nav-u NV-U3DV
POSITION plus Gやワンセグ機能などを備えた6.1V型ワイド液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV
型番からも推測つくとおり、メモリー容量の拡大による詳細地図収録エリアが増えるということもなく、違いは単なる画面の大きさだけみたいですね。
インターフェースや機能などはNV-U3のファームウェアアップデートしたものと変わらないみたいですね。
NV-U4となって詳細地図がDVDナビ並みになることを期待していただけに、がっかりしました。
0点
ご参考にして下さい。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200907/09-0722/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303872.html
http://www.sony.jp/support/nav-u/download/nav-u/090625/index.html
書込番号:9891613
1点
解像度も4.8型のNV-U3Vと同じではむしろ改悪ではないでしょうか。私も期待していただけに残念です。
書込番号:9895060
0点
「市街詳細地図のカバーエリアを従来モデル※2と比べ約2.5倍拡大」
※2『NV-U3V』『NV-U3』との比較
詳細地図データはZENRINのライセンス料が上乗せされるので、
コストを考えると微妙。
当然、地図のアップデート時にもコスト高。
個人的にはU3のデータで不便は感じないので、
新しいデータを低コストで入手できるほうがいいかな。
書込番号:9896257
0点
“がっかり”というより
私は“やったね♪”という感じです。
何故ならU3Vを買った直後にU3DVが出たので、正直物凄くがっかりしていたのです。
しかし、よくよく中身(スペック)を見てみるとまずU3Vよりも画面が大きくなっただけ、U3Vをファームアップデートしただけのものだと分かったので、
ある意味こちらとしてはホッとしています。
私みたいな人は他にいるはずだと思います。
地図が少し新しくなっている点では少しがっかりしています。
書込番号:10038581
1点
ソニーは多くの分野で事業の縮小、撤退を行ってきていますので
ポータブルカーナビも今後は縮小事業と位置づけているのかもしれません。
商品企画を見ていてそう思いました。
書込番号:10073536
0点
いよいよ新製品登場!U3DVは新製品までの繋ぎみたいでしたね。
書込番号:10199732
0点
新製品の情報もチラっとチェックしましたが、あまり魅力的に思えませんでした・・・。
書込番号:10200313
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




