REAL ブルーレイ DVR-BZ130
新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年3月13日 23:44 | |
| 10 | 5 | 2011年3月9日 07:42 | |
| 9 | 3 | 2011年2月26日 01:06 | |
| 8 | 4 | 2011年2月25日 14:26 | |
| 5 | 8 | 2011年2月22日 13:21 | |
| 2 | 3 | 2011年2月20日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
この機種は切望している人が多いから、ネットで売ったら速攻で売り切れるでしょうね。
書込番号:12779144
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
CATVの番組をHDDへ録画しました。
ムーブのみとの事で、CRPM対応のDVDを購入しムーブしました。
一応ファイナライズも行い、PCで見ようとしたのですが、
DVDを認識してくれません。
DVR-BZ130での再生は問題無く再生できます。
PCも自宅、友人とCRPM対応の機器です。
何とかならないでしょうか・・・(t_t;)
1点
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz130/spec.html
ここに録画モードの記載があります
bape_bapeさんがDVDにダビング(ムーブ)した録画モードはどれになるでしょうか?
書込番号:12760000
0点
AVCRECはVRとは違う録画形式だけど同じCPRM対応ディスクに
録画できる方式だからパソコンでも使用可能と勘違いしているだと思います。
書込番号:12760018
0点
例え録画がAVCRECだったとしても最近のPC用DVD再生ソフトはAVCRECに対応しています。
再生しようとしているOSを教えていただけませんか。
Windows Vista以降であれば問題ないですが、それ以前だと確かAVCRECの場合UDFドライバがないと読めなかったような気がしています。
ドライブもBDドライブであれば再生可能なのですが、DVDドライブで再生可能だったか記憶がはっきりしていません。私はBDに移行してしまった為、AVCRECを利用していたのが随分前だった物ですから。
と言うことで、PCで再生させる為にはそれなりの環境が必要だと言うことになります。
書込番号:12762195
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
昨日、設置し使用しはじめたのですが
当機は、番組表を隙間なく各局チャンネル表示することはできますでしょうか?
DIGA(「お好みリスト」という名称?にて設定)やPS3(初期設定そのまま)では
画面全体に新聞のテレビ欄のように各局の番組が表示されるのですが
当機は5チャンネル設定にすると、
●○○●○
7チャンネル設定などにしても
●○○●○○●
※黒丸は各局チャンネルを表示
白丸は 受信していませんと表示され
結局は2,3チャンネル分しか見ることができません
これを全て
●●●●●
や
●●●●●●●
のように全て埋まったものにしたいのです
(稚拙かつわかりにくい説明で申し訳ありません)
取り説や画面内ヘルプ、過去スレも一通りみたのですが
該当するようなものが見当たらず、困っています。
ご利用中の方でご存知の方、ご教授いただけますと幸いです。
3点
番組表を出して4色ボタンの黄色(確か)を押して、”すべて”から”設定チャンネル”にしてもダメでしょうか?
そういう事ではないのかな?
書込番号:12705361
0点
取説P61
番組表を出しサブメニュー
「表示対象」を「設定チャンネル」にすればいいんですが
これだと番組表を開くごとに設定する必要があります
というわけで同じく取説P146
スタート→設定・管理→放送関連の設定→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネル
を試してみてください
書込番号:12705427
6点
クリスタルサイバーさん
万年睡眠不足王子さん
お二方とも早々にアドバイスいただきありがとうございます。
先ほど、ご説明の通りしてみると出来ました!!
初歩的なことにも関わらず、丁寧にご説明頂けましたこと
感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:12707804
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
お聞きしたいのですが、三菱製BDレコーダーは他社製レコーダーと同様に、BDはファイナライズをしなくても他社製品でも再生することは可能なのでしょうか? 説明書を見ても互換性について詳しく書かれていないので困っています。
2点
BDはファイナライズの必要はないです。。
そのまま他社機でも再生できますよ。。
三菱はファイナライズ(クローズ?)自体が出来なかったと思います。。
書込番号:12705029
1点
取説P123を読むと
ファイナライズにはBD-Rも対象になっていますが
通常は必要ありません
そのまま他社機でも再生可能です
ちなみに取説P122の下
「ディスクを保護する」を選んだ場合はBD-Rでも
「保護を解除する」ことはできますが
「ファイナライズ解除」はBD-Rではできません
よってファイナライズ自体
BDディスクにおいてはなさらないことを
強く推奨します
書込番号:12705079
5点
余談ですが
去年パナにメールで問い合わせたときは
以下のような回答が返ってきました(以下抜粋)
>お問い合わせのBD-Rのファイナライズにつきまして、下記のとおり
ご回答申し上げます。
DMR-BW730で録画されたBD-Rは、ファイナライズ「する・しない」に
かかわらず、他機器での再生は可能でございます。
ただし、ファイナライズしていないBD-Rが、他機器で再生できない場合に
つきましては、ファイナライズをすることで他機器との互換性が高まり、
再生が可能になる場合がございます。
簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
書込番号:12705127
![]()
0点
早速、返信してくださってありがとうございます。互換性があるのであれば、これからはファイナライズなしの状態で保存して、数年後に他社製レコーダーに買い替えた時に、HDDに書き戻しをすることも可能ですね。安心しました(^O^)
書込番号:12705130
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
去年(2010年)3月購入
三菱ブルーレイディスクレコーダーにて・・・。
昨夜放送の番組をHDD→DVD-RWにダビング終了後
ファイナライズしようとしたところ、「ディスクが挿入されておりません」の
エラー発生。
念の為、他のディスク(DVD-R)(BD-R)を挿入も
「ディスクの読み込みは終了しました」とここまでは良いのですが
いざ再生しようとすると「ディスクが挿入されておりません」のエラー。
三菱サービスセンタに問い合わせたところ、「一度レコーダーの
コンセントを抜いて10秒したら差し込んで」との指示。
結果ディスクは再生可能(BD-R/DVD-R/DVD-RW(冒頭の物です)に!
一旦電話を終了。・・・ところが冒頭のDVD-RWの
ファイナライズを行おうとボタンをおしたら今度は「ディスクに異常があります」の
エラー。再度サービスに電話したら「明日にでも伺います」との事で
明日直れば良いのですが・・・。
サービスの人から「この様な症状は過去無い」との言葉を発しましたが
これってどうなんでしょうか?
1点
>再度サービスに電話したら「明日にでも伺います」との事で
明日直れば良いのですが・・・。
恐らくドライブ交換でしょうから、30分もあれば修理完了するはずですよ。
>サービスの人から「この様な症状は過去無い」との言葉を発しましたが
これってどうなんでしょうか?
適当にあしらわれたと思います。
書込番号:12689792
![]()
1点
早速返信ありがとうございます。
【ドライブ】ってファイナライズ等の
作業にも関係があるんですか!?
当方無知のため勉強になります。
書込番号:12689970
1点
あっ!もしかして
ドライブ交換ということは
HDD内の番組が消えるという事ですか?
書込番号:12690002
0点
ドライブとはHDDの事ではなくBDドライブの事です。
ですので、HDDのデータは通常は消えません。
書込番号:12690028
0点
多分ドライブの交換で済むと思います。
もし基盤交換ならHDDの初期化を伴う為、録画は全て消えます。
今までに録画の失敗(停電の為、一部又は全て)などの内部メッセージやファイナライズに時間がかかり過ぎなどの症状なら基盤かも?
メーカー保証期間内なのがせめてもの救いですね。
書込番号:12690189
1点
のら猫ギンさんのレス通り 症状からしてBDドライヅユニットの交換でしょう。
>サービスの人から「この様な症状は過去無い」との言葉を発しましたがこれってどうなんでしょうか?
これはサービスマンの定版でお決まりの答えです。 「この機種はよくあります」
なんて言ったら欠陥品のように騒ぐクレーマーもいますので。
昨年の3月の購入と言う事ですがBDユニット交換となると保証期間切れ直前でラッキーかも?(壊れない方がいいですが)
書込番号:12690292
1点
故障に対し無知すぎる自分が恥ずかしいですが
皆様のご意見で大変勉強になりました。
明日サービスの方に来てもらう予定ですが
直り次第ご報告させていただきます。
ただ当方夜勤の会社に勤めているので
すぐには報告できないかもしれませんが
その時はお許し下さい。
改めて皆様本当に有難う御座いました。
書込番号:12690544
0点
本日サービスの方に来てもらい確認してもらったところ
結果やはり原因は皆さんの見解通りでした。
ドライブ(BDメカ)の交換となり無事に直りました。
テンパっていたので助言により救われたこと
重ねがさね有難う御座いました。
また何か困った事があった時はご教授下さい!
書込番号:12691671
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
今度内臓の320GBのHDD取りはづして2TBのHDDを取り付けようと思っています。回転数が(7200rpm)→(5400rpm)になると何か違いが出ますでしょうか?交換した人いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
1点
いままでも
いろいろな換装例をみても
ほとんど失敗はないから
回転数が変わっても
問題なく使えると思います。
書込番号:12680371
0点
関係者の話では殆どのHDDが使えるらしいですが、PCと違って電源回路に余裕がないそうです。
出来るだけ低消費電力、低発熱タイプを使った方が良いらしいですよ。
書込番号:12681016
0点
ウェスタンデジタル製の2TB(WD20EARS)のHDDに交換いたしました。回転数は5400rpmですが電源ONのスピード、電源OFFのスピード、チョット戻し、30秒スキップ、早送り、早戻し、再生、一時停止、停止、録画、予約等の他の機能も問題なく以前と変わりなくちゃんと使えてます。情報ありがとうございました。
書込番号:12683462
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





