
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2 | 2014年1月5日 19:56 |
![]() |
18 | 7 | 2011年3月12日 11:52 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月29日 23:58 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月12日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月7日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月22日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DH6 [32インチ]
チャンネルを変えようとしてももともと映っていたチャンネルに戻ってしまい他のチャンネルに変えられなくなってしまいました。
また,Blu-rayレコーダーを使用していると「再生や画面表示を終了してから操作してください」とエラーが出ます。
このエラーもテレビのチャンネルが変わらないのと関係があるのでしょうか?
機械音痴のためどうしたらよいか分からず困っています。
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:17038498 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何らかの不具合が起こっているようです、電源を切って一度コンセントを抜いて少し時間をおいてから接続して様子を見てください。
書込番号:17038624
15点

口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
コンセントを抜いてみたところ症状が改善されました。
ただ、Blu-rayレコーダーを再生した時に出るエラーメッセージはまだ出てきます。
こちらはもう少し様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17039036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DH6 [32インチ]
----------------------------------------
■GOOD!な所。
----------------------------------------
・画質、音質がとっても良い。サッカーの様なスポーツ物でも、とても、なめらかでシャープな描画、自然な発色。パネル技術の凄さを感じる。
・見た目のデザインが良い。ディスプレイの躯体などは、つやつや、光沢感があって、高品質感がある。掃除し易い。
・電子番組表が良い。番組表の記述事体に広告が挿入されるのが普通な、悪質なスタイルなTVというメディアにあって、G-Guideの様な、さらに余計な広告が表示される事も無く、ストレス感が少ない。
・映像入力ラインが普通だが豊富。HDMI映像入力 x3、D4映像端子入力 x2、S2映像入力 x1、RCA_AV映像入力 x3。
・世界の亀山モデル!!。技術力の日本製パネル!!。限りなく100%日本製だという安心感がある。加えて、日本の国力の維持・増強・加速へ、貢献・参加している感覚があって、うれしくなる。一番重要な事は、悪質な韓国製パーツがおそらく全く使用されてないんでしょう!!、と思えて、そういう安心感を持って購入する事が可能だと言う事。日本製と言いながら、悪質な韓国製パーツを使用している物を購入して、韓国に利益を与え、日本の国力を疲弊・低下させる様な、日本人目線で考えると、国賊、売国奴、非国民な事をたぶん、回避する事が可能だと言う事。
そして、もうひとつ最重要な事は、前述のパターンと違って、中国製・台湾製パーツを使用している日本製商品を購入しても、日本の国力は疲弊・低下しないと言う事実。民族としての親和性の問題でしょうか。
----------------------------------------
■Requestな事。
----------------------------------------
・PC用の汎用ワイヤレス、ワイヤードキーボードが利用可能な様、対応して欲しい。番組のサーチで、文字入力の時間を短縮する事が可能となる。
・DLNA技術対応として欲しい。別の部屋のレコーダーなどのデータが自分の部屋などで見る事が可能なら、うれしい。
・映像入力ラインのさらなる拡充。
----------------------------------------
■BADな事。
----------------------------------------
・PCのディスプレイとして利用する場合、利用可能な解像度が、1360x768(たぶんDot by Dotでは)となっていて、パネルの画素数、1366x768と少しずれている。何故でしょう。
0点

世界の亀山モデルって何さ?
ファッションモデル?
プラモデル?
書込番号:12774021
4点

韓国だとか、国賊、売国奴、非国民だとかどこの人?
電化製品にまで右的左的な政治持ち込まないでくれませんか?
経済や金融に関する点での政治的な問題なら議論すべきですが、そういう政治思想的な問題まで一緒にごったにしていろいろ書いてほしくないですわ。
むしろべた褒めしたいであろうアクオスを貶めてるだけだと思う。
書込番号:12774055
4点

>限りなく100%日本製だという安心感がある。
>悪質な韓国製パーツがおそらく全く使用されてないんでしょう!!
御目出度い考えですね。
いまどき全て日本製のパーツでTVが作れる訳無いでしょうに。
いや、もしかしてこれは褒め殺しなのでは?
書込番号:12774079
1点

5年前まではシャープの液晶もよかったのかもしれないけどね。
3年前はそのときに作った「液晶技術」のブランドイメージだけで商売していたようなもので
その液晶技術は外国勢に追い抜かれ、画像処理技術は国内他社に比べても最低レベル。
無理に「亀山モデル」という言葉と、吉永さゆりを使って 国内産の似イメージで
最新技術についていけない方々を目くらましでだましていたような会社です。
今はTVの総合力として ようやく国内他社においついてきたようではありますが。
書込番号:12774127
4点

あらゆる会社やその創業者の方々は、様々な思想を内包しつつ会社を創業されていらっしゃるのでしょう。その部分を無視してしまうのは・・・?。
んー。知らない事、判断の難しい事が多いとおもいますね?。
書込番号:12774247
0点

悪質な韓国製部品は使ってないだろうが、良質の韓国製は使っているだろう。サムスンはDRAMの超大手メーカーですから。
せめてシャープが「世界の亀山」看板を降ろしたことくらいは知っておいてほしい。
書込番号:12774528
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DH6 [32インチ]

倍速のON/OFFはできます。
アクオスの場合、倍速機能をQS駆動といいます。
メニュー→映像調整→プロ設定→QS駆動→しない
で、倍速をきれます。
書込番号:11161042
2点

ON/OFF可能です。
すべての機種で可能かはわかりませんが、この機種や私の使っているLC-32GX5の場合は
設定でON/OFFできます。
書込番号:11161073
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DH6 [32インチ]
質問です。PCとの接続を考えているのですが、HDMIで接続の際に解像度等の設定は必要なのでしょうか?またPCモニターとして使用時の問題点、利便性についてどなたか教えてください。
0点

>PCとの接続を考えているのですが、HDMIで接続の際に解像度等の設定は必要なのでしょうか?
はい、必要ですよ。
PC側設定解像度を、テレビ側対応解像度に合わせる必要が有ります。
当然、PC側でその解像度のモードが有ることが条件ですけど。
接続方法を含めて対応解像度等の記述は、取説P132に載っています。
(取説はメーカーサイトからDownload可能)
PCの仕様と照らし合わせてください。
>PCモニターとして使用時の問題点、利便性について
どう使われますか?
PCモニタの代わりとして使うつもりですか?それとも増設モニタとして使われるのですか?
現在使用中のPCの仕様が不明なので、一般的なところでは、画面サイズが大きくなっても、画素:1366x768となるので、PC専用モニタより情報量が少なくなります。
要求画質が不明ですが、PCモニタより文字は見にくくなるかな?
kazu 22さんの許容画質が不明ですけど。
書込番号:11050444
0点

PCモニターとして使用を考えています。それと解像度を調整できないPCなんてあるの?
ちなみにOSはWINDOWS7 64bitで〜す。よろしくおねがいしま〜す。
書込番号:11054238
0点

>解像度を調整できないPCなんてあるの?
自由に調整は出来ないですよ。
登録された解像度を選択出来るだけです。
その登録された解像度内に、自分が選びたい解像度が無ければ選択出来ません。
(解像度を作ることが出来るシェアソフトは有りますが・・・)
この機種で一番フォント等の滲みが無いと思われる1360x768の解像度は、数年前までVESA規格(Video Electoronics Standard Associationという液晶ディスプレイに関する標準化を進める団体の規格)には有りませんでした。
>OSはWINDOWS7 64bit
Win7にしたら表示出来なくなったという書き込みは、Win7発売直後に有りましたが現在どうなったのか・・・
自分は、Win7を使っていないので。
何度も言いますが、「現在使用中のPCの仕様が不明」なので、OSだけでは何とも。
メーカー製なら型番、自作機なら、最低限グラフィック関連の仕様がないと。
ただ、Win7 64bitとなると、グラフィックのDriverも32bit版と違うし、これなら大丈夫と言える人は居るかどうか。(少なくとも自分は言えない)
書込番号:11054398
0点

メーカーはDELL 型番XPS 8100 グラフィックはNVIDIA(R)GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付) です これでわかります?
書込番号:11054614
0点

>NVIDIA(R)GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付) です
HDMI端子付きならHDMIで接続する予定ですよね?
解像度の件は、GeForceなら1360x768は有りますし、他の解像度も有ると思います。
問題は、
・GeForce系でHDMI/DVIでのトラブルが多い。
・先の投稿にも書きましたが、正直「Win7発売直後に有りましたが現在どうなったのか・・・」
です。
事例を挙げておきます。
[10441300] パソコンと接続するとパソコンが起動しない
[10553355] PCの接続の不具合
[6833218] PCとREGZAをHDMIでダイレクト接続での症状
主に不具合事例は、REGZAとGeForce系の組合せ事例ですが、探しきれなかったけど、AQUOS+Win7でも出た様な記憶が有ります。
また、AQUOSの事例では、Win7では無く、Vistaですが、
[7715312] GeForce8でスタンバイからの復帰等でモニタが映らなくなる?
最終的にどうなった不明ですが、
[7268968] パソコンに変えると
も有ります。
他にも「GeForce Windows」辺りでクチコミ検索すると、多くの事例が出てきます。
不具合事例を並べると「接続出来ない」と思われるかも知れませんが、普通に使われている例も多いと思います。
「大丈夫か?」と言われると、結論から言えば、実際にやってみないと解らないという回答になります。
書込番号:11058647
1点

だいぶ考えて結論として(やってみなければわからない)とのことで接続をしてみましたが、全然問題なく使用できています。特に難しい設定もなくHDMIで接続しただけで簡単でした。
書込番号:11224293
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DH6 [32インチ]
32型の液晶TVを購入したいと考えています。3月5日(金)の夜に立ち寄った家電店で、3月6日(土)からヤマダがポイントの値引きを現金値引きに切り替えるという話を聞きました。もしかすると将来的にケーズデンキのように現金値引きで勝負する路線に変更して行く方向であるとの事でした。
3月6日(土)以降に池袋でTVを購入した方の体験談と感想をお聞かせいただければ助かります。
当方、池袋まで行くのは一日掛の為、同志の情報をよろしくお願いいたします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DH6 [32インチ]
本日、祖母宅のテレビが壊れ買いに向かったのですが当初レグザ32A900S購入予定でしたが1件目の定員は液晶のビエラは駄目出ししシャープを進めてきて、店を出て2件目は知ってる定員がいて詳しく話した結果、このくらいの値段なら倍速あるなしで倍速があるから年寄りには見やすいとの事で買いましたJ急いでたからこれで良かったのか…因みに自分は32C1000 とKDL-40V5を使用してます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





