REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(2584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

番組予約についていい方法ありますか?

2010/12/06 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:13件

2週間前に福岡のデオデオアウトレットで34,800円で販売していたので、安いと思い購入しました。
しかしながら番組予約がとても不便に感じます。
以下のことについて、方法はあるのでしょうか?
@連続予約(毎週)
A全チャンネル一覧表示での予約
この製品での予約画面は全てのチャンネル番組を表示しないため、とても使いづらいです。
何かいい方法がありましたらご教示願います。

書込番号:12330124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/12/06 21:49(1年以上前)

こんばんは、番組表を出してサブメニューでジャンル検索とか?ジャンルが出た時にサブメニューで、地デジやBSなとの選択をすれば探し易いです。
他にキーワード検索やお任せ録画とか?
毎週への変更は予約リストから変更出来ます。(追随録画も可)

書込番号:12330393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/07 10:36(1年以上前)

>@連続予約(毎週)

これは普通にありますよ。。
番組表から録画したい番組で決定を押して、予約詳細の画面で日時にカーソルを合わせて、下(確か下・・でも上かも)を何回か押してください。。
その内、毎週やら色んなのが出てきます。。

>A全チャンネル一覧表示での予約

これはちょっと意味が分かりませんが、番組表の画面で4色カラーボタン(確か黄色)から表示切り換えで番組表示数変更などは出来ますよ。。
同局の複数チャンネルが邪魔なら、その設定の一番下の項目で”すべて”から設定チャンネルに変更すれば、同局の同じ番組は一個しか出なくなると思います。。

書込番号:12332460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/07 11:47(1年以上前)

白い恋人さん、クリスタルサイバーさん、早々のフォローありがとうございました。
当方普段単身赴任して、機械オンチの家内が困っていました。
週末、自宅へ戻るのでやって見ます。

書込番号:12332655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/09 09:35(1年以上前)

確か週間予約はリモコンの緑ボタンで一発で出来たように思います。
番組表全チャンネル表示は白い恋人さんのおっしゃる通りで操作可能かと思います。

書込番号:12341473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

こんにちは!
こちらの掲示版で、WDでの2T化に成功し、楽しいBZ130ライフを送ってまいりました。
が、ついぐうたらな性格が災いし、HDD容量フルに録画してしまい、電源を入れると
「ドライブに異常が発生しました 確認 」とメッセージが出るようになりました。
そして確認ボタンを押すと電源が切れます。
ですので、一切の操作ができません。

サービスマンモードからハードディスクのフォーマットを選択してもすぐに「OK」のメッセージが出るが、事態は解決しません。
シリアルNoの更新を選択してもすぐに「OK」と表示されるだけで、事態は解決しません。

録画された内容が全て消えてしまうのは仕方ないと思いますが、どなたか、HDDをフォーマットしなおす方法をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12264999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/23 23:08(1年以上前)

HDDが壊れてしまっているっていう可能性は無いのでしょうか?

書込番号:12265057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/23 23:22(1年以上前)

連投すいません。

ハードディスクのフォーマットを選択しもできない。
そしてHDDの故障でもないなら、
FWのバージョンアップ(バージョンアップされたかは知らない)がで換装対策されたって可能性は0ではないので換装された他のユーザーさんの報告を待ってみるといいと思います。

書込番号:12265172

ナイスクチコミ!3


スレ主 CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/23 23:22(1年以上前)

素早い返信、大変有難うございます!
今サービスマンモードの自己診断で見たところ、HDDはNGになってました。
これってきっと壊れたって事でしょうね。

残念だけど、HDD買い換えた方が良さそうですね。

書込番号:12265177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/23 23:26(1年以上前)

駄目元で交換したHDDを再度入替えて再登録後、また戻してから
再フォーマットしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12265201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/23 23:51(1年以上前)

自分が同じ立場と仮定して、とる行動

・レコーダーのコンセントを抜いて数秒後に再度フォーマットをしてみる

・パソコンがあれば問題のハードディスクを接続してみて物理フォーマットしてみる
フォーマットが出来たら再度、BZ130にマウンドしてみる

これでダメならあきらめます。

書込番号:12265427

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/11/24 02:10(1年以上前)

サービスモードでフォーマットはしてますか。(待ち時間などは)

 とりあえず、コンセントを抜き、HDDをUSBケースに入れるなどしてパソコンのディスクの管理で見えるかを確認。(HDDが生きているか)
 またはSーATAコネクタなど内部の確認をしてみては。
 本体故障の可能性の方が大きいような気もしますが。
 
 まさか、480番組の上限を越すと、そうなるとかはないでしょうが。

 そういえば2TB録りきった人は聞きませんが。480番組だと番組数の制限でいかないのが普通ですが。
(よほど長時間番組ばかり録るなら別ですが)全部DRでも30分番組が多いとHDDを使いきる前に番組数制限引っかかるので。

書込番号:12266021

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 12:44(1年以上前)

ファームウェア        2.55.DA(だった様な?)
HDD             WD20EARS
ファームウェア自動更新  off
にて、使用中の者です。

数日前から、ファームウェア更新のお知らせメールが
入っています。

ファームウェアのバージョンを確認してみて下さい。

書込番号:12267295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/24 18:51(1年以上前)

勝手に仕様外の改造しておいてこんなスレ立てるなんて虫の良い話。 自己解決すべきでしょう。

書込番号:12268606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/24 18:58(1年以上前)

厳しいご意見ですね。  でも私もそう思います。 良い悪いは別としてやはり仕様外の話ですからね。

書込番号:12268649

ナイスクチコミ!5


スレ主 CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/24 22:05(1年以上前)

短時間にたくさんの書き込み、本当に有難うございます!個人の趣味にこんなに付き合って
頂き、すみません。感謝します。

モザンビークさん
書き込み、大変有難うございます。
・レコーダーのコンセントを抜いて数秒後に再度フォーマットをしてみる
は、やってみたのですがダメでした。

・パソコンがあれば問題のハードディスクを接続してみて物理フォーマットしてみる
つないでみたのですが、デバイスマネージャでは認識されているのですがなぜかディスクの管理に表示されない(OSはXP)
http://oshiete1.nifty.com/qa5743161.html
http://review.dospara.co.jp/archives/51757545.html
http://homepage2.nifty.com/seitaimituwa/hdd_lowlevelformat.html
このあたりのリンク先を参考にPCでフォーマットしようとしたが認識されず

HDD、壊れたみたいです。BZ130に元のHDDつなぐと動作しますので

撮る造さん この頃認知症ぎみ?さん どこで買うか迷うさん 配線クネクネさん ありがとうございます。
「駄目元で交換したHDDを再度入替えて再登録後、また戻してから再フォーマット」残念ながら駄目でした。元のHDDはきちんと生きていて動作しますが。
ファームウェア自動更新はoffにしていました。

ちょっと前に残量少ないの気にしていたのですが放置して置いたので残念!
映画などたくさん録画したのでタイトル数より容量が先にいっぱいになったのでしょう。

いちおう、以下に現象のメモ書きを・・・
録画フルになると、
本体正面の録画ランプ(赤)が付きっ放しになりリモコン等の操作を受け付けなくなる
(コンセント抜かないと電源切れません)
コンセント入れると、4分?くらい起動中になった後、「ドライブに異常が発生しました 確認」 とメッセージが出る 確認押すと電源切れる
といった具合でした。そしてHDDが壊れたようです。

あまり参考にならないかも知れないですが、何かのお役?に立てば幸いです。

書込番号:12269806

ナイスクチコミ!3


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/24 23:35(1年以上前)

ここは仕様外とか改造の話題や質問しちゃダメなの?

書込番号:12270529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/25 00:14(1年以上前)

>ここは仕様外とか改造の話題や質問しちゃダメなの?

ぜんぜん良いと思います。
むしろ何故質問したらいけないのかを聞きたいですよね
別に違法性もないし、個人で楽しんでしていて困ったので質問しているだけなのにね


CIVIC_SIさん

>デバイスマネージャでは認識されているのですがなぜかディスクの管理に表示されない(OSはXP)

この時点でHDDは生きている事は確認されますね

えっと、まずWD20EARSをXP上で使うにはWD Alignユーティリティをインストールする事が必須です。下記からダウンロード
http://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp

更にレコーダー等で一度でもフォーマットしてしまうとWindows上では使えません一度、削除してから再度フォーマットしてみてはどうでしょうか?
下記を参考にどーぞ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1115dpartcmd/dpartcmd.html


自分の場合は、パーティションマジック(Partition Magic)と言うソフトを使いました。(有料です。)

書込番号:12270813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/25 00:22(1年以上前)

>ここは仕様外とか改造の話題や質問しちゃダメなの?

コピーガード外しなどで無ければ問題ないと思いますが、うまくいかなかったときに
「悪」スレを立てるのは、間違いなくスレが荒れるので勘弁してほしいです。

書込番号:12270860

ナイスクチコミ!4


スレ主 CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/25 01:38(1年以上前)

モザンビークさん、たびたび、本当に有難うございます。
うちのPCが古いせいで認識できないのかもしれないです。PCIで PROMISE SATAII 150 というのでつないでいるのですがこれだと無理かも知れないですね。
デバイスマネージャーにはSCSIとして認識されてて、diskpartのlist disk コマンドでは認識されないです。
また、WD Alignユーティリティでも認識されないです。

ドスパラで購入したものなので(9月に買って6ヶ月保障が付いてる)ドスパラ持ってって「ブルーレイレコーダーにつなげてからパソコンで使おうとしたら、認識されないんですけど」とか言って初期化してもらおうかな

書込番号:12271210

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/11/25 02:06(1年以上前)

WD Alignユーティリティは、このHDDをXPで使うと遅くなるので、それの補正に使うものです。
なくても、データ用など使うことはできます。(XPインストールならジャンパー操作が必要)
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/

 通常デバイスマネージャーで型番が、ディスクの管理ならHDD自体は認識されそうですが。
 そこでボリュームを削除して再フォーマット出来ればPCでも使えますが。
 DISKPARTはディスクの管理のDOS版の様なものですから。
(REGZAの外付けHDDはそうやってPC用に戻しているようです)

 もしかしたらHDD本体の故障かもしれませんが。(PROMISEのカードが認識できないだけかも)
 PCで使っていたら壊れたのでないと交換は厳しいかも。

 元から付いていたHDDは連続録画に特化したHDDですから、こういう用途なら耐久性は段違いですが。
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=592

書込番号:12271270

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/25 21:20(1年以上前)

撮る造さん、何度も本当にありがとうございます!
ジャンパーピンも付けてみたのですがだめでした。

それで、今日ドスパラに電話したところ最初のバイオス画面のメッセージを聞かれたので
「型番(WD〇〇・・・) 0GB PIO2」である旨伝えたところ、HDDが壊れたの
でしょうとの事。メーカー保障が6ヶ月あるので修理してもらう事になりました。
ただ、メーカーに送って修理なので1から3ヶ月かかるとの事。

録画用には、他のHDDを使う事にしました。今度はサムソンにします。

本当にたくさんの書き込み、感謝いたします。
このスレ、決してBZ−130が悪いということでは無く(むしろ今、こんないじれる録画機
があるなんて個人的には歓迎)ウェスタンデジタルが悪いというわけでもありませんで、私の
個人的なミスでこんなになってしまったよ、という趣旨でありますのでご理解を。

このスレを見て「ほら見ろ改造なんかダメだって俺は絶対やらんぞ」と思って頂くのも良し、
改造して使用したい方の参考になるのも、どちらも「良し」として頂ければと思います。

書込番号:12274705

ナイスクチコミ!1


スレ主 CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/25 21:27(1年以上前)

ええと、まぎらわしくなってしまいすみません!

最後の「本当にたくさんの書き込み、感謝いたします。」以降の書き込みは
書き込んで下さった方々皆さんへの返信です。
読み直してみたら、まるで撮る造さん個人への返信内容みたいになってしまってました。

書込番号:12274754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2010/11/23 14:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:94件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

たびたびすいません、回答分かる方お願いします。たとえばこのBRですが¥5万〜9万とショップが出していますが9万など買う方いないと思います、何故この様な値段出しているのでしょうか、少々の値段の差なら理解できますがこれは無理と思うのですが・・(信頼しているショップとか間違って買うとか、他に何が考えられますか。

書込番号:12261906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/23 14:49(1年以上前)

在庫でしょうね。。
最安値店は大体大量仕入れで在庫を抱えてるので、安くしてでも早めに売り切りらないと・・・


書込番号:12261952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/23 15:53(1年以上前)

>何故この様な値段出しているのでしょうか、

最初の高値で出品したまま放置してるんでしょう。

書込番号:12262235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/23 15:59(1年以上前)

>何故この様な値段出しているのでしょうか、

放置しているだけなら、電話で交渉すれば、在庫があるなら安くしてくれるかも。

書込番号:12262255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/24 06:24(1年以上前)

>何故この様な値段出しているのでしょうか、

このようなスレに的確な回答なんてありません。 お店に聞いて下さい。

書込番号:12266276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:12件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/25 19:34(1年以上前)

本当ですよね!  僕も以前からいっつも思ってました。
最安円4万とかでも10万円で販売してるとこもあるし、誰が買うねん! っていつも思ってます。

書込番号:12274073

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD換装のHDDについて

2010/11/18 04:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

初心者なので不安なのですが換装は簡単みたいだし安いのでこれにしようかと思ってます

ただ換装推奨されてるHDDのWD20EARSを調べてみると耐久性にかなり問題があるみたいでそこが少し心配です、発売からあまり月日が経ってない状態で聞くのもおかしいかもしれませんが換装後HDDが故障して番組が消えた、もしくはそういった報告がある、というのはありますか?

あと換装後のレコーダーの操作でHDDの故障に繋がりやすい操作方法の注意点などありましたら教えていただけますか?
質問ばかりですみません

書込番号:12233931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/18 05:16(1年以上前)

逆に伺いたいのですが、

>WD20EARSを調べてみると耐久性にかなり問題がある

この情報の元はどこからでしょうか?

ご質問対象のレコーダでの使用実績ではないので参考にならないかも知れませんが、今まで20台ほど使っていて、少なくとも SMART情報では障害は出ていません。

書込番号:12233949

ナイスクチコミ!2


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 05:26(1年以上前)

>ほるへすさん

一例としてはこのサイトです、初期不良や買って間もなく読み込まなくなったなどの書きこみをいくつか見たので…

HDD単品そのものを買ったことがないのでネガティブ評価がどうしても気になって…、過度な心配はあまり必要ないと思って良いんでしょうか?

書込番号:12233961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/18 07:01(1年以上前)

そんなに心配なら保証対象外の換装なんてしなければいい。

書込番号:12234066

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/11/18 08:25(1年以上前)

HDDを換装されるのは個人の自由ですが、故障の際に保証が受けられなくなるというリスクは承知されていますか?

書込番号:12234230

ナイスクチコミ!2


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 08:54(1年以上前)

ずるずるムケポンさん
承知しております、ですのでこの商品とWD20EARSの相性、耐久性が気になりました

換装の成功失敗は聞きますが換装し、使っていてWD20EARSが故障したなどの報告はあまり聞かないので相性は良く今のところ故障はほぼない状態だと判断していいかと思い質問しました

初心者ということで質問内容に誤解を招いたのなら申し訳ありません

書込番号:12234292

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/11/18 10:07(1年以上前)

換装ができるのに檻みたいに心配いってますね

書込番号:12234480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/18 12:35(1年以上前)

駄レスですいません・・・

デジレコ、何台目ですか?
すでに、別のメイン機をお持ちなら問題ないでしょうけど、一台目でいきなり保証要らない
って、なんか怖くないですか?

ちなみに、我が家はアナログレコーダーしか持ってないので、まさに↑の状態です。
この機種、欲しいとは思いますがブルーレイの保証も捨ててしまって大丈夫かなと心配です。

レグザチューナーに外付けHDD、ブルーレイはパナってのが庶民には無難なのかな〜とも
感じてますが、どうでしょう??

書込番号:12234915

ナイスクチコミ!2


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/18 15:56(1年以上前)

心配なら、上位機種の1TBのやつ買えば良いと思う

書込番号:12235621

ナイスクチコミ!0


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/18 16:02(1年以上前)

私は買い替えでこのレコーダを買ったのでレコーダはこれ1台だけです。ですが
HDD換装目的なので保証なんか別になくてもどっちでもよかったです
(あるにこしたことないけど)保証、保証って言ってもたかだか1年だし、そのときは元についてた320GBのつけて出してやろかな?って思ってる

それでダメなら別にいいし、これ買ってHDD換装するヤツはそんなこと気にしないもんだと思っていたので、こういうトピが出たことに驚いてます

保証保証って大騒ぎするなら改造しない、または他の機種買えばいいだけのことじゃないかな?

書込番号:12235636

ナイスクチコミ!4


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 16:11(1年以上前)

superlightさん

状態は全く同じです、保証は実際レコーダー、というか家電製品全般保証期間内に故障した経験がないので自分はあまり保証について重要視してないです

パナソニックとかなり悩んでるんですが容量を大きく出来るのが魅力で…機能的にはパナみたいですね〜

書込番号:12235662

ナイスクチコミ!0


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 16:25(1年以上前)

bailoutさん

保証については私も同意見でそこまで気にしてません、心配なのは換装用のHDDなのでこのレコーダー自体の故障、保証は視野に入れてません

せっかくの2Tという容量があるのにいくつか番組を録画してHDDが飛んでしまったら元も子もないですよね?
換装用HDDの方のクチコミでは耐久性に問題があるというのを聞いたのでこちらで使ってる方は実際今のところ大丈夫なのかなと思いました

いくら割安とは言え安い買い物ではないので買うまでは出来るだけ知っておきたいんで

書込番号:12235700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/18 18:49(1年以上前)

「・・・」 話にならん!

書込番号:12236172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/18 19:31(1年以上前)

するしないは本人の勝手ですが、三菱とPanasonicの違い(機能面)も分からないならもっと勉強が必要ですね?
最近三菱のスレが荒れるのも気になりますけど(汗

書込番号:12236357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/18 19:41(1年以上前)

>保証保証って大騒ぎするなら改造しない、または他の機種買えば・・・

もっともなご意見です。
家族で所有することになるので、当然ながら私は他機種派を選択します。
個人で持ったとしても録画さえできればOKなんで、やっぱり他機種を選ぶと思いますけどね。


>いくら割安とは言え安い買い物ではないので買うまでは出来るだけ知っておきたいんで

その気持ちがおありなら、購入は見合わせた方がよろしいかと思いますけど??
それらのリスクも全て承知の上での改造のはずですから。
ウェスタンデジタル社のHDDに心配がおありなら、日立とかのHDDを人柱として換装
してみるくらいの気でいないと・・・。


>「・・・」 話にならん!

どのレスも実に簡潔ですね・・・
そんなにつぶやきたいなら、よそですれば??

書込番号:12236403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/18 21:06(1年以上前)

HDD容量増やせてBD焼き/再生,出来なくても良いなら(BD見たけりゃプレイヤ−使え)
RD(S1004/304/Z300)買って以下スレ見てHDD増設すれば。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094179/SortID=12209646/

書込番号:12236845

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/11/18 21:45(1年以上前)

HDDにはシーケンシャル(READ,WRITE)とランダム(〃)の両方があります。負荷が掛かるのは後者です。
http://ameblo.jp/sogoh/entry-10642114912.html
 
 例えば録画時に(追っかけ再生など)何もしなければ、その間はシーケンシャルライトになるので(ランダムアクセスしないので)負荷は少ないでしょう。
 耐久性云々言うほど、WD20EARSは出てから経ってませんが。

 ただ、HDDが壊れるのはコントローラー(回路)部分の場合が多いので、問題のある機種以外の場合、故障はある意味宝くじに当たるようなものですが。(Seagateで以前故障して大規模な問題となった問題HDDはありましたが、アレは例外です)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_seagate_shop/

 私もBZ330を換装しましたが、あくまでも遊び。安全確実に使いたいなら最初から大容量のを買いましょう。
 HDDの量とレコーダーの価格差(2Tと500GBでHDD本体は数千円しか違わないのに)は何か変ですけれど

書込番号:12237053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/18 22:40(1年以上前)

>発売からあまり月日が経ってない状態で聞くのもおかしいかもしれませんが

余裕で1年過ぎてとうに生産終了してますけど。

書込番号:12237420

ナイスクチコミ!0


testttさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/18 23:03(1年以上前)

私は、換装後HDDが故障して番組が消えるのが怖いので、
Mr.Cloneで定期的にバックアップコピーしています。
(HDDは外付けです)

書込番号:12237560

ナイスクチコミ!0


masa579さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 23:30(1年以上前)

不安を撒き散らす書き込みは関心しません。

EARSが嫌なら違うHDDを自己責任で換装すりゃいいって話。

書込番号:12237724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/18 23:44(1年以上前)

>EARSが嫌なら違うHDDを自己責任で換装すりゃいいって話。

デジレコの場合はなんでも使えるとは限らないからな〜,WD以外で換装報告なんて
あったっけ?(どうでも良いけど)

書込番号:12237798

ナイスクチコミ!0


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/18 23:58(1年以上前)

>心配なのは換装用のHDDなのでこのレコーダー自体の故障、保証は視野に入れてません

OK!
それなら耐久性の高いHDD、またはバッファローとかのリテール製のHDD買えば
解決じゃね?
どの程度保証されるかはバッファローとかに聞けばいいと思う
(実際保証内容がどんだけ優れてても、失われた番組は絶対に戻ってこないと思うけど)

まあそこまで録画内容が心配なら、ブルーレイにダイレクトに録画するしかないけどそれならやはりこの機種じゃなくてもいいしね

まあ、HDD換装なんて、自己満足の極みみたいなところが実際のところほとんどなんで、あんまり保証とか、「そんなに容量増やしてどうすんの?」なんて細かいこと気にしないで、交換の作業楽しむってな気構えでいいんじゃないのかね?

書込番号:12237900

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/19 01:47(1年以上前)

superlightさん
やっぱりRDは最強で最高さん

そうですね、検討します

書込番号:12238289

ナイスクチコミ!0


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/19 01:48(1年以上前)

撮る造さん
なるほど、個体差による違いが大きいということですね
説明していただきありがとうございます

tesstさん
そうですよね、容量が大きくても故障しやすいと聞くとやっぱり意味ないのでは?と思いますし

バックアップ等する不安がつくならやっぱり避けた方がいいかもしれないですね

書込番号:12238290

ナイスクチコミ!0


スレ主 o846さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/19 02:06(1年以上前)

bailoutさん

なるほど、そうですね、恐らく価値観の違いが大きいのかもしれません
やっぱり私は容量を増やしたのならその容量に甘え使用していきたいので換装が出来る=換装用HDDの不安も無視出来る
って風にはなれないですね
正直このレコーダーに関してはレコーダー本体より換装用HDDの方が私からしたら重要なので
他社のHDDの換装報告は少ないようなのでトラブルに対処し難いかなと思い…

結局このレコーダーに換装したHDDの故障自体はなかったのかな…??
とりあえず素直に他機種を検討してみます、ありがとうございました

書込番号:12238343

ナイスクチコミ!1


ugoouさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/20 01:52(1年以上前)

ちょっとマジレスしてみる。

HDDの換装が出来ることを知って、この機種(DVR-BZ130)を購入しました。
実際にWD20EARSへ換装してから、約6ヵ月間使用していますが不具合は出ていません。
DRモードで地デジが258時間も撮れて最高です!!

たしかにネットの書き込みでは、WD20EARSの耐久性に関する報告が多いですが。。。

そういう方々の多くは普通の使い方をしていないと思います。
例えば、自作PC(改造PC)に乗せたり、CPUのクロックアップ実施、RAID環境の構築、
パフォーマンスを向上させるツールなどを導入して、HDDへ負荷を掛けているために
故障する確率が高いのです。

しかもWD20EARSは安価で多く売れているため、それだけ報告事例が多くなります。
人の心理として、都合が悪いことは文句を言いたくなります。

レコーダーに乗せるだけなら、そんなに問題はないかと思われます。
逆に2TBのHDDを使用するのでれば、WD20EARSを選択した方が有利かも知れません。

耐久性に影響する要因は、HDDの発熱と回転数だと言われています。
どちも低ければ低いほど、周辺の半導体素子、モーターやベアリングのダメージが減り、
それだけHDDの寿命を延ばすことができます。
WD20EARSは省エネタイプなので、発熱と回転数は低いモデルとなります。

実際にHDDを換装するのであれば、自己責任でお願い致します。

書込番号:12242887

ナイスクチコミ!0


kurosukiyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/20 07:53(1年以上前)

最近BZ130を購入しHDDを2Tに換装しました。

WD製のHDDは5〜6年ほど前自作PCに使用しましたが1年程で駄目になった経験があったので
あえて他のHDDを選択しました。
サムスン製の「HD204UI [2TB SATA300 5400]」を選択し換装しましたが成功しましたよ。

他のHDDでも試して見ようと思っています。

書込番号:12243296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/20 13:48(1年以上前)

このスレ主さんはなぜ叩かれたのだろうか?

別に不具合報告あれば教えてくださいの類で
絶対に壊れないかどうか保証してといっているわけでもないようだが・・・・

書込番号:12244514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/20 14:23(1年以上前)

>このスレ主さんはなぜ叩かれたのだろうか?

初心者スレにしなかったからじゃね。

書込番号:12244625

ナイスクチコミ!2


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/20 20:18(1年以上前)

testttさん にお聞きしたいのですが
コピーとったHDDってもとのレコーダにつないだ時、なかの映像って見れますか?

書込番号:12246069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 06:32(1年以上前)

三菱でもパナソニックでも、HDDは一時的な保管場所、消えたら困るデータはブルーレイに焼いて下さいってなってます。
正直320でも保存版はブルーレイに焼けば問題無いし、圧縮してAN(地デジに対して2倍録画)ならDRと比べても対して違和感ありません
よほど大画面じゃなければAEの4倍録画でも間に合います。ドラマシリーズ1クールが一枚に入り管理も楽です。
私はこちらをお勧めします。

書込番号:12248422

ナイスクチコミ!0


testttさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/21 18:41(1年以上前)

> testttさん にお聞きしたいのですが
> コピーとったHDDってもとのレコーダにつないだ時、なかの映像って見れますか?
もちろん見れます。シリアルNo.を更新するだけです。

1. レコーダー本体の電源をOFFにする。
2. 外付けで、必要があればHDDの電源スイッチ(裏側)をOFFにする。
3. レコーダー本体の100V電源ケーブルを抜く。
4. HDDを交換する。
5. 外付けで、必要があればHDDの電源スイッチ(裏側)をONにする。
6. レコーダー本体の100V電源ケーブルをつなぐ。
7. WAITとなり、しばらくすると「ハードディスクに異常が生じました」
とのメッセージが表示されるので、リモコンの決定ボタンを押す。
8. サービスモードに入る。(発言が削除される可能性があるので、書きません)
(9.) 必要があればHDDを初期化する(全く新しいHDDを使う場合のみ)。
10. シリアルNo.を更新する。(リモコンの6を押す)
11. リモコンの「戻る」ボタンを押す。
12. リモコンの「電源」ボタンを押し、電源をOFFにする。
13. 通常通り起動する。

書込番号:12251270

ナイスクチコミ!3


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/22 03:32(1年以上前)

testttさん ありがとうございます

最初はバックアップなんて考えてませんでしたが、2TBもあると残り容量次第では
BDじゃなくてHDDそのものでバックアップとることが良さそうですね

書込番号:12253993

ナイスクチコミ!0


KGKGKGさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/24 21:45(1年以上前)

皆さん。ファームのバージョンアップ気をつけてください。
うっかり自動更新のままだった人はもう遅いかもしれませんが。
今度のバージョンアップ(恐れていた対策版)されてしまうと、換装したHDD認識しないでしょう。それどころか、とっておいたオリジナルのHDDに戻してもたぶんだめでしょう。
自分の例
オリジナル状態でついうっかり自動更新、HDD換装トライも認識せず、オリジナルに戻すも認識せず 今涙目状態です 

書込番号:12269665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/24 21:58(1年以上前)

>とっておいたオリジナルのHDDに戻してもたぶんだめでしょう。

初期化してもダメ?。

書込番号:12269753

ナイスクチコミ!0


KGKGKGさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/24 22:09(1年以上前)

だめでした。
以下、自分試した順です
そのまま、 フォーマット、 シリアル更新、 とすべて
画面のHDD残量表示部分にディスクなしと表示されてしまい、
試しに録画を押してもディスクなしと返り当然できません。 

書込番号:12269832

ナイスクチコミ!0


KGKGKGさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/24 23:11(1年以上前)

訂正報告です
ダメ元で涙目状態でいろいろ操作していたら元HDDが認識されました。
でもフォーマットやらシリアルやらコンセント抜いたりいろいろ繰り返したので
もう一度同じことをする自信がありません。
ひょっとしたらまだHDD換装できるのかもしれませんが怖くてできません。
少なくても換装成功の場合の情報ではオリジナルHDDを再度つなぐのみで認識されたはずですので、その状態ではないはず。
ということで前のKGKGKG情報は不確実なものとして無視してください。

書込番号:12270324

ナイスクチコミ!0


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/24 23:26(1年以上前)

KGKGKGさん
ファームのVer.はいくつですか?
ながらく2.61DAだと思っていて、もう更新はしないと思っていたので驚いてます

書込番号:12270442

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/11/24 23:53(1年以上前)

 HDDの耐久性の問題では。もともと付いているWDのAV-GP系は連続長時間録画などに特化した高耐久性HDDです。
 WD20EARSはPC用なので、こうした用途には本来向かないのかも。(また特殊なフォーマットのHDDですので)
BZ130 WD3200AVVS
BZ230 WD5000AVVS
BZ330 WD10AVVS
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=592

書込番号:12270665

ナイスクチコミ!0


KGKGKGさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/25 00:13(1年以上前)

えっ! 自分のも2.61Aだったはず! なぜ!!同じバージョンでも細かい部分で違い?

事の推移はこうです。
22日新品購入、開封し電源入るのか確認のみ。23日アンテナつなぎ、地デジチューナー設定後、電源切る。アンテナ、コンセントを差したまま、自動更新を切るをせず放置。24日、手順通りHDD換装、が認識せず、ディスクなしの表示
あわてて 元HDDつなぐ 認識せず ディスクなし表示 、フォーマットやシリアル更新を試すも状況変わらず。
慌ててネット検索。11月20日あたりに新ファーム出たとの情報。
推理 放置の間に新ファーム自動更新されてしまった。→HDD換装できない。

と思い書き込みしたわけです。

自分の手順の勘違いミスかも..と ほのかな希望がわいてきました。
 

書込番号:12270809

ナイスクチコミ!0


KGKGKGさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/25 01:26(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした。
新HDD換装できました。地獄からの生還です。

勇気を振り絞り新HDD再チャレンジ。
あれこれいじって格闘のうちに新HDD認識。ファームウエア更新されてなかったようです。
ちなみに2.61Aでなく2.61DAでした。
もちろん、更新は何度も確認しOFFにしました。
また、レスいただいた方、ありがとうございました。自分のミスでは?と再チャレンジのきっかけになりました。


書込番号:12271158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

獣医ドリトル録画出来ましたか?

2010/11/17 21:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:278件

バレーが延長して9時半から録画されて10時に切れてました
三菱に聞いたらG-GUIDEがミスの番組情報が欠けてたと言われたのですが

思い返すと10時からおしゃれイズムを録画してました(消したので録画モード不明)

なんかG-GUIDEの責任じゃなく、私の予約ミスというかバレーで延長して被るの想定して
おしゃれイズムをDRにしとかなったせいな気がしたのですが

皆さんは14日の獣医ドリトルはちゃんと録画出来てましたか?

書込番号:12232061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件

2010/11/17 21:40(1年以上前)

エラー表示を見たら重複の為予約出来ませんでしたってありました

おしゃれイズムは録れなくても構わなかったのに失敗しました…
どうでも良い番組は必ずDRにして毎週録画をきちんとしたい番組優先させないとダメですね

つうか三菱のサポートの人受け答えいい加減…

G-GUIDEは多分間違えてないです。

書込番号:12232180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫情報

2010/11/15 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

この機種を購入したいのですが、どうやら在庫切れの店ばかりです。この機種の在庫情報(大阪、兵庫もしくはネット)があれば教えてください。(せめて4万円台前半で考えています)

書込番号:12220911

ナイスクチコミ!0


返信する
AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/15 19:11(1年以上前)

今だと4万代は
難しいのでは無いでしょうか?。

ご近所のホームセンターに有りませんか?。

小生の近所(東京郊外)ですと、
約6万しますが、
カインズホームと、島忠に有りました。

書込番号:12221004

ナイスクチコミ!0


D.M.F.さん
クチコミ投稿数:30件

2010/11/15 23:12(1年以上前)

未だと、展示品なんかをこまめに調べ歩くしかないと思います。
私は幸運にも大阪のヨドバシで手に入れました。
とにかく店員さんに聞くといいですよ。

書込番号:12222445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/15 23:58(1年以上前)

私は、毎週量販店の広告を見ていますと、ヤマダは2回特売がありました(買い損ね)、翌週のデオデオ(¥42800)の時に買いました。今しばらくじっくりと待てばどうでしょうか、買えなければこの通販で買えばいいですよ(少し高くなっていますけど)

書込番号:12222788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/16 23:15(1年以上前)

欲しい物を手に入れるには努力も必要だね。

書込番号:12227595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/17 20:59(1年以上前)

私は4万の時に買いましたが…今に至っては安い物は完売で高いのだけが残ってます

高くても良いから欲しいか、奇跡的に特売される物を買うか店が価値が分かってないのを口説いて古い機種だからと買い叩くしか無いです

で、今のここで価格コムに聞いても奇跡的に安く買えたよという報告か
安いの見たけど多分もう無いねって情報で役に立たないと思います

4万前半だとBZ130を狙っている訳じゃ無い人でもダブ録ついて地デジ対応でその値段なら即決で買うくらい安いです

書込番号:12231939

ナイスクチコミ!0


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/11/18 16:09(1年以上前)

私は送料込みで45000円のとき買ったけど、そのときにも4万以下で買ったとか
そういう書き込みあったけど、別にどうでもよかったかな。というのは買って良かったと思ったし、いろいろいじり甲斐があって遊べる機種だから

いまなら52000円くらいだけど、いまこの機種初めて知ったとしてもその値段で買うかな多分。良いと思うなら少々高くても買うし、あとで新品全滅になったら後悔するだろうしね

それなりに使い込んで、長く使うのであれば5000円くらいどうってことないと私は思うのですが

書込番号:12235655

ナイスクチコミ!0


masa579さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 01:03(1年以上前)

製造終了で在庫が薄くなってきてる商品を、今さら安く買いたいなんて虫の良い話。

書込番号:12238173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/20 06:55(1年以上前)

私はBZ230ですが9月末に48000円で買いました。  今ではBZ130の方が高いですね。
HDDもこれで十分ですので換装予定は無いですね。

書込番号:12243203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング