AH-C710
メタルと樹脂によるハイブリッド防振ハウジングなどを採用したインナーイヤーヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年11月18日 09:13 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月17日 08:40 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月10日 16:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月9日 01:27 |
![]() |
0 | 9 | 2009年10月8日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
先日、この商品が届いて気づいたんですが、
右と左のコードの長さが違います。
誤差は1cmから1.5cmぐらいです。
皆さんのもそうでしょうか?
あと、気のせいかもしれませんが、時々ヴォーカルが左に寄って聞こえる
気がします。もしかして、コードの長さと関係あるのかと思い、余計気になって、
音楽にあまり集中できません。
0点

ケーブルの左右違いは,誤差として多少は出るのじゃないかな。
其れから,左右のケーブル差云々は,片側出しタイプの鳴るモノは,もっと左右の長さ違いが出ますょ。
で,主さんが感じる寄った印象は,同じ作品で出るのですか。
音が締まって像イメージが明確になって来ると,作品の粗が見え易くなります。
なので,作品に因っての左右中央から外れた印象は感じ易くなる方です。
書込番号:10456803
0点

私のは7mm差でした。
音像の偏りは感じませんでした。
書込番号:10458004
0点

返信おくれましたが、一週間以上使ってみて、やはり音像のかたよりを感じます。ヴォーカルイメージが左にずれてる時もあるし、その他の中高域のある部分が左に偏ってる時があります。音量としては同じかもしれませんが、全体として左側で鳴ってるときが多く感じます。
プレイヤー側(Cowon S9)のシステムで右側の音量を10段階中2上げると、イメージは真ん中に来ます。
後、過去スレでもイメージが左に寄って聞こえるとクチコミを見ましたので、もしかしたら、自分だけでなく、他にもこのように感じる人はいるのではと思います。
この機種はC700が断線して、無償で交換してもらったものです。正直、C700は5ヶ月に2回も断線、そして戻ってきたC710がこれでは・・・・・・
一応、サポートで交換してもらえるか聞こうと思いますが、戻ってくるまでに2週間もかかるし、手間がかかるので、しょんぼりです。
Denonの音質は好きですが、それよりも品質管理の方を重視して頂きたいと、個人的な意見ですが、そう思いました。
書込番号:10493260
0点

Nichoさん、
おはようございます。
もし十分ご存知でしたら、余計なことかも知れませんが、
左右の音量が違うときのチェックリストを書いてみました。
◎音源はモノラルのもを用意する。
@もし延長ケーブルを使っているなら、延長ケーブルを外して聴いてみる。
A接続端子は汚れてないか⇒乾いた布で拭いてみる。
B左右交換して聴いてみる。⇒反対側の音量が大きくなったらますますあやしい。
C装着方法を変えてみる。⇒ケーブルを耳の上に掛けて装着する方法にしてみる。
Dイヤーピースの装着間は左右で同じですか?
Eイヤーピースのサイズを交換して聴いてみる。
F人によっては左右の耳の穴の中の広さが異なることもあります。
⇒左右のイヤーピースのサイズを変えてみる。
以上のことを全部やってもちゃんと真ん中に聞こえなかったら、
クレームを出すべきだと想います。
ちなみに、音の中心はどこら辺でしょうか。
あと、「ときどき」と記述されているので、コネクタやケーブルの接点の
接触不良も疑われます。コネクタなら上に書いたように清掃で解決します。
まれにDAP側のコネクタがヘタっていて、ミニプラグの太さや長さの
微妙な差異が影響します。ケーブルの場合は、音を聴きながらジャック側や
イヤホンユニット側のケーブルの付け根近辺を曲げて(正確には曲がる向きを
変化させて)調べます。これで以上があったら、大きく数回曲げて、
症状を悪化させてクレームを出しましょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:10494390
1点

ミスプリの訂正です。
誤:D…装着間…
正:D…装着感…
書込番号:10494394
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710

カセットウオークマンから愛用してますから
ノイズとともに歩いたので気になりませんですね
ていうか、機器とノイズは依存してるのでノイズがまったくないと不安要素が大きくなります
書込番号:10441641
1点

C710は,装置のサーノイズを大きく出す方です。
静かな音源,ホームに停車した電車の一時の静寂な時は,ホワイトノイズは目立ち易いでしょう。
書込番号:10441853
0点

なるほど
今、PCにつないで聴いてみたんですがノイズは全然気になりませんでした。
ということはイヤホンではなくA840の問題になってくるんでしょか・・・・。
色んな機器につないで試してみることにします。
書込番号:10441902
0点

私の場合はDAPをWalkmanからiPodに変えたらノイズがほとんど聞こえなくなりました。
書込番号:10442011
0点

>今、PCにつないで聴いてみたんですがノイズは全然気になりませんでした。
ということはイヤホンではなくA840の問題になってくるんでしょか・・・・。
A840は付属のイヤホンでもホワイトノイズ凄いですよね。インピの高い、音圧の低いイヤホンならば防げます。A840をお持ちになって、いろいろなイヤホンを大型店で視聴してみると失敗のない買い物ができます。私も840のホワイトノイズに手を焼いてますwwww
書込番号:10488412
0点

C710は装置が発するホワイトノイズをよく拾います。
国内メーカのデジアン組み合わせは,サーと鳴く音は感じ易いのじゃないかな。
ですが,頭一杯には拡散せずに,耳間へ玉風な出方をして居るでしょう。
因みに,ケーブルの質が悪い鳴るモノは,頭一杯に拡散します。(例えば,VictorのS150)
あと,装置を購入して直ぐも拡散するので,装置のエージングでまとまって来ます。
書込番号:10489406
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
ヨドバシで視聴してきました
すごく良かったです。700も視聴したのですが断然よくなっています。
しかしながら糸のような線が怖い...。店員さんによると断線はメーカー保証外とのこと。
持っている方で断線した方はいらっしゃいますか?
0点

参考になるかわかりませんが…
自分はC700を自分の事故で断線したんですよ
メーカーにダメ元で(保証外だと思って)電話してみたら無料でC710と交換してくれました 笑
修理ではなく新品と交換の対応で、しかも電話した時700は廃盤だったので710と交換 ってことらしいです 笑
断線した700といちお説明書だけメーカーに送ったら、3週間後ぐらいに710が届きましたよ
めっちゃラッキーでした(^ω^;)
書込番号:10452777
1点

本当にラッキーですね。それが本当だったら安い700買って710に変えてもらえるかも?
(断線まで待てないし、700より数段良くなってるし)
ぶっとい700で切れたのに710だったらなおさら切れそうじゃないですか?
また1年間に何回も変えてもらえるものなのでしょうか?
書込番号:10452969
0点

はい ラッキーすぎました
一時は地獄に落ちた気分だったんですけどね…笑
こっちの事故で勝手に断線して保証書も送ってないのに、
届いた明細書には
「ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません」
ですからね(^ω^;)
710は本当に大事に使用してます笑
3ヶ月以内なら無料で修理と修理明細書に書いてあります
700が今年の7月中旬に断線して、10月にダメ元で電話してみたので間に合いました
書込番号:10453241
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
今こちらのC710かクリプシュのS4どっちを買うか悩んでいます。
iPodと同時購入なので最初は少し安いS4を買う予定だったんですが、少し上乗せしてC710のほうがいいと別のサイトで言われ、今非常に悩んでいます。。。
ちなみに聞くジャンルは、L'Arc、LUNA SEA、X、黒夢、大塚愛などポップ系が多いです。
みなさん是非意見聞かせてくださいm(__)m
0点

S4因りはC710の方が好いでしょう。
S4は,音が遠く後頭部へ凹みがちで聴き難いですょ。
書込番号:10271985
1点

S4は100ドル以下のベストイヤホンらしいですよ(笑)
どこぞの海外の雑誌かなにかの話ですが。
まぁC710はそもそも100ドル以上でしょうけど。
(そもそも海外で売ってるのかどうかも知りませんが)
聞いてるジャンルからしてもC710の方が安定した選択かと思います。
私が持っているのがC700なのでそれとの比較ですが、
音の傾向としてはS4の方がやや籠もって聞こえるが、聴き疲れしにくい。
C700は所謂ドンシャリだが低価格機種ほどどぎつくない。
低音の量はC700の方が多いが、S4も十分。
ボーカルはS4のほうが聞きやすい。
ラルク好きとして言わせればtetsuのベースやyukihiroのドラム(sakuraでも良いですが)が聞きたければC700
いやhydeさえいれば後はいりませんと言う人はS4。
kenは?と聞かれると答えにくいですが・・・
書込番号:10279450
0点

お二人ともありがとうございます。
考えた結果、C710に決めました。
しばらくは買い替える予定はないので少し奮発していいの買っておこうとおもいました。
あとakagiさんはもしかしてL'Arcファンですか?
書込番号:10280435
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C710
以前C700を使ってました
確かコードが1.1か1.2mあってズボンのポケットにウォークマンを入れて使うには良かったのですが、ちょっと長くて気になってました
友達が、コードをウォークマンに巻きつけると断線しやすくなる と言ってたのでなるべく巻きつけないようにしてます(^ω^;)
巻くとクセがつくのも嫌いなので
0.7mという長さはおそらくズボンのポケットに入れるには短いと思うのですが、延長コードを使うと1.4mになるのでちょっと悩んでます
このイヤホンは性能が素晴らしいと思うのですが、ホントにコードの長さだけが気になります…
使用してる方はどのように使用してますか??
0点

これ使ってます。↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-CW3-BW-audio-technica-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E5%B7%BB%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B001ABOZJA/ref=pd_sim_e_21
アマゾンのレビューでは、収納するとき、ipodに傷がつきやすいとかいてありますが、工夫して収納すれば、大丈夫だと思います。
確か、ヨドバシで、680円で購入しました。色は、黒の他にも何色かありましたよ。
書込番号:10268415
0点

補足です。
ヘッドホンのコードに延長コードを付けて使ってます。
ヘッドホンのコード(確か70センチ)だと、ポケットに入れると少し短いので。
書込番号:10268419
0点

また補足です。
上で載せたURLの商品の色は、黒ではなく、多分ブラウンです。
書込番号:10268438
0点

私も以前はC700を使用していました。
私は仕方がないので胸ポケットのある服を着るようにしてます。延長ケーブルを使うときは、付属のクリップでとめ、余ったコードはポケットの中、もしくはベルトに引っかけておきます。
コード70pはズボンのポケットには少しばかり届きません(身長160p以上では厳しいでしょう)。音量調節用のリモコンでも使えばポケットに入れて使えそう、70pとはそんな長さです。
書込番号:10268493
0点

>>おれ竜さん
ありがとうございます
なかなか便利ですね!
実物を見て購入を考えてみます
書込番号:10268718
0点

>>ゴミナントさん
ありがとうございます
なかなか中途半端な長さですよねf^_^;
学校行くときは制服にポケットがあるからいいんですけど 私服のほとんどは胸ポケットがないです…笑
書込番号:10268730
0点

ELECOM等が出してる30cmぐらいの短い延長ケーブル使えばいいのでは?
書込番号:10275147
0点

>>飽きっぽい人さん
ありがとうございます
延長コードの選択はすっかり忘れてました…笑
その長さならちょうど良さそうです(^O^)/
ちなみに延長コードによって多少音質が左右されるとたまに聴くんですが…実際どうなんでしょうか?(^ω^;)
書込番号:10276973
0点

変りますよ
良くなる度合い、悪くなる度合いの感じ方は人それぞれです
そこらで買える物でしたら、高くは無いので試してみては?
書込番号:10277728
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





