nav-u NV-U3DV
POSITION plus Gやワンセグ機能などを備えた6.1V型ワイド液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年9月2日 21:04 | |
| 1 | 1 | 2009年8月28日 22:54 | |
| 0 | 2 | 2009年8月18日 12:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV
はじめて、ナビを購入しようと思っていますがカタログ等でNV−U3DVとBZN−700にて比較検討中ですが、適切なアドバイスをお願いします。尚、年齢が51歳であり老眼の為できるだけ画面が大きく操作キーも大きい方が使いやすいかな?。
0点
両モデルのユーザーではありませんが、
私も、過去にBEN-700も少し検討した一人です。
一所感として参考にして下さい。
共に何を重視するかではないでしょうか?
BZN-700は何より古い地図データが比較のネックではないでしょうか。
あとは反応が少しモッサリしている・・・等。
良き面は、
7インチ 800X480 WVGAで画面が綺麗と外部入力の拡張性、
FMトランスミッターの付属は魅力あるかと・・・。
AVを重視するならこちらでは。
NV-U3DVは、地図データが新鮮。
タッチの反応等も良かったですよ。
可能であれば、やはり展示機を触ってご自身で確認するのが、
一番ですが・・・これはお住まいの地域によりますよね。
書込番号:10078352
1点
早速のアドバイス有難うございます。
地図のデータ少し古いのは、やはりネックですね。
両機を実際に見てさっわて操作性及び画面の質等は確認してみます。
書込番号:10089476
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV
地図情報サイト「PetaMap(TM)」をご存知でしょうか?
私はここから「オービスマップ」を「nuv-uツール」(http://www.sony.jp/support/nav-u/download/index.htmlよりD/L)を使ってナビに取り込んでいます。取り込んだマーク(スポット)を編集して○○○m以内に接近したら「ブザー」がなるように設定しています。もちろん安全運転が目的です。
書込番号:10064927
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV
質問です。
このナビはFMトランスミッターが付いてないみたいなんですが、皆さんは歌や動画、ワンセグなどを見るとき音声はどうしているんですか?
出来ればカーステで流したいんですけど・・・
0点
この機種にはヘッドホン出力が付いております。
カーステのAUX端子に3.5mm ステレオミニプラグケーブルで接続するのはどうでしょう?
お使いのカーステにAUX端子があればよいのですが・・・
書込番号:10014629
![]()
0点
stanrocket さん
ナイスなアドバイスありがとうございます!この方法を踏まえてサンヨーゴリラNV-SD730DTと、どちらを買うか検討します!
書込番号:10014696
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





