BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:655mm 総幅:244mm BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのオークション

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのオークション

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりBS

2010/01/13 21:32(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:140件

先日、代車で、GYのicenaviを使用する機会がありました。製造から4年経過していることも原因かもしれませんが、満足いく性能ではありませんでした。停まるとき左右にすべる、発進時も空回りするようにすべる、僅かな坂でお尻をふる、などノーマルではと思うほどでした。GYに不信感を持ちそうでしたので、同じ道を、同じ製造年のBSレボ2を履いたクルマで試したところ、発進も安定していて、まったくふらつきなく、ピタッと止まります。・
 投稿したのはGYを悪く言うためではなく、これほどに性能差があるのか、という驚きのあまり、今後、スタッドレスはやはりBSと、安易に確信してしまいそうでしたので、皆様のご意見も聞きたいがためです。
 GYの性能が低すぎるのか、個体差なのか、BSが抜きんでているのか、皆様の経験談などをお教えください。

書込番号:10779756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/14 20:35(1年以上前)

こんばんは。

単純に製造4年後だけで比較するのは、相当無理があると思います。たとえ同一製品であったとしても、その間の使われ方、磨耗度、保管方法などによって劣化の差は著しいのではないでしょうか。

BSのスタッドレスは雪の多い地方では好評のようですが、乾燥路を走る距離が多いところではかならずしもそうとは言えません。小生の場合、ミシュランを装着したかったけれども在庫がなくてBSを付けてみたことがありますが、乾燥路ではあまりにもクニャクニャな走行感覚だったので二度と買わないと決めました。
ここのところはヨコハマのアイスガードを使用しておりますが、高速道路も違和感なく走れますし雪道にも問題なく、今のところ満足しています。

やはり比較するのは同条件でお願いします。

書込番号:10784604

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/16 15:20(1年以上前)

スタッドレスタイヤは私の環境では、生活必需品に近いのですが、
私がBSに定着している理由が寿命です。
過去に何社か経験してきていますが、
自分では6シーズン使った実績はBSのみです。
グッドイヤーではありませんが、
スパイク→スタッドレスの変遷時期に、翌年にはダメだったものも経験していますし、
スパイク禁止以降に3年目にはダメだったものも経験しています。

現在、所有している車の中には偏磨耗してしまう車はなく、山の減りで交換を早期に
しなければならない事はなく、山はまだ有るが、効かなくなったら交換するという状況
ですのでBSを選んでしまっています。
各社のホームページを見にいってみましたが、5年目までの硬度という格好で長持ちを
アピールしているのはBSくらいではないでしょうか?
(硬度の目盛りの数値ありませんけどね・・)

書込番号:10792646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


父鬼さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/03 07:06(1年以上前)

うーん、ワタクシ雪国で 様々な会社のスタッドレスを使いましたが
結局滑るときは滑るってことすね
ブリッジストーンでも普通に滑ります

本当はノーマルと変わらないのにタイヤ売りたいからスタッドレスなどと言っているような気がしてなりません

書込番号:11179992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/04 18:41(1年以上前)

>結局滑るときは滑るってことすね

滑らない物だと思っていたのでしょうか?
滑り難いものです。

ノーマルタイヤを試される場合は、
周りの皆さんに迷惑がかからないようにして欲しいですね。

書込番号:11187505

ナイスクチコミ!4


父鬼さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/04 18:52(1年以上前)

結局滑るならどのタイヤでもオウケイってわけですな

じゃ、スタッドレスの意味無し

書込番号:11187560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/05 01:18(1年以上前)


REV2使っていました。

 ヨコハマIG20との 比較になりますが、REV2の方が圧倒的に 滑りませんし、乾燥路も安定して走れます。夏用のタイヤと比較しても、降雪のない季節でも引けを取らない性能です。

 国産のスタッドレスの中では 圧倒的に良いと思います。

書込番号:11453104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 23:33(1年以上前)

冬は路面凍結あり積雪ありが普通の北東北ですが、BSは経年劣化に強いです。
MZ-03の9年落ち(買って3シーズンくらい使用して、車庫の奥にカバー無しで保管していたもの)を以前使用してましたが、普通にスタッドレスとして機能してました。タイヤ店の硬度テスターで計測してみても良好でしたので、磨耗する前に硬化で劣化と言うパターンの人には最適だと思います。
ミシュランやヨコハマも使用してますが、3年目以降かなり滑りやすくなります。そのかわり夏タイヤと走行感覚は変わりませんが。

書込番号:11615039

ナイスクチコミ!6


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/13 03:27(1年以上前)

>BSレボ2を履いたクルマで試したところ

車が違うんですよね? 車種も違う、車重も違う、タイヤまたはホイールのサイズも違う、空気圧も違う、サスペンションも違う、タイヤの銘柄も違う。こういう中で、感じた違いをタイヤの銘柄に見出すのは強引すぎるでしょう。別の人が同じ経験をしたら 『先に乗った車の足は弱っていた』 などレポートするかもしれません。単にタイヤに関心のあるあなたが、その関心事と結び付けているだけでしょう。

タイヤの違いを知りたければ、それ以外の条件を全て同じにする必要があります。

『今回言える事は、A車でふらついた、B車でふらつかなかった。』これだけです。

書込番号:11620037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年月日について。

2009/10/31 09:37(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:362件

タイヤの製造年月日にCCK514と刻印されていました。いつ頃の製品何でしょう?タイヤは195/60R15で年数14年目になります。車はレガシィツーリングワゴンです。

書込番号:10396456

ナイスクチコミ!2


返信する
TAIPE-Rさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/31 10:22(1年以上前)

http://www.wheel-navi.com/Labo/tdate/

劣化しているのは、タイヤだけでは無い様ですね(笑)。

書込番号:10396644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/31 10:59(1年以上前)

20世紀の生産品? 1994年末かな。

書込番号:10396804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/10/31 11:11(1年以上前)

タイヤメーカーでは製造後10年経過したタイヤは交換する事を推奨しています。

一度タイヤ販販売店等でタイヤの点検された方が良いでしょう。
点検したらクラック等の異常が発生していなくても古いから交換した方が良いと言われると思いますが・・。

書込番号:10396856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件

2009/11/02 22:07(1年以上前)

スーパーアルテッサさんほかご意見ありがとうございます。ブリザックREVOGZを買いました。はき替えてまたレポートします。

書込番号:10411542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2009/11/20 22:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10506282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウス用スタッドレスタイヤについて

2009/11/04 23:26(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:362件

現在プリウス納期待ちです。冬用スタッドレスタイヤを買う予定です。プリウスSツーリングを買ったのですが、215/45R17が標準で付いてきます。冬タイヤもこのサイズでいくのもありですが、205/55R16または195/65R15でもいけるそうです。ちなみにレボ1の205/55R15がアルミホール付きで124000円でした。タイヤ館T店。どのサイズがおすすめなんでしょうか?ちなみにホイールはエナジーラインというエコホイールだそうです。オススメタイヤとサイズ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10423564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/05 01:30(1年以上前)

205/55R15は205/55R16より直径が25mm小さくなりますので
車検などにおいては適応外になります。
ここで自分で数字を入れて調べてみてはどうでしょう?
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

書込番号:10424260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/05 01:38(1年以上前)

すいません。
先ほどのサイトで見直すと、215/45R17が標準ですと、205/55R15は
三角で取り付け出来るになりますね…
205/55R16、195/65R15が直径が少し大きくなり、車検上では
適応外になります。
スピードメーターが遅くなりますんで…
取り付ける場合は自己責任で…

書込番号:10424282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2009/11/05 10:23(1年以上前)

Victoryさん早速のメールありがとうございます。サイズが間違っていました。215/45R17のインチダウンで205/55R16そして195/65R15もありとの事でした。タイヤ館での見積もりの内容は。インチダウンするとスピードメーターが遅く表示されるんでしょうか?215/45R17の外径が633ミリ 205/55R16が640ミリ 195/65R15が644ミリと外径が違います。(ブリザックREVOGZのカタログ参照。)プリウスSの標準タイヤが195/65R15なもんでそんでいいんかなぁと思っていました。よろしくお願いします。

書込番号:10425156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/05 18:39(1年以上前)

自分の紹介したサイトですと、215/45R17の直径は625mmになりますので
スピードメータを考えると625mm以下にするのが好ましいかと…
まあ2〜3km程遅く表示されるくらいなら、白黒ツートンの車にお世話に
なる事は無いでしょうが…^^;

ちなみにスタッドレスはタイヤの接地面を多くしたい所ですので、あまり
扁平率は低くしない方がいいと思います。
扁平率を低くすると、タイヤの側面が狭くなる事で、どうしてもサイドの
部分のゴムを固くする事になり、タイヤが変形しにくくなります。
それだけ前後方向への接地面が少なくなり…
よって195/65R15の方をお勧めします^^

書込番号:10426781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2009/11/16 19:19(1年以上前)

victoryさんありがとうございます。プリウス納車が来年3月頃になるようです。参考にしてタイヤを決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10486235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q
ブリヂストン

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング