GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全732スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

飽きっぽい性格ですので、比較的高級で愛着が湧きそうなカメラを探してて、この機種に行き着きた次第です
発売されて一年半ぐらいですので、間もなくモデルチェンジの噂も聞こえてきそうですか、今買うのはどうなんでしょうか?

取り急ぎどうしても必要という訳ではなく、一眼レフや他のコンパクトの買い増しとして考えてます

書込番号:12625925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 20:51(1年以上前)

十分このカメラは買いだと思いますよ。発売当初は6〜7万は軽くしていたカメラですからね。

書込番号:12625951

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/08 21:04(1年以上前)

こんばんは
これは半年前に44.800円で買いました。
その当時でも価格に見合った画像出してくれたからです。
今はとてもやすくなっています。
スナップ、マクロともにいいですよ。
手ぶれ補正など無い方がいいみたいです。

書込番号:12626026

ナイスクチコミ!2


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/08 23:04(1年以上前)

昨日、買いました。
欲しいと思った時が、買い時なのではないかと…

書込番号:12626850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/08 23:24(1年以上前)

どうしても必要と言う訳ではなければ、まだ動く時ではないと思います。これからまた春モデルが他社からでるし、GRDVもまだ底値ではないと思います。あわてる事はありませんよ。

書込番号:12627002

ナイスクチコミ!3


おっぐさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/08 23:50(1年以上前)

現実的な問題とて価格も無視は出来ませんが、私がカメラ購入の際に一番大切にしていることは、いかに長い時間その気に入ったカメラを使って写真を撮れるかです。

価格が下がるのを待つより、その間もそのカメラを使って写真を撮っていたいのです。ですので、そのカメラを使いたくなった時が一番の買い時だと思っています(もちろん買える予算があればの話ですが…)。

とは言いつつ、明日から開催のCP+でGRD4などの情報も何かしら出てくるかもしれませんので、その間ゆっくり考えるのもありかと…

書込番号:12627193

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/09 14:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048376.00502011204.00502010896

今年の秋でしょうね?

書込番号:12629501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シグマDPとの併用について

2011/02/06 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

GRは携帯性が良く操作もしやすいカメラです
今興味があるのはシグマDPて、コンパクトサイズで一眼レフ並みの画質に惹かれております
動きが遅い等の話も耳にしましたが、果たして本当にダメでしょうか?
店頭で触った感じでは、通常の使用には充分な動きだと感じております

GRとDPの併用や使い分けは、やはり難しいのでしょうか?

書込番号:12613362

ナイスクチコミ!0


返信する
snawさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/06 11:43(1年以上前)

どちらも一つ前の機種になってしまいますが,
GR DIGITAL II と シグマDP1sのユーザーです。
最近,旅先に両機を携えましたが,
やはり,撮れた(撮ろうとした)写真がかなり違いました。
帰ってきてから写真整理してみて,

DP1s: 
撮ろうと思った光景がそのままきれいに撮れ,画質の良さで,RAW現像時に満足感に浸れる。

GR DIGITAL: シャッターチャンスを逃さず,ひたすらシャッターを切れるので,
自分のイメージとは違った,ある意味新鮮な写真が記録されていたりすることもある。

という印象でした。HPのほうに両機の写真アップしてあります。

両機とも優れたコンパクトデジカメだと思いますし,
際立って個性が違うカメラですので,
併用や使い分けをして楽しめると思います。

ただ,DP1では焦点距離が重なるので,Foveonセンサーにこだわるのでしたら,
組み合わせとしては,35mm換算画角41mmのDP2sのほうが良いかもしれません。

書込番号:12613831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 09:06(1年以上前)

自分はGRD2とDP1の併用です。スナップはGRDに任せているけど、たまに我慢できないぐらい綺麗な風景に出会った時はGRDでは物足りず、両方使います。
GRDだけだと、後で見たとき「たしかに綺麗だがなにか違う…」と思うことあり。

雲の厚みだったり空の微妙なグラデーションだったり。


DPのRAW現像を使ってみて納得した人は多いと思います。

ただしDPも万能ではないから風景専用で使ってます。

書込番号:12618162

ナイスクチコミ!2


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/07 13:50(1年以上前)

