


カーナビ > コムテック > ルキシオン NDX450
PCIの4GB microSDHCカードにバックアップしたデータをエクスプローラーで
フォルダ毎コピーした状態で特に問題なく使えています。購入時のまま(FAT32)で
再フォーマットはしていません。8GBまで対応している様なので、音楽や動画を
けっこう入れられそうです。
書込番号:10569368
0点

こんにちは
私の場合、トランセンドのmicroSDHC 8GBに
エクスプローラーからフルコピーしたのですが、
付属品のmicroSDでは全てOKなのに、
8GBの方では、最初のメニュー画面で、
ナビとワンセグのアイコンがブラックアウトして使えません。
その他の機能(音楽再生や動画再生など)は普通に使えます。
バックアップしたmicroSDでも普通に使えておられる方も居るようなのですが、
この差は何なのでしょうか?
ちなみに他社製microSDHC 4GBでも試しましたが同じ現象が起きます。
書込番号:10582691
0点

他の方も同じ現象が出ている様で、上手くいったうちのが変なのかとも
思ってしまいますが、条件が異なると想定される点として
・購入直後の一度も起動していない状態でバックアップを取った。現在
使用中の状態をコピーしてのテストは後でやってみます。
・microSD(HC)カードへの書き込みは、いわゆるメモリカードリーダー/
ライターではなく、USBメモリとして認識されるタイプのものを使用
した。(これは関係ないかな?)
書込番号:10583101
0点

返信、有難う御座います。
当方所持の2台のPC(XP機&VISTA機)両方で試しましたが、
やはり同じ現象が起きます。
PC内臓のSDスロット及び、
USB形状のmicroSDアダプタも使ってみましたがダメでした。
やはり下のスレにも書かれている通り、
コピーガードの様な物があって、
ナビ機能にはロックがかかってしまうのでしょうか?
書込番号:10583980
0点

FAT32で再フォーマットした4GBmicroSDHCカードに今日昼頃まで使っていた
カードのバックアップ->コピーしてみましたが、問題なく使えました。
初期にバックアップしたものと今日バックアップしたものをざっと比較
してみても一部のファイルやフォルダのタイプスタンプが変わっている
程度で、サイズが変わっているとか新しいファイルが増えている感じでは
無いようですし、何が原因か?です。
書込番号:10584216
0点

こんばんは
問題解決しましたので報告です。
やはりmicroSDの相性だったようで、
Trancend製 microSDHC 8GBでは上記の症状が出て
ナビが使えない状態だったのですが、
上海問屋オリジナル microSD 4GBだと通常通りに使えました。
>銀Fit乗りさん
様々な検証していただき、有難う御座いました。
でも、過去にTrancend製で使えない機器が無かったのに、
Trancend製が使えなくて、上海問屋やPCI製のような、
少し怪しげな製造元wの物が使えるなんて
とても意外でした。
他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:10595147
0点

上海問屋オリジナル microSD 4GBは完全相性保証付き
この辺に何か互換性があるのかな?
書込番号:10605568
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
