TS16GCF600 (16GB)
リード毎秒最大92MB/ライト毎秒最大87MBの高速転送を実現したコンパクトフラッシュカード(16GB)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年4月14日 22:16 |
![]() |
2 | 6 | 2013年2月24日 08:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年11月5日 23:03 |
![]() |
0 | 9 | 2012年8月14日 11:42 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月26日 00:50 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月23日 20:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
数年前にカメラ購入時に店員さんに進められるがままに購入したCFを使っています。
カメラはオリンパスのE−420、CFはトラセンドの133とある物の8GB(赤色)です。
撮影データを整理しないままで居るため残り容量が少なくなり、新しいCFを追加購入しようと思っています。
容量的には16GBか32GBを考えています。
タイトルに入れた数字は書き込み速度などと説明を受けた記憶があり、カメラに合った速度があると言われたような気がします。
しかし何せ曖昧であり、近くに聞ける人も居ません。
店頭では店員さんのオススメに流されてしまいそうなので、こちらで教えていただけたらと思います。
一緒にオリンパスE−420に合ったものを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

133倍速の略ですね。
133倍
400倍
600倍
通常、数値が大きいほど
書き込み 読み込み の速度が上がります。
それと、CFにデータを保存したまま 長期間置いておくのは、止めた方が良いです。
PCと別のHDDや光学ディスクなどにバックアップを取りましょう。
書込番号:16012583
0点

この時代のデジカメは大容量CFに対応していない可能性がありますが、大丈夫でしょうか。
(オリンパスサイトでは8GBまでしか対応記述がありませんでした)
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004056J.html
不確実でしたら、メーカーに対応できるCFの容量について問い合わせたほうが良いと思います。
書込番号:16014595
0点



皆様ありがとうございます。
素人とは恐ろしく、現在使っている物もこちらでオススメを聞いて買っていました。
店頭で勧めれたがどうでしょうか、と聞いていたこと、買った経緯等全く忘れていました。
読み返してみて思い出した状況で、大変すみません。
色々調べていただいてありがとうございます。
数字が早さを示しているのであれば現在133倍速を使用している中で思う事が1つあります。
下記のないように影響ありますか?
先日海外旅行に団体ツアーで行ってきました。
ガイドさん付きのぞろぞろ付いていくアレです。
車窓観光もあり、そのほかにもバス車内から見る風景に素敵なものが山ほどありました。
が、しかし。
1枚撮った次の起動までの数秒のために、シャッターチャンスを逃す事が多々。
同じツアーにカメラを趣味以上仕事未満とする方がいらっしゃり、その方のカメラと比べては大変失礼ですが、明らかに2枚目以降のスピードが違いすぎるのです。
「カシャカシャ」いけず、「カシャ、カシャ、」と言う感じです。
車窓はもちろん、歩いてゾロゾロの最中でも、あと少し早くシャッター切れたらもう1枚撮れたのに、とかそんなのばかりでした。
これ、少し早い速度のCFを買えば違いは出るのでしょうか?
書込番号:16017005
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
先日D800を購入しましたが、今まで使っていたCFが使えない(グリーンハウス)
為、本製品を購入しようと思いますが、このカードは使えますでしょうか?
どなたか実績のある方教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
0点

大丈夫。レビューに使っている方の書き込みがある。
書込番号:15701947
2点

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_wb_multi_page.asp?cid=6007-12451
ご参考まで。(19番目)
書込番号:15701972
0点

コストパホーマンスが高いですね。
私はD800であまり連写しないので、この下の400にしましたが、今考えるとこちらのコンパクトフラッシュにすれば良かったと少し後悔してます。
書込番号:15702058
0点

皆さん早速のご返信ありがとうございます。
URL参照にさせて頂きますね。購入したいと思います。
ご教授いただきありがとうございました。
書込番号:15702625
0点

結構高速で安くD800やD4でも十分に使えるCFですね。
書込番号:15809626
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
先日、こちらのコンパクトフラッシュを購入しました。
撮影終了後、カメラから取り出しカードリーダーに差し込みパソコンにデータをダウンロードしようと思いましたらデータが壊れていますと表記されました。
他のメディアでは正常に見られます。
何か直す方法はありますか?
0点

koi2000さん こんばんは
トランセンドの場合 永久保証ですのでカード自体は交換できるかも知れませんが カード自体の故障のようですので 中のデーターは 助からない可能性が強いような気がします。
書込番号:15217637
0点

もとラボマン 2さんありがとうございます。
交換してもらいます、データが復活すると助かるのですが・・・
フリーソフトで復旧してみたら画像は残っているみたいですがソフトを購入しないとならないみたいです。
書込番号:15220815
1点

>フリーソフトで復旧してみたら画像は残っているみたいですがソフトを購入しないとならない
それだとフリーソフトじゃないですね。
これは↓フリーの様ですので試してみてはどうでしょう?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html
ttp://soft.livedoor.biz/archives/1479507.html
書込番号:15298202
0点

不良品ですかね?
僕はサンディスクはよくデータが消えますが、トランセンドは皆無なので安心して使っていますが…
とりあえずトランセンドのHPから救済ソフトが無料でダウンロードできますよ。
書込番号:15300644
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
カードリーダーに差し込んだとき、ピンが曲がりました。エレコムのカードリーダー2つ壊してしまいました。
レキサーを使っていたときにはそんなトラブルはなかったのですが。
リーダーのせいでしょうか???
お使いの方、レポートお待ちしております。
0点

トラのCFは幾つも使っていますが、エレコムのカードリーダーは使っていません。
従って、一般論ですが、使い方(挿し方)の問題だと思います。
書込番号:14480493
0点

バッファローは、問題なくささります。
書込番号:14480518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HD568さん こんばんは
自分も トランセンド使っていますが 今までピンが変形することはありませんでした
少し聞きたいのですが 同じカードででるのでしょうか?
同じカードですと カード側のピンの差込口 変形していることはないですよね?
(カメラで使われているので 問題ないと思いますが‥)
書込番号:14480565
0点

エレコムのカードリーダーは使ってませんが
私はバッファローのカードリーダーを買った時に説明書を見ないでCFを思いっきり差し込んだらピンが数本ぐんにゃりと根元から曲がりました
なんと入れたのが逆さまてした
でも、ピンセットを使ってピンを伸ばしたら直りました
書込番号:14480612
0点

問題ないと思っていますが、調べてみます。ありがとうございます。
書込番号:14480614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレコムのカードリーダー2つ壊してしまいました。
>バッファローは、問題なくささります。
ここに答えがありますね
エレコムのカードリーダでしょう…
エレコムのカードリーダーがどう言うタイプかは知りませんが
カードリーダーによっては差込が浅いタイプはピンが折れやすいです。
バッファローでもUSB3.0モデルは差込が深いですが、ターボUSBタイプは差込が浅くよくピンを曲げてました。
書込番号:14481627
0点

バファローのUSBカードリーダー(BSCRA38U2)も、CFは差し込みが浅く
カードのピンを曲げてしまったことがあります。
書込番号:14483522
0点

いやぁ
いつも持ち運びしているエレコムのMR-A13HSVというちょっと古めのカードリーダー
CFを挿そうと思ったら
刺さらない
...
いつの間にかCFのピンが少し曲がってしまったようです
でも、ピンをまっすぐには戻せそうもない...
そういえば私もトランセンド派
トンランセンドが悪いのか、はたまた...
バッファローのは折れたピンを戻した後は今も健在です
書込番号:14676281
0点

Frank.Flankerさんと同じ、エレコムのMR-A13HSVを使っています。
ガイドレールがちょっと短いらしく、注意して挿さないと、ピンが曲がります。
私は精密リードペンチで何とか直して使っています。
私はサンデスクで曲げました(笑)
書込番号:14933298
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
ニコンD700使用しています
トランセンド300×8GBを使っていたのですが600×16GBを購入して見たのですが
撮影したあとの確認画像の出てくる時間が16GBの方が時間がかかるのですがなぜでしょう。
0点

倍速の数値よりも容量の問題ですね
16GBの容量の中から撮影コマを検索するより8GBの容量の中から検索するほうが早いですから
書込番号:12115282
0点

>撮影直後の自動再生画像も容量が関係あるのでしょうか。
フォーマットして無い場合過去データも実はカードの中に入っていますよ
現在D3sでサンディスクの64GB(Extreme Pro)を使っていますが8GBの物と比べると明らかに遅いです
ちなみに8GBはExtreme DUCATI EDITION,です
もちろん書き込みスピードやパソコンへの取り込みスピードはExtreme Proのほうが速いですよ
書込番号:12115840
0点

餃子さんありがとうございました撮影直後画像をすぐ見たいときはの撮影はあまり容量の大きのを入れないほうがいいみたいですね
書込番号:12115927
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)

純情好中年Zさん こんばんは
7D発売2週間前に購入しました。 私は、雑誌をみて嬉しくなりもう1枚買い増しました。(雑誌がもし正確なら、結構違いますものね) 今のところ2枚とも、エラーもなくサクサクと活躍しております。
問題の5D2ですが、同じくトラさんの16GB(300x)を使用して、殆どロウで撮っていますが、速さに不満が無い為、未だに本製品は試していません。
質問の答えに為ってなくて申し訳ありませんが、 たぶん問題無いと思いますよ。(^^
此方は、出たばかりの32GBを買うか、64GBまで待つか只今思案中です。
書込番号:10977947
1点

南海湖東さん
こんばんは
x600も32G出ましたね。
雑誌で見る限りこのCFはダントツの速さなんです。
自分も5DU用に購入を考えているのですが、エラー等が心配で躊躇してました。^^;
考えてみれば32Gの方がいいですね。
値段が落ち着いたら購入しようと思います。
書込番号:10987716
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)