CMPSU-750HX のクチコミ掲示板

2009年 7月22日 登録

CMPSU-750HX

「80PLUS SILVER」認証を取得した高効率電源ユニット(750W)。市場想定価格は24,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:750W 80PLUS認証:SILVER サイズ:150x180x86mm CMPSU-750HXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMPSU-750HXの価格比較
  • CMPSU-750HXのスペック・仕様
  • CMPSU-750HXのレビュー
  • CMPSU-750HXのクチコミ
  • CMPSU-750HXの画像・動画
  • CMPSU-750HXのピックアップリスト
  • CMPSU-750HXのオークション

CMPSU-750HXCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月22日

  • CMPSU-750HXの価格比較
  • CMPSU-750HXのスペック・仕様
  • CMPSU-750HXのレビュー
  • CMPSU-750HXのクチコミ
  • CMPSU-750HXの画像・動画
  • CMPSU-750HXのピックアップリスト
  • CMPSU-750HXのオークション

CMPSU-750HX のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMPSU-750HX」のクチコミ掲示板に
CMPSU-750HXを新規書き込みCMPSU-750HXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TG700-U35からの買い替え。

2010/12/20 15:18(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-750HX

一年前に買ったTagan TG700-U35から異音「コイル鳴き」が発生。
ホットボンドで固定して使ってたものの、なんか挙動が怪しい。今まで負荷に対してリニアに作動してた電源のファンが、負荷が掛かってない状態なのにいきなり高速回転。
と思ったらいきなり停止。

そうこうしてると、今朝、電源を入れてもうんともすんとも言わなくなった。
何回か電源ボタンを蹴飛ばしたら何とか起動。

んー。やっぱ寿命かな?

って事で、今日はたまたま仕事が休みだったので、電源を探しにPCショップへ・・・

予算と、評価でCMPSU-750HXに決定。

購入価格は、15800円でポイント還元が1200P 

たった今取り付けが完了して起動確認が終わったところです。
とりあえず、OK。後は安定作動を望むだけですね。

構成です。

【マザーボード】ASUS Rampage II Extreme「BIOS:1914」
【CPU】Intel Core i7 920 「OC:3.8G」
【CPUクーラー】無限弐
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GBx3枚
【SSD】システム:Intel 80G2R5 X25-M×2「RAID0」
【HDD】作業領域:WD Raptor WD740ADFD×3「RAID0」
【HDD】バックアップ:Raptor WD740ADFD
【グラフィックボード】WinFast PX9800 GTX+ (Leadtek Limited) (PCIExp 512MB)
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Digital Audio
【光学ドライブ】Pioneer DVR-111BK  BenQ DW1650
【マルチカードリーダ】「Owltech」FA404MX(B)/BOX
【キャプチャボード】ダイナコネクティブ DY-UD200
【ケース】NZXT TEMPEST
【電源】Corsair CMPSU-750HX
【モニタ】FlexScan S2031W-HBK
【OS】Windows 7 Ultimate x64Edition

書込番号:12394659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/20 16:05(1年以上前)

マジ困ってます。さんなら大丈夫だと思いますが
外装ビニールに貼りつけてある、製品保証シール捨てないようにしてくださいね。

私もこの電源を1年ほど使用していますが、まだ不具合等はありません。

書込番号:12394806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2010/12/20 16:12(1年以上前)

尻尾とれたさん 

忠告ありがとう。
今、ゴミ箱から救出(笑
ってかこれは普通に捨ててしまいますよね。保証シールを外装ビニールに貼りつけは反則でしょう。

尻尾とれたさんありがと。 

書込番号:12394829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/11/09 18:41(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-750HX

ENERMAX INFINITI-JC EIN650AWT-JC からCMPSU-750HXに換えてみました。CoolGuard System って機能のおかげでシャットダウン後のFAN回しでラデ5770が爆音出しちゃいますので換えました。今のところ問題なく動いてますね。
・7年保障
・14cmFAN
・モジュラーケーブル
・全部日本製の105℃コンデンサみたい
・箱は結構でかい
・フラットケーブルってことですけど硬いですね・・・もっと柔軟にしてほすい。

( ^ω^ ) 不具合おきませんように〜!

書込番号:10448186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/11/16 21:15(1年以上前)

私も書き込みされていますエナマの電源を持っていますよ・・・予備になっていますが・・・。

他の構成がわからないので、予想で書き込みをしてしまいますが、おそらくですが、この電源に交換して10W近くは消費電力が下がっていると思いますよ。

高効率の低消費電力と7年保障は魅力ですね。

書込番号:10486947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/16 21:24(1年以上前)

( ^ω^ ) なるへそ〜!80PLUSほぼGOLDは伊達じゃないですね〜!
INFINITI-JC EIN650AWT-JC が無印80PLUSですからね。

書込番号:10487009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷った末に購入しました!

2009/10/25 12:01(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850HX

スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件 CMPSU-850HXの満足度5

4年前に大安売りで購入した550W電源でしたが、経年劣化と追加パーツの消費電力に耐えきれず、たびたび電源が落ちるようになり、買い替えを決意しました。

いろいろとENERMAXやSeasonicの電源と迷いましたが、クチコミやレビューを参考にした
結果、この電源をソフマップで\23、969で購入しました。

商品は届いたのですが入れ替える時間がなく、まだ箱入状態です。(涙)

また、使用状況をレポートしたいと思います。

書込番号:10364773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/27 05:30(1年以上前)

良い買い物だと思いますよ!
ソフマップなら初期不良扱いが長いからいいけど早めに組んでレビューをおねです

書込番号:10374615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/10/28 01:08(1年以上前)

selecterさん こんばんわ。

>4年前に大安売りで購入した550W電源でしたが、
けんけんRXは、どちらかというと、こちらが気になります。
差し支えなかったら、耐え切れなくなった方の型番をこっそり(_ _ヘ)☆\( ̄д ̄*)と教えていただけますか?

書込番号:10379674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/28 14:39(1年以上前)

ケンケンRXさん
動物電源を生き返らせた方ですね
あのクチコミ素敵でした

書込番号:10381536

ナイスクチコミ!0


スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件 CMPSU-850HXの満足度5

2009/11/03 18:20(1年以上前)

購入から半月も箱に入ったままでしたが本日やっと組直す事ができ、
無事起動することができました。

以前の電源(KEIAN)に比べてファンの音とファンからの排気温度
が低くなっているようです。
(まだ試運転中の為、データ取りまではしていませんが)

もう少し使用してからまた投稿します。

書込番号:10416102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いいです!

2009/09/12 01:47(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850HX

スレ主 スノピさん
クチコミ投稿数:17件

COSMOSでは余裕ですです

12V安定してます

こちらの口コミを参考に、SS-550HTから付け替えです。
構成は以下のとおりです。
【CPU】Core2Duo E8500
【MB】ASUS P5Q TURBO
【メモリ】Corsair TWIN2X4096-8500C5DF (DDR2 PC2-8500 2GB*2)
【HDD】SEAGATE ST3500418AS*2, WDC WD10EADS
【DVD】PIONEER DVR-S16J-BK
【電源】これ
【ケース】クーラーマスター COSMOS RC-1000-KSN1-GP

他の電源との比較のため、OCCTのCPUテストの方をアップしました。
12Vが一直線、熱の発生もなく安定していると思います。(個人的な乾燥です。)音も静かで、購入して満足しています。

購入を検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:10138485

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CMPSU-750HX」のクチコミ掲示板に
CMPSU-750HXを新規書き込みCMPSU-750HXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMPSU-750HX
Corsair

CMPSU-750HX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月22日

CMPSU-750HXをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング