REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種で録画したDVDの再生について

2010/07/25 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:75件

こんにちは、表題の件で質問させてください。

現在、スカパー!HDの子供番組をソニーのBDZ-RX50で録画しています。(もちろん普通に地デジ番組等も録画しますが・・)
それを編集してCPRM対応のDVDにVRモードでダビングし、車のナビで再生して子供に見せる、という使い方が多いのですが、これで作成したDVDはこちらの機種でも再生は可能でしょうか?(BDはナビでは見れないので、子供番組は基本的にDVDにダビングしてます。完全保存しておきたい映画等のみBDにダビングしてます)

寝室用に新たにBDレコーダーの購入を検討しており、値段的にこちらが候補になっています。編集等はソニー機でしますので上記の件がクリアされるなら購入しようと思っていますが、過去ログではよくわかりませんでした。
再生できなかったら悲しいので、どなたかお詳しい方、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:11675580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/25 14:11(1年以上前)

>これで作成したDVDはこちらの機種でも再生は可能でしょうか?

レコーダーは基本的にVRモードのDVDの再生には対応してますから、
再生は可能です。

書込番号:11675735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/07/25 21:37(1年以上前)

>BDは便利さん
早速のレスありがとうございます。
同じソニーのBDZ-RS15と悩みましたが、別な機種も使ってみたかったので
先ほどビックカメラのWEBで47800円(P20%)で購入しました。
使ってからしばらくしたら、感想報告しますね。

書込番号:11677274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ自動録画について質問です。

2010/07/13 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

見たい番組が自動録画で自動で登録できません。

なので、毎回手動で録画しています。

どうでもいいのは毎回ちゃんと撮るのに、おすすめ自動録画がどのような基準で自動録画するかをご存知な方、よろしくお願いします。

具体的に、この番組は毎週録画する、この番組は録画しないなどの設定ができたらうれしいです。

書込番号:11622670

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/07/13 20:30(1年以上前)

三菱の自動録画は完全学習タイプで手動設定はまったく出来なかったと思います。
自動録画ならやはりソニー・東芝・パナのdimoraでないとキーワード登録等でのある程度のコントロールは出来ないです。

書込番号:11622858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/13 20:39(1年以上前)

三菱は安心型と発掘型っていって
完全に機械任せです

基準はご自身がどのような番組を録画するか ですが
かといって適切な判断をしてくれるとはいいがたいです

完全に機械任せ だから
当然のコトながら自分で設定はできません

書込番号:11622901

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/14 03:31(1年以上前)

今のところ我輩の場合,
わけわからん番組ばかり釣れていて、

本鮪、カンパチ、スズキ、鯛や平目ねらいどころか
ブラックバス、ブルーギル、臭いボラしか釣れてません(哀)

発掘でも、安心でもなければ,発狂or
停電しました>安楽死型で使い物にならんね。

よくこんなのつけて売っとるね。
リアルに発狂しそうです(怒)

キーワード入れる事もできないのに意味があるのか?
質問してもとんちんかんな人しかおらんよ

書込番号:11624872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/14 07:04(1年以上前)

にながわしんえもんさん

雑誌によると、

ソニー ◎
東芝 ◎
三菱 △
パナソニック ×

とあります。学習型なので使い込みで変化するかも?

私は東芝ですが学習型は使っていません。

キーワードのみです。

最大12個なので、もう少しあると嬉しいかな。

ジャンル(モータースポーツ)で自動録画して欲しいですね。

キーワードも詳細情報迄は検索しないです。(ネットには繋いでいません)


JOKR-DTVさん

私は三菱DVR-BZ130と東芝RD-S304Kで一週間、悩んで東芝にしました。

お話を伺うとこちらで良かったのかなと思います。

まあ、買って一週間は海に投げ込んでやろうかなと思いました。

わざと難しく作ってるのか!!

なんだこのマニュアルはぶ厚いのにサッパリ解らないゾ!!

マニュアルのカンタンと言ってるお姉さんの絵にイライラしました。(笑)

書込番号:11625070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/07/14 07:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

かつて、ちゃんと自動録画で撮れていたものが、急に自動録画できなくなりました。

機械任せの自動録画自体は悪くはない機能だと思うのですが、同じ番組を2回手動で録画すれば以降は自動録画するとか、録画した番組を見ずに削除した場合は以降は自動録画しないとか、ルールを決めてもらいたいです。

毎回毎回、手動で録画予約するのがとても面倒です。いつになったら自動録画の対象になってくれるものやら。。。

書込番号:11625090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/14 09:24(1年以上前)

レコーダ任せの自動録画ってそんなもんだと思います。

最初は、録画や削除の情報が無いですから、最初の予約などを中心に番組検索します。
そのうち、情報が溜まってくると、傾向予約になりますが、大量削除などを行うと録画の対象から外される場合が有ります。
こういった場合、再リストアップには、時間が掛かります。設定初期化した方が早いかも知れません。

書込番号:11625376

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/14 12:30(1年以上前)

>ルールを決めてもらいたいです。
ルールはあります。
制御プログラムの仕様書がそれに当たりますが、外部公開はされません。

書込番号:11625890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/15 01:12(1年以上前)

>どうでもいいのは毎回ちゃんと撮るのに…

>わけわからん番組ばかり釣れていて…

セットアップ画面で入(安心型のみ)に設定すると改善するかも?(しないかも)

>毎回毎回、手動で録画予約するのがとても面倒です。

毎回予約すれば良いですよ。

毎〇曜日、月〜金などで。

的外れかもしれませんが、頑張って下さい。V(^-^)V

書込番号:11629134

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/15 03:37(1年以上前)

ということで安心型にしたら,かなりマシになりましたどす
にしても三菱も東芝もDXも釣れる魚は同じなんじゃろか?
我輩は,セレクションで逃した娘たちをもう一度釣りたい

書込番号:11629432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/15 07:20(1年以上前)

>三菱も東芝もDXも釣れる魚は同じなんじゃろか?

使って無いので確認してみました。

検索数33で予約済みが5個
見てもいいかな?が5個
絶対見ないのが23個でした。

何故、モリゾー・キッコロが有るのか?不思議です。

お楽しみ番組自動録画機能を使うと大変な事になりそうです。

私はキーワードに「新」を入れて新番組を自動録画するようにしてます。

ここに書いたらまた怒られるかな?

書込番号:11629659

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/15 13:08(1年以上前)

>ここに書いたらまた怒られるかな?
いいんでないかい? にしても,
夜分おやすみ怖いスレぬしの路上では遊ばないようにしましょう,

つーか,てっきり最強な東芝デジ麗子にも自動釣り選機能るのかと思ってますた(^^;

今更ながらカタログ抜粋

>大容量1000GBのハードディスクを搭載!
>(D-B1005K)ハードディスク残量を気にすることなく、ハイビジョンをどんどん録画できます。
いんや,普通容量気になるじゃろ!

>ブルーレイやハードディスクに高画質のままたっぷり録れる!
>ふつうのDVDへのフルハイビジョン記録にも対応。
悔しかったら,HDRECつけてみろや!


>ブルーレイソフトやこれまでのDVDソフトを、
>より高画質・高音質で楽しむための機能も充実!
三菱よりいいん怪?

>USB端子、SDカードスロット搭載
>デジタルビデオカメラで撮ったハイビジョン映像を、
>美しいままブルーレイディスクに残すことができます。
USBハードディスク対応してから自慢せい

>テレビとのセットでかんたんに操作ができる「レグザリンク」に対応。
>レグザとヴァルディアの組み合わせで、“録る”・“観る”がさらに快適。
いらんね。フナイの売れないテレビも偽レグザとして売ればいいのに

ついでのご案内。フナイのフリーダイヤルが春から設置されました。
http://www.funai-service.co.jp/customersupport/contact-tel/index.html

書込番号:11630719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/16 16:08(1年以上前)

JOKR-DTVさん

あちらではお世話になりました。

三菱と東芝のBDレコ、ベースは同じでもチューニングは三菱が、かなり上等ですね。

話は変わりますが昨日パチンコ打ってたら

ブルーレイ・DVDレコーダーのクチコミ
設置場所についての質問です
[11626106]

結衣にゃんさん
[11630734] 返信5件目
2010年7月15日 13:11

ユニマトリックス01の第三付属物さん
[11630755] 返信6件目
2010年7月15日 13:18

返信が早くて驚きました。

お知らせメールを受け取る、は初投稿だったので違うと思いますが、私のくだらない投稿もチェックされているのかな?と思いました。

書込番号:11635456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/16 17:00(1年以上前)

>私のくだらない投稿もチェックされているのかな?と思いました

常連には全てチェックされてます(笑)。

件のスレでは、結衣にゃんさんはスレ主なので、応答メールを受けてると思います。
ユニさんはここの金メダリストなので、チャット的な反応は多く見られます。

私も余裕あるときは通信順の全社かつ定期更新で見てますから、即答する時もあります。

書込番号:11635619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/16 17:38(1年以上前)

モスキートノイズさん

あちらではお世話になりました。

やはりチェックされてましたか(笑)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

怒らないで下さいね。

逃げようかな。

ε=ε=ε=┏( ・_・)┛

書込番号:11635718

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/19 00:19(1年以上前)

ウルトラマンマンさん
三菱で録画すると全部放送事故になります。

ところで、古参になると勝手に住民登録され(^^;
あっちゃこっちゃで人気者になれます,

にしても,みんないつから価格に張り付いてんJAROか,
我輩は2002年か2003年頃から常駐しはじめた気が・・・。

ツインバート先生にまたハンネ変えたと怒られちゃうが,
当時2つほど使っていた(謝)
昔はIPまで出ていたのでそんなに書かなかったのだが。

我輩が言うのもアレですが,IDはよく考えてから決めましょう
以上,

書込番号:11646692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/19 01:38(1年以上前)

モスキートノイズさん

想像以上に恐ろしいシステムですね。

先日のあれで気づきました。

JOKR-DTVさん

住民登録ですか?イロイロあるのですね。

私がこちらに出没するのは購入前に読み耽ったからかも?

まさか皆さんと会話する事があるとは思って無かったですね。(嬉)

話は変わりますが、久しぶりにCSチャンネルをスキップから受信にすると、

おまかせ自動録画で、たくさん釣れました。(笑)

今、予約キャンセルしてます。

書込番号:11647019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/19 01:51(1年以上前)

ウルトラマンマンさん

PCからだとプロフィールもチェックできますから、
過去のカキコミ全てを見ることも可能です。変なカキコミだと調べたりします(笑)。

多少癖のある東芝自動録画でも、[新]や[無料]なんてキーワードには、ダボハゼのように
入れ食いになること必至です。
予約を消しても次の更新タイミングでまた出ますよ。実行切るのが確実です。

書込番号:11647060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/19 02:01(1年以上前)

モスキートノイズさん

ご返信ありがとうございます。

今、完了しました。(笑)

残念ながらパソコン持ってないので…

そろそろお気づきでしょうが、割と貧乏です。

書込番号:11647090

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/20 18:39(1年以上前)

だいじょうぶです,まだ貧乏な仲間もいます(嬉)

書込番号:11654391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/20 21:57(1年以上前)

JOKR-DTVさん

多分、私の方が貧乏だと思いますが今度パチンコ行きませんか?

さらに貧乏になれます。

書込番号:11655330

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのデジカメAVCHD Lite

2010/07/19 06:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

AVCHD Liteは再生できますか?

書込番号:11647438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/19 09:01(1年以上前)

AVCHD LiteもAVCHD規格の一つですから、再生できるはずですよ。

書込番号:11647800

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/19 19:57(1年以上前)

再生できますが、三菱でフォーマットかけないと
フォルダ見えません=取り込めません

書込番号:11650218

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のタイトルを消去

2010/07/13 10:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

HE700からの買い替えで質問させていただきます。
HE700は複数の番組を一括消去できないため、大変不便でした。
選んで消去みたいなことできますか?

