REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDとBDの同時録画について

2010/09/13 08:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

全く同じ番組をHDDとBDにW録画してみたのですがBDには録画できませんでした。
HDDには番組表から予約し(DRモード)BDは予約一覧の空欄を選択し手動で予約を入れました。(AFモード)

取説79Pの下に「デジタル放送の1つの番組(同じ番組)を2番組予約して同時に録画できます」
とありましたので可能だと思ったのですが・・・・

予約時間には本体前面に録画1と録画2が表示されています。

2度程検証してみましたが、最初はHDDに2番組録画されており2度目はHDDのみでした。
BDはフォーマットしたものを使用しています。

同じディスクを使用してBDへ1番組の録画は問題無くできますのでディスクには問題は無いと
おもいますが、当方の取り扱いに不備がありそうなので教えて頂きたく思います。


書込番号:11902593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/13 09:00(1年以上前)

HDDには取説P81の簡単予約
BDには取説P82〜83の番組表予約でやってみてください

書込番号:11902676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/13 09:24(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

ありがとうございます
今仰る通りにこの後の番組を予約してみました
BDの方は最初から手動では無く、HDDの簡単予約を済ませた後の番組表から詳細予約で行うということですね。

成功するとうれしいのですが・・・
又報告させて頂きますね

書込番号:11902747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/13 09:39(1年以上前)

念のため取説P90「予約一覧」で確認してください
録画先にHDDとBDの両方があれば確定されてるから
問題なく予約録画できるはずです

書込番号:11902778

ナイスクチコミ!1


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/13 10:43(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

おかげさまでBD・HDD共に同じ番組が録画できました!!
予約確認一覧で毎回確認はしていたのですが・・・・

手動で予約するのと今回お教え頂いた予約方法では何が違ってBDに録画できないのでしょう??
予約一覧ではどちらの予約方法も全く同じに見えるのですが

取り敢えずは成功したので安心しました!!

HDDの録画を後でBDにダビングするのが面倒で、どーせなら1度でwwwと思ったのですが
なかなかコチラで皆様のお世話になりながらでないと使いこなすまでは上手くいきませんね。。

ありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します♪

書込番号:11902965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/13 11:23(1年以上前)

>BDは予約一覧の空欄を選択し手動で予約を入れました。(AFモード)

取説P85のやり方でやったんですよね?

おそらく録画先がHDDのまま確定されてしまったのではないかと思います

いずれにせよ「予約一覧」で
予約そのものが確定されていることを確認したほうがいいです

それとBD-RじゃなくてBD-REにすると
万が一失敗したときにディスクがパーになりません

書込番号:11903077

ナイスクチコミ!1


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/13 12:04(1年以上前)

そうです、85Pの方法で予約しました。
その後予約一覧で同番組HDDとBDの2つを確認したのですが・・・・

ただ、録画失敗後におしらせメールを見ると最初のHDDに2つ分撮れていた方は
「BDに録画できなかったのでHDDに代理録画しました」らしき文章でした。
それで2つもHDDに撮れてしまったらしいのです。

2度目はHDDのみに1つだけ撮れていて、おしらせメールは「停電の為〜〜」でしたねぇ

ディスクはBD−REを使用していますので繰り返し検証??(笑)していますww
今後は教えて頂いた方法でのみ使用する事にします。

まぁBDで失敗してもHDDに残っているのでいいのですが、なんか納得が出来なくて・・・

いろいろとありがとうございます
いつも大変勉強になります!

書込番号:11903196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昔のモノラルテレビでも接続出来ますか?

2010/09/13 05:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

家にブラウン管テレビなのですが
S端子付きステレオテレビ(赤白とSでレコーダーと繋げている)が一台と
モノラルで黄色と白だけでアナログDVD再生専用プレイヤーを繋いでるテレビがあります

→今テレビを見てるのはモノラルテレビのほうになってます(エアコンがその部屋にしか無い)

アンテナはレコーダーに差し込むのでどちらのテレビでも録画についてはは心配してないのですが

レコーダーのチューナー介してテレビを見たりDVDやHDに貯めた番組の再生はモノラルテレビでも出来ますか?

つまりS端子が無くても接続出来ますか?って話なのですが…。
しょぼい環境ですいません。アドバイスお願いします

無理なら今使ってるアナログレコーダーをモノラルテレビの部屋に置いて
S端子付きステレオテレビにDVR-BZ130を設置して録画したのを地デジ対応DVD-RWに焼いて
それをモノラルテレビで見るってやり方になるかなぁと
まぁ今はアナログ環境で録画した番組を見たい時はそうしているんですけど…

前置き長くてすいません
モノラルテレビにも接続は出来ますか?

書込番号:11902281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/13 06:14(1年以上前)

モノラルテレビへも接続できます、S端子が無くても黄色のコンポジットで接続すればいいでしょう。
音声は赤白ステレオなのでモノラルに変換して接続します。

書込番号:11902330

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/09/13 12:21(1年以上前)

ステレオの音声をモノラルで聞く場合は
↓このようなタイプのケーブルを使います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPWHI2/

大手の家電量販店なら店員に聞けば探してくれるでしょう。

もちろん映像の方は、黄色のピンコードをそのまま
つないで大丈夫です。

書込番号:11903250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/13 16:53(1年以上前)

口耳の学さん
>モノラルテレビへも接続できます、S端子が無くても黄色のコンポジットで接続すればいいでしょう。
>音声は赤白ステレオなのでモノラルに変換して接続します。
今は普通のステレオAVケーブルで赤白黄のうち黄色と白だけ刺して赤は繋げて無いのですが
その方法がこの機種でも使えるという事でしょうか?
普通にAVケーブル端子自体はレコーダーについているのですよね?


紅秋葉さん
>ステレオの音声をモノラルで聞く場合は
↓このようなタイプのケーブルを使います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPWHI2/


今は普通のステレオAVケーブルで赤白黄のうち黄色と白だけ刺して赤は繋がないようにして接続して問題無く再生出来てます
教えていただいたケーブルが無いとこのレコーダーでは繋げられないのでしょうか?
普通のAVケーブル端子がレコーダー側にあればこの方法で行けると思うのですけど…
(今使ってるDVDプレイヤーもプレイヤー側は普通に赤白黄色のAV端子です)
わざわざ別のケーブル買わ無くて済むならそのほうが良いのですがどうなんでしょうか?

書込番号:11904058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2992件Goodアンサー獲得:219件

2010/09/13 18:32(1年以上前)

>普通のAVケーブル端子がレコーダー側にあればこの方法で行けると思うのですけど…

書かれているとおり可能ですが、
ステレオ機器があれば音声ケーブルの赤白をレコーダーにつなぐと、
音声はステレオで楽しめます。

書込番号:11904382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/13 18:45(1年以上前)

赤白の白だけ接続するとステレオ音声の片側だけしかテレビのスピーカーで出ないことになります。
レコーダー側で音声をモノラルで出力できればいいのですが、できなければ赤白端子を合成して一つにするケーブルを使用することをお勧めします。

書込番号:11904429

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/13 22:04(1年以上前)

masa2009kh5さん
口耳の学さん
回答ありがとうございます
この夏の間ずっと片側の音声しか聞いてなかったんですね…
→7月頭まではステレオ出力の部屋で見てました


>音声をモノラルで出力

この設定ってDVR-BZ130のにはあるのでしょうか?

多分モノラルテレビに繋ぐと思うので…
ステレオ音声をモノラルDVR-BZ130にモノラルに変換して出力機能があればステレオをモノラルに変換するチューナー?買わ無くて大丈夫かと思うのですけど…

書込番号:11905522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/14 18:26(1年以上前)

レコーダーの取説見てみましたが、ステレオをモノラルにして出力するような設定は見当たらなかったです。
やはりモノラル変換ケーブルの使用がよさそうです。

書込番号:11909395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/14 19:47(1年以上前)

口耳の学さん

回答ありがとうございます。
>レコーダーの取説見てみましたが、ステレオをモノラルにして出力するような設定は見当たらなかったです。

変換して使ってみます。モノラル変換ケーブル探してみます

詳しく疑問に付き合って下さりありがとうございます

書込番号:11909690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表とダブル録画について教えて下さい

2010/09/13 03:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

質問が複数あるのですが個別に聞いても邪魔と思って一つにしました。
良かったら教えて下さい


質問1
このレコーダーは地デジチューナーが二つ
アナログチューナーが一つついてるって事は
地デジとアナログと
地デジと地デジの2パターンでダブル録画が可能なんですか?


質問2
アナログ録画でも番組表予約は出来ますか?

電気屋さんで他の地デジ対応レコーダーでアナログ録画について聞いたらアナログは番組表予約が出来ないって聞きました
*私が使ってるアナログのDVDレコーダーは番組表予約が出来るので今でもハード側が対応してたら番組表予約は出来るはず…と思うのですがこのレコーダーはどうなんでしょうか?


質問3
あとテレビはブラウン管で4対3です
ブラウン管サイズに合わせて再生画面の比率を変えたりも出来ますか?


よろしくお願いします

書込番号:11902197

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/13 04:09(1年以上前)

質問1
A:はい
W録可

質問2
A:はい
爺ガイドですが。
電気屋は素人です・・・

質問3
A:はい
対応しています。

書込番号:11902234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/13 04:37(1年以上前)

JOKR-DTVさん回答ありがとうございます

回答受けてまた疑問が出てきました。

質問1ですが
アナログ番組録画しながら地デジも録画出来るのですか?
質問した後も検索してたら地デジ同士でしかダブ録出来ないって見たような気がしたのですが…
実際には同じ番組をアナログと地デジの二バージョンで録るって出来てますか?


質問2
ジーガイドって今使ってるアナログDVDレコーダーに出てる番組表の事でしょうか?

他の人の質問の回答に

>BZ130でアナログ放送の番組表を使うには
>BSアンテナの設置が必要です
とありましたがうちはBSアンテナは無いです
でも今までアナログDVDレコーダーで番組表が受信出来てました。
DVR-BZ130ではBSアンテナ使わないとダメという制限があるのでしょうか?

JOKR-DTVさんはBSアンテナ無しで大丈夫でしたか?


質問3
レコーダーの地デジチューナー経由で画面の比率だけ4対3にしてテレビ見てみます。
画質よりアナログ虐めの上下切りに不便を感じてたので助かります

書込番号:11902259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/13 08:03(1年以上前)

回答1

デジタル放送とアナログ放送のW録はできません
デジタル放送同士ならできます

回答2

アナログ放送のことですか?

BSアンテナをつないでいればアナログ放送の番組表が使えますが
地デジの番組表を流用する方法があるしW録の対象にもならないし
わざわざ画質の悪いアナログ放送を録画するのもどうかと思います

回答3

テレビに合わせてアスペクト比(4:3とか16:9とか)を変えるのは可能です

ただし番組によっては上下に黒帯が出来たり
左右が切れる場合があります

書込番号:11902513

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見て録できるか教えてください

2010/09/05 16:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:5件

録画しながら、録画した他のものを見ることができますか.
他のメーカーの物で、できる機種があったら教えてください.

書込番号:11864887

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/05 17:12(1年以上前)

ご希望の事はBZ130でも他社でも出来ますが
BZ130は他社は出来るけど
BZ130は出来ない事も多々あります

予算が許すなら
価格が安い事以外では評判はイマイチのレコーダーより
評判が良いパナやソニー買ったほうがいいです

書込番号:11864936

ナイスクチコミ!3


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/09/05 17:16(1年以上前)

レコーダーの中のハードディスク・ドライブ(HDD)に録画しながら、
既にHDDに録画した他の番組を見ることは、現在発売中のレコーダーなら
どのメーカーのどの機種でも可能です。

とりあえず、ブルーレイ・レコーダーを買うなら、今のところは
製品の性能・安定性でパナソニックかSONYかのどちらかでしょう。

どちらも、もうじき(9月10月)新製品が発売になりますので(既に発表済み)
その評判を確認してから、機種選びをすることをお薦めします。

書込番号:11864950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 19:57(1年以上前)

ありがとうございました.お店の人に出来る機種は、少ないといわれた.パナで検討してみます

書込番号:11865629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレイドル式のHDDケース

2010/09/02 12:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

2Tに換装した後に、気が付いたのですが、前のHDDに見てない映画が入っています(^^;
クレイドル式のHDDケースって簡単にDVR-BZ130に取り付けられるのでしょうか?
ハヤシもあるでヨ!さん〜、その他の人でわかるかた教えて〜下さい m(_ _)m

書込番号:11849558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/02 13:18(1年以上前)

PCを自作するような人にとっては、簡単だと思いますが・・・

DPES-DOCKには、
Serial ATA→Power eSATA変換ブラケットが同梱されています。

基板側の右の白いコネクタが電源用、
その隣がSATA7ピン、
一番左が、USBコネクタ(9ピン)、
ブラケット側の右がPower eSATA / USB兼用ポート
左がUSBポート

DVR-BZ130の、
HDDに接続されているSATA7ピン(メス)コネクタを、基板真ん中のSATA7ピン(オス)に、
電源用のSATA15pinメスから
SATA15pinオス→FDD(小)4Pin(メス)
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=68397
にて、FDD(小)4Pin(メス)に変換し、
基板の白いFDD(小)4Pin(オス)に接続

ブラケットの右のPower eSATA / USB兼用ポートに
DPES-DOCK本体からつながっているPower eSATA変換ケーブルを挿せば完了です。

書込番号:11849753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 15:07(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん
早速の詳細ありがとうございます m(_ _)m
自作した事ないですが、検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11850028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/02 15:41(1年以上前)

ブラケットは(小)も同梱されているので
(小)に付け替えた方がいいでしょう。
ブラケット部分はレコーダー筐体の中に収める事になるので
動かないよう、また、金属同士が接触しないように
Power eSATA変換ケーブルを要所要所で固定したほうがいいです。
尚、この手の作業は
メーカー保証を放棄する事となり
何があっても自己責任となる事を申し添えておきます。

書込番号:11850115

ナイスクチコミ!3


testttさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/05 08:16(1年以上前)

> 自作した事ないですが、検討したいと思います。
面倒であれば、単に、eSATA変換ケーブルで繋ぐだけでも良いのでは。
(SANWA SUPPLY 1m TK-SESA-1など)

理由1:HDDはつけっぱなしの方が起動回数が少なく、故障しにくい (異論もあり)。
理由2:ACアダプタ使用による年間の電気代は約500円で、掛捨ての保険と考えれば安い。
 (大勢で使うため録画再生は1日10時間を仮定。WD20EARSのアイドル消費電力3.70W。
 3.7W×(24-10)h×365日×(22円/kWh)=416円)

書込番号:11862984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/05 19:49(1年以上前)

TK-SESA-1は、両端ともメスだと思います。
したがって、基板(オス)に直接接続する必要がありますが、
おそらく、L型コネクタじゃないと厳しいと思います。
SATA側がL型になっているSATA−eSATA変換ケーブルがあればいいですが、
なければ、メス側がL型になっているSATA延長ケーブルが要ると思います。
http://www.ainex.jp/products/sat-3003lex.htm

testttさん の案を採用すると、
HDDケースは、これらになるんでしょうね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014775.K0000037635.K0000037631.K0000047290.K0000008601

書込番号:11865596

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画について

2010/08/30 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

上級な使い方を望んでいないので今回この機種を購入しました。
低価格で「2番組同時録画」に惹かれたのですがこの機能について
御教示下さい。
まだ設置したばかりで試してはいないのですがイメージとしては
「視聴している番組とは別に裏番組が2つ録画できる」と思い込んでいたのですが
取説79Pには
・2番組同時録画中は、録画中以外の放送やチャンネルに切り替えることはできません
との注意書きがあります

この意味はTVで今現在視聴している番組(表番組)を録画し更に裏番組を録画=2番組同時録画
の意味なのでしょうか?

だとすると実際に見ている番組はあまり録画する必要は無いと思うので裏番組を2つ録画できると
思い込んでいたのは知識不足なのでしょうか?

稚拙な質問ですが宜しくお願い致します。。。


書込番号:11838747

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/30 23:42(1年以上前)

レコーダーにはチューナーは2個搭載されてます。
2番組を同時に録画している場合は画面にはどちらかしか表示できません。
でもご安心を、今みてるテレビ自体にチューナーが入ってますよね。
2番組を同時に録画中はテレビのチューナーで別番組を見ましょう!

書込番号:11838771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/30 23:47(1年以上前)

勘違いがあります。
このレコ(Wデジ機)を使う分において、W録画を含め、レコーダーで使えるチューナーは2個までです。
ですので、レコのチューナーで3個目のチューナーを使うことは出来ません。
その代わり、TVのチューナーは自由ですので、そちらを使えば視聴できます。

昔、VHSが有りましたよね。録画中は、TVのチューナーで視聴していませんでしたか?
同じことです。

書込番号:11838800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2010/08/30 23:48(1年以上前)

レコーダーで片方のチューナーのみのシングル録画をしている場合は、空いているチューナー側で別チャンネルの視聴ができます。
同時録画中はどちらのチューナーも録画に使用するため、録画しているチャンネルしか視聴できませんし、チャンネル変更は録画を停止しない限りできません。

同時録画中にさらに別番組を視聴するにはテレビのチューナーで視聴することになります。
つまり、レコーダーでAチャンネルとBチャンネルの同時録画+テレビでCチャンネルを視聴ということです。

書込番号:11838809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/08/30 23:49(1年以上前)

テレビとレコーダーは別々なので、テレビでの視聴とは別にレコーダーでは2つの番組が録画出来ます。
注)テレビがデジタル対応の場合。
テレビがアナログの場合は片方視聴、片方が裏録になります。
ダブル録画中はどちらがDR(最高画質)になります。

書込番号:11838813

ナイスクチコミ!2


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2010/08/30 23:59(1年以上前)

浪速の春団児さん

早速の御回答ありがとうございます
「録画中以外の放送やチャンネル」とはTVでは無くてレコ側のチャンネルの事でしたか〜

レコのチューナーを通してTVにうつされているチャンネルを録画しているチャンネルと合わせておきなさい、と言う解釈で宜しいでしょうか?

TVは単独にチューナーがありますから大丈夫なんですよねっ
最初のイメージ通りの「TVで見ている番組とは別に裏番組2つ録画可能」で良かったのですね。

ホッとしました〜〜


書込番号:11838872

ナイスクチコミ!0


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2010/08/31 00:11(1年以上前)

>昔、VHSが有りましたよね。録画中は、TVのチューナーで視聴していませんでしたか?
同じことです。

そうですね
以前はシングルチューナー+TVでしたから当然と言えば当然なのですが、わざわざ注意書きが有る所が気になってしまって(汗)

皆様御丁寧にありがとうございます!
TVはデジタルですので心おきなく2番組を楽しめそうです♪


書込番号:11838920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング