REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(2584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DVR-BZ130で使える外付けHDDはありますか?

2010/12/20 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 masa1022さん
クチコミ投稿数:52件

DVR-BZ130のHDDの容量が320Gで、子供のアニメでHDDがいっぱいになりました…

東芝のレグザでは、IO−DATEの外付けHDDが使えているようですが、
DVR-BZ130でも使える、外付けHDDはありますでしょうか?

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:12396828

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/20 23:06(1年以上前)

有りません。
外付けHDDが使えるのは、現行、東芝機だけです。
この機能、レコ個体の縛りが付きますので、メリット・デメリットを併せ持つ機能です。

書込番号:12396856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2010/12/20 23:07(1年以上前)

無い。

書込番号:12396865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/20 23:14(1年以上前)

ありません。

書込番号:12396913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/20 23:18(1年以上前)

>子供のアニメでHDDがいっぱいになりました…

でしたらメディアにダビングして、空ければ良いのではないでしょうか?

書込番号:12396930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/12/20 23:34(1年以上前)

外付けは出来ませんがHDDの装換が出来るみたいです、過去のスレ参照。
但し自己責任での話になります。
320GB→2TBに交換とか。

書込番号:12397038

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa1022さん
クチコミ投稿数:52件

2010/12/20 23:36(1年以上前)

外付けHDDが使えるのは、東芝だけなんですね〜!
知りませんでした・・・

ブルーレイ・ディスクに保存して見たい時に見ます…
子供のアニメの方が優先順位が高いので・・・

書込番号:12397055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/21 00:08(1年以上前)

>ブルーレイ・ディスクに保存して見たい時に見ます…

BD−REに保存しておけば、必要なくなったら消去して再利用できますよ。

書込番号:12397239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 18:31(1年以上前)

2代目買うのが一番簡単だよ

書込番号:12408934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/24 06:21(1年以上前)

子供がいると経費を考えブルーレイに保存が一番でしょう。  画質にも特別こだわる事も無いと思いますのでディスク1枚に相当入りますよ。(50GBなら)
我が家の子供の小さい頃はこんなディスク無かった。  あったら1枚に機関車トーマスを録画してたっぷり入れられたのですが(笑)

書込番号:12411478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/20 16:08(1年以上前)

BD-REのメディアはかなり安くなっていますからお勧めです。
中身が必要なくなれば再利用できます。
(使い捨てのBD-Rは損)

いっぺんに高額の出費にならないのもメディア保存のお勧め理由です。

書込番号:12682957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDのネジ

2011/02/08 21:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

HDDの交換を試みたのですが、クッション付きのネジが四本あるのですが、これは全部抜いて新しいHDDをつなぎますよね?

この時にネジが固くて動かないです。
後、前側のネジはスペースが無くて取れそうにもありません。
皆様はどのようにして取りましたか?

優しい回答お願いします!

書込番号:12626130

ナイスクチコミ!1


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/08 21:26(1年以上前)

私も自分で換装しましたけど
カタいネジとか
狭くて届かないネジなどなかったですよ。
何か手順が間違ってませんか?
無理にするとネジ山がつぶれて厄介なことになりますから気をつけてください。

書込番号:12626168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/02/08 21:47(1年以上前)

さすがにあのスペースにはドライバーも入らないですよね。

HDDケースと基盤を固定しているネジは外してますか?
ケースごと取り外し後クッション付きのネジをはずします。

書込番号:12626315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/08 21:54(1年以上前)

お二方素早い返信ありがとうございます!

基盤を外すのですね(~o~)

今からやって見ます!!

書込番号:12626366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/02/08 22:03(1年以上前)

基盤ではなくて、HDDケースです。

基盤とHDDを固定するためにケースがあります。

書込番号:12626417

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/02/08 22:41(1年以上前)

マウンタごとはずしてから交換ですが

HDDマウンタ(金具)ごとはずしてから、HDDを取り替えれば簡単なはずですが。
私の縁側にも三菱機のHDD交換について書き込みましたが。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/76/ThreadID=76-320/

書込番号:12626686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/08 22:49(1年以上前)

電気や機械物好きの中学生でも出来る内容です。
失礼ながらスレ立てて聞いてくるレベルでは不安ですね。 壊して後悔しないように!

書込番号:12626737

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクトレイが開きません

2011/02/06 21:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 100リラさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
検索しても見つけられなかったので、質問させていただきます。
HDDからDVD-Rにデータを落そうとしたのですが、
CPRM非対応のメディアを入れてしまった所、ディスクトレイが
開かなくなりました。
リモコン、手動共にです。
表示画面には「OPEN」もしくは「CLOSE」どちらかが表示されたままです。
説明書にあった「コンセントを抜いて様子見」も2回試しましたが、
状況は変わりませんでした。
イジェクトボタンはないんでしょうか。
対処方法をご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12616251

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/06 22:02(1年以上前)

電源OM → ディスクのローディング → 未対応 → トレイロック
という状態ですかね。

この機種は持っていませんが,電源OFFの状態からトレイの開閉
ボタンで電源が入りませんか?(電源ボタンは押さない)
この方法だと,ディスクをローディングする前にトレイが開き,
うまくいくかもしれません。

書込番号:12616628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/06 22:17(1年以上前)

取説の180Pの手順で操作してみて下さい。
駄目ならサポセンに連絡かも?

書込番号:12616726

ナイスクチコミ!1


スレ主 100リラさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 22:22(1年以上前)

チュパ(新) 様

アドバイスありがとうございます。

電源OFF→トレイの開閉ボタン、で試してみましたが、
トレイは開きませんでした。
リモコンで電源を入れるより早く、
本体が起動するのには苦笑してしまいました。
押したのはトレイの開閉ボタンなんですけどね。
今本体起動中で、「CLOSE」が表示されています。

ありがとうございました。

他にもアドバイス頂けますと助かります。

書込番号:12616757

ナイスクチコミ!0


スレ主 100リラさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 22:30(1年以上前)

白い恋人? 様

アドバイスありがとうございます。

「故障かな? と思ったときは」ページの「ディスクの操作ができない」を
参照してみました。
「取り扱えるメディア」はBD/DVDが点灯しています。
そこから先に進めないので、もうサービス窓口待ちしかないでしょうか。
今晩中に落したかったのですが。

ありがとうございました。

書込番号:12616806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/06 22:41(1年以上前)

電源を落としてコンセントから抜いた状態で30分は放置してみて下さい。
BD,DVD点滅状態から一度HDDに切り替えて再度開閉ボタンとか?
お知らせのメッセージも確認してみて下さい。
裏技でサービスマンモードも有りますが保証の対象外になる恐れも、、、

書込番号:12616860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/07 07:03(1年以上前)

CPRM対応、未対応は関係無いような・・・。
単なるディスクがトレイ上で引っかかってしまったのでは?

書込番号:12617979

ナイスクチコミ!1


スレ主 100リラさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/07 22:53(1年以上前)

白い恋人? 様

アドバイスありがとうございます。

サポセンに電話しましたところ、見ていただく事になりました。
保障期間内(昨年11月購入)ですので、確実・安全ルートを
採る事に致しました。

ありがとうございました。

書込番号:12621762

ナイスクチコミ!2


スレ主 100リラさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/07 22:58(1年以上前)

あきれたボーイズ 様

アドバイスありがとうございます。

物理的に動かないという事は、そういうことですよね。
イジェクトボタンがあったとしても、
引っかかっていたら(まず)取り出せないですよね。

ありがとうございました。

このスレッドは、これをもちまして締めとさせて頂きます。
アドバイスや閲覧ありがとうございました。

書込番号:12621806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-R読み込みません。

2011/01/23 01:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

当方のBZ130ですが、秋葉で安売りで買ってきたリーダーメディアテクノのBD-Rを読み込みません。
規格は準拠しているのですが相性でしょうか?

やっぱり、メディアは説明書に書かれている国産品が良いのでしょうか?
詳しいから、良かったらご教示ください。

読まないのはこの製品です。

http://www.lmt-inc.jp/products/zero_02b.html

書込番号:12547939

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/23 01:52(1年以上前)

DVDでも有りましたが、海外品(特に台湾品)は、品質の問題がついて回ります。
規格以前の問題です

ここでは、台湾品で失敗しても「自業自得」としか言われません。

書込番号:12548015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/23 06:18(1年以上前)

海外生産の格安メディアの中にも、書き込み・読み込み精度の良い物もあるらしい
のですが、とんでもなくひどい物もありますので、やっぱり生産国日本のメディアが
おすすめです。

ただし、生産国日本でもLTHタイプとパッケージに記載されている有機色素使用の
BD−Rはあまり評判が良くないので避けた方が良いです。

書込番号:12548379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/23 08:17(1年以上前)

リーダーメディアテクノって超激安のメディアですよね・・・・僕も売っているのを見た事はあります。
どうなんでしょうね?
おもしろ半分で買おうとは思いましたかマジ買いには向いてないと思います。

書込番号:12548582

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2011/01/23 11:23(1年以上前)

自分もリーダーメディアテクノのZERO BD-REが認識しませんでした。
DVDではよく使っていたメーカー(PCで)ですがレーコーダーでは
IDとかではじかれるのかも知れません。

ホームセンターで販売してたBD-R T・M・IのZEROはディスクが日本製で
組み立てがマカオのBD-Rは認識して使えました。

書込番号:12549263

ナイスクチコミ!1


スレ主 IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2011/01/23 11:37(1年以上前)

やはり「安物買いの銭失い」でしたか…。
メディアの不適合は初めての経験でした。
10枚セットにしておいて良かったです。

被害が最小ですみました。
次回からは、国産にすることにします。
松下は適合してるなんて書いてますので、パナを持っている友人にプレゼントします。

いろいろありがとうございました。

書込番号:12549323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/23 12:16(1年以上前)

>松下は適合してるなんて書いてますので、

メディアメーカーと販売店はそう言っているみたいですが、パナ側はあずかり知らぬ
みたいです。

過去スレでパナ機でも同様のトラブル報告が有ります。

友人には譲らずに、捨ててしまった方が良いと思います。

書込番号:12549460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バ−ジョン 2.42 DA

2011/01/18 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 mkhkfさん
クチコミ投稿数:2件

今日ハ−ドディスクを2TBに載せ替え成功したのですが本体のバ−ジョンが 2.42DAとなっていましたこのまま使用してもよいのでしょうか ? まだ新品箱だし状態でアンテナには繋げていません。

書込番号:12527876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/18 19:27(1年以上前)

ファームウェアのバージョンは恐らく関係ないと思いますよ?
最新型のMDR1でも換装できているぐらいですから。

自分は、バージョンは無視して使ってます。

書込番号:12527945

ナイスクチコミ!4


スレ主 mkhkfさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/18 20:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。ファ−ムウェアの自動更新は「切」に設定しておいたほうがいいかな ? そのままでもいいかな ?

書込番号:12528124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/18 23:23(1年以上前)

自分は切りにしてません。
気にしなくても問題ないかと思います。

書込番号:12529348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/19 18:53(1年以上前)

私も切りにしてません。
生産終了機種なので今後それほどバージョンアップがあるとは思えません。
問題なく使えてます。  不安なら「切」にされては?

書込番号:12532328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビング時に

2010/12/27 08:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:487件

ハードディスクからBDにダビングする時 CMは 入れたくないので CMオートカットを使い ダビングしようかと 考えてますが やはり 通常の再生時と 同じように CMオートカットは あまり 完璧に 働かないでしょうか?

書込番号:12424819

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/27 09:05(1年以上前)

>通常の再生時と 同じように CMオートカットは あまり 完璧に 働かないでしょうか?

動作は同じです。ダビング用だから、いきなり精度が良くなることはないです。
オートカットに満足できない場合は、手動カットになりますが、この機種の手動は、操作性が悪い上、指定位置通りにカットしてくれるとは限らないので、割り切りが必要です。

ただ、過去スレに、一旦、先頭部分のCMを精度良くカットすれば、以降のカット操作でもきれいにカットできるという話があるようですので、試してみるのも良いと思います。

書込番号:12424889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2010/12/27 09:09(1年以上前)

有難う御座います 試してみます

書込番号:12424898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2010/12/27 15:23(1年以上前)

度々すみません ダビング 速度を 高速で 行った場合 等倍で行うより 画像は劣化しますか? デジタルハイビジョンでBDに ダビングです

書込番号:12425912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/27 15:45(1年以上前)

考え方ですが等倍は画質は劣化しますが高速は劣化しません。
等倍とは映像を圧縮作業があるから等倍になります。
高速ダビングは圧縮作業がないので結果的に高速ダビングなるだけです。画質は劣化もしません。

等倍=劣化
高速=劣化しないと考えれば良いです。

書込番号:12425973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2010/12/27 17:07(1年以上前)

有難う御座います 知らなかったです 昔 カセットを倍速ダビングしたら 等倍より かなり音質が 悪かったので…全く違う物とは 分かってましたが…今後は 倍速ダビングに します ただ…そうなると 等倍ダビングのメリットは 有るんでしょうか

書込番号:12426195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/27 23:27(1年以上前)

のらぼーさんこんばんは
確かに、昔のカセットテープは高速ダビングにすると音質は劣化しましたね!
僕も覚えていますよ懐かしいですね
話しは変わって等速ダビングのメリットですがその人の使い方ですかね?
例えば、BD-RにDRモードで地デジをダビングする際は約3時間しか保存できません。
ある1時間ドラマを1話〜最終回(全12話)までのワンクールを録り溜めしたとします。
時間にして12時間でこれを1枚のBD-Rに収めたいとすると圧縮しないと入りません。
こんな時は等倍ダビングでDRモード→AE(5.5倍)モードに変換してダビングすれば1枚のBD-Rにぴったり収まります。

その番組が何話まで続くのか分からないのでとりあえずDRモードで録画する
全てを録画し終えてから総容量を計算してBD-R1枚に収めるのか、BD-RDLに収めるのか
2枚に分けて収めるのかを考えて結果的に圧縮するのか?圧縮しないのか?なども考える

こんな感じの使い方の時にメリットがありますね・・・
あくまでも一例ですが・・・
後は、使う人の創造で他の使い方もあると思います。

書込番号:12427930

ナイスクチコミ!0


mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/28 20:11(1年以上前)

最初に編集から分割(部分削除では無く)で番組最初のフレームを選択すれば、後のCMを部分削除でCMをきれいに削除(1時間で多くて2フレームぐらいの誤差)できます。

書込番号:12431004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング