GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全732スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

費用対交換

2011/02/04 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件


こちらの機種にするか、同じリコーのCXシリーズでガマンするな迷ってます
ほとんど広角でしか撮らないので、ズームの有無については問題はないと思ってます
間もなく発売されるCX5はまだまだ高値だと思いますが、CX4なら手頃だと感じてます
価格差ほど実際に画質は違うのでしょうか?
こちらの機種はレンズとか本体の造りがしっかりしてるそうなので、そういった部分の価格差と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:12605367

ナイスクチコミ!0


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/04 20:55(1年以上前)

別機種

我慢でCXなら止めたほうが。。

『費用対効果』だと思いますがw
元を取れるか否かは貴方次第かと。。


書込番号:12