BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:655mm 総幅:244mm BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのオークション

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qのオークション

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REVO GZの製造年について

2022/04/11 04:11(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/60R16 95S

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
タイトルのREVO GZの製造年についてですが、2021年製造が存在するのでしょうか?タイヤ館での見積りで、VRX3があまりにも高かったので、少しでも安く買いたく思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:24694489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/04/11 05:26(1年以上前)

>のりちゃん3さん

https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/revogz/

ブリジストンのホームページですが、GZが載っています。まだ、製造しているのでは?

但し、タイヤサイズは限定されてるようです。

書込番号:24694505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/04/11 05:59(1年以上前)

のりちゃん3さん

国内で正規流通品として販売されていた215/60R16というサイズのBLIZZAK REVO GZ の速度記号は下記の価格コムでの検索結果のようにQ(160km/h)でした。

https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_subse=1452&pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_ob=0

これに対して現在2021年製として販売されているBLIZZAK REVO GZの速度記号はS(180km/h)です。

https://kaago.com/blossom/BLIZZAK-REVO-GZ-215%2F60R16-95S-2021%E5%B9%B4%E8%A3%BD/?itemcode=0000000009525

以上の事から現在2021年製として販売されている215/60R16というサイズのBLIZZAK REVO GZは正規流通品では無く、並行輸入品という事になりそうです。

書込番号:24694513

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/04/11 07:59(1年以上前)

のりちゃん3さん

追記です。

ロシアでは下記のように215/60R16というサイズのBLIZZAK REVO GZが販売されています。

https://bridgestone.ru/catalog/blizzak-revo-gz

今回のBLIZZAK REVO GZは、このような海外モデルのBLIZZAK REVO GZの平行輸入品を販売しているのでしょう。

書込番号:24694598

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:2011件

2022/04/11 12:07(1年以上前)

国内に流通してるBLIZZAK REVO GZは2年前に製造を終了してるそうです。

2018年発売のBLIZZAK REVO GZのOEMブランドであるオートバックスのアイスエスポルテやBSの販売系列であるタイヤ館で専売しているアイスパートナー2は2021年は製造されてました(現在は不明)。

アイスエスポルテやアイスパートナー2はBLIZZAK REVO GZと同じパターン(発泡率は微妙に違うようです)のタイヤです。

BLIZZAK REVO GZはVRXシリーズ発売後もスタッドレスタイヤとしての人気が高く、10年近く製造が続いてたようですね。

書込番号:24694839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/11 12:16(1年以上前)

返信いただいた皆様、ありがとうございました。大変参考になりました。今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:24694851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初スタッドレスタイヤ

2016/11/24 23:51(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 165/80R13 83Q

クチコミ投稿数:4件

スタッドレスタイヤの購入を検討しております。

真冬阿蘇の温泉に行きたくて、タウンエースベースの4WD/5MTのキャンピングカーを購入しました。
初めてなので、どのメーカのどのタイヤを選べば良いのか判りませんが、1番車に合ったタイヤを選べればと思います。
車両総重量は2tぐらいです、宜しくお願い致します。

書込番号:20424693

ナイスクチコミ!5


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/25 01:30(1年以上前)

特にこだわりなければBLIZZAK VL1あたりでいいのでは?

書込番号:20424864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/25 02:37(1年以上前)

何処のメーカーの製品を選んでも問題ありません

書込番号:20424932

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/11/25 06:43(1年以上前)

osotogadaisukiさん

タイヤサイズが不明ですが185/R14-8PRLTでしょうか?

185/R14-8PRLTならWINTER MAXX SV01 185R14 8PRかBLIZZAK VL1 185R14 8PRが良いのではと思います。

書込番号:20425061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/25 19:08(1年以上前)

一義 さん、餃子定食 さん、スーパーアルテッツァ さん、早速の回答ありがとうございます。

>一義さん
BLIZZAK VL1は、バン/小型トラック専用タイヤですね、ありがとうございます。

>餃子定食さん
タイヤサイズが合えば何処のメーカーの製品を選んでも問題ないという事ですね、ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
タイヤサイズは 165R13LT−8PR です、ありがとうございます。

書込番号:20426445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 00:55(1年以上前)

>一義さん、餃子定食さん、スーパーアルテッツァさん。

9か月待ってやっと先日納車されました。
阿蘇は年によって降雪量が極端に違うのですが、
年明け積もるようでしたら参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。



書込番号:20458133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/21 20:16(1年以上前)

こんばんは、今年は阿蘇で例年より早い12月半ばに降雪した為、参考にさせて頂いた BLIZZAK VL1を購入しました。
12月末に装着予定です。

書込番号:20502860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミシュランかGZか迷ってます。

2013/01/12 22:34(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

スレ主 popominさん
クチコミ投稿数:2件

プリウスに乗ってます。
スタッドレスタイヤを初めて買う予定でいますが、店頭で相談したところ、ミシュランI3を勧められました。
ホイールと工賃込みで11万です。195-65-15

車は通勤で使用し、年間18000キロ程度で毎日高速道路をとおっています。
店員さんはミシュランが走りやすいと言っていましたが、RevoGZの方が人気があるようなので迷っています。

アドバイスお願いします。

書込番号:15609152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/01/12 22:39(1年以上前)

乾燥路や高速道路を走りやすいのがX-ICE XI3です。

これに対して、氷上&雪上性能が高いのがBLIZZAK REVO GZです。

という事で何を重視するかで選択するタイヤが決まります。

スタッドレス本来の性能を重視するならBLIZZAK REVO GZになるでしょうね。

書込番号:15609195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/01/12 22:48(1年以上前)

>車は通勤で使用し、年間18000キロ程度で毎日高速道路をとおっています。
>店員さんはミシュランが走りやすいと言っていましたが、RevoGZの方が人気があるようなので迷っています。

使用状況を判断して、XI3をお勧めしたのでしょう。

MICHELINに限らず欧州メーカースタッドレスタイヤは、非積雪路も含めたトータルバランスを考えて製造されているものが多く、サマータイヤとまではいかなくてもスタッドレスタイヤの中では「走りやすい」と説明したのだと推測します。

ですから、非積雪路走行が多く、年に数回の降雪という地域ではお勧めたり得る銘柄です。


BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZは発泡ゴムを採用しています。
そのため氷雪路での効きには定評があります。
また、コンパウンドの構造上、経年劣化が少ない(適切に保管されることが前提です)ことも特徴の一つに挙げられます。
耐摩耗性も以前のものよりは向上しています。


使用される環境、求める性能を考慮して御判断ください。

なお、お乗りのお車がプリウスということもあり、ハイブリッド専用スペックもあることをお忘れなく。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/revo_gz/index.html#new

また、価格に難がある場合には、YOKOHAMA iceGUARD IG50(今シーズンの新製品)も好評です。

書込番号:15609235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/01/13 00:25(1年以上前)

ブリザックREVOGZは価格の高さもさることながら、性能の良さと引き換えに
性能イマイチのDSXで3シーズン持った車で2シーズンしか使えませんでした。

現在は少し安いアイスガード5を使用中ですが、非凍結路面ではいい感じですし、
氷上性能も問題ないでしょう。あとはライフがどれだけ持つかですね。3シーズン
目に使えるかはその年にならないとわかりません。夏冬とも3年で交換するので
3シーズン使ったら捨てます。

書込番号:15609787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/01/13 02:20(1年以上前)

Berry Berryさん

>また、コンパウンドの構造上、経年劣化が少ない(適切に保管されることが前提です)ことも特徴の一つに挙げられます。

というのは何故でしょうか?

・トレッドコンパウンドの表層に気泡が入っているという事はその分ゴム自体は少なくなっているので残っているゴムの部分は荷重に対する機械的な負担が大きく成り劣化と摩耗が早まる

・気泡が混じっている分少ないゴムで荷重を支える為に硬いゴムを使わざるを得ず摩擦係数が低い

・気泡が混じっている分ゴムの劣化の最大要因である酸素に接触する面積が大きい

と経年劣化に対しては不利な条件しか思いつきませんが。

書込番号:15610201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/01/13 07:18(1年以上前)

猫の座布団さん おはようございます。


私としては、気泡によってコンパウンドが硬化してもトレッドのしなやかさを得ることができる、「ゴム全体としては硬くなりにくい」性質を持っているということが言いたかったわけです。

書込番号:15610522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2013/01/13 10:15(1年以上前)

popominさん こんにちは

使用環境
車通勤、年間走行18,000km、毎日高速道路走行あり

お住居の地域、
スタッドレスを履く期間(○月〜○月位)
路面状況(積雪路:アイスバーン:湿った積雪路、ブラックアイスバーン:乾燥路など)
など分かると更に良いアドバイスがあるかも...

皆さんが仰るように
積雪路&アイスバーンの走行が多いのならBS
乾燥路&時々積雪路&アイスバーンが多いのならミシュラン

因みに私が住む北海道では、積雪路&アイスバーンの走行が多いので
BS REVO2を半年間履く生活をして問題なしです!

過去に同じ様なスレがありますので参考になるかも(端又余計悩むかも?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048062/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15453597

それから、店頭購入にこだわらなければ
ネットで購入すると送料を入れても経費節約になります。

昨年、夏タイヤ&スタッドレスタイヤ(ホィール込み)共にネットで
購入しましたが問題なしで、懐にも優しかった...

ご参考になれば...

書込番号:15611161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qの満足度4

2013/01/13 12:44(1年以上前)

私の地区はアイスバーン多く、現在RevoGZ装着してます、私感ですがGZは、装着初期は摩耗遅く効きも今一つですが1000km以上走行後は、摩耗割と早くGZ本領発揮できます、PoPominさんの年間走行距離のおおよそ半分は、スタッドレス使用とし乾燥路多用ならRevoGZ、2シーズン20000km位の交換サイクルと思われますが。乾燥路面多い場所の使用でしたらコスパ考えればミシュランX-ICEXI3に軍配。

書込番号:15611806

ナイスクチコミ!3


スレ主 popominさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/13 17:50(1年以上前)

みなさんにアドバイスいただき、ミシュランを購入しました。
明日、首都圏でも雪!!と聞いていたので焦っていたのですが、
なんだか大丈夫そうですよね〜!!

店頭の担当者だけの話だと、売りたいだけかな・・・?と疑ってしまうのですが
みなさんに教えていただいて安心しました。

ありがとうございました。

ちなみにアルミのセットで工賃込みで108300円でした。

書込番号:15613032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/15 21:13(1年以上前)

絶対、ブリヂストンです。

関東南部から毎週スキー場に通っていました。
これまで、スタッドレスは、ファルケン、ミシュラン、ブリヂストン、トーヨーと使用しましたが、結局ブリヂストン(ブリザック)が一番の安心感です。

順位をつけるなら、ブリヂストン→トーヨー→ファルケン→ミシュラン です。

ミシュランはドライ性能も売りにしたタイヤでしたが、雪道ではクソみたいなタイヤでした。
1シーズンで売りました。
やっぱスタッドレスは雪道で止まって(曲がって)なんぼですので、ドライ性能はどうでもよくて、雪上(氷上)性能が良いタイヤを買うべきです。スタッドレスはそのためのタイヤですから。
友達の車(ブリザック)の車の後ろを走っていたときに、友達の車は普通に曲がってるのに、ミシュランのこちらの車はケツが流れてました。(製造年月もほぼ一緒で、車種は違えど車重も形状(ワゴン車)もほぼ変わらないのにです)

ブリヂストンとトーヨーは雪上の接地感はほぼ変わらないくらいですが、経年劣化がトーヨーの方が若干早いかなという感じです。
ブリヂストンは高いですが、5年使用してもまだ使えるなという感じですので(さすがに最初よりは硬くなってますが)、安いタイヤを3年で変えるなら、ブリヂストンを5年使った方が結果的に安いかなって感じです。(5年もつかはその人の運転や保管状況によりますけど、自分はブリザックMZ03を4年、REVO1を5年使いました) 現在はトーヨーですが、2年経ってもまだ柔らかいのでまだまだいけそうです。

今まで使用てきた中で言えば、スタッドレスに間しては、絶対にブリヂストンです。
トーヨーも安い割には良いです。周りの評判も良いですし。
(ミシュランはMXE GREENというサマータイヤもクソでしたので、ミシュランだけは今後買う事はありません)

書込番号:15623967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 23:26(1年以上前)

スタッドレスタイヤのアイスバーン性能はドングリの背比べです。ブリザックは絶対滑らないって豪語してた知り合いが見事に滑って廃車にしました。何を履こうともスピードダウンに勝るもの無しです。気を付けて運転して下さい。因に私はオートバックスのスタッドレスで無事故です。

書込番号:20322166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/12 22:48(1年以上前)

>カバルケードさん

> スタッドレスタイヤのアイスバーン性能はドングリの背比べです。

それは全ての路面状況での話ではないでしょう。
私は、山陰の豪雪地帯で冬は山道のアイスバーンに遭遇する環境で車の運転をしているものです。
平坦路でのアイスバーン性能はスピードダウンに勝るものはない、という意見には同意しますが、アイスバーンの登坂での再発進では明確に差があります。FF車ですがREVO GZでの再発進に問題なくてもIG30では空転しまくって再発進ができなかったケースもありますし、再発進できなくて止まっていた車も他に数多く居ました。

ブリザックが絶対に滑らない、とは思っていません。どんなスタッドレスでも限界を超えれば滑ります。ですが、アイスバーンのグリップには差があります。平坦路ではその差が分かりにくいだけだと思います。

書込番号:20387538

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91QのオーナーBLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qの満足度4 北の便り 

2016/12/10 13:53(1年以上前)

ちょっとした上り勾配で差が出ますね。特にFFだと。

4WDを乗るようになって気にならなくなってきましたけど・・・

書込番号:20470948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤチェーンのサイズ

2015/12/21 16:10(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q

スレ主 idashoさん
クチコミ投稿数:16件

BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Qのタイヤチェーンを買いたいのですがコムテックというメーカーでは適合サイズがブリザックではないと言われました。担当者さんいわく、ブリザックは特別、冬用タイヤの中でも大きい方だから対応するものがないと言われてました。詳しい方、このタイヤにあう物を教えてください。

書込番号:19423214

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2015/12/21 18:26(1年以上前)

idashoさん

バイアスロン クイックイージーなら↓のように細かいサイズ設定があります。

http://www.carmate.jp/biathlon/size/

又、155/65R14というサイズならQE2Lが適合すると記載されていますが、特記事項(注意書き)はありません。

この事から155/65R14のBLIZZAK REVO GZならQE2Lが適合しそうです。

ただ、155/65R14のBLIZZAK REVO GZにQE2Lが本当に適合するか、念の為、メーカーに問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:19423489

ナイスクチコミ!2


higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2015/12/22 21:56(1年以上前)

タイヤチェーン(金属)であれば、コーニックのCOMFORT MAGIC(コンフォートマジック)がいいと思います。

http://www.chuhan.co.jp/cm.html

155/65R14 に合うサイズ ⇒ PM-030/CM-030

私はブリザックGZ(サイズは205/45/17)にコーニックのタイヤチェーン(PM-080/CM-080)を取り付けていて問題ありませんでした。
まぁ、スタットレスにチェーンを履かせる場面なんて限られますけどね(;^ω^)

書込番号:19426592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 idashoさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/23 17:10(1年以上前)

ありがとうございます。非金属では細かい設定があるんです。今後参考にします。

書込番号:19428638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 idashoさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/23 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。そのチェーン買いたいと思います。初めてスタッドレスを購入して全く走行したことない雪道ですので不安さからチェーン購入考えてましたが、限られてくるんですね。参考になります。

書込番号:19428651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

昨シーズンの製造(怒)

2014/11/03 19:09(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Q

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

昨日、このタイヤが納品されました。
買ったのは激安ショップ等ではなく、信頼のおける有名店です。

自宅まで帰ってから良く見ると、製造年が13年の51週と14年の2週めのものでした。いわゆる昨シーズンの売れ残りのようです。

購入時に安くしてはくれましたが、「ちょっと古い物になります」という事は伝えられていません。

スタッドレスは経年劣化があり、新しい事が重要だと思います。
泣き寝入りしかないでしょうか?

書込番号:18126701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/03 19:20(1年以上前)

その程度なら保管状態が悪くなければ問題ないのでは。

書込番号:18126747

ナイスクチコミ!13


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/11/03 19:26(1年以上前)

今冬さえ使えればいいんでしょ?毎年買い替えるんだろうから。大丈夫。

書込番号:18126781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/03 19:26(1年以上前)

適正保管されたタイヤは3年間は問題無いとされています。後は気持ちの問題かと。
実際に適正保管されているのかが気にはなりますが・・・?
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html

今と成っては後の祭りですが、購入時に「新しい目のモノを」と言っても良かったのかもしれませんね。

書込番号:18126783

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/03 19:29(1年以上前)

スタッドレスは製造から3年程度で目があっても交換するというのが定説ですが、それから3シーズン使えるか、2シーズンしか使えないか。

4本で10万円以上の買い物です。
問題ないのですか?

書込番号:18126794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/03 19:31(1年以上前)

今冬さえ使えれば良くないです。

北国ですので毎年必需品です。

書込番号:18126802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/11/03 19:33(1年以上前)

返品しか無いね。

書込番号:18126821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/11/03 19:46(1年以上前)

TAKtak3さん

販売店で一夏越したスタッドレスでは無く、メーカーの倉庫で適切に保管されたスタッドレスでは?

メーカーの倉庫で保管されたスタッドレスなら経年劣化も少ないでしょうから、今シーズンを含めて3シーズンは使えるのではと思います。

しかし、販売店で一夏越したスタッドレスなら、確かに経年劣化が心配ですね・・・。

書込番号:18126868

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/03 20:16(1年以上前)

G4 800MHzさん
ありがとうございます。

できれば返品とまでは言わずとも交換して欲しいですが、こういう場合、一般的には応じてもらえるか心配です。

書込番号:18126997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/03 20:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

お店の人の話では、店には在庫していないので、地元のブリヂストンから取り寄せると言っていました。

適切に保管されていたとは思いますが、やはり新しい物と比べたら価値は下がると思うので、交換を申し出てみようと思います。

書込番号:18127009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/03 20:31(1年以上前)

マイペェジさん
ありがとうございます。

今まで購入するときは激安ショップ系が多く、心配だったので新しいモノでお願いします。と言っていました。

今回は有名店だったので安心していました。
後の祭りですね…。

書込番号:18127066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/11/03 23:07(1年以上前)

昨シーズンの売れ残りなのかな??
スタッドレスなんてのは12月中盤までにはほとんど売れてしまい、年を越えてから作ってもほとんど売れないので、製造後にそのままメーカーの倉庫で保管されていたんじゃないかと推測しますが・・・

メーカーが適正に保管してあれば3年間は普通に販売しても問題ないとHP上でも書いてあるくらいですから「 昨シーズンに製造されたモノだから 」という理由では返品は難しいのではないかと思います。

書込番号:18127945

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/03 23:19(1年以上前)

なかでんさん
ありがとうございます。

3年間は大丈夫みたいですね。
交換等は難しいかもしれませんが、一応販売店に聞いてみます。

書込番号:18128020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


潤滑油さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/04 12:34(1年以上前)

問題は保管方法。
このサイズは、頻繁に出るサイズではないので、店頭や地元の販売会社にはない場合もあります。
私が知る限り、メーカー倉庫からの取り寄せ品は良い状態です。
これが、販売会社や店頭在庫で前シーズンも含めそれ以前の物だと、私は買いません。

それと、新しすぎると摩耗が早いです。
早すぎる位です。
雪が降っている状態で交換(履き替え)しても、慣らしをしていないため本来の効きはありません。
雪が降った後、乾燥路を走ると摩耗が早いです。
古い物はダメですが、新し「すぎる」物もよくないです。

GZが最新のとき、REVO2で見た事がありますが、装着時(11月)の1年前の物でした。ですが、当年度製造品と変わらないくらいの状態でした。
柔らかさも、申し分なし。サイズはロープロサイズであまり需要がない物でしたので、メーカー倉庫からの出荷だったのでしょう。

※あくまでも、保管状態が良い場合です。

書込番号:18129383

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/11/04 16:11(1年以上前)

潤滑油さん
参考になる情報ありがとうございます。

ですが、先程販売店から連絡が来て、今年生産の物と交換してくれるとの事でした。


他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:18129947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


潤滑油さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/05 08:04(1年以上前)

野ざらし保管など、保管状態が悪くなければ良いと思う。

新しすぎる物を求めすぎの人が多い。

やれやれ。

書込番号:18132501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/10 23:27(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、自分も経験があります。

以前、タイヤ館で購入した際(11月)、前年度の製造タイヤが装着されていました。
それを5年使用しましたが、食い付きに関しては支障はなく、危険なことはありませんでした。

昨年10月に、ネットでかっこいホイール付きのブリザックGZを見つけて購入しました。(4本オール込みで42,000円)
かなり安かったのでタイヤの製造年月日は一番心配でしたが、製造は2013年製32週目のものが届きました。

ショップにより、隔たりはあるかもしれませんね。

書込番号:18154209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/10 23:44(1年以上前)

補足です。
自分が購入したスタッドレスは、BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Qで、インチダウンした価格です。

書込番号:18154273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/25 22:44(1年以上前)

今年度製造、と表記があれば別ですが、四〜五年製造され続けるタイヤです。昨年度製造の在庫に当たったぐらいでガタガタ言うのも社会人として物凄くみっともないです。
ていうかそこまで品質に拘るならVRX買いましょうね。貧乏で旧式の廉価モデル買っといて、やれ製造年が…百均の商品に一流ブランドの品質管理を求めるかの如き浅ましさだと思います。

書込番号:18305385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2014/12/27 00:49(1年以上前)

100円ショップに一流ブランドのクオリティを求めるのと、10万円の以上の出費に求めるクオリティには、だいぶ隔たりがありませんか?

僕は10万円以上の出費に対して「まぁいいか〜」という気にはなれません。

書込番号:18308592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/12/29 13:05(1年以上前)

だったらVRXを買いましょうね。いくらの出費だろうが型落ちの旧モデルに代わりはないでしょうが。

書込番号:18316311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 165/65R13 77Q

スレ主 ke-y5-pu-gさん
クチコミ投稿数:7件

詳しくないので質問させて頂きます。よろしくお願い致します。

先日、三菱タウンボックス2015年モデルを契約しました。
これからの季節スタッドレスタイヤが必要ですので納車前に購入しようと思うのですがタウンボックスの純正タイヤが165/60R14なんですが、こちらのサイズでも取付可能でしょうか?


書込番号:19270051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2015/10/29 18:22(1年以上前)

ke-y5-pu-gさん

本家のエブリイワゴンJPターボは↓のように155/70R13を履いています。

http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/detail/spec_jp.html

タウンボックスが履いている165/60R14及び候補の165/65R13とエブリイワゴンJPターボが履いている155/70R13のロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・165/60R14 75:外径553mm

・165/65R13 77:外径544mm

・155/70R13 75:外径547mm

タイヤのサイズ変更の基本は外径が純正タイヤに近い事とロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

外径はエブリイワゴン JPターボが履いている155/70R13の方が近いですね。

ただ、柔らかいスタッドレスで腰砕け感が出る事を少しでも軽減したいなら165/65R13という選択もありだと思います。

尚、インチダウンによりブレーキキャリパーがホイールに接触する事が無いようご注意下さい。

書込番号:19270163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ke-y5-pu-gさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/29 19:06(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

ブレーキキャリパーの事はディーラーの方にも言われたのですが、ディーラーの方もちょっとハッキリ分からないと言われました。
タイヤ屋さんにも聞いたら多分大丈夫だと思うけどな〜。と言う返事でした。
両方の方がハッキリ言ってくれないのでますます不安になってしまいました。

それとも同じ14インチなら大丈夫なのでしょうか?
155/65R14ならどうですか?
調べた所外径は近いみたいですし。

扁平率60のタイヤに比べて扁平率65のタイヤの方が安いので、なるべく安く済ませたいもので悩んでいます。

重ねての質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:19270292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2015/10/29 19:28(1年以上前)

ke-y5-pu-gさん

155/65R14ならスタッドレスの銘柄にもよりますが、外径は558〜565mmと純正タイヤよりも5〜12mm大きくなるだけです。

つまり、半径で2.5〜6mm大きくなるだけですから、ホイールのインセット(オフセット)を間違わなければタイヤハウス内のインナー等と接触する事も無いでしょう。

という事で155/65R14なら僅かに外径は大きくなりますが、問題無く装着出来ると考えられます。

書込番号:19270343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ke-y5-pu-gさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/29 19:49(1年以上前)

重ねての回答本当にありがとうございます。

今回は155/65R14をメインに考えてみたいと思います。
インセットも純正で+45だったので同じものを選ぶようにします。

今回は本当にありがとうございました。
また分からない事がありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:19270403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/11/03 08:56(1年以上前)

保証、という面を考えると、タイヤサイズは説明書記載の物です。

説明書にはないサイズのタイヤが付いていて保証が効かないと言う事もありますから。
実際に、そういう事例はありましたね。

書込番号:19283427

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q
ブリヂストン

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

BLIZZAK REVO GZ 245/40R18 93Qをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング