
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年4月23日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月18日 20:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここでの評判がいいので、気持ちが傾いています。
ただ私はipodは所有してなく、サンヨーのマイナーな
プレーヤーで使用予定です。今後、ウォークマンは
購入予定があります。
そうなるとやはりipodをつないだ時よりも音質は
劣るのでしょうか?(ケーブルでつなぐのですよね?)
実際ipod以外でご使用の方のご意見をよろしく!
0点

残念ながらiPodドックはアップル社以外の他社品は使用できません。
書込番号:12925281
0点

もちろんドックに他メーカーのプレーヤーは
セットできません。それは当然です。
しかし、ネットでカタログを見ると、他メーカの
機器も接続可能となっています。
それで質問させていただいたわけです。
どなたか実のあるご回答をお願いいたします。
書込番号:12925819
0点

失礼しました、私のあさっての回答は忘れてください。
取説を参照すると確かに背面にAUDIO IN(アナログ)がありますね。
書込番号:12925955
0点



長年使っていたラジカセ(SANYO U4-A55(年式不明))のFM感度が悪くなったため、本機にリプレースをしました。
主に室外で使用してまして、選択した理由はこんな感じです
1.外でFMを聞きたい(J-WAVE派です)
洗車したり日光浴したりで使いたい
2.ある程度の音質
室外利用と投資額(1万円程度まで)で割り切り
3.電池でも動く
室外利用(単3×6本=2h(残念)でもエネループでカバー)
4.IPOD連携
カセットテープやCD・MDは不必要
本当はRA-P30(5〜6千円程度)を見に行ったのですが、生産終了在庫無とのことで、略即決でした。
購入価格は\13,800(Yodobashi-Akiba全額ポイント利用・駐車場2時間無料)。
YAMAHA TSX-70と聞き比べて音質は遜色なく、逆に音のきれは良いように感じます。(サラウンドOFF時)
ただ残念なことに、FMアンテナがロッド式でなかったこと。(見落した〜)
且つ、長さが短く感度が不十分なこと。
何方か救済措置のアイディアありませんか。。
0点

○廃物利用なら
地上波デジタルでVHFアンテナが廃棄されているので
これを拾ってケーブルでつなげる。(室内用でもないよりましです。)
○アンテナ買ってくるなら
FMトンボアンテナを建てる。
あとバッテリー上がりが無視できるなら車そのものでFMを聴くというのもありますね。
書込番号:11105148
0点

あっすみません。
マニュアル対照したらアンテナ端子そのものがありませんね。
自分の書き込みは忘れてください。
書込番号:11105197
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