スウェプト オーヴァー ボードさん、こんにちは。

GRD3とDP1x、DP2を併用しています。
同じ28mmでもDP1xは明るい屋外用、GRD3はそれ以外の全シーン用と使い分けています。
DP1xのレンズはF4と暗いため、撮影シーンが少しでも暗いと手ブレとの戦いに……。

snawさんもおっしゃられている通り、併用されるならDP2(s)をおすすめします。
こちらならGRDの28mmに対して40mmと画角を使い分けられますし、
F2.8とDP1より明るく、GRD3よりボケも楽しめます。

書込番号:12619036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

スランプ脱出法

2011/02/05 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

ずっと欲しくて年末に購入して、1ヶ月は楽しく使ってました。
しかし先日からあまり写真を撮りたくなくなってしまい、ほぼ毎日持ち出してもほとんどシャッターを押してない状況です。
一種のスランプだと思いますが、何か良い方法はないでしょうか?
先輩ユーザーの皆様のお知恵を拝借致したく存じます。

書込番号:12609629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/05 17:14(1年以上前)

私も写真スランプですね〜(笑)
旅に出て新鮮な気分になるのが一番です。

書込番号:12609818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/05 17:47(1年以上前)

スランプの理由は意外と写真以外にあるコトもあります。
まあ〜、ここは毛羽先で一杯、いっぱい飲みながらゆっくり休みましょう。。^^)

脱出法アイデア思いつき
とりあえず最新の数枚をここにアップすることです。
ごらんの皆さんからいろいろなコメントがいただけるでしょう。
それが刺激や発奮への触媒となるコトがあるかも知れましぇん。。

書込番号:12609982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/05 19:10(1年以上前)

カメラを買う人はカメラ(メカ)好きと写真(映像)好きがいるようです。
廃屋や雑草の花や道端の老人など・・・なんでも撮りたくなってしまう私は映像好き人間だと思っています。たまった写真は時々見直して撮った時の新鮮な気持がよみがえらない98%くらいは消してしまいます。ほとんど無駄になる事はわかっていてもカメラを持ち歩いています。そして、こりもせずに写真を撮り歩いています。フィルムカメラ時代はコストが大変で、今ほどたくさん撮れませんでした。
スレ主さんの撮りたいものが見つかった時、カメラを向けるようにすれば「スランプ」を意識しなくなるかもしれません。もしスレ主さんが不快に感じられたならお許し下さい。

書込番号:12610390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/05 19:57(1年以上前)

脱出法アイデア思いつき(その2)
「物語」ってのはどうでしょうか。。
いえね、
じつはこの間から「指環」をBGMで聴いてたモノでして。Orz
七転八倒も起承転結の一プロセス。。、

書込番号:12610609

ナイスクチコミ!3


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/05 20:28(1年以上前)

スレ主さんが写真を撮らなくても誰も困らないから。

書込番号:12610786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/05 20:35(1年以上前)

>なんでも撮りたくなってしまう私は映像好き人間だと思っています


素晴らしいですね、それが、本来の「在るべき姿」なんでしょうね、きっと!


で、非常に失礼ですが、ひとつお聞かせ下さい

そうやって「撮りたいものをドンドン撮って行かれる」訳ですが、その際
「構図」「露出」等々、パッと見て、所謂「良い写真だな」と、思える様な
撮り方をされるんでしょうか?

是非、お伺いしたいですm(__)m

書込番号:12610828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/05 21:00(1年以上前)

脱出法アイデア思いつき(その3)
[12610828]【そうやって「撮りたいものをドンドン撮って行かれる」訳ですが、その際
「構図」「露出」等々、パッと見て、所謂「良い写真だな」と、思える様な
撮り方をされるんでしょうか?】

そうなんでしゅ。。
写真は結果でしかないんです。。
「良い写真だな」も、撮らねば味わえましぇん。。でしゅから味わうためにはとにかく、
撮るんでありましゅ。。^^”

書込番号:12610955

ナイスクチコミ!3


orionsさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 22:51(1年以上前)

別機種

はじめまして。
私も結構そういうことあります。
撮りたい衝動に駆られる時期と全く撮らない時期の差が激しいですね。
私はそういうことが何度もあるので気にしないようにしてます。

スランプ脱出方法ですか…^^;
少し無理してガンガン撮りまくるのも一つの手だと思いますよ。
撮っていくうちに楽しくなってくるというか。

ま、今は無理して撮らないでいいと思いますけどね。
(機械としてのカメラじゃなく)写真が好きならそのうち撮りたくなってくるものですよ。
あ、あと、自分の写真を見てもらうのもいいと思います。
逆に、人の写真を見るのもいいですね^^
写真雑誌とか写真集とかオススメです。
そうやってると私の場合、いつのまにか頭が写真脳になってるんですよね(笑)
最初はこういうの撮ってみたいなーとか思い始めて、次に
この音楽はこういう写真が似合うなぁとかイメージしはじめて、食事のときも
ハンバーグ美味しそうだから写真に撮ってから食べようとか、果ては
電線の交差してる角度がグッとくるとか!…きませんねスイマセン(笑)
そんな感じで私はまた撮るようになりますかね。

書込番号:12611627

ナイスクチコミ!3


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/05 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ありがとう、忘れてた...

書込番号:12611815

ナイスクチコミ!2


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/06 00:33(1年以上前)

写真集とか掲示板を見る

あぁ俺の写真って駄目だな・・

もっと撮りたい〜納得する写真が撮りたい〜〜

カメラ持って外出

私はこんな感じです。
偉そうにしてすみませんでした。

書込番号:12612243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/06 08:59(1年以上前)

無理して撮ろうとしなくていいと思いますよ(^^)

できれば撮った写真を誰かに見せるとか、ここに貼ってわいわいガヤガヤ騒ぐのもいいと思いますm(__)m
多少お金はかかりますけど、もう1台安いコンデジ買うと、何となく使いたくなって撮ると思うので
そうすればGRDでも撮りたくなるかもしれません^^;

書込番号:12613188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/06 09:17(1年以上前)

カメラを持たないで外出して温泉はいって美味しいものでも食べながら一杯

書込番号:12613250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 09:33(1年以上前)


デジカメなんて忘れて、普通の生活すりゃそれでいい
毎日カメラ片手に写真撮ろうなんて、思ってる方がおかしいんだよ


書込番号:12613317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/02/06 10:40(1年以上前)

豚足食べて健康になろうさん

>先日からあまり写真を撮りたくなくなってしまい

写真を趣味にしたいのかどうかによって答えが違ってきますが、ご質問からは読み取れませんね。
写真を趣味にしたいと思っていないなら複数の人が言っているネガティブな回答になると思います。

写真を趣味として始めようとしていてかつ撮るものが見つからない向きには、本を紹介しておきます。
「路上スナップのススメ」 森山大道著 (光文社新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334035817/
Amazonの紹介文やレビューも参考になるので読んでみることを勧めます。

書込番号:12613582

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/06 12:34(1年以上前)

撮りたいという気持ちがない時は、撮らないで良いと思います。
写真を撮るのは義務ではないのですから。

写真を趣味にするというのは、先に決めてなるものではなく
気づいたら趣味になっていた、というものだと思います。

梅もそろそろ見頃ですし、私はウキウキしています。
ずっと探していたカメラバッグも、お気に入りのものが見つかって
今年はますます撮影するのが楽しくなりそうです。

書込番号:12614069

ナイスクチコミ!2


zaitek2さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/06 20:53(1年以上前)

スレ主さま

折角、購入したリコーGRを趣味として末永く、楽しみたいということだと思いますが、何でも飽きるということはあります。
私も最初、デジタル一眼レフを買ったときに、できたら息の長い趣味にしたいと思い、そのためには、写真撮影を義務化しようと思い、ブログを始めました。(3年前から)
いつまでたっても上達しませんが、趣味としては続いており、毎週、カメラは触っています。
勿論、全ての人にあてはまらないとは思いますが・・・一応、こんなこともあるということで・・・

書込番号:12616171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/06 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

こんばんは

出掛ける時、帰宅する時、いつもと違う道を歩いてみるなんてどうでしょう。
路地を1本変えるだけでも、目に入ってくるものが違ってきたりしますよ^^

書込番号:12616948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最終決断!ハイエンドコンデジ選び!

2011/02/06 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を一番に考えてますのでスレッドを立てさせて頂きました。
候補として他に、DP2s、LX-5、S95、XZ-1を考えてます。
カメラは全くの℃素人です。店頭ですべて現物を確認し、手に持った感じが一番シックリきたのがこのリコーGRでした。

それぞれの機種に一長一短があると思いますけど、単なる優劣ではなく総合的に考えて一番初心者に向いてる機種を教えて頂きたく存じます。

書込番号:12614206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/06 13:18(1年以上前)

似たような5機種があります。一度比較してみてください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000135717.K0000151488.K0000151476.K0000216796

書込番号:12614274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/06 13:19(1年以上前)

一番良い機種は、本人が好きだと思ったものです。

書込番号:12614276

ナイスクチコミ!2


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/06 13:24(1年以上前)

この機種をすでに一番に考えてるならGRDで決定だと思います!

悩むよりさっさと買って撮りましょう!
もしどうしても気に入らなかったらオークションで売りましょう!笑っ

書込番号:12614294

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/06 14:09(1年以上前)

自分が好感が持てた機種だと思います。

書込番号:12614483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/06 14:17(1年以上前)

この機種が気になるなら
この機種が良いと思う
しかしズームが無いので
不便かも?
ズーム必要無いなら良いけど
必要ならS95かLX5が良いかもしれない(⌒▽⌒)

書込番号:12614520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/06 14:37(1年以上前)

手に持った感じが一番シックリきたのがこのリコーGRならGRがおすすめです。一番手に持った感じがいいのは大事なことだと思います。

書込番号:12614590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/06 15:14(1年以上前)

当機種

>似たような5機種があります。一度比較してみてください。

ただ黒いだけだと思いますけど・・・
残念ながらGRDと比較できるコンデジはありませんので、GRDが気に入ったのなら買って下さい。
単焦点の不便さを経験すれば、間違いなく写真は変わります。
このカメラが4万以下で買える事を幸せだと思いましょうm(__)m

書込番号:12614756

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/06 16:14(1年以上前)

センサーサイズからいけば、同クラスでしょうね。

書込番号:12614954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/06 17:20(1年以上前)

一番に考えている機種を買うのがベスト。
失敗しても他人のせいにしなくて済むから。

しかぁ〜し、いい年して御礼も無しで解決済みとは、寂しい限りです。

書込番号:12615209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

グリップラバー

2011/02/05 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 tokyosunさん
クチコミ投稿数:2件

買ったばかりの新品なのですが、グリップを握るとラバーが少しズレる感じを受けます。接着不良でしょうか?それともそういうものでしょうか?店頭の展示品はがっちり接着されていたように思うのですが・・・。皆様がお持ちのものは如何ですか?

書込番号:12611236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/02/05 21:55(1年以上前)

こんばんは。

私の持っている個体では、そのようなズレる感じはないですね。
早めに販売店にご相談なさるか、リコーのサービスにお尋ねになったほうがよろしいかと。

書込番号:12611299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/05 23:03(1年以上前)

グリップラバーはまるでスッポンのように張り付いてるよ

GRのラバーって亀の甲羅みたいだと思わない?

書込番号:12611699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/05 23:48(1年以上前)

わかります、接着剤がねっとりとしてる感じですね。
量販店だと照明で暖かいせいか接着剤がネチョネチョになって
グリップが動くやつや、グリップがほとんど取れそうになってるのも見たことあります。
まぁ 自分はグリップ部はゴルフクラブとおんなじで減ってきたら交換できるよう
剥がしやすいのでこれでいかなと思ってます。

書込番号:12612003

ナイスクチコミ!0


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/06 00:27(1年以上前)

当機種

目で見て明らかにずれるなら交換してもらったほうが
後悔も気になることもなくなると思います!!

駄目もとでも異常かなと感じればとにかく
メーカーに連絡がいいと思います。

書込番号:12612214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/06 09:21(1年以上前)

当機種

ラバー部分は単に接着剤で貼ってるだけです。
上から滑り止めのゴムシートを張ったけど、感触が悪いので剥ごうと思ったら
純正のラバーまで剥げた事があります^^;

ゴムを腐食させない接着剤買ってきて自分で補修しましたけど、それ以降はベッタリ張りついてます。
買ったばかりなら気になって当然なので、リコーに持ち込むなり送付するなりしてみましょう(^^)

書込番号:12613265

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyosunさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/06 10:04(1年以上前)

皆様有難うございました。メーカーのサービスセンターに診てもらうことにします。

書込番号:12613431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信49

お気に入りに追加

標準

GRDのお供は?

2011/01/28 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件
別機種

これまで、
どこへ行くにもGRDは「お供」。
という事を、何人かの方が書いていましたよね。
では、そのGRDの「お供」は何でしょう?
GRDを持って撮影に行くとき、一緒に持って行くモノはありませんか?

便利なモノ、写真を撮るのが楽しくなるモノ、良い写真が撮れるモノ、・・・
ぜひ、参考にしたいと思います。
そして、貴方が撮影している時の後ろ姿を、思い浮かべてみたいんです。

無い物ねだりかも知れませんが、
これはGRD3のお供になるが、GRD2のお供にはならない。(その逆でも)
なんいうモノがあったら、とても興味深いです。
GRD3とGRD2の異同について、新しい座標軸になるかも知れませんから。

皆様からのリプライには、なるべく、お返事するように心がけますが、
晩御飯を食べてゴロッと横になると、そのまま寝込んでしまい、パソコンを
立ち上げない日もありますので、郵便の返事を待つ感覚でお待ちくださいね。

書込番号:12573793

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に29件の返信があります。


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/01/30 23:18(1年以上前)

龜零號さん。

携帯性にばかり気を取られていました。
カメラに添えた手でレバーを操作すれば、長さを簡単に調整できるんですね。
それに、ベルボンで扱ってるんだ。
こんど、ヨドバシに行った時に見てみますね。

書込番号:12584481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/31 22:09(1年以上前)

当機種

昨日見つけた風呂桶です。

衝撃的な光景でした。

風呂桶探しでこんなもの見つけるとは・・・

書込番号:12588346

ナイスクチコミ!0


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/01/31 22:37(1年以上前)

うわぁ!
紙みたいに、クシャクシャだ。
この後、どうなっちゃうんでしょう?

ところで、亀の飼育をしている方のホームページをいくつか
見てきましたけど、亀先生の写真が一番だと思います。
質感の描写が抜群ですし、生態がよく分かりますから。

書込番号:12588539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/31 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

6Bさん。
ありがとうございます。
じゃあ私の真骨頂のカメの写真を貼ります。
GRDは亀の写真にもいいです。

馬鹿でかい水槽で飼育しています。冬眠無しの飼育です。冬場もヒーターで水温を22度にしています。

どうです?GRDバッチリでしょ?笑

書込番号:12588668

ナイスクチコミ!1


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/01/31 23:07(1年以上前)

触ったら、ここは、こんな感触なんだろうな、って、思える写真です。
GRDに負う所が大きいんでしょうか?

書込番号:12588740

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/31 23:40(1年以上前)

冬眠させないと寿命が…

まぁ飼育下で冬眠させるのを失敗しちゃうと、春になっても目覚めないしね。
うちのは勝手に冬眠してたけど…

カメラでなく、亀の話ですみません。



ところで、僕もM53を持っています。
三脚はULTRA MAXi L。
もちろん、紹介したSteadePodとCUBEも持っています。
どんだけベルボン好きなんだか…
でもGRDは持ってないのです。

書込番号:12588916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/02/01 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

1センチまで寄ってます。

ジーベンロックナガクビガメ

カシオエクシリム

6Bさん。

GRDで亀撮影は最適ですね。
GRDの数字で表れないフィーリングとしての高画質。臨場感。
1センチマクロの圧倒的な迫力。
これ以上の亀カメラは無いと思います。高いカメラは除外で・・カメラばかりにお金つかえませんからね。もったいない。
カシオのエクシリムでも撮ってみました。明らかに劣りますね。

亀零号さん。うちはジーベンがいるから冬眠できないんですよ。
亀のこと詳しい方なのかな・・・いつも手厳しい指導ありがとうございます。

書込番号:12590604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/01 14:37(1年以上前)

GRDと比べてエクシリムのどこが明らかに劣っているのでしょ?

書込番号:12590869

ナイスクチコミ!5


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/02 01:10(1年以上前)

龜零號さん

亀のワンポイント知識も、写真を鑑賞する幅を広げてくれます。
冬眠させないと、寿命が短くなるのですか。
だけど、活動している時間の合計だと同じなのかな?

お使いの三脚は1キロを切るんですね。しかも雲台付きで。
私はスリックのウルトラとか言うカーボン三脚に、梅元の
ボールヘッドを付けています。トータル1.3Kg。
エレベータ無しで、脚の締めつけがネジ式なので、伸縮が
とても厄介です。ウッターさんのお勧めもあり、当面、GRDの
お供には、クイックロックの一脚を使ってみます。

とこで、この「龜」の字、象形なんでしょうね。
調べてみよう。

書込番号:12593871

ナイスクチコミ!0


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/02 01:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今夜は、初めて書き込みされた方もお見えのようですね。ようこそ。

亀先生のカシオ機の作例。私には色乗りが薄いように感じます。GRDに比べて。

私は露出補正を-0.3か、-0.7に設定する事が多いです。
リバーサルフィルムを使うときは、1/3段くらい露出を切り詰めた方が、
色乗りが良いような気がして、常用していました。それが、頭の隅に
こびりついていて、そうしているのかも知れません。

試しに、カシオ機の露出を、若干、切り詰めてみてはどうでしょう?
少しは近づくかも知れません。

亀の写真ですが、私は、いくつかの亀の飼育をしている方のホームページを
見てきました。
概して文字が中心で、写真は少ないのですが、亀先生の写真は出色だと
思います。
まあ、見落としがあるかも知れません。もし、どこかにすばらしい亀の写真が
あるのをご存じでしたら、ご教示ください。

ピチカートsatoさん、ヨーゼフと遊んだハイジさん、ぴろチャンジャーさん
また、明晩も、ぜひ、お越しくださいね。

書込番号:12593932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/02/02 15:52(1年以上前)

当機種

ヒューポーさん。

ニコンの写真拝見しました。

純粋でいい感じを受けました。いい写真を撮りますね。
コメントとは裏腹で好印象でした。

書込番号:12595748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/02 16:32(1年以上前)

スレ主様
亀レスですがアダプターは残念ながらUとVでは供用出来ないようですね
因みに自分はアダプター37mm径(U用)のPLフィルターが見つけられなかったので
ステップアップリングで40mmのフィルターを付けています

またスレタイのお供ですが
マンフロット MODOPOCKET 797 は小さく値段も手ごろなのでお供にはもってこいだと思います。
ちょっとしたところで便利そうです

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000998617/index.html

書込番号:12595914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/02 16:40(1年以上前)

亀さとさん
アルバムを見ていただきありがとうございます。

書込番号:12595945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/02/03 00:05(1年以上前)

当機種

お供は子供

写真を撮るときは、ほとんど子供と一緒です。
子供がお供なのか、私とカメラがお供なのか。
子供が一緒だと、なんの気兼ねもなく写真が撮れます。
子供は遊ぶ、私は写真を撮る、嫁さんは家の雑事がはかどる。
良いことづくし。

マンフロット MODOPOCKET 797、私も興味あります。面白そうですね。

亀先生へのいろんな反応は、人徳のなせる技というか、前世の因縁というか、過去に色々あるみたいですね……
個人的には、亀の写真、コレはコレで、面白いと思います。こういう写真を撮れる人は、確かに他にいないと思います。ある種、貴重なのではないでしょうか。
写真そのものじゃなくて、亀先生のお人柄ゆえに、いろいろなレスがついているように見受けられます。
写真としては、こういうのもありだと思うのですが。亀の目の写真なんて、綺麗じゃないですか。そう思う、私が変なのかな?
でも、どちらかというと風呂釜の写真の方が好きです。

書込番号:12598272

ナイスクチコミ!1


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/02/03 21:49(1年以上前)

エクシリムがGRDと比べてどこがどう劣っているか説明してくださいよ。

書込番号:12601934

ナイスクチコミ!4


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/04 00:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。私の帰宅を待ちきれずにお帰りになられた方も含めて。

タワシパパさん、
「子共はお供」とは、始めてのご意見です。
> 子供が一緒だと、なんの気兼ねもなく写真が撮れます。
> 子供は遊ぶ、私は写真を撮る、嫁さんは家の雑事がはかどる。
> 良いことづくし。
う〜ん。最強のお供かも知れません。
懐かしいです、自転車の補助輪。
「さあ、そろそろ外してみよ〜」と言う父の言葉に頑強に抵抗しましたっけ。

きつねうどんは麺類日本一さん、
面白いハンドルネームを付けましたね。
うどんと、そばなら、うどんが好きです。
トッピングは、きつねが一番好きです。
意見が合いそうですね。またお越しくださいね。

書込番号:12602948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/02/04 01:21(1年以上前)

当機種
当機種

子供を撮ってますよ〜

6BL8さん、どうもです。
この後、補助輪を外して練習しました。
上着の右ポケットにGRD3、左ポケットに眼鏡レンチという状態でした。
でも、補助輪を外した後は、父親の補助が必要で。
写真を撮るどころではありませんでした。

こういうご時世なので、写真を撮るのもいろいろ気を遣います。
子供がいると、「子供を撮ってます!」と開き直って、心的負担が少ないです。
良きお供です。


書込番号:12603022

ナイスクチコミ!0


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/05 00:52(1年以上前)

タワシパパさん。

そうですか、やっぱり、練習したんですね。

「お父さんが後ろを押さえてるから大丈夫だよ〜」
「そんな事言って、途中から手を離なそうと思ってるのはミエミエだよ〜。
イヤ! イヤ!」
そんな記憶は、今でも残ってるんですけど、どういう弾みで二輪で走れる
ようになったのかは、思い出せないなあ。

さて、スレを立ててから、1週間が経ちました。
みなさん、GRDを持って撮影に行くときは、あまり、お供は連れて行かない
みたいですね。
でも、それが、一番GRDに適した撮影スタイルなのでしょうね。

私の聞き方が悪かったのですが、いわゆる、カメラアクセサリー以外のお供
だったら、みなさん、結構、こだわりの逸品があるのかも知れませんね。
お気に入りのバイクだったり、グリーンのスニーカーだったり・・・。

ここらで、ひとまず、お開きとさせていただきたいと思います。
皆様、お付き合いいただき、ありがとうございました。

私の帰宅が遅いので、痺れを切らせて、お引き取りになられた皆様、
またの機会に、ぜひ、お話をしたいと願っています。

書込番号:12607167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/05 04:11(1年以上前)

別機種
別機種

6BL8さん、お疲れさまでした。

6BL8さんが、ここまで語るとは驚きよ。

あたしくらいの年代だと、スレ主さんのG-Shockは、
少年探偵団のBDバッジや少年探偵手帳ね。
その後007のPPKとか、アストンマーチンDB5みたいなものになってゆくんだけど、
そういった「お供」に、異常な関心を持ってた世代でもあるの。
そういうアイテムを一つ持ってるだけで、その世界に行けた。

そんなことを思い出しながら、今GRDやGXRを持って、
自分はどんな世界に遊んでいるのかと、考えてみたの。
でも、時代が違いすぎて三丁目の夕日気分なんかには到底なれないわね。
怪奇四十面相も、サタンの爪も見当たらない。
いつもひとりぼっちで、街の中に立ち尽くしているわ。

書込番号:12607540

ナイスクチコミ!1


スレ主 6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/05 21:35(1年以上前)

別機種

捺印 第一号

パトラッシュと歩いた道さん、ありがとう。

お開きと言いつつ、ずるずると・・・。

少年探偵手帳とかは、持ってなかったけど、朧げな記憶があります。
それには、指紋採集の道具なんかも、含まれてましたっけ?

私ね、最近、パトさんの写真の楽しみ方を見つけました。
来し方、行く末を勝手に想像するんです。
被写体が、シャッターを切る前と、後と、どんな状態だったのかなってね。
パトさんの写真には、時間的にも奥行きがあるだね。だから、それができる。

そんな写真が見られなくなると、つまらないから、誰かさんが輪廻するたびに、
「どけんかせんとイカン」と、重し腰を上げて、ネットに出てくるんだよ〜。

蔵書印を押すために買った本を読了するまで、ちょっとネットはお休みね。
GRD3が安くなったけど、次は、リーディンググラス(読書用の眼鏡)かなぁ。

書込番号:12611179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング