BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q
BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Qブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q
今朝の降雪での様子を含め、レビューします。
ちなみに、装着車両は、
GZ
スベーシアに155/65/14を装着。
ヨコハマig50+
ボルボV40に195/60/16を装着。
以下インプレッションします。
<乾燥路面>
GZ
装着500kmほどで一皮剥けて、静かになりました。走行音も静かでおどろきました。ややフワフワしますが、のり心地は良いです。コンパウンドが柔らかいからなのかな?純正夏タイヤのエコビアよりも静かで乗り心地が良いです。
ig50+
走行1000kmほどで音が少し静かになりました。昔のスタッドレスタイヤの様なウォーンという音がします。まだ慣らし中?ハンドリングGZよりもヨコハマが好きです。
<降雪面>
GZ
なんか、とても絶妙でした。轍から後輪がずれても、静かにトレースしていき、ig50+よりもマイルドで安心でした。
ig50+
全体的にはさすが最新版です。しかし、まだ皮剥きが完璧ではないのか、轍から後輪がずれた時に、ちょっとドキッとしました。しかし、慣れると分かりやすくて良いです。
これは主観ですが、もしかしたらタイヤの太さや、車重を考えると、車重が軽くて細いタイヤの軽自動車のGZが良かったのは仕方ないのかもしれません。同じ車、同じタイヤサイズ、同じホイールでなくては単純に比較できませんが、少しは参考になれば幸いです。総じて申し上げると、価格も安いし、扱いやすいし、とても良いタイヤです。
書込番号:19503674 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





