TS8GCF600 (8GB)
リード毎秒最大92MB/ライト毎秒最大87MBの高速転送を実現したコンパクトフラッシュカード(8GB)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年8月3日 22:20 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月24日 03:18 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月23日 16:57 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月13日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月26日 11:30 |
![]() |
21 | 7 | 2010年1月24日 01:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF600 (8GB)
これで2回目、データが全部飛んでしまいました。
一回目は、パソコンにコピーするとき変になりそのままカメラに挿入しても「カードにアクセスできません。」と表示され、買った店(マップカメラ)に送りつけたところ新品に交換してもらいました。今度は、またパソコンにコピーしようにもアクセスできず、カメラに戻したところ、同じメッセージで、パー。カードの値段は1万円弱(買ったとき、つまり2年くらい前)だが、撮った写真は戻ってこない。本当に腹が立つ!信頼が置けないメディアは、即刻やめてもらいたい。デジカメってこんな物なの?これならフィルムカメラの方が、よほど信頼が置けると思う。大事な瞬間は二度と戻ってこない。デジタルという便利そうで、あやふやな道具に全幅の信頼が置けないと言うことを、まざまざ思い知らされた。
0点

ご愁傷様です。
フィルムカメラの裏ぶたが勝手にあいてしまったときのようなむなしさがありますね。
書込番号:13329200
0点

ご愁傷様です。
私の持っているカメラは年に数回はデータが飛びます。(カードの型式は関係ない)
何故か旅行の時に限ってデータが飛ぶので、大容量カードは使いません。大きくても1GBまでにして被害を少なくしています。
デジタルは劣化しないから良いですが、劣化せずにいきなりダメになるので怖いです。
書込番号:13329217
0点

残念でしたね。どこのカードでもトラブルは出る可能性はあるのでしょうが、
掲示板を読んでみると、サンディスクが信頼性があるような気がします。
書込番号:13329458
0点

ご愁傷様です。
メディアは違いますが(私はSD)私も何度もデータフッ飛ばしてます。デジイチもそうですが、携帯のデータも
全部消えたことがあります。メディアにアクセスするときに静電気が発生してしまうのかもしれません。
私は何度もやって懲りているので、データはこまめにバックアップを取るようにしています。PCのE-IDE HDDと
USB HDDの2箇所にバックアップを取っています。
書込番号:13329693
0点

ご愁傷様です。
私はトランセンドが多いですが、カメラ用のメモリーカードはSD系、CFその他トラブルは未経験です
ただ、USBメモリーはバッファローのが2個駄目になり、メーカーの人からデータ保存済みでもらったのもアクセス不能ですから3個駄目でした
書込番号:13329757
0点

多くの方の意見ありがとうございました。
私ももう少し賢くなって、デジタルとはこんな物という認識をして、複数のメディアを使ったりという防御策を講じるよう、心がけます。
書込番号:13332239
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF600 (8GB)
キャノン5D2で約一年使用しています。1つは使い始めてすぐにエラーがでて、書き込みができなくなり交換しています。その後一年は問題なく使用しています。ただ容量が少なくなってくると書き込みスピードが極端に遅くなります。そのまま書き込みを続けているとエラーになります。容量ぎりぎりまで使用しないなら問題ありませんが、自分はSANDISKのSDCFXPを追加して使用しています。値段は安いが、微妙です。
1点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF600 (8GB)
秋葉原のあきばんぐで店頭価格5,779円でした。
ちなみに16Gは10,520円でした。
3日位前に価格comの最安値6,970円で買って
喜んでたのに・・・
まぁそんなもんですね♪
1点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF600 (8GB)
昨年の秋、運動会の直前にこの商品をネット通販で購入。D300で快適に使用していましたが、先週突然、「初期化されていないメディア」の警告表示。カメラ側で初期化しようにも出来ませんでした。他者のCFだと初期化はOKで、カメラ側には問題なし。
5/10にメーカーに電話したところ、最初は「保証書を紛失しているので保証はNG」とのことでしたが、発売1年も経過していない商品との理由で、保証対象にしてくれるとのこと。即、送ったところ、5/13本日宅急便でCFが届きました。製品番号を控えなかったので新品かどうかはわかりませんが、初期化されているCFが戻ってきて、今のところ問題ないようです。。
当初、10日〜2週間かかるとの対応でしたので、あまりの対応の早さにビックリ。最初は、「2度とトランセンダは御免だ」とおもってましたが、これだけ対応が早いと、「これからもトランセンダでOKだな」と思っております。ご参考までに。
1点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF600 (8GB)
EOS5DMU購入に合わせ、最高速新型クラスをと、コストパフォーマンスと無期限補償を決め手に、トラ金8Gを購入。早速試写。RAW+jpegでものの10枚も撮ったら、突如カメラがフリーズ。
ちゃんとしてるのに、カードの初期化をしてください。のノーティスが出た。
電源を切り一度取り出し、再度装填したら、正常作動。何か不安で、早々に切上げ。帰宅後PCに取り込むと画像は出た。
明日、もう一度試写をして、再発するようなら、初期不良で購入店に申し出なければと、思ってる所。
今どきのトラはと、信頼したのに、裏切られた感じ!何年か前にも一度トラブルあったし、サンディスクでは起こらず。やはり一日の長で、価格差は信頼性の反映かと、改めて感じているところ。
1点

僕はサンディスクを5枚買いましたが2枚ダメでしたよ。
「外れるときは外れる」と思います。
書込番号:11280277
0点

トラは容量の小さいSDカード(2GBまで)と2GBのCFを使ってます(計4枚)が
運良く1回もトラブルがありません。
書込番号:11282784
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF600 (8GB)
EOS7Dに入れて、使用しています。買ってから半月、数十枚撮ったところでパソコンに取り込んだら半分くらい画像が壊れていました。その後、カメラに入れると『メモリーカードを認識しません』と。フォーマットも出来ず、販売店(マップカメラ)に連絡したら、送付してくださいとのことなので送りましたが、メーカーに送って修理に3,4週間かかるとのことでした。こんなに早く壊れたのなら、普通新品に交換でしょ?一生補償とうたっているのに、何年も使ったのならいざ知らず、半月やそこらで壊れるようなものよくも、一生補償などと言えたものだと思いました。メーカーではこんな時でも修理が常道なのでしょうか?
こんなに早く壊れるものを、修理されても信用できません。しかも、3,4週間待てとは。
こう思うのは私は変でしょうか?
0点

まぁ心配しなくても新品になって戻ってきますよ、
書かれてる症状より軽いし古いメモリーが
新品で性能いいのになって返ってきましたから、
期間も2週間はかからなかったけど。
詳しくはぼくのBlogに一昨日かな?書きましたけど。
書込番号:10829936
5点

災難でしたね。
この手のモノは大概
ソレを修理するのではなく
新品か、修理してあるストックを送り返してくるものです。
販売店の物言いも
マニュアルにあるモノだったり
期間に関しても
今年からキャノンユーザーさんがそういう人でなくても
短く伝えて
日数よりかかると鬼のようなクレームをつける人もいるので
そういうクレームを減らすために
長めの日数を伝えるマニュアルもあるのではないでしょうか。
書込番号:10829978
1点

>詳しくはぼくのBlogに一昨日かな?書きましたけど。
ご正解、一昨夜です(笑)
拝見いたしましたが、そのブログのリンク先キタムラでサンディスクの方を注文した次第です〜
トランゼントは性能とともに対応もいいみたいですね。。
書込番号:10829989
4点

返信ありがとうございました。あまりこういう事に遭遇したことがなかったので、うろたえてしまいました。
それで、販売店から返信が来ました。新品になるか、修理になるかはメーカー次第というような返事でした。まあ、しょうがないですかね。とにかく早く帰ってきて欲しいです。カメラもかなり無理して買ったもので、お金に余裕がないのでそうそう別のものを買うわけにもいきませんので。ちなみに、以前使っていたトランセンド40倍速の1Gがあるのでとりあえず撮影は出来ます。
書込番号:10830017
1点

竜きちさん
カメラとかラジオとか、またまた病気が出て居るみたいで、
いい加減にしとかないと奥さんに愛想尽かされるよ(笑)
スレ主さん失礼しました。
書込番号:10830070
3点

今年からキャノンユーザーさんへ
お気の毒です。。。。
自分の場合・・2年前に購入したサンの2GBが3万5千円でレキサー2GBが29800円。
85倍速とかでしたが、最近買ったのなんか、クラス10の速さで8GB、3980円です。
3万円前後で買った遅い2GBは撮影時に持って行く事ありません(苦笑
また、別のを買って楽しみましょう!
ぼくちゃんさんへ
師匠、いつも有難うございます(ペコリ)
書込番号:10830175
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)