よろしくお願いします。


書込番号:11620724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/13 11:18(1年以上前)

できます(取説P116)

書込番号:11620884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/13 11:56(1年以上前)

可能です、タイトル画面からサブメニューで選択します。
リモコンの蓋の中にメニューとサブメニューボタンが有る為、使い勝手は良くないです。

書込番号:11621016

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 14:08(1年以上前)

BZ130は自動でCM飛ばして再生出来る機能以外は
他社より秀でた部分がありません

レコーダーとしての安定性や操作性や便利機能で評判が良い
パナかソニーを検討した方が良いと思います

ソニーの同じ320GB機RX35がプラス\5567
パナは320GBが無く500GB機BW680がプラス\14497アップです
(価格.com参考)

特にパナだとW長時間録画出来るし
HDDだけで録画モード変更も出来るから
実質の録画可能時間は2倍くらいはあると思います

書込番号:11621442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/07/13 14:27(1年以上前)

番組の一括消去は
もちろん可能ですが、
録画中は、タイトル消去も部分消去も
一切できません。

書込番号:11621489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2010/07/13 15:12(1年以上前)

で、そのパナとソニーは一括消去出来るのかぃ。
質問の答えにはなってないような・・

まるでオウムのように繰り返すんだね!
可愛い!

書込番号:11621683

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 22:16(1年以上前)

>で、そのパナとソニーは一括消去出来るのかぃ。

出来ます

ちなみにパナとソニーは録画中でも
複数タイトル消去出来るし部分消去等の編集も出来ます

>質問の答えにはなってないような・・

質問への答えは既に出てるから最初から書いていません

書込番号:11623514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/07/13 22:29(1年以上前)

>パナとソニーは録画中でも
>複数タイトル消去出来るし部分消去等の編集も出来ます

ソニーは[録画2]で録画中は
チャプター消去・A-B消去・チャプター編集・タイトル分割
はできません。
[録画1]で録画中は、チャプター消去ができません。

※チャプター消去とは、
チャプター結合(チャプターマーク消去)の事ではありません

書込番号:11623608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 23:21(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん補足・訂正ありがというございます
録画2は意外と制限多いんですね

ちなみにチャプター消去はチャプター編集でのチャプター消去で
代用出来るんですよね?
っていうかチャプター編集で消去出来るのに
チャプター消去って別項目の意味があるんでしょうか?

書込番号:11623994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/07/14 01:55(1年以上前)

>ちなみにチャプター消去はチャプター編集でのチャプター消去で
>代用出来るんですよね?

はい。そうです。

>っていうかチャプター編集で消去出来るのに
>チャプター消去って別項目の意味があるんでしょうか?

自分は専らチャプター編集です。
チャプター消去はほとんど使いません。
理由は
・[録画1]で録画中は使えない
・内容確認がし辛い(パラパラの紙芝居)
・チャプター分割や結合ができない

チャプター編集だと、
チャプター分割地点の確認や修正をしながら、
消去するチャプターにチェックを入れていき、
最後で纏めて消去も可能なので、非常に快適です。

ただ、消去するチャプターが沢山あり、
どのチャプターを消去するのかが
予めわかっている場合は、
チャプター消去のほうが、処理は早いです。
(消去するチャプターにチェックを入れていくのに要する時間の違い)
例えば、A950は[録画2]で録画するとおまチャプは入らないので
再生中にチャプター分割をきっちりやって、
奇数(偶数)チャプターのみを消去する場合とか。

チャプター編集の欠点は、
チャプター編集画面に入ると必ずタイトルの最初から始まるので
上限(98)近くチャプター分割をしている場合、
終わりのほうのチャプターに移動するのに、
早送り再生か、チャプター送りでやるしかないので、
時間が非常にかかる事です。
シーンサーチが使えればいいのですが、
シーンサーチは、A-B消去やタイトル分割時には使えますが、
チャプター編集では使えないのが痛いところです。
一方、チャプター編集でチャプター消去を実行した後、
消去した最終チャプターの次のチャプターの位置から始まるのは、いい事です。
パナのA-B消去では、21以上の部分消去をする場合、
20の部分消去を実行したら、
必ずタイトルの先頭に戻るので、続きから始めるにはちょっと手間です。
でも、パナはタイムワープが可能なのでそれほど苦にはなりませんが。
(私はパナのチャプター編集は、A-B消去後の確認・修正で使うだけなので
ソニーのチャプター編集との比較は、どうしてもA-B消去になってしまいます)

>チャプター編集で消去出来るのに
>チャプター消去って別項目の意味があるんでしょうか?

