
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


店頭で触ってみたところ、意外に操作感が良く、購入を検討しているのですが、パナのホームページの製品情報を見ると、
「動作PC環境」として「OS(32bit版)」のものしか書いておらず、パナに問い合わせたところ
「64bitでは動作確認がとれていない。今後も対応する予定はない。特に問題ないとの声も聞くが…」とのことでした。
64bitパソコンでご使用のかた、実際どうなのか教えていただけないでしょうか?
当方のPC環境:Core i7 2.67GHz RAM 3GB Windows7(64bit) /Premiere Pro CS4
です。
0点

当方は、
Mac Pro Quad 3.0GHz Intel Xeon
メモリ 13GBメモリ HDD 2.5TB
ATI Radeon X1900 XT 512MB
Mac OS X Snow Leopard 10.6.8
Apple Final Cut Studio 2 (Final Cut 6.0.6 Intel mac 対応版)
Adobe Creative Suite 5.0 Production PremiumのMAC OS用(正規品の日本語版)
Final cut Express 4
Roxio Toast 10 Titanium
Mac Boot Camp使用時
Windows 7 Ultimate 64ビット
EDIUS Neo 2 Booster
2009年モデルのiMac24 (MB418J/A)
2.66GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 4GBメモリ HDD 640GB
Mac OS X Snow Leopard 10.6.8
Apple Final Cut Studio 2 (Final Cut 6.0.6 Intel mac 対応版)
Adobe Creative Suite 5.0 Production PremiumのMAC OS用(正規品の日本語版)
Final cut Express 4
Roxio Toast 10 Titanium
PowerMac G5 1.8GHzディアルCPU
メモリ 4GBメモリ HDD 750GB
純正 ATI Radeon 9600XT 128MBへ交換
Mac OS X 10.5 Leopard
Apple Final Cut Studio (Final Cut 5.1.4 Intel mac&Leopard(10.5)対応版)
Final cut Express 4
Roxio Toast 10 Titanium
SONY VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W
インテル Core i3-330M プロセッサー (2.13 GHz)
メモリ 4GBメモリ HDD 500GB
Windows 7 Home Premium 64ビットから、Windows 7 Ultimate 64ビットへUP
EDIUS Neo 2 Booster
以上で、動作okです。
認識するか否かは、AG-HMC45そのものの動作よりも、ソフトに大きく依存するかと思います。
現に、当方では非対応のPowerMac G5 1.8GHzディアルCPUでも取り込みに成功しています。
最近、Adobe Creative Suite 5.5 Master Collection Windows版を入手しましたが、今だ
インストールしていないため確認はしていませんが、多分大丈夫かと思います。
書込番号:14307839
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



