REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからの動画の取り込み

2010/06/27 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

この機種はSDカードやUSBメモリーからの動画の取り込みができるようなんですが、
どうしても認識されず、ダビングできません。
それとも、もともとできないのでしょうか?
動画はザクティーのMP4をmultiAVCHDで変換したものをSDカードに
コピーしています。

書込番号:11550909

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/06/27 10:53(1年以上前)

BZ130はSDカードから
「AVCHDビデオカメラで撮影した動画」を取り込めます

作った動画が↑のデータと違うなら取り込めません
適切に作れば取りこめるはずです

つまり「どうして取り込めない?」って事ではなく
「どうして取り込めるように作れない?」って考えるべきです

書込番号:11550968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/06/27 11:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10983108/#10986485
これを参考にしてもできないのなら、

>MP4をmultiAVCHDで変換したものをSDカードにコピー

この手順を具体的に示せば、
うめづさんからアドバイスがあるかも・・・

書込番号:11551088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 13:48(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 
ハヤシもあるでヨ!さん 
さっそくの返答ありがとうございます。
動画の取り込みができるという事で希望がでてきました。

>MP4をmultiAVCHDで変換したものをSDカードにコピー

この手順ですがこんな感じです。

SANYOのXacti DMX-CG10で撮った動画(AVC/H.264形式)を
multiAVCHD(v3.0)で取り込みSTARTを押すと、
変換出力形式を選択するダイアログが出てくるので
SDカード用に上のほうのAVCHD for solid mediaの真ん中の
Panasonic Blu-ray players を選択(これが違うのかな?)。
Cドライブの直下のmultiAVCHDフォルダのなかにAVCHDフォルダが作られるので
それをそのままSDカードにコピーしています。
そして、そのSDカードをBZ130のスロットに差し込んでリモコンで
メニュー画面にするんですが、取り込み表示がアクティブ(選択できる状態)
になりません。SDカードの直下にPRIVATEフォルダを作ってその中に
AVCHDフォルダを置いたり、出力形式を他のものにしたりしましたがダメ
でした。

書込番号:11551617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 15:28(1年以上前)

先ほどからいろいろやってみたところ、
USBメモリーからならOKなのが分かりました。
その際メモリー直下のフォルダ名はAVCHDでないとダメなようです。
DVR-BZ130にUSBメモリーを挿して10秒ほどで
映像取り込みのメニューが出てきました。
SDカードは安物で不具合がよく起こるタイプなので、
そっちのほうに原因があったのかもしれません。
現品がないため、検証はできませんが
信頼性の高いSDカードで今度試してみたいと思います。

取り込みが成功いたしましたので解決ということにいたします。
アドバイスされてくれたユニマトリックス01の第三付属物さんと
ハヤシもあるでヨ!さん、そして
影ながら検証されている方々、皆様ありがとうございました。

書込番号:11551903

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/28 02:06(1年以上前)

だいぶ乗り遅れてしまいました。
手持ちのCG10のデータをmultiAVCHD4.1(Build755)で
AVCHDオーサリングしてみましたらBW850とRS15で取り込め、
Nero8(Nero Showtime)で再生はできました。

v3.0を使うのは日本語がらみでしょうかね?
PRIVATEの綴りが間違っていなければ手順はそれで良いので
どうしてもの時は最新版でも試してみてやって下さい。
取り込みだけなら日本語の問題はほぼクリアされています。

自分は小さいデータの時はUSBメモリで、大きめの時は
USB-HDDで取り込んでいます。メディアは違っても考え方は同じです。

書込番号:11554637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/06/28 20:38(1年以上前)

うめづさん、情報どうもです。
multiAVCHDは気づかずに古いのを使ってました。
それと、USB-HDDが使えるのも気がつきませんで、
あわや大容量USBメモリーをポチるところでしたので、
お礼申し上げます。



書込番号:11557152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアへの書き込みについて

2010/06/23 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 ritokoさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですみません。
AEモードでHDDに録画した番組をDVDに書き込もうと思いフォーマットをAVCREC方式でして書き込みをしたのですが、この方式だと互換性が少ないと聞きました。
後のことを考えてVR方式で書き込みをしたら、今度は画質がアナログ並に汚くなってしまいました。
そもそもAEモードで録画した番組を画質をそのままでVR方式で書き込むことは不可能なのでしょうか?
それともメディアをBRにすれば解消されるのでしょうか?
最終的にはAEで録画した番組の画質を落とさずに、互換性のある方式で書き込みが出来ればと思っているのですが…

書込番号:11535506

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/06/23 21:39(1年以上前)

BDを使えば再生互換と画質は両立します

DVDって元々デジタル放送やハイビジョンは想定外です
想定外なのを後から無理やり対応させてるから
各社・各世代で互換がバラバラです

アナログ並の汚いVR方式だって
どのDVDプレーヤーでも再生出来るわけではありません
ましてやハイビジョンのAVCRECは更に再生互換が少ないです

書込番号:11535547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/23 21:47(1年以上前)

DVDではなく素直にBDに焼きましょう。
BD-REなら書き換えや失敗してもやり直しが出来ます。
DVDにAVCRECはPanasonicがサポートを止めない限りは大丈夫だと思います。
VRならXP画質なら少しはましかも知れませ。

書込番号:11535592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/23 22:55(1年以上前)

個人差はあるかもしれませんが私はSPまでは問題無いと思いますよ?
只、デジタル波をLPやEPの様な長時間モードだと再生時に破綻しやすく
なるみたいですから注意した方がいいと思います。

書込番号:11536039

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/06/24 07:19(1年以上前)

AEはハイビジョンで、VRモードはSD画質です。だから当然画質は落ちます。ただ、再生先のテレビが大きくなければ(20インチ以下?)それほど気にならないかも。
AEモードのハイビジョンDVDはパナと三菱とフナイOEMの東芝機で再生可能です。作ってしまった物は仕方がないのでそのまま残して、これからはBDに残すようにしたらどうですか?
最近はBDもだいぶ安くなってきたので10枚1,980円くらいで売ってるところもあるのでそのあたりを買ったらどうですか?ただし原産国日本製にしておいた方がいいです。

書込番号:11537234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritokoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 19:15(1年以上前)

色々とご指南頂き有難うございました!
BDに書き込みすれば問題ないとの事で安心しました。
そうですよね…追々の事を考えるとこんなところにケチる必要は無いんですよね…
これから国産のBDを買ってこようと思います^^

書込番号:11539176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/06/24 22:51(1年以上前)

東芝ユーザーから見ると贅沢な悩みですが…

たぶんBDにAVC録画した場合、DVDにAVCREC方式で録画したのと状況は変わらないかも…

確実にソニー、SHARPで綺麗な画像を見たいならBDにダイレクト録画して下さい。

三菱のレコーダーの問題点。

過去のパナの長時間モードで録画した場合、他メーカーで再生出来無いという問題が三菱に受け継がれているようです。(中身は旧式のパナソニック?)

因みに三菱とパナの互換性は問題無いです。

情報の出所を疑問視された方がいましたのであくまでも参考に留めて下さい。

書込番号:11540272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/24 23:24(1年以上前)

AVCの再生互換性について補足、三菱で録画した場合に他社(SONY、SHARP)で問題があったはBZ○10世代までの話でBZ○30シリーズからは改善されてますよ?
書き込む前に調べてからにして下さい!

書込番号:11540438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/06/24 23:43(1年以上前)

テスト機種は、

DVR−BZ330です。

ソニーBDZ−EX200

SHARP/BD−HDW45

で再生出来無いようです。
AF AN AEの全てか?
一部なのか?は残念ながら不明です。

情報の出所を疑問視された方がいましたのであくまでも参考に留めて下さい。

書込番号:11540532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/24 23:56(1年以上前)

だから、確かな情報を元にお願いします。
まあ雑誌の受け売り?私は実際BZ330で(AE)録画した物を、SHARPのHDW-35、SONYのBDZ-RX50で確認しましたから。

書込番号:11540597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/06/25 00:08(1年以上前)

それは失礼しました。

それではAF ANのテストもお願いします。

ritokoさんも安心すると思います。

私も雑誌の信頼性が判ります。

書込番号:11540659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/06/25 05:15(1年以上前)

白い恋人?さん

私の書き方が悪かったですね。

素直に雑誌でこんな記事を見ましたが、どうなんでしょうか?

と書けば良かったですね。

>AVCの再生互換性について補足、三菱で録画した場合に他社(SONY、SHARP)で問題があったはBZ○10世代までの話でBZ○30シリーズからは改善されてますよ?
書き込む前に調べてからにして下さい!

>だから、確かな情報を元にお願いします。
まあ雑誌の受け売り?私は実際BZ330で(AE)録画した物を、SHARPのHDW-35、SONYのBDZ-RX50で確認しましたから。

PS、確かな情報を待ってます。

書込番号:11541240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/06/25 13:29(1年以上前)

雑誌の記事には、

過去にパナソニックがハイビジョン長時間モードで互換性のない音声方式を採用したことで他メーカー機では再生できないことがあり…

そして、

ダイレクト録画はもちろん、長時間モードでのBDに限ってはほぼ問題ない。唯一、三菱機で一部設定が対応しない場合がある程度。

同じ理由で再生できないか?は不明です。

DR AF AN AE5倍 AE5.5倍 どれで再生できないか?も不明ですが長時間モードでの記事です。

機種は、
DVR−BZ330で録画したBDが次の機種で再生が、

BDZ−EX200 一部可能 △
BD−HDW45 一部可能 △

とあります。訂正をしておきます。

書込番号:11542278

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritokoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 21:19(1年以上前)

色々と有難うございました!
まだ今のを買ったばかりなのでいつまで使うかは分かりませんが、長時間モードの場合は気をつけておきます!
でもお話だけ伺うと恐らく次も三菱かパナにしてしまいそうです…^^;

書込番号:11543780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生中に。。。

2010/06/11 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:56件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

この機種にて本日初めてブルーレイソフトを再生しました。
(再生したのはカールじいさんの空飛ぶ家です)

次のチャプターへ進めるためにリモコンの【次▶▶】ボタンを押したところ、
次のチャプターへは進むのですが、30秒ほど音が出ない状態になります。

何か原因があるのでしょうか?
※DVDソフトでは、このような現象は発生しませんでした。

書込番号:11481774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2010/06/11 18:02(1年以上前)

>>次のチャプターへ進めるためにリモコンの【次▶▶】ボタンを押したところ、

一部文字化けとなってしまったようです。
【次▶▶】ボタンというのは、リモコンの下側の蓋を開けた中の、
30秒スキップボタンの二つ右のボタンです。

書込番号:11481778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/11 23:50(1年以上前)

こんばんは、単純にこのシリーズのソフトウェアのバグです。
三菱ならではの?ダウンロード設定P49とP51で自動にしてアップロードを待つしか無さそうです。

書込番号:11483479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2010/06/12 09:33(1年以上前)

「カールじいさんの空飛ぶ家」は持ってないので「2012」のBD再生してチャプターで次へ
してみましたが、音声でます。
「アバター」の様な特殊ディスクなんですかね?

書込番号:11484701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで作成したDVD−Rが再生できない

2010/06/10 12:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

パソコンのwindowsムービーメーカーで子供の写真や動画を編集したのをwindowsDVDメーカーを使って、DVD−R保存しました。
レコーダーで再生できませんでした。
メーカーに聞くと「互換性の問題で再生できないことが多い」と言われました。
再生する方法は、あるのでしょうか?

書込番号:11476806

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/06/10 12:29(1年以上前)

>再生する方法は、あるのでしょうか?

windowsDVDメーカーで作成したのがDVD−Video形式かDVD−VR形式であれば、相性の問題ですが、それ以外の形式ではレコーダーで再生するのは無理だと思います。

書込番号:11476865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/10 12:34(1年以上前)

ありがとうございます。
DVD−Video形式かDVD−VR形式か確認してみます。

書込番号:11476886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について教えて下さい。

2010/06/05 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:5件

今日買いました。今までは、HDD内臓TVの日立L37-XR01を使っていましたが、どうも勝手が違うようなので教えて下さい。

1、現在観ている番組を録画したいときに録画ボタンを押しますよね。停止ボタンを押さないと止まりませんか?(当たり前ですが。)録画ボタンを押すたびに15分、30分・・・4時間と終了時間が変わるようですが、日立のは、録画してる番組が終わると録画も停止してくれる機能がありました。

2、番組表から選んで録画予約するのに、例えばドラマを毎週予約に設定します。最終回だけ15分、20分長いことありますよね?それも最後まで(延長分)録画してくれますか?

3、録画予約してある番組が、スポーツ中継の延長等で開始時間が変更になった時も自動に変更してくれますか?(始まりから終わりまで。)

本日買ったばかりでまだあまり使い込んでいなく、説明書を見ても探し出せなかったので、どなたかわかる方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:11457163

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/05 23:24(1年以上前)

保っていないので推測になりますが、

1.録画ボタンを押した場合は、時間指定のようです。番組表を呼び出してすぐに録画予約すれば、番組の録画で止まります。機能的には、番組表からの予約がメインですので、そう言う仕様のようです。

2.普通は追従するはずです。

3.早まった場合の信頼度は低いですが、遅くなった場合の追従は、放送局がちゃんと修正すれば、追従するはずです。

書込番号:11457278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/06 00:06(1年以上前)

三菱レコ所有ですが・・・

1・・・現番組録画でも番組表からしかしたことが無いので分かりません。

2,3は追従されますが、エンヤこらどっこいしょさんのおっしゃるように、放送局の修正次第です。

通常のスポーツ延長やスペシャル放送などで、今まで録画出来ていなかった事は無かったと思います。

ただ、他の番組と重なった場合の優先度が、後からスタートした番組ですので、通常は時間帯の違う番組を双方AEモードなどで予約してると、録画出来ない事はありますよ。。

ですので、ドラマ最終回延長などで他の予約が重なりそうな時間の場合は、W録と同じ様にモード変更して予約した方が良いです。

あと、滅多に無いですがスポーツではなく事件などの速報で緊急番組に変わり、数時間先に放送が変わる場合の追従はされないと思いました。。
確かそんな記憶があります。。

書込番号:11457486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/06 01:01(1年以上前)

@ですが任意に録画と停止が必要です。(一回での最大録画時間まで録画されてしまいます)
オフタイマーにするか(P79)リモコンの予約するを押して番組表から録画指定の方が簡単で便利です。
ABはEPGの情報が正しく更新されていれば前後3時間追随します。
特番の場合も一タイトルと認識して最後まで録画されます。

書込番号:11457749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/06 10:14(1年以上前)

1番においてはそのような機能があるのはシャープだけと記憶しています

書込番号:11458755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 12:29(1年以上前)

始めましてぶらっくさん!私も始めてのカキコです。BZ130を所有してます。観ている番組を直接録画する場合ですが、HDDならば大きい蓋を開けてサブメニューの押すと、今見ている番組を録画すると言うのが出るのでそれで決定ボタンを押して終わりです。BDの場合のみは私は下の蓋を開けた中の録画ボタンを使ってます。私も色々使い説明書を読みながら覚えました。
それと私はテレビはアクオスのBD内臓型ですが、こちらは操作は簡単なのですが、本当に録画の失敗や故障が多いです。
BZ130は私の場合録画の失敗とか無いです。ただ地上波とBSだけだとあんまり問題無いのですが、e2の視聴や録画には向いて無い気がします。私はe2のみアクオスで視聴録画してます。

書込番号:11459246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 23:32(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます。まだ試していませんが安心できるような返信ばかりでしたのでよかったです。また使いながらわからないところは質問させて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:11466431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これって何でしょう?

2010/06/05 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:7件

今回、この機種を使って約1ヶ月ぐらいになります。ブルーレイの再生時の起動が遅く、たまに映らない時があります、そしてディスプレイにD061の表記が?解る方教えてください。

書込番号:11454990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/05 15:03(1年以上前)

新しいBDソフトなどはアップデートが必要な場合があります。
ですので正常に再生されない場合もありますよ。。
起動が遅いのは機種によりますが、他のレコでも遅いですよ。。(三菱は他より遅いですが)

アバター等ですが、私の三菱レコもフリーズや再起動などが起き、再生するまで根気が必要な物もあります。。
メーカーのアップデート待ちでしょうか・・・

>そしてディスプレイにD061の表記が?

?これは地デジのチャンネル061の表示では無いですか?


書込番号:11455120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/05 15:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。ちょっと安心しました。表記の件は違うチャンネルを見ても同じような出方だったと思いますが確認してみたいと思います。

書込番号:11455171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/05 16:12(1年以上前)

今確認しましたが、実家にある本機は地デジTBSはD061と表示されてますよ。。
レコ側のチャンネルで変えられなければ故障かもしれません。。

書込番号:11455308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/05 16:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11455317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/05 17:56(1年以上前)

スレ主さん、BD再生がたまに出来ないは市販のソフト、それともダビングしたBDですか?
レンタルなどソフトだとディスクの汚れなどでたまに有りますよ?
もしダビングした物で起こる場合はリセットしてみて下さい。
BDソフトの読み込みはDVDより時間がかかります、最初は私もフリーズかと思いましたけれど(汗)

書込番号:11455664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/15 18:28(1年以上前)

ありがとうございました、これで安心しました。

書込番号:11499824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング