REAL LCD-19MX35 [19インチ]
ECOメーター/ECOモニター/DIAMOND Engine VIを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(19V)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年3月9日 14:03 | |
| 0 | 2 | 2010年1月29日 10:47 | |
| 5 | 3 | 2011年6月5日 07:12 | |
| 1 | 10 | 2010年1月7日 17:45 | |
| 0 | 2 | 2010年1月9日 00:16 | |
| 0 | 1 | 2009年12月7日 14:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
以前より、こちらの商品に目を付けていたのですが、やっと購入しました。ヤマダ電気、コジマ電気と周りましたが、商品説明や態度が今一。ノジマ富士南店さんに行ったら大変親切に説明して頂きましたので、買ってしまいました。価格は39800円で、ノジマさんのポイントは貰えませんでしたが、エコポイント7000点プラスリサイクルポイント3000点で合計10000ポイント貰いました。実質29800円で購入した事になるので大満足です。PC入力(ミニ15ピン対応)も付いているので、パソコンモニターとテレビと両方に使用しております。この価格にしては、音も良く、映像も良い方ではないかと思います。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
チャンネルのスキップを設定していますが、下向きに(チャンネルが若い方へ)移動するボタンでチャンネルを変えると、スキップしないようになりました。
スキップしないと同じチャンネル?がふたつずつならんでいるので、2回ずつ押さねばならず、困ります。
どうしちゃったんでしょう??
もう一度スキップ設定はしてみたんですが・・・。
上向き(チャンネル数字が大きい)方へは問題ありません。
手の大きさからして、若い方への移動ボタンが押しやすいんですが。
どなたかおわかりになりますでしょうか。
0点
取扱説明書の71ページに有る、
「表示形式を切り換える」で「代表チャンネル」になっていますか?
なっていてそのような動作になるなら、不具合の可能性も有ります。
販売店に連絡して、メーカーのサポートを受けてくださいm(_ _)m
書込番号:10854620
0点
名無しの甚兵衛さん、さっそく見てみました。
「代表チャンネル」になってました。
てことはサポート行きですね。
うーむむむ。。
リモコンだけで終わればいいけどなー。
ありがとうございました。
書込番号:10855744
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
本日購入しました。ヤマダ電機出雲店で43700円。エコポイント7000点でした。価格そのものは安くは無かったですが他のメーカー品よりは手頃でデザイン・PC入力(ミニ15ピン対応)などに魅かれ購入しました。セッティングしていて気が付いたことは、@音声ガイド対応しているAリモコンのタッチがソフト(上品)B番組表やメニュー表示が綺麗で見易い など三菱らしくとても真面目に丁寧に作られている印象を受けました。画質はこの大きさなのでメーカー間で大差はありません。スピーカーは往年のDIATONE。目立たない機種ですが購入して大正解だったと思います。ちなみに三菱さんの回し者ではありません。
4点
なるほど。
私も他社同クラスと迷っていました。実物見ようと量販店にも出向きましたが、このクラスは展示も少なく、更に三菱は扱いが少ないので情報量の少なさで不安でしたがベースボールさんの情報で購入の決断が出来ました。【スピーカーは往年のDIATONE】・・・昭和世代の私にはたまらないコロシ文句です^^
情報ありがとうございました。
書込番号:10732530
1点
私のコメントで購入決断頂けるとは光栄です!ですが改めて過去のコメントを見ると同様の内容が見受けられるのでやはり良い機種なのではないでしょうか。
書込番号:10733825
0点
音声が出ない故障が発生、すぐにサービスの方に来て頂きました。メイン基板の故障ということでその場で交換、迅速な対応で感激しました。
書込番号:13092917
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
LCD-19MX35とLVW-193とで迷っています。
おわかりの方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
選択のポイントは、まず、タンスの上に置いて見るので、
下を向かせられたり、下からの視野角が広いなど
見やすいこと。
次に、画質ですが、この2機種の画質の傾向の
違いがおわかりの方がおられましたら。
事情があって店舗に見に行くことができないのです。
あとは、端子の種類や数が多い方がいいですが、
これは特に基準にはしていません。
音質はすごくひどくなければかまいません。
0点
当方LCD−19MX35の事しか判りませんが、この機種は前傾させる事が出来ます。このサイズであれば画質や視野角はどのメーカーでも大きく変わらないと思います。最安値で購入されるおつもりでしたら両機種とも似たような価格なので、わたしなら当機種を選択します。損は無いと思いますよ。
書込番号:10728570
0点
ベースボールマンさん、ありがとうございます。
寝室用なので、画質の程度に差がないという
ことならこちらに決定してもよさそうですね。
とにかく安いし(;^_^A
別に大きいのをリビング用に買う予定なので
こちらにあまり予算がとれないのです。
LVW-193は発売間もないのか、どこにもレビューなどが
ないですが、地デジだけタイプのLVW-192は
あまりよくなさそうでした。
ありがとうございました。
書込番号:10730326
0点
LCD-19MX35に関しては前後チルトは10度らしいです。
視野角に関してはどちらもTN方式液晶なので狭い部類です。
視野角重視されるならASV液晶のシャープかIPS液晶のパナソニックが良いでしょう。
LVW-193に関しては情報が少なくて評価は難しいですね。
ただ故障時の対応等含めると国産一般メーカー選ばれた方が無難かと思います。
音質に関しては三菱製はDIATONEで定評ありますね。
ちなみにタンスの上に設置されるとの事ですが、出来れば低い位置への設置をお勧めします。
視野角の件も含めて見上げる体勢での視聴は目に負担をかけます。
この大きさのテレビだと下に置いてもそれほど場所は取らないです。
ブラウン管のように奥行きが無い分設置の自由度は大きいのでその辺も検討してみて下さい。
書込番号:10730340
![]()
0点
ひまJINさん、お返事ありがとうございます。
見上げる見方というのは、寝室なので、ほぼ
寝てみるからで、一番実は自然な状態なのです。
下に置くと、かえって見にくいのです。
でも140cmものタンスの上なので、遠いし、
考えてみたらちょっとあぶないかもしれませんね。
もう少し低いタンス(60cm)の上のものをのけて
そこに置くことも考えてみます。
シャープ、パナソニックを見てみましたが、
予算が・・・・(ー.ー;
お値段がいいかなと思えるのは、ちょっと
小さいサイズでした。
寝る前に目があまり疲れなければいい程度
なので、置き場所を考えれば、こちらの商品が
やっぱりいいかなと思えてきました。
ありがとうございました。
書込番号:10730579
0点
追加です。
LVW-193ですが、DXアンテナという会社は
船井電機だと思ったのですが?
国産ではないのですか?
以前、フナイの製品も使ったことがあって
問題なかったように記憶してます。
書込番号:10730590
0点
平成14年から船井電機が
DXブロードテックというブランド名で製造しています
http://www.dxantenna.co.jp/company/step.html
会社自体は日本にありますが
テレビやレコーダーなどは中国で作ってるようです
http://www.dxantenna.co.jp/company/about.html
ちなみにこの機種も例外にもれず
生産国は中国ですが
そこは問題ではないと思います
書込番号:10730765
1点
なるほど、寝室で寝転がって見るなら確かに高さはあまり問題では無いですね。
ただ仰るとおりあまり高い位置だと危険だと思いますのでほどほどの高さが良いでしょう。
ちなみに私もLCD-19MX35をヤマダ電機WEB.COMで昨日注文しました。
44,800円のポイント22%(9,856円)でした。
ビックカメラWEBでも21%でしたね。
今日は19%に下がってますが週末くらいにはまた復活するかも知れません。
この辺の量販店を使われる機会が多いならポイントが有効活用できるので良いですよ。
一時的に出費は多いですが、下手なWEBショップと違い安心感があります。
クレジットカードが使えるのも良いですね。
書込番号:10730934
![]()
0点
家電量販店のポイントという穴場?が
あるのですね。
が・・・まず買いません。
電化製品はほとんどPC関係で、それは
その専門店で買うことが多いので。
考えてみたらほとんど家電って買わない
ですね^_^;
でも、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジが
それぞれ10年を越えているので、近々
どどっと買わねばならなくなるおそれも・・・
予定は未定なので、一応安いところから
探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10731172
0点
万年睡眠不足王子さん、リンクありがとう
ございます。
なるほど、もともとあったDXアンテナという
会社と船井電機が提携したということなんですね。
すっきりしました。
中身の製造は、今はほぼ日本じゃないんでしょうね。
要はきちんと品質管理ができているか、かな。
書込番号:10731187
0点
買いました。
マッハ家電で、37250円、代引きしかなくて、
手数料630円、それに5年保証つけて1862円で
合計39742円でした。
感想は・・・・・
まあ、液晶ってこんなもんですかね、というか。
ブラウン管にくらべ、ぺらっとした印象ですね。
色調整、かなり手を入れました。
初期設定はかなりひどかったです、うちの環境では。
まあ、考えてみるとグラフィックの人間なので
気付かず色にはうるさかったらしいですw
角度調整はめいっぱい下を向けても、今までの
タンスの上の高さからでは視野角が無理でした。
黒くなってしまいます。
視野角の補正?の設定もあるけど、それでも駄目なので
やっぱり低めの台に置くことにします。
BSアンテナの分配機とケーブルがまだ到着しないので
今日のところはリビングに仮設置で観てますけど
ケーブルが来てから最終的な場所に設置します。
ほかはまあまあいいかな?
書込番号:10747403
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
現在使用しているPC用のモニタを買い替えるにあたり、この際、テレビとしても使用したいと思い、この商品に注目しました。三菱らしいデザインとスペック等、とても気に入っておりますが、ただ一つ不安な点は、PCがスリープ時、映像信号が無くなる事でテレビの電源が切れ、再びPCがスリープ復帰した時、テレビの電源を入れ直す必要があるのではないかという事です。
以前使用した事のあるアクオスでは、PC用の省電力モードがあったのですが、この製品にも、PCモニタとして使用出来る、専用の省電力モードがあるのでしょうか。同じようにご使用の方、また、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。
0点
節約設定で無信号節電がONだと10分で電源が切れますね。
OFFにしとけば良いんじゃないでしょうか。
無操作節電とセンサー節電は入れといた方が良いかも。
書込番号:10649139
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
使用されている方にお聞きしたいのですが、視聴時に(テレビを見ている状態)コンセントを抜き(停電)、その後差し込むと(停電復旧)、どんな状態になるのでしょうか。
待機状態になるのか、電源が入って視聴状態になるのか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点
>視聴時に(テレビを見ている状態)コンセントを抜き(停電)、
>その後差し込むと(停電復旧)、どんな状態になるのでしょうか。
殆どの製品は「待機状態」でしょう...
その動作で勝手にTVが点いては逆に問題になるかも...
「ブレーカー」が落ちることは有るわけだし、
その度に、TVが勝手に点いてしまっては、
逆に「消しに行く」という事になります(^_^;
<普段使用しているTVとは限りませんよね?
(別の部屋のTVとか)
「電子スイッチ式」の場合は、「スイッチを押す」事で電源が入ったり切れたりします。
「トグルスイッチ式」などの場合は、
「スイッチの状態(向き)」で電源が入ったり切れたりしますが...
書込番号:10593193
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





