AH-C710
メタルと樹脂によるハイブリッド防振ハウジングなどを採用したインナーイヤーヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年1月7日 20:50 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月4日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月1日 20:31 |
![]() |
1 | 6 | 2009年12月18日 00:46 |
![]() |
5 | 6 | 2009年12月6日 15:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年11月23日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
付属の延長コードは長いので以前使っていたオーテクイヤホン(5000円程度)の付属品
の延長コードに変えようかと考えているんですが、そうするとやっぱり音質は下がってしまうんでしょうか?
0点

多分分からないレベルだと思います。
持ってるなら聞いてみてどうなのか?ご自分で判断して分からなければ問題なし。
他人の意見より自分の耳を信じてあげよう。
書込番号:10747455
0点

モノに因りますし,繋げる環境に因っても,音の劣化具合が判り易い場合と,判り難い場合が出ます。
ただ,リスナさんが,違いを大きく体感出来る,出来ないかは別です。
因みに,Victorの700円強の延長ケーブルも,一本では好い傾向を維持しますが,二本使いではこけて崩して来ますょ。
で,主さんが使おうとして居る延長ケーブルは,CKM50辺りの品ですか。
CKM50は,製品途中までケーブルの質が悪かったですから,附属品も妖しい類です。
書込番号:10747685
0点

みなさんの意見参考にさせてもらいました。
聞いて試してみましたが、大した差はないかなと思いました。
ですが、一応純正のほうがほんの少しよく感じられたのでそちらにしてみようと思います。
的確なご回答ありがとうございました。
書込番号:10747860
0点

あれ,C710の延長ケーブルは,四芯線じゃなかったのですか。
違ったかな。
其れから,DENON機は,過去のモデルから行っても他社と違って,低価格帯でケーブルの質が悪過ぎるモデルを,小生は知らないです。
そうそう。Victorのヘッドホンに,三芯線から四芯線に替えた事に因り,クロストークを当社比で20%改善してますと,アピールして居るモデルが在ります。
ただ,基準としたケーブルの,何れかは触れてませんです。
書込番号:10748210
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
現在は主にSONYの500SLを使用しています。
予算は25000円までで、メタルやロックをよく聴きます。
AH-C710
Custom-3
700SL
IE8
以上の機種の中で考えています。
音場が広くて、クリアな音を出すのが欲しいです。
アドバイスお願いします。
0点

イヤフォンの場合は、スピーカーと違って音場が広いイメージは表現できないです。
特に、クリアであればあるほど、自分の頭の中にイメージが作られていきますので、音場がススピーカーと同じような広がりはあり得ません。一般的に、安物、粗悪品を買えば音場は広くなるかもしれませんが、まとまりのない音になります。
ということで、、、
クリアなもの、、と言うことで主さんの候補の中では、MDR-EX700SLかAH-C710だと思います。
(上記クリアのイメージ=高域の伸びが良い印象と考えるとと言う事で)
書込番号:10730777
1点

イヤホン&ヘッドホンは,基本的に頭内定位をします。
頭の中一杯に展がる音も頭内定位ですし,脳みそ付近の,頭の中から外れた印象へ展がる音も頭内定位です。
ですが,後者の音は聴き易く,脳みそを突く印象が少ない音です。
けれど,左右の展がり感は狭くなる傾向で,マイナス的な印象へ取られてしまいますが,実は違うのです。
で,主さん候補には挙がってませんが,モンスターのタービンは如何ですか。
書込番号:10730975
1点

返信ありがとうございます。
自分の要求には無理があったわけですね。
モンスターのタービンはノーマークでしたが調べてみようと思います。
書込番号:10731498
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
私のは、左右とも同じ長さですよ。
ちなみに2009年の10月初めに購入しました。
現在のは左右非対称になってるんですかね?
もしかしたら、線を2本束ねているもので、調整できるかも?
書込番号:10718563
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
音圧が
700が104 dbで、
710が110 dbなのですが、
自分は音を大きくしてボーカルの声を聴きたいタイプなので、
自分のプレーヤーで店で視聴し710 110 dbがいいなぁと思ったのですが、
10000円を超えるので700を買おうと思ったのですが、もう生産も終わり視聴できなかったのでスペックを調べた所、104 dbのようなのでMAXの音が710よりかなり劣ってるか心配してるのですが、やっぱり710に比べ大きく音が出ないのでしょうか?
勿論良質で大きな音を希望です。
ソニーの500SLはMAX106 dbなので500にしようか迷っていますが、
音質はソニーの場合劣っちゃいますよね・・?
0点

どうもです。
う〜ん6dbほどの違いですから、圧倒的な音量差はないです。むしろ、ほとんど差はないかと。なので、心配なされなくても、104もあれば、十分すぎる音量がとれますよ!ましてや16Ωという低インピーダンスなので、十分すぎるかと。
あと、sonyとの比較ですが、音質が劣るというより、音の傾向の違いなので、もしかしたら聴かれてみたら、sonyの方がいいなと思われるかもですね。
しかし、ボーカルをじっくり聞きこまれたいということなので、DENONのほうが良いかもです。SONYはドンシャリ感が強く、埋もれがちだと感じます。
書込番号:10642238
0点

何を気にしてるのか分からない。
音圧感度は確かに音量に影響するけどイヤホンなら大した差じゃない。
普通ボリュームは絞って使う物だけどスレ主さんは最大で聴いているんですかね?
いずれにしろ試聴して気に入ったイヤホンがあるならそれを買うべき。
書込番号:10642280
0点

C710の方が能率が好いせいか,サーノイズ,ホワイトノイズが際立ち,ハムノイズも大きいですょ。
で,此処まで,環境の粗を魅せなくてもと感じる位に目立ちますね。
最近は,ホワイトノイズの耐性に弱いリスナさんが多いですから,C710は薦め難い処が在りますね。
書込番号:10642662
0点

あまり大きな音で聴くと難聴になりますよ。
C710程度の遮音性のイヤフォンの場合には、イヤフォンを付けて、音を鳴らした状態で、回りの人の普通にしゃべってる声が聞こえるくらいが一番耳に負担がかかりません。
電車のガタゴトが完全に聞こえないくらいの音量では、難聴になってしまいます。
ヘッドフォン難聴は、なってしまうと一生元に治りません。
お気をつけて!
書込番号:10643437
1点

ご意見ありがとうございます。
イヤホンは1500円以上使ったことがないので1万越えはどうしても躊躇してしまいます・・。
結果7000円のC700にしようと思います。
ありがとうございました。。
書込番号:10647199
0点

それからC700以外にも
EX500SLが気になっていましたが、最安が5950円。
C700が7000円。
その差約1000円です。試聴してみてEX500SLとC710は自分にとって相当な差があったので、
1000円ぐらいでその中間あるいはそれに準じたレベルなら700が買いだと思いました。
書込番号:10647633
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
AH-C710
HP-FX500
v-moda vibe v2
MetroFi 220
価格.comのレビューやクチコミを色々と拝見させていただいた結果、この4つが候補に上がったのですが、一つに絞ることができなくて困ってます;;
もしよろしければ意見をお聞かせください。
(イヤホンに関する知識が少ないもので、的外れのことや意味不明のことを書いてあるかもしれませんが、どうか寛大な御心で見ていただきたいです。)
私が希望するスペックとしては
・低音重視(聞いてて気持ちのいい低音が好きです)
・高音は少し控え目でも綺麗に聞こえるものが好ましい
・ボーカルはつぶされない程度であればOK
・音が近い?
位です。
使用場所は外出時にipodで。
ジャンルは幅広く何でも聞きます。
外音遮断性や音漏れ防止はあまり気にしません。
まとめますと要は、低音重視でジャンルを選ばず心地よく聴けるものを探しているのですが・・・クチコミなどを見ていると、どうもイヤホンにはそれぞれ得意分野があって、「万能」っていうのは難しいようですね・・・
↑
ということを承知の上で考えた結果この4つに絞ってみたのですが、この中で1番私の要望に答えてくれそうなイヤホンはどれになるのでしょうか?
できればこの中で決めてしまいたいのですが、もしこの4つのほかにお勧めのものがあればぜひ教えていただきたいです。
ちなみに、予算は頑張って2万・・・できれば1万前後で済ましたいです。
ご意見よろしくお願いいたします。
0点

スレ主様の候補ではないですが、クリプシュのimage s4がよいかと思われます。低音の量感もあり、ボーカルも埋もれません。iPod直刺しでも十分ですし、なにより聞き疲れしにくいので、オススメであります!
一度聞かれてみてください。値段も1万しないです。
書込番号:10585785
0点

気持ちのいい低音って事で、
お値打ち感の高い AH-C700 はお薦めです。
書込番号:10586560
0点

主さんの音が近いが希望なら,クリプシュのS4は無いです。
DENONのC710かモンスタのタービン辺りへ行ったらです。
書込番号:10586612
3点

私は決してS4はない選択肢だとは思いませんので、ぜひ一度視聴されてください。
たしかに音が近いとは言い難いですが、そのほかのスレ主様の要望は満たしていると思います。
ぜひ、視聴を。
書込番号:10587281
2点

先程,DENONのC710とモンスタのタービンを挙げましたが,ボーカルイメージが近く低くなるのはタービンの方です。
C710の特徴として,ホワイトノイズはタービン因りも大きい。
また,同じ音量下では音が大きく感じますので,迫力を感じ易い。
書込番号:10587379
0点

gaga0820さん、iROMさん、どらチャンでさん、早速の返答ありがとうございます。
まず、gaga0820さんがお勧めしてくださったimage s4は、最初は候補に挙がっていたのですが、クチコミなどでの評価を参考にした結果候補から消していました。
視聴して考えてもみたかったのですが、あいにく私の住んでいる地域には候補に挙がっているイヤホンを視聴できる店がないので・・・文章の意見に頼らざるを得ないのです。
お勧めしていただいたのは大変ありがたいのですが、今回の購入の候補からは外させていただきます。
iROMさんがお勧めしてくださったAH-C700についても、AH-C710と比較してAH-C710のほうを候補にしていたので、申し訳ありませんが候補から外させていただきます。
どらチャンでさんのお勧めしてくださったturbineは全くノーマークだったのですが、調べてみたところ正直「これはアリだ!」と思いましたね。
値段は候補のものより高くはなりますが、性能・見た目ともに良いものであると感じました。
>C710の特徴として,ホワイトノイズはタービン因りも大きい。
また,同じ音量下では音が大きく感じますので,迫力を感じ易い。
という意見を参考にさせていただきまして、ホワイトノイズが少なめであるということは理想的であると考え、turbineを一番の候補に購入を考えようと思いました。
皆様の意見をお聞かせいただきまして、大変参考になりました。
どの方も大変貴重なご意見をありがとうございました。
書込番号:10588006
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
今新しくイヤホンを
買い替えたいと思って
いるんですが迷っています
BOSEのTriPort IEと
DENONのAH-C710でどちら
が良いでしょうか?
良く聞く音楽は
ROCK、HIPHOPなどです
よろしくお願いします
0点

低音多めで、ウォームな感じの音が好きで、遮音性にこだわらなければBose
低音と高音がそこそこ多めで、多少ドンシャリ気味が好きで、遮音性が気になるならばDENON
二つを比べると、音の線が太めなのはBoseですね。
まずは、基本的に2つのイヤフォンの性格を言えば上記になるでしょう。
HpHopやRockなら、2つのうち、どちらを購入されてもいけると思います。
書込番号:10523173
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





