BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q
BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q
今シーズンREVO2からGZに履き替えましたが、先日の寒波のおりに凍結路で効きに今ひとつ不安を感じました。
全く同じ環境はあり得ませんが、REVO2の時はその効きに感動を覚えましたが、効かない訳ではないが特に横方向のグリップにやや不安といった感じです。
まだ一皮むけていないのかとも思いますが、本来の性能を発揮するのにどのくらいの距離の慣らしが必要なのでしょうか?
現在新品を装着後、500kmくらい走っています。
書込番号:15468829
2点

500qなら二皮くらい剥けてるんじゃないですか。
GZはオン性能も考慮してるからREVO2より雪上性能は劣るそうですよ。
さらなる詳細は、お詳しいお二人(三人?)の登場をお待ち下さいませ。
書込番号:15469002
5点

ブリヂストンは↓のように説明しています。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_02.html
つまり「60km/h以下の走行速度で200km以上の走行距離のならし走行を行ってください。」との事です。
という事で500km位走行しているなら、慣らしの距離としては十分と言えそうですね。
書込番号:15469089
3点

因みに東洋ゴム工業はスタッドレスの慣らしに必要な走行距離を数百キロと説明しています。
http://toyotires.jp/run/run_07.html
又↓のサイトではタイヤメーカーがスタッドレスの慣らしに必要な距離は100km位を示しているところと、200km位というところがあると説明しています。
http://www.clg-sv.com/tire2/narashi.htm
書込番号:15469252
2点

>本来の性能を発揮するのにどのくらいの距離の慣らしが必要なのでしょうか?
BRIDGESTONEのスタッドレスタイヤはホームページにもカタログにも、
>新品タイヤ装着時にはタイヤが慣れるまで、60km/h以下の走行速度で200km以上の走行距離のならし走行を行ってください。
と記載されています。
しかし、これはタイヤのトレッド面の余計な油分やビード部の馴染みを考慮して記載されているわけで、実際の本領発揮とまではいきません。
タイヤのおろしたてというのは、なかなか性能が出ないために各社共に「ストレートリブレット」(BRIDGESTONE)や「細密マイクログルーブ」(YOKOHAMA)など、トレッド面に細かな筋を付けています。
BRIDGESTONEスタッドレスタイヤの特徴としては、発泡ゴムを採用していることにあります。
ですから、慣らしとしては200km程度で良いかも知れませんが、BLIZZAKの本領を発揮するためには、発泡ゴムが見えてきてから・・・が正しいです。
発泡ゴムが見え始めるまで、結構な走行距離が必要です。
書込番号:15469293
4点

うちは雪国でスタッドレスタイヤは峠越えをするので
10月末からGW明けまで履いています。
距離も走るので毎年新品をおろしていますが
さすがに10月から新品はもったいない。
前年のタイヤを履いて平地でも根雪になる
12月に新品に替えています。
なので道路はすでに雪道、慣らしなんて出来ません。
おろしたては気持ち、スピード控えめ。高速も気持ち、速度控えめ
ブレーキも気持ち、手前から。位。
そんな生活を10年ほど続けていますが別段不具合はありません。
タイヤの慣らし、出来ればやったほうが良い。
やらなくても問題なし。レベルかな。
タイヤはずーっとREVO2、GZは高いからね。
書込番号:15470041
3点

kat55さん、スーパーアルテッツァさん、レス有難うございます。
リンクも拝見しましたが、距離的には十分慣らしが終わっているともとれるのですが、REVO2からGZへ換えて期待が大きかっただけに、本来の実力はこんな物ではないだろうと言った疑問から質問させて頂いた次第です。
本当にREVO2より劣るとしたらちょっと悲しいですが。
Berry Berryさん、ありがとうございます。
もう少し発砲ゴムが出たら効きが変わる事を期待して、待ってみます。
ルイスハミルトンさん、有難うございます。
最終年のファルケンからREVO2に換えた時は本当に感動しました。
GZでも十分な効きではあるのですが、正直このままなら安いREVO2でも良かったかなーと思えてしまいます。
もう少し様子を見る事として、解決済みとさせて頂きます。
レス頂いた皆さん本当に有難うございました。
書込番号:15471660
0点

goodアンサーを皆さんにつけたかったのですが、3人までという事で、早くレスを頂いた方からつけさせて頂きました。
書込番号:15471666
0点

私はこのタイヤで4シーズン目に入りました。
Berry Berryさんが書かれている「ストレートリブレット」が消えた頃から十分な性能を感じるようになりました。
私の場合は1000kmではまだ残っており、1500kmくらいで消えたと思います。
書込番号:15506806
1点

狸御殿さん、書き込みありがとうございます。
「ストレートリブレット」が消えた頃、1000kmではまだ残っており、1500kmくらいで消えた、という具体的な情報をいただき望みが持てました。
クリスマス寒波が来るという予報ですが、これには1500kmは間に合いそうにありませんが、それまでは特に安全運転でしのぎます。
書込番号:15508169
0点

レスを頂いた皆さん、その後の経過を早く書こうと思っていましたが、雪が降っても湿ったシャーベット状で、凍結路になかなか遭遇できませんでした。
今朝は待望の? 積雪&凍結路になりましたが、安定した効きを見せてくれました。
アクセルの踏み方が当然違いますが、凍結した交差点で右折時にスタッドレス装着の前の車が空転している所で、殆ど空転する事なく安心して右折できました。
装着してからの走行距離は2000kmを超え、ストレートリブレットも消えましたので、狸御殿さんに教えて頂いた通りでした。
あとはこの効きが何シーズン保つかと言う所ですが、とりあえず結果報告とさせて頂きます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:15681699
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