ほとんど意味を感じません。
私はチャプター消去より、
タイトル再生時にチャプターサムネイル一覧から
自由に選択し再生可能になったほうが、よっぽど有難いです。

書込番号:11624712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/07/14 02:22(1年以上前)

DVR-BZ130は、部分消去がやり辛く、
開始地点と終了地点をきっちり設定しても、
実際に消去を実行すると、ほとんど必ず手前側にずれています。(おそらくGOP単位)
また、開始地点と終了地点は、4秒以上の間隔が必要です。
タイトルの最初と最後、及び部分消去を既に行った編集地点に関しても、
4秒以上の間隔は必要なので、
部分消去を多用する人にはお勧めできません。
開始地点を設定した直後は、10秒近く操作ができませんし、
早戻し再生ボタンを押し、すぐに再生ボタンを押しても
すぐに反応せず、かなり戻ってやっと再生になったりする事もしばしばです。
また、部分消去は20箇所纏めて実行できるようですが、
一度部分消去を実行すると、なんと放送画面に戻ってしまうのです。
なので引き続き行うには、部分消去の画面に1から入りなおさないといけません。
それから、通常再生時は、コマ送り(戻し)ボタンとチャプター送り(戻し)ボタンが兼用になっていて
再生中はチャプター送り(戻し)ボタンが、一時停止中はコマ送り(戻し)ボタンになります。
ところが、部分消去では、一時停止中もチャプター送り(戻し)ボタンになり、
コマ送りは青ボタン、コマ戻しは赤ボタンになっています。
これも非常に紛らわしく、使い辛いと思います。
部分消去は非常に時間がかかるし、ストレスも溜まりそうです。

前レスでソニーとパナについて書きましたが、
三菱は、残念ながら両社には遠く及ばないです。

書込番号:11624769

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/14 11:19(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん大変参考になりました
ありがとうございます

neopom2さんも最初の質問からは少し外れましたが
買い替えの参考にされてください

書込番号:11625656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/14 14:21(1年以上前)

>タイトルの最初と最後、及び部分消去を既に行った編集地点に関しても、
>4秒以上の間隔は必要なので、

編集点の精度も考えると、「マニュアルでの編集はできない」と言い切れそうですね。

書込番号:11626227

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2010/07/18 04:16(1年以上前)

パナ、sonyは編集も優秀なのは覚えておきます。
老夫婦が使うだけので、番組毎の消去しか使わない、、、?
三菱で十分かなあ。

ありがとうございました。^^

書込番号:11642654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:26件

見て、残したい物をダビングして使いたいだけなので、この機種だけCMカットが出来るようなので購入を考えています。

ただ、地上デジタル・BSデジタルでドラマを録画した場合、どの位正しくCMカットしてくれるのでしょうか?

カタログを見ると番組によっては正しくCMカットが出来ない場合もあると書いてあるので。
教えて下さい。

書込番号:11622624

ナイスクチコミ!0


返信する
FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/13 20:56(1年以上前)

>カタログを見ると番組によっては正しくCMカットが出来ない場合もあると書いてあるので。教えて下さい。

カタログ通りだと思います。
実際にはCM時にチャプターを打ち、再生時に自動的にCMをスキップ
して再生するのが DVR-BZ130の特徴です。
録画時にCMをカットして録画するわけではありません(^^;

各メーカーCM時に完璧にチャプターを打っているレコーダーは未だ出して
いませんし、カタログ通りということでしょう。それでも便利な機能であることに
まちがいありませんが…

書込番号:11622991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/13 21:14(1年以上前)

ポロン888さん、こんばんは。

この機種のユーザーではないですが失礼します。

>この機種だけCMカットが出来るようなので購入を考えています。

ご存知でしたら恐縮ですが、この機種でもCMをカットして録画してくれるわけでは
ありません。CMの前後にチャプターを打ってくれて、再生時に自動でCM部分を飛ばして
視聴出来るという機能(オートカットi)が搭載されてるっていうことです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/func/look_new.html

>ただ、地上デジタル・BSデジタルでドラマを録画した場合、どの位正しくCMカット
>してくれるのでしょうか?

ユーザーではないので、過去ログを「精度」というキーワードで検索して
みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11528912/

↑のスレッドを読むと、チャプターの精度は比較的高そうですが、くまの手さんの
レス(上から8番目)を見ると、1フレームのくるいもなくチャプターが打たれる
わけではなさそうなので、あとはポロン888さんがどこまで拘るかにもよりますが、
1フレームのくるいもなく正確にCMカットをしたいなら、手作業でのCMカットが
必要になると思います。

だとすれば、この機種に拘る必要はないのでは?ってことになると思います。
別スレ(書き込み番号11284179)を見ると、BW880をお使いのようですが、
BW880では不満があるのでしょうか?

書込番号:11623112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/13 21:48(1年以上前)

番組の内容によって本編、CM分けが上手く出来ない場合が有ります。(9割位は成功します)
チャップター位置はほぼ正確ですがCMが再生されてたり、予告などがCMとみなされたり。
但し任意で編集するとオートカットi機能は無効になります。
それと再生時にCMカット前後の音声が0、5秒位カットされます。

書込番号:11623336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/07/16 21:21(1年以上前)

FM-2004さん ワープ9発進さん 白い恋人?さん書き込み有難うございます。しばらく、こちらを見る事が出来なかったので、お礼が遅くなって申し訳ありません。

FM-2004さん >各メーカーCM時に完璧にチャプターを打っているレコーダーは未だ出していない
完璧を求めちゃ駄目なんですね。納得です。m(__)m

ワープ9発進さん >BW880では不満があるのでしょうか?
私はBSのドラマを沢山録画してますが、チャプターがメチャクチャに振られる事が大半で、スキップするととんでもないとこまで飛んでしまうのです。CMカットしてダビングしたいんですが面倒で簡単にCMカット出来る安い機種が欲しくって。三菱はどうかなと思いまして

白い恋人?さん>再生時にCMカット前後の音声が0、5秒位カットされます
0.5秒なら気にせずに居られそうでBW880より私にはDVR-BZ130の方が有ってるのかと思いました

BW880は機能が沢山あるけど99%使いこなせてません。録画して気に入った番組だけCMカットして残すだけの機能で充分なので皆さんに教えて頂いた情報で勉強になりました。本当に有難うございました。

書込番号:11636532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/17 12:07(1年以上前)

この機種ではないですが、母が三菱のBHR300を使ってます。
私はBW770を所有していますので、参考にしていただければ、幸いです。
ディーガとリアルとの比較でいいますと、
CMカットだけを比べれば、リアルの方がストレスは少ないと思います。
でも、皆さんが言われているように完璧ではないです。

書込番号:11639142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/17 12:28(1年以上前)

御購入にあたっての注意。
リモコンの蓋の開け閉めと重さに慣れが必要です。
Panasonicに比べ反応が遅いので気長な人でないと向かないかも?
サブ機なら良いと思います、Panasonicとの組み合わせなら。

書込番号:11639190

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラのUSB取り込みについて

2010/07/14 12:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:18件

現在ソニーのブルーレイレコーダー「BDZ-RS15」とコチラの機種の
どちらを購入しようか迷っています。

 今まではDVDの再生のみのビデオデッキしか使ったことがなく
最近のHDDレコーダーは全然わかりません。

 使い方としては主にUSB端子で接続してビデオカメラの動画を取り込みたく思っています。
※他の機能(HDD容量やシングル、ダブルチューナーなど)は気にしてません。
 5万円以下のUSB接続できるブルーレイで検討しています。

 ビデオカメラのUSB取り込みについてですが、

現在日立の「Wooo DZ-HD90」を使用しているのですが、
この機種からUSBで動画をDVR-BZ130のHDDに録画できるのでしょうか?

ソニーの「BDZ-RS15」のHPを見ると「AVCHDしか」取り込み出来ませんと記載されています。
三菱の「DVR-BZ130」のHPでは「AVCHDも」取り込み出来ますと記載されています。
(AVCHDも!ってことで他の形式もOKということなのでしょうか?)

 お恥ずかしい話なのですが、そもそも「AVCHD」ということがまずわかりません。
現在使用しているビデオカメラ「Wooo DZ-HD90」が「AVCHD」なのかすらわかりません。
DZ-HD90の説明書を見てもイマイチわからなかったです。

 で本題なのですが、三菱の「DVR-BZ130」では私の使用している「Wooo DZ-HD90」のビデオカメラでUSBで接続して、動画を録画できるのでしょうか?(ビデオ→DVR-BZ130のHDDへ)
 またそこからブルーレイディスクに録画できるのでしょうか?

 各社カタログとかを見てもイマイチ理解できなかったので、ご教授いただけると助かります。

 HDDレコーダーを使用している人にとってはくだらない質問かもしれませんが、
何分素人な者で全然わからないので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11625788

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/14 12:17(1年以上前)

DZ-HD90ってAVCHDではないと思いますが

RS15やBZ130がUSBから扱える動画はAVCHDだけだから
両方使えないです

HD90は特殊なハイビジョンビデオカメラです
あるかどうか知りませんが対応したBDライターとか
PC使ってどうにかするしかありません

書込番号:11625842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/14 12:22(1年以上前)

DZ-HD90の件は関係なくレコーダー買われるのなら
チューナーの数は問題無しって事で
RS15やパナのBR580が良いと思います

BR580にはUSBありませんが取りあえずDZ-HD90では関係無いし
HDDや内蔵メモリーからSDカードに動画をダビング出来るビデオカメラなら
SDカードスロットからAVCHDを取り込めます

書込番号:11625858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/14 13:23(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

早々のご返信有難う御座いました!

やはりUSBでは取り込み不可なんですね。

今までパソコンで取り込んでましたが、DVDとかに焼くのも時間がかかり
また、基本家に帰るのが遅く、パソコンでDVDに焼いたまま寝て朝見たら
稀にトラブルとかで失敗することが多く、今回HDDレコーダーに目をつけたわけです。
※HDDレコーダーなら電源入れっぱなしで寝ても安心できそうなので。

 パナやソニーの方がレスポンスも良さそうなので、どちらかのメーカーが
やはり選定基準になりそうです。

 とりあえず、もう一度いろんな機種などを検討してみたいと思います。

有難う御座いました。


※以下、本題とは関係ない独り言です。↓

 ちなみにですが、HDDレコーダーの私の選定基準では

・シングルチューナー/ダブルチューナー:テレビがWoooのHDDテレビのため気にしません。
・容量:これもHDDテレビがあるため気にしません。

主に4歳の息子がHDDテレビの方へ勝手にアニメなどを録画してしまうため、そして
それを消すと怒られてしまうため、DVDなどに焼いてしまおうと思ったわけです。

それ以外は自分でブルーレイの映画を見るわけでもなく、テレビ番組をHDDに撮っては消すの繰り返しの
ため、HDDレコーダーならDVDでもブルーレイだけでも構わない!

という選択基準でしたが、今回質問したとおりUSBで接続できるHDDレコーダーの存在を
知り、家のビデオカメラがフルハイビジョンのため、コレを活かしたいと思って
USB接続できる安価な ソニー「BDZ-RS15」 と 三菱「DVR-BZ130」 が候補に挙がったわけです。

 DVDだけなら最も安い東芝ヴァルディアシリーズも検討してまして
もしそれで不満があるようであれば、2階の部屋がまだ地デジ化していないため
デジタルチューナー代わりに使用して、別の物を購入しようかとも検討しています。

 ブルーレイの値段がもう少し安くなればいいと思っているのですが、
なかなか5万前後から安くなりませんね。

書込番号:11626085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング