AVC-3310 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 8月下旬 発売

AVC-3310

DolbyTrueHD/DTS-HD Master Audio対応の7.1ch AVアンプ。価格は126,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

HDMI端子入力:5系統 AVC-3310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-3310の価格比較
  • AVC-3310のスペック・仕様
  • AVC-3310のレビュー
  • AVC-3310のクチコミ
  • AVC-3310の画像・動画
  • AVC-3310のピックアップリスト
  • AVC-3310のオークション

AVC-3310DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月下旬

  • AVC-3310の価格比較
  • AVC-3310のスペック・仕様
  • AVC-3310のレビュー
  • AVC-3310のクチコミ
  • AVC-3310の画像・動画
  • AVC-3310のピックアップリスト
  • AVC-3310のオークション

AVC-3310 のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-3310」のクチコミ掲示板に
AVC-3310を新規書き込みAVC-3310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター2台に

2010/05/13 12:47(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3310

スレ主 voentonさん
クチコミ投稿数:18件

この製品を購入し、DVD、PS3、wiiを繋げそれなりに満足 しているのですが、嫁とTVの奪い合いになるので個人的に使う小さなモニターのような物の購入を検討しております。

その時、嫁が今まで使っていたTVでDVD、自分が購入予定のモニターでPS3をやる場合などは一々繋ぎ変えないといけないのでしょうか?

もちろん自分の方は音質などにはこだわりません。
宜しくお願いします。

書込番号:11355181

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/13 12:56(1年以上前)

工夫しだいで可能でしょう。
例えばPS3をHDMIでアンプかテレビに繋げているとして、PS3にHDMIケーブルとは別接続でモニターに繋げれば繋ぎ変えること無く再生できます。
ただPS3とモニターはアナログ接続になるのでアナログ入力を持つモニターになるのと、PS3は同時に映像をHDMIとAVマルチから出力しないので設定変更が必要です。

書込番号:11355213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/13 13:27(1年以上前)

テレビ、DVDとゲーム類は別の部屋で楽しんだ方が宜しいのではないですか?

なので私ならば全て繋ぎ直して、アンプはテレビとDVD専用と割り切ります。



書込番号:11355296

ナイスクチコミ!0


スレ主 voentonさん
クチコミ投稿数:18件

2010/05/13 14:27(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。

書いたあとに思いついたのですが、PS3などの機器とAVアンプの間にAVセレクターを入れれば出来そうな事に気がつきました。

機器の分セレクターが必要そうですが、分けられる程部屋無いのでこの方法で考えてみます。

失礼いました(^_^;)

書込番号:11355430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NS-325との組み合わせ

2010/03/22 00:56(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3310

クチコミ投稿数:22件

下で、ヘッドフォンについて質問したものです。度々すみません。

元々AX-V1065+NS-325F(黒)で予定していたのですが、視聴した時に、
AVC-3310+T55SGの魅力に惹かれて迷いだしてしまいました。

ただ、元々YAMAHAにしていたのは、音というよりスピーカーの色も大きな理由で、
正直家内はT55SGの色が気にいっていない(家に合っていない)ようで反対されています。
(むしろ、そんなでかいスピーカーがくること自体反対。
小型の簡易スピーカーサラウンドで十分と思っているぐらいなので。。)

そこで質問なのですが、AVC-3310+NS-325Fという組み合わせで使っていらっしゃる方が
みえましたら、感想を聞かせて頂けないでしょうか? 伺いたいのは、
・NS-325FでもVC-3310のすっきりした重低音(私はそう感じました)が発揮できるか
→ 私自身は素人なのですが、若干AX-V1065の方が、モワーって感じがしました
という点です。

わざわざ評判の高いT55SGを選択肢から外す方も少ないように思いますが、
試したことがある方でも結構なので、宜しくお願い致します。
(お店で頼んだら、流石に嫌な顔されて、試さなくてもT55SGの方が言いに決まっている
みたいに言われてしまいました。。。それはもちろんわかっているのですが。)

書込番号:11121663

ナイスクチコミ!1


返信する
thinkproさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 22:43(1年以上前)

もし買うのであればきかせてもらうべきです。納得して買わないと後悔するとおもいます。もし大阪であれば難波labだったらあそこは個々の商品独立してるのでとっかえひかえきかせてもらえますよ、まわり少し騒がしですが。商品がなかったらごめんなさい確認したわけでないので。
こもって音が聞こえるのはもしかしたらCDとか2ちゃんねる音源ですかね?もしそうでしたら両方ともこもって聞こえるかもしれませんが。それとヤマハはなんか音さわりすぎてるようにもおもうので、いろんな音設定でためしてみてください。比較するときは両アンプの設定を同じにしないといけないですが。

書込番号:11155737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/03/29 18:52(1年以上前)

thinkproさん

アドバイスありがとうございます。
確かに、結果オーライだとしても、精神衛生上よくなさそうなので、
一度どこかで視聴させて頂いてから考えたいと思います。
(別の店で、AX-V1065+NS-325Fだけを再度視聴したら結構良かったので、
そもそも比較しなければ何も気にならないのだと思います)

幸い(不幸)にも、来年度の大幅な給与、賞与カットが会社から通知されたので、
慌てて購入すること自体できなくなってしまいました。
お金の貯まりぐらいと相談しながら、じっくり探したいと思います。

ちなみに、私に説明してくれた店員も、「YAMAHAは音をいじくるのが好きな人向け、
原音のまま聞くのが好きな人は、DENONかONKYOがいい」とアドバイスくれました。

書込番号:11159224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高周波ノイズがひどい

2010/02/07 19:57(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3310

スレ主 kuniproさん
クチコミ投稿数:3件

先日この機種を購入しました。
常にではないのですが、映画を見ていると高い音が連続するようなシチュエーションで原音に混じって明らかにノイズと思われるキーンという高周波音がスピーカーから出ています。
最初はソフトの原音と思いましたが、どのソフトを見ても、程度の差はありますが、高周波ノイズがたまに出ます。
初めてのAVアンプなので、初期不良なのか、AVアンプとはこういうものなのかよくわかりませんが、気にし始めると気になって映画に集中できないほどです。
皆さんのAVアンプはどうでしょうか?やはり初期不良ですかね?

書込番号:10902623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/02/07 23:27(1年以上前)

ヤマハとパイオニアのAVアンプを計4台購入しましたが、そのような高周波ノイズは有りませんでした。AVアンプだからという事は無いと思います。

メーカー等に問い合わせた方がいいのでは?

書込番号:10904133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/24 15:42(1年以上前)

プレーヤーとアンプ間をシャーシアースする事とスピーカーの吸音材を変更或いは追加して私は割れる音を解決した。戸澤レゾネーターを多めに入れるのをお勧めします。吸音材でキャラクターが激変する。コイズミ無線で買えます。それでもノイズが出るならばご報告ください。

書込番号:11134073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/24 16:33(1年以上前)

質問するだけで、なんの返信もないけど、アンプのサービスコンセントになにか機器を繋いでないですか?
そには、なにも繋がない方が良いです。

書込番号:11134258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン利用時の音について

2010/03/21 19:10(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3310

クチコミ投稿数:22件

AX-V1065を購入するつもりで店に行って視聴をしていたら、
AVC-3310+T55SGの組み合わせに心が揺れ出しました。

で、AVC3310ですが、ヘッドフォンを使用する場合、
ヤマハのサイレントシネマのような効果がある機能はあるのでしょうか?
取扱説明書とかには、ヘッドフォンが使える程度しか記載していなかったので、
ヘッドフォンの場合は、TVから直接聞くのと違いがないのでしょうか?

DENONのスピーカーの色と、ヘッドフォン機能が自分にとっての気がかり事項です。

書込番号:11119686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/21 20:00(1年以上前)

サラウンドモードの「VIRTUAL」モードを選ぶことでヘッドホンでもサラウンド効果が得られるそうですよ。
私はユーザーではないのでどの程度の効果なのかはわからないです。

書込番号:11119903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/03/21 21:42(1年以上前)

口耳の学さん

情報ありがとうございます。
早速調べたら、取説の「VIRTUAL」モードのところに記載してありました。
ただ、ドルビーTrueHDの時とかは使えないみたいです。
やはり、この手は原音をこねくり回すYAMAHAの方が得意そうですね。

シアターシステムをいれても、当面50〜60%はヘッドフォン使用になりそうなので、
迷うとこです。
原音を忠実にというDENONを方向性の方が好きなのですが。。

書込番号:11120410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インピーダンスについて

2010/02/20 10:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3310

スレ主 kakakoroさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

現在、ONKYOのTX-SA605にフロントD-152E・リアD-112Eなのですが、
上位機種への買い換えを検討しています。
そこでこちらの機種は4Ωのスピーカーは使用可能なのでしょうか?
自己責任で可能という機種もあるようですが。

あとこちら以外にTX-SA707も候補ですが、そろそろ新型が出るようで値下がりの可能性もあり迷っています。

書込番号:10968998

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/20 10:08(1年以上前)

こんにちは
通常の音量で使うなら、4-8Ωか許容範囲です。
http://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_05.html

書込番号:10969027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakoroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 23:26(1年以上前)

里いも 様

こんばんは、大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10972724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画像・音声が途切れます。

2009/10/22 20:27(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3310

今回引っ越しを機に本機を購入しました。
ソニーのBDZ-X90をHDMI接続で使用していますが、BD・HDD・DVD共に再生中に時々音声と画像が数秒途切れます。
元々アクオスとHDMIでつないでいた頃には、このような症状はありませんでした。
となると本機が原因かと思うのですが、このような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:10350952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/23 11:12(1年以上前)

故障かどうかはメーカー/ショップに調べて貰うしかありませんが、ご自分で検証するとしたら他のHDMI機器があれば同様の症状がで出ないのかどうか、入力端子を変えてみて変化はないか、もしくはHDMIケーブルを変えて症状が回復しないかどうかでしょうか。

特にHDMIケーブルと機器の組み合わせによっては、同じような症状が起きることがあります。この場合故障ではないので、サポートに送っても異常無しで帰ってくる可能性が高いと思います。

一例)

[9909373]

書込番号:10353996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2009/10/23 16:26(1年以上前)

やっぱりケーブルの可能性もありですか?
さしあたって家族のPS3で検証して、更にケーブルの相性も検討してみます。

書込番号:10354951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2009/10/29 20:47(1年以上前)

経過報告です。
BDレコーダーとアンプ間のケーブルを換えましたが、症状消失せず(若干改善?)
たまたまソフトの再生中に、テレビとアンプを結んでいるケーブルを外して再接続したら
似たような現象が。(一緒に音声まで止まったような気が・・・)
ふと思ったのですが、「もしかして可能性として、テレビとアンプの間のケーブルも換えなきゃ駄目?」
本来なら音声はそのままで、画像だけ途切れますよね。
変な話だとは思うのですが、試してみます。

書込番号:10388273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2009/10/30 16:39(1年以上前)

ハイグレードなケーブルがまだ調達できていないので、逆の条件で実験してみました。
安価なケーブルでアンプとテレビをつないだところ、症状が悪化しました。
アンプとプレーヤー間しか疑ってなかったのですが、こういうこともあるのですね。
テレビとアンプ間もハイグレードなケーブルに交換して、経過を見てみます。

書込番号:10392422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2009/10/31 23:08(1年以上前)

テレビとアンプ間もグレードの高いケーブルに交換したところ解決しました。

書込番号:10400338

ナイスクチコミ!0


FEARENDさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/09 12:55(1年以上前)

スレ主様

自分も全く同じ症状なんですけど、時間がたてば立つほど途切れの頻度が増えてきます。HDMIケーブルを高価な物に変えたそうですけど、ちなみにどの物か教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします

書込番号:10447094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2009/11/09 15:14(1年以上前)

アンプとBDZーX95(90じゃなくこっちが本当です。)はSONY DLC-HD10HFでちょっとお高めですね。
アンプとアクオス間は試しに買ってみたELECOM DH-HD13A15BK
これは一応元値5000円で実売1000円ちょっとですから、リーズナブルですがこれが大きかったです。

元々全て安価なSONY製のケーブルだったのですが(Yカメラで1000円台)
今にして考えると、アンプとテレビ間が主な責任病巣だったように思います。
アンプとレコーダー間を最初変えたのですが、症状はわずかに軽減。
テレビとアンプ間を安価なものに換えたら、一気に増悪。
テレビとアンプ間をELECOMに換えたら全く症状が出なくなりました。

書込番号:10447457

ナイスクチコミ!0


FEARENDさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/09 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。自分もちょっと試してみます。
他にもいろんなところで途切れは報告されてるみたいですね。。相性とかなんですかね

書込番号:10447767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2009/11/09 18:55(1年以上前)

本来デジタルの信号伝送形式なのに不思議ですよね。
アナログ信号はともかく何故そんな差が出るのか不思議ですが
実際に相性問題があったり、やけにノイズに弱かったり・・・。

別スレでは、高級HDMIケーブルのブラインドテストが盛り上がってるようですが
プラシボなのかそれとも分かる人には分かる世界なのか?
オーディオマニアの間ではケーブル論争は昔からありますね。

どちらにせよ3000〜5000円+αくらいの投資で解決すると良いですね。

書込番号:10448263

ナイスクチコミ!0


FEARENDさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/11 11:43(1年以上前)

HDMIケーブル、2本交換してみたんですけどやっぱり駄目でした。
やはり修理なのかな〜

書込番号:10457488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2009/11/12 17:00(1年以上前)

自分の所では解決してしまったので解決済みにしたのですが、困ったモノですね。
本来デジタル信号での伝送というのは、ノイズにも強いはずなのですが
コンピュータ自作でもあるように、何故か相性などのアナログ的な問題が出てきてしまいますね。
色々見ているとまだまだHDMIと言う規格自体不安定と言わざるを得ないようですね。
ケーブルはどのようなモノを試してみられましたか?
他にも同じ悩みを持った方はいると思われますので、参考になるのではないでしょうか?

書込番号:10464303

ナイスクチコミ!0


FEARENDさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 17:10(1年以上前)

ELECOM DH-HD13A15BKにしてみたんです〜
ただあまり時間がなく、長時間は観てないのですが、症状が2度だけでした。
今夜あたりDVDを長時間みて、以前より頻度がどうか確認したいと思います。

書込番号:10464340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVC-3310」のクチコミ掲示板に
AVC-3310を新規書き込みAVC-3310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-3310
DENON

AVC-3310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月下旬

AVC-3310をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング