GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全732スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 kokua2007さん
クチコミ投稿数:28件

このシルバーリングはGRDigital3に取り付けはできないのでしょうか???

書込番号:14079485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/28 20:30(1年以上前)

このリングはGR DIGITAL TおよびUになります。

Vからは形状が変わるので取り付け不可です。

書込番号:14079530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/28 20:59(1年以上前)

自分も以前、レジまで持って行って順番待ちの間に
気が付いて危うく難をのがれました。
Vには取り付けられません。

書込番号:14079658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokua2007さん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/03 18:10(1年以上前)

みなさまありがとうございました!取り付け不可なのは残念ですが仕方ないですね!

書込番号:14103381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズユニットに付く跡。

2012/01/13 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

こんにちは。

些細な事ですが、皆様の愛機でご覧になって頂ければ
幸いです。

GR DIGITAL すべてにいえる事?かもしれませんが、レンズ
ユニットを格納、せり出しを何度か繰り返すと筒の部位
に跡が残りませんでしょうか?
(セーム革などで拭けば消えてしまいますが。)
それとも、私の機体だけでしょうかね?

大切な相棒。些細な事でも、お手間ですが、皆様にご確認をして
頂くと精神衛生上、大変助かります。

書込番号:14019064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 23:03(1年以上前)


 その跡が、拭けば消えるのなら、傷ではなく汚れじゃないでしょうか?

書込番号:14019121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/13 23:35(1年以上前)

最初は気付きませんでしたが、筒の下部に油系の汚れがあるのを
確認しました。

いつ付いたのかは不明ですが、印象としては、撮影中に付いた
汚れかなって感じです。

撮影中は数時間、レンズ出しっぱなしだったりするので(笑

書込番号:14019275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/13 23:36(1年以上前)

こんばんは。

私のGRD3にもうっすらと、ごくわずかに跡がつきますよ。
拭けば消えますので傷ではないですし、ほんっっとにごくわずかです。

一方、GRD3に買い換える前に使っていたGRD2にはもっとはっきりとしたキズがついてました。
消えないかな〜と思ってゴシゴシしたこともありましたが、当然ながら消えませんでした。

書込番号:14019277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/14 11:22(1年以上前)

わたしのGRD3お確認してみましたけど、見当たらないですね。
たぶん駆動部分のグリスお引っ張ってきているんだとおもいますよん。  (・。・)ノ

わたしのデジイチのレンズでわ、そのような痕跡があります。
特にロシア製のインダスターとウクライナ製のアラサットわ
絞りやピントリングお回すたびにグリスが出てきちゃう。  o(ToT)o

オリンパスさんやニコンさんのズームだと、グリスわ出てきませんけど、
ズームの繰り出し部分に摺れ跡みたいなのがありますよん。

気になるようなら、SCで見てもらったほうがいいね。  ( ~っ~)/

書込番号:14020647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2012/01/14 22:18(1年以上前)

機種不明

跡が付くのは仕様でしょうね。

皆様、些細な事でご意見を頂戴し、誠に有難うございます。

確かにグリスのようなものを中から引っ張っている
ようですね。無論、スナッパーとして何か問題が
生じているわけではありませんから気にしない
ことにします。

デジカメウォッチの拡大写真の機体にも、私の愛機
と同様の跡がついていました。

書込番号:14023094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 02:49(1年以上前)

ちっちゃな事は、気にするな。

書込番号:14035854

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2012/01/18 14:33(1年以上前)

トルコ・13殿

書き込みに感謝いたします。
人それぞれ、モノに対する考え方は異なると
思います。
些細な事でも、大切な愛機ですので、ご使用している
皆様に確認した次第です。

貴殿を含め、皆様、不快な書き込みお感じになられたのでしたら、
申し訳ありません。

良識ある掲示板ですので、命令口調は少々残念に思う次第です。

書込番号:14037105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 21:02(1年以上前)

男が、そんなケツの穴のこまい事ゆーとったらあかん、キズなんか気にせんとガンガン使わな。

書込番号:14038357

ナイスクチコミ!2


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2012/01/18 21:12(1年以上前)

長年、このサイトを利用させて頂いておりますが、このような
回答を受けたのは初めてであります。ここは、某巨大掲示板
ではなく、製品に対するコミュニティの場であり、人を侮辱
するような場ではないと自負しておりました。

製品同様、人それぞれ、考えも異なりますし、文面で
心も傷つく事があります。

私は、男性ではありません。失礼な発言は以後ご遠慮下さい。

私が些細なことでスレを立てたのが、原因でこのような
書き込みを受けたのであると、反省している次第です。
皆様、申し訳ございませんでした。

書込番号:14038415

ナイスクチコミ!5


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2012/01/21 17:44(1年以上前)

この度は些細な事でご回答を頂いた皆様に感謝致します。
パリュードさんも最初に書き込んで頂いた事に感謝
致します。

不快な思いもしましたが、目障りに思う方もいるので
あると勉強になった次第です。

書込番号:14050114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/21 18:48(1年以上前)


 いいえ、どう致しまして。

書込番号:14050394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/02/01 16:09(1年以上前)

>するような場ではないと自負しておりました。

自負…?

書込番号:14095299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コントラスト

2011/12/14 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:57件

ダイヤルをaにしてコントラストを調整して撮影したいのですが? 設定で何処をいじればいいかわかりません教えてください。

書込番号:13893059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/15 11:02(1年以上前)

取り説の77、78ページ辺りをどうぞ・・・

書込番号:13895146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:57件
当機種

顔にピントを合わせました。

gr digitalを一ヶ月ほど前に購入しました。しかし写りがいまいちなような気がします。
マクロだととても写りがいいのですが、スポットafで確実にピントはあわせているのですがピントが合っていない様な感じがします。 全体的にもモヤッとした印象です。
なにか設定があるのでしょうか?  手ぶれもしていないです。 みなさんご伝授ください。よろしくお願いします。

書込番号:13867511

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/08 23:13(1年以上前)

不具合があるかどうかはなんとも言えないですが
サービスセンターに見てもらったらどうでしょう。
あと、HPにあるカメラサポートの方も覗いてみたらどうでしょう。
いろいろなヒントが載ってあるかもしれません。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/

書込番号:13867896

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/12/08 23:20(1年以上前)

感度が上がると全体的にもやっとします。
三脚を使って、静止物を撮って等倍の部分切り出しででも上げてもらわないと判断のつけようがないです。
手振れはしていませんと断言されているようなので、三脚は使用していると思いますが。

2枚目は特に問題ないように見えますが、ご自身で2枚目はおかしいと感じますか?
微妙なブレが縮小で目立たなくなっているという可能性はあるか...

書込番号:13867936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/09 01:22(1年以上前)

一度目の投稿ではガラス窓に写った照明がありますし、二度目に至っては直接照明が写っていますね。部屋も白を基調とした壁紙を使っているようですので、そこからの反射も多分にあるでしょう。
こういう強力に光るものが画面に入ったり、あるいは入らなくても画面のすぐ外ぐらいの位置にあったりすると、その光がカメラのレンズに当たってレンズ自体が光ってしまうので、全体的にモヤッとした感じの写りになることがあります。

上記はあくまで可能性について言及したに過ぎません。
レンズに光が当たらないようなシチュエーションで撮影した写真も見たいですね。

書込番号:13868438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/09 03:09(1年以上前)

>ピントはあっていますか? 写りとしては大丈夫でしょうか?

ピントはちゃんと合っています、ただ目の錯覚で人物などの球面で立体的な物などは
コンデジの場合被写界深度が高いので背景に直線的なものがあるとピントが合っていない様に錯覚します

外で背景にビルなどが写るシュチエーションで撮影するとよりピントが合っていないように錯覚します

書込番号:13868573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/12/09 08:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。 殆ど初心者同然なのでいろいろ勉強になりました。

書込番号:13868942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/09 08:28(1年以上前)

ピントはあっているようでよかったです(^-^)

もっと勉強して綺麗な写真をとれるようになりたいです。

やっぱり夜の室内では三脚は必要ですか?

書込番号:13868948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/09 08:30(1年以上前)

すいません三脚はつかっていません
夜室内では三脚を使ったほうがいいですか?

三脚を使う基準がわかりません これ以上のシャッタースピードだと使った方がいいとかってありますか?

書込番号:13868955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/09 09:21(1年以上前)

お早うございます。

シャッタ速度が遅くなるような場面では、三脚必須と考えた方が良いと思います。

一般論ですが、1/35mm判換算焦点距離 秒以下のシャッタ速度だと、手ぶれしやすいと言われています。
作例では、どれも1/10数 秒と遅いですね。


ぶれとは直接の関係は有りませんが、
2枚の作例とも、撮影距離が少し遠いのではないでしょうか。
お子様がやや小さく感じます。
昔から言われてきた言葉に、”もう1歩前へ!”という、格言があります。
今回の作例では、それが当てはまりそうです。

書込番号:13869060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/09 11:52(1年以上前)

GRDは28mm相当なのでシャッター速度は1/30秒以上必要です。
もちろんそれ以上あればいいです。
シャッター速度が低いと被写体ブレもおきるので鮮明には写りません。
ISO感度を上げてください。

カメラは異常ないと思います。

書込番号:13869456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/12/09 11:54(1年以上前)

ありがとうございます)^o^( このカメラ気に入っていたのでよかったです
この機種でisoはどの位までなら使えますか?

書込番号:13869468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/09 12:04(1年以上前)

どの程度の感度までいけるかは、どのくらいの大きさでプリントするかに
よって変わってきます。

ISO1600くらいまでなら充分使えると思いますが。

書込番号:13869499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/09 13:49(1年以上前)

夜に室内で子供を三脚無しで撮影する事事態がやはりいい写真を撮ることはできないということですかね?

そういう状況だったらみなさんはどの様に撮影しますか?

書込番号:13869841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 14:31(1年以上前)

カメラを替えた方が良い。

書込番号:13869951

ナイスクチコミ!3


梟人さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIの満足度4

2011/12/09 15:45(1年以上前)

暗いところは決して得意ではないカメラ
CCDカメラの能力を活かすにはISOをできるだけ下げて使える環境、すなわち明るいところで撮るのがいい

暗所だから三脚? このカメラで?
 ・・・ このカメラのいいところを無視した使い方にならないか?
 わざわざ三脚を使うような写真(夜景など)をとっているわけじゃないなら壁に体を押し付けるなどの固定で十分なのでは? 

個人的にはISO200以上はチョットっていう画像になるけど、それはそれでいいっていう考えもあるから許容範囲は人それぞれ

広角の部類に入るレンズだからもっと被写体によって撮ればいいんじゃないか?
SSも出来れば1/30にすればブレは目立たないと思うよ!

暗いところで撮るのが多いなら・・ 高感度に強いカメラのほうがいいね

書込番号:13870165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/10 14:19(1年以上前)

>夜に室内で子供を三脚無しで撮影する事事態がやはりいい写真を撮ることはできないということですかね?

この機種がそういう用途に向いてないだけです。
適材適所ってご存知でしょうか?
普通の一眼レフのキットレンズでさえ、手持ちで遥かにマトモな写真が誰でも簡単に撮れますよ^^;
GRD3買う予算があるなら、普通ならミラーレスとか買うと思いますので、完全に選択を誤りましたね・・・

ネコ飼ってて言う事を聞かないとか呼んでも来ないとか、犬よりも頭悪いんじゃない?って愚痴言ってるレベルですよ・・・
わかりきってる事にゴチャゴチャ愚痴垂れても仕方ないので
GRDに最も似合わない三脚使ってセルフタイマーでお撮り下さいm(__)m

書込番号:13873793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/10 17:01(1年以上前)


 ピントより、お部屋の時計を合わせた方がいいのでわ?

書込番号:13874308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/10 20:33(1年以上前)

ベンジー0707 さん、今晩は。

 私も初心者で、しかもGRDを所有しておりません。本来なら、ここのスレに登場する資格は
ないかもしれませんが、これまで、コンデジで家族や親戚の写真を多数撮ってきました。
 私が今まで注意してきた点を、以下@〜Cのとおり述べます。

@影美庵さんや梟人さんがご指摘されているとおり、お子さんをもっと大きく写した方が良いと
思います。これだけでも、印象が違ってきます。例えば、お子さん2人の上半身だけ写すように
して、背景(室内の様子)はあまり入れないようにするとか。

Aコンデジは、一眼レフやミラーレスと違い、人が並んでいるところを開放絞りで撮っても
大丈夫です。GRDならF1.9で、お子さん2人並んでいるところをシャープに撮れると
思います。

Bこういう写真は、本来は、昼間の明るい場所で撮るべきものだと思います。そうすれば、
ISO感度を上げなくても済みます。ISOは出来れば100位で、 梟人さんがおっしゃる
とおり、200以上になるのは避けた方が良いです。コンデジで人の顔を撮るなら、ISO感度
は400が限界だと思います。
 なお、昼間の明るい場所での撮影なら、シャッター速度は落ちなくて済みますので、被写体
ブレも防げます。

Cどうしても、夜間撮影になってしまう場合は、一脚を使う方法もあります。小型軽量タイプ
なら、重さは300g弱、2千円程度で手に入ります。

書込番号:13875151

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/11 12:17(1年以上前)

三脚を使うよりストロボを使った方が良いのでは?
室内撮りなら部屋を明るくするか、ストロボを使うの方が現実的だと思いますが。

書込番号:13877955

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2011/12/11 13:49(1年以上前)

ピントが合っていないというより、
ブレているように感じます。
1枚目は被写体がブレているような…

シャッタースピードを上げてください。
で、シャッタースピードを上げるためには、
ISOを上げる。
絞りを開ける。
明るい場所で撮影する。
フラッシュを焚く…
それぞれ、単独か組み合わせによって設定していきます。

手っ取り早いのが、ISOを上げる。
但しどのくらいまで上げられるか。どこまで許容範囲とするかは、
ひとそれぞれで主観が入ります。
ご参考までに。

書込番号:13878281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/12/13 13:06(1年以上前)

私のはもっと酷かったです。
真ん中の1点だけピントがあっていて周りがピンボケです。
ど素人なので、『GRDって難しいなぁ』と1年近く使っていました。
我慢できずRICOHに電話した所、不具合とのこと。
送って修理してもらったら、オートの撮影でも
もの凄く写りが良くなりました。結果、不具合も分からないまま
1年近くもボケた写真を撮っていました。
おかしいとお感じなら一度RICOHに電話した方が宜しいかと。

書込番号:13886770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが合わない事があります。

2011/12/03 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5
当機種

ピンボケのジャガー

このカメラのユーザーになり、半年と少々。無論Wが登場する
とは分かっていましたが、モデル末期でリーズナブルな価格で
手にしました。
未だに、手に取る喜びを感じるプロダクトで、これほどまでに
カメラに愛情を注げるものは過去に所有したデジ一も含め、
GRのみです。フジX10を購入しようとしていた会社の後輩
にも、長年所有する大切な相棒ならGRがいいよといってW
を購入させてしまいました。正解でしたと喜んでいますけどね。

ところで、外の撮影が多い私ですが、先日東京モーターショーの
会場で何枚か撮影をすると、ピントが合ったとカメラが認識して
いるにも関わらず、実際にはピンボケという事が多々ありました。
割合にして100枚撮影して7、8枚ですが。

ピンボケの一枚をアップしますので、先輩方ご伝授下さい。
お願い申し上げます。

書込番号:13845715

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/12/03 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

ピンボケだけどまぁいいか

これはなんだかなぁ

私も同様の経験があります。
最新ファームで
・明るい環境下でスポット AF 使用時のピント精度を向上しました。
とありますが、あくまで向上ですから。

書込番号:13846583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/04 00:13(1年以上前)

カメラは所詮機械ですから被写体に何が写ってるとかどんな構図で撮影しているとかは分からないので
どんなカメラでもピンボケはおこります
特に今回の写真の様な被写体の場合カメラが何処にピントを合わせるかわかりにくいのでピンボケが起こります

書込番号:13846677

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/04 00:26(1年以上前)

当機種
当機種

ピントが合わないアウディA1

ピントが合わないアウディA1

hirappaさん
態々、類似状況のお写真をアップ頂き有難う御座います。
確かに、私の状況と距離は違うとしても似ていますね。
モーターショーも明るいスポットライトに照らされた車
では、ピントが合うのが厳しいのでしょうかね?

餃子定食さん
>特に今回の写真の様な被写体の場合カメラが何処に
>ピントを合わせるかわかりにくいのでピンボケが起こります

なるほど、たしかにカメラも悩んでしまいそうな被写体ですね。


もっと酷い状態だった写真をアップします。壊れちゃったの?
と思ってしまいましたが、ピントが合っているものの方が多い
ですので。

書込番号:13846725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2011/12/04 00:32(1年以上前)

こんばんは。GRD3は持ってませんが・・・
説明書25ページ「ピント合わせについて/強い逆光および反射光があるもの」かも。

書込番号:13846751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/04 00:53(1年以上前)

ST134さん   こんにちは。

一般論ですが。

会場は、明るくなく、ミックス光(いろんな光源・強さが交じり合っている)、車の曲面と光沢があり、

カメラのピンと合わせには、条件が良くないと思います。

コンパクトカメラで、ここまで撮影できたというのは、まあ良しとするしかないのでは。

書込番号:13846843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2011/12/04 01:42(1年以上前)

ST134さん こんばんは

フォーカスモードは何に成っているのでしょうか?
ピントが安定しない場合は フォーカスモードをスポットAFにし ピント合わせたい場所でフォーカスロック後 トリミングを決め シャッター押すやり方はどうでしょうか?

マルチAFですとた まにピント外す事が起きるので 自分の場合はスポットAFモードで撮影していますが ピント外す事はほとんど有りません。

もうスポットAF使用でしたら このレス無視して下さい。

書込番号:13846990

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/04 01:55(1年以上前)

当機種

ピントは当りのBMW

皆様、書き込み有難う御座います。
でも、ちょっとした撮影状況の変化でピントが合わない
という症状は発生するのでしょうかね?

例えば、同じ場内でも、GRらしい空気感のある
シャープな写真も撮れています。その一例を貼ります。

腕はともかく、ビシッとピントは合っています。
全てスポットAFで撮影をしているのですが、当りと
はずれがあります。

書込番号:13847026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 02:09(1年以上前)


 もともとこのカメラのピント合わせ機能は弱いです。
 100枚に7、8枚なら、私のもそんなもんです。
 それ以外の撮影したものが問題なければ、ですが。

 対策としては、メニューで「画像確認時間」をHOLDにして、
 撮影後はすぐに目一杯ズーミングして画像を確認、
 その場で追って写せる被写体なら、ピントが合うまで何枚も撮る事です。

書込番号:13847052

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2011/12/04 07:26(1年以上前)


 私の場合、マイセッテングモードに ピントを∞に固定を入れてあります、5m以上離れていれば、だいたいこれと、ちょとf4ぐらいに絞ればなんとかなります。

書込番号:13847401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/04 08:26(1年以上前)

手っ取り早いのはメールで写真を添付してリコーに送れば
ユニット交換でレンズ部分が新品になって戻ってきます。

個体差が大きいので変えたら結構違いが出ると思うので、是非ともそうしてみて下さいm(__)m

書込番号:13847502

ナイスクチコミ!2


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/04 12:21(1年以上前)

 こんにちは

 自分が使ってるGR以外のキャノンもサンヨーもやはり外すこと結構有りますね。コントラストが低いとピント位置がなかなか割り出せないのはどのメーカーも同じですね。唯一自分でマニュアルの焦点合わせしているペンタのデジ一眼はばっちりですが(そりゃそうだ)。

 ただ、GRは何でここで外れるかな?というの確かに有るかも。一応液晶モニターの性能はそこそこ良いので、ピント合ったか怪しいのは確認してからシャッター切ってます。

 マルチAFはどのメーカーもまだ駄目かな。キャノンですらみかんの写真撮ったら外周にピント来てたし(笑)。

書込番号:13848226

ナイスクチコミ!0


Opoponaxさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/04 12:49(1年以上前)

どこでオートフォーカスさせたのか分からないんだけど、
車に合わせたんだったら、車に写った照明にピントが合っただけじゃないですか?
距離的には、奥ピンで照明の距離くらいに合ってるように見えます。
こんな条件の時は、周りを見て同じ距離のフォーカスしやすいところでフォーカスロックさせて
フレーミングして撮るのが手っとり早いと思うよ〜!
車までの距離がこれだけあるなら、だいたい同じ距離の場所で大丈夫。
ただ、露出補正は必要かもね!?
あとは、絞り ぶれ 感度 を考えて、自分に適した設定で撮ることじゃないかなっ

書込番号:13848322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/04 22:35(1年以上前)

コンデジの中では素晴らしいカメラのGRDと言え一眼レフほどのAF性能は期待できません。

何枚か同じカットを撮っておく必要があると思いますし、大抵のカメラはシャッターボタンを何回か押しピント合掌確認して撮ると合う確立は少し上がるものです。

書込番号:13850629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/07 23:10(1年以上前)

ぜひ、サポートセンターにコンタクトを取ってみて下さい。サービスセンターがお近くにあれば持ち込んで下さい。

書込番号:13863357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/07 23:12(1年以上前)

先のスレに追加です。私もレンズユニットに問題有りという気がします。

書込番号:13863369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/13 21:38(1年以上前)

本日、仕事の合間に銀座のSCに行って参りました。
SC内にありますパソコンで状況を確認してもらい
ましたところ、やはりピントが手前に来ているという
こと。このような状況下ではピント合わせが難しい
ので、ピントを外す事はありますという事でした。
一応、ピントのテストをしていただけるという事で
カメラを預けてきました。

リコーさんの窓口は相変わらず、好感接客ですね。でも、
たまに、窓口の常勤ではなく、技術者の方が対応して
頂く場合は、あれ?リコーさんってこんなに冷たい
対応?と幻滅する事もありますよ。

書込番号:13888558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

今3を選ぶ理由

2011/11/22 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:30件

GRD2を手放して1年。
再びGRDに心が傾いています。

4が出た今、3の価格も魅力的。
でも、GRは値段で買うものじゃないような気もするし。

そこでみなさんにお聞きします。
値段以外で、あえて今3を選ぶ理由ってどんなことがあるでしょうか。

書込番号:13797979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に19件の返信があります。


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/11/23 00:55(1年以上前)

そうですね、ハゲさん(略称すいません)の言うとおりかも・・・。

 自分はV買ったんで、W飛ばしてXを買うつもりなんでよろしく!

 

書込番号:13800631

ナイスクチコミ!0


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2011/11/23 09:04(1年以上前)

>その心は?


3を差し置いて2を買う人もいないでしょう。
レンズが1段明るくなっただけでも劇的な進化です。
4は手ブレ補正と高感度ノイズ低減でさらに3段ほど余裕(かも)ですよ。
気になるカラーバランスやAWBも改良されてるようだしぼく的には3と4はまったく別物です。
安くなったとはいえ今さら3を買う気にはなりません。
それでも3がいいという人は禿げます。

書込番号:13801340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/11/23 09:56(1年以上前)

ところがどっこい。

スペックマニアはどこにでもいます。
バイクの世界にも…
カメラの世界にも。

数字でないフィーリング。微香風さんのおっしゃる絵作りという言葉。
この辺を感じ取る人は旧型となったVでも良しとします。

表面的な性能にこだわる人は表面的な部分しか見れない人なのです。
そうですよね海水マン。

書込番号:13801505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/11/23 10:33(1年以上前)

表面的なものとその奥にあるフィーリングという部分…
どちらに重きを置くか…であります。

Vの絵作りが気に入ればVを選びます。

新型になって性能は上がってもフィーリングは旧型のほうが良かったなどという話しはバイクの世界ではよくある話し。
ですよね。洗濯やさん。

書込番号:13801620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/23 11:52(1年以上前)

さんざん「3」を使ってから「4」がいいと思います。

書込番号:13801897

ナイスクチコミ!4


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2011/11/23 12:47(1年以上前)

GRD3とエクシリムとS90しか使ったことがない人にフィーリングだの絵作りだの言われてもなんだかなぁ〜。
そんなことよりはやくいい写真が撮れるようにがんばってね。

書込番号:13802067

ナイスクチコミ!5


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/23 13:48(1年以上前)

現段階で所持しているVが壊れたらWを買います。
ペンタックスの小型化技術と融合したXに期待しているので
正直Wは飛ばしたいのですが…Vが後2年もつとは思えないので^^;
動画とか連射とか要らないので、Wは鋭いナイフのようなカメラを希望します。

Vを買う理由としては、価格くらいですかね。
後は微光風さんの言われた、味付けの部分。
RAW撮りなら関係ないのでしょうか、それならV買う理由ないですねぇ。

TとUは安くても買う気はないですね。
フイルムのGRは今でも良品がないか探していますが。

書込番号:13802251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/23 16:50(1年以上前)

じじかめさん

じじかめさんならではのユーモアですね。

書込番号:13802812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/23 16:52(1年以上前)

那須華さん 

デジタル家電と考えると、やっぱり安さ以外でのアドバンテージはないんですかね。

書込番号:13802823

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/23 20:00(1年以上前)

連射ではなく連写でしたね^^;

私の価値観での話ですから、全てに当てはまる訳ではないですよ。
新品で好きなカメラをくれると言われたら
ソニーはW300、フジならF200EXRが欲しいですし。

Wを買うと言っても使ってみたら、Vが良かったなんて事があるかも?

書込番号:13803621

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/11/23 23:56(1年以上前)

 自分はWが出る前にそれを見越してVを購入したので、セーフでしょうか?(笑)

 デジタル機器は残念ながら新しい方が良いことが多いみたいです。使い勝手も変わらないGRなら特に・・。でもそれでも買うのがエンスーだと思うんですけどね。つまんないこと言う人多いね。

 単焦点レンズのWにいま6万払うのもったいない?ズームレンズの方が金かかってない機種の方が多いのに?

書込番号:13805026

ナイスクチコミ!0


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/24 20:35(1年以上前)

気楽にいこうぜさん

>同じ被写体を1〜4で撮った比較画像などがあれば判断材料になりますね。
塩澤教授のWebサイトをご覧になってみてはいかがでしょうか(shiologyで検索してください)。
同じ被写体を一度に比較しているわけではありませんが、身近な被写体や風景を小細工せずに撮影しているので違いがわかりやすいと思います。
発売とほぼ同時に新モデルに移行されているので、カテゴリで"GR Digital"を選び、記事一覧から該当する期間の記事を選べば各モデルの写真が見れます。

書込番号:13808109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/25 11:36(1年以上前)

与太5さん

>いま6万払うのもったいない?

6万も出せばミラーレス一眼も視野に入ってきますし、いずれ4万円前後になるとわかっていたらもったいなく感じる人もいるでしょうね。

書込番号:13810539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/25 11:46(1年以上前)

茶虎猫さん

shiologyは以前から愛読(?)しています。
あのブログに触発されて「2」を買ったクチですし、ABITAXのアンカーストラップも装着していました(回し撮りはできません…)。

塩澤教授の場合は撮影スタイルが確立されているからか、(語弊があるかもしれませんが)いずれも同じような写り、つまり機種に依存した写真ではないように感じます。

ただ、茶虎猫さんのおっしゃるように時系列での比較はしたことがないので、そういう視点で改めてshiologyを見てみます。

発色の違いなど、新たな発見があるかもしれませんね。

書込番号:13810574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/11/26 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3万円台でGRVが手に入る!
GRが欲しかった方には最後のそして最高のサービスでは…

S95も今が買いかもしれません。

書込番号:13816053

ナイスクチコミ!2


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/27 12:14(1年以上前)

気楽にいこうぜさん

おっしゃるとおり、塩澤教授の写真はどれも同じ写りに見えますね〜。
DPとGRDを比べるとさすがに違うのですが、GRD3と4も微妙に違うような。

私の印象ではGRD4は明らかに透明感や解像感がアップしているように見えます。あと青が少し深い色になりましたね。一方、GRD3の方がこってりした感じなのでこの辺が好みの分かれるところでしょう。

ハイリゲンさんがおっしゃるようにGRD3の作例スレに投稿したいかどうかも大きな理由になるかも。

書込番号:13818955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 22:17(1年以上前)

確かに3は手振れ補正のない最後のGRDという事であれば買っておく意味も大きいでしょう。

書込番号:13841448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/03 01:36(1年以上前)


 忠犬 ハナ公さん。

 特に2枚目のお写真は、鮮明で綺麗に撮れていますね。
 それぞれ様々な静物の質感もよく表われているし、色調も好ましい。

 GRD3のISO200で、これだけの画像は、はじめて見ました。
 ライティングその他で、なにか工夫なさっているんでしょうか?
 RAW現像かどうかも、よろしければお教えください。

書込番号:13842241

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/12/03 10:45(1年以上前)

滅多に文字だけのコメントは書きませんが、確かに2枚目の写真は良いですね^^

撮ってだしでこれだけの絵はなかなか・・
やはりRAW現像後、ソフトにて補正ですか?

これだけ奇麗な出し方されたら、デジ一真っ青です^^

書込番号:13843161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/12/03 17:23(1年以上前)

パリュードさん、esuqu1さん
2枚目の写真気に入っていただき、とてもうれしいです。
たまたまこんな感じに撮れたものですが、恥ずかしながら、自分でも気に入ってます。

2枚目は由布院の「華の舞」と言う旅館で夕食後、手持ちで撮影したものです。
旅館の暗めの照明の下、ノーフラッシュ、JPEG取って出しです。加工は何もしていません。

単焦点で手振れ補正の無い純粋なレンズがGRVの最大の魅力ではないでしょうか。
そう考えれば、逆にWは残念なGRかもしれません。

それにしてもUにしろVにしろGRの実力は大したものです。

書込番号:13844694

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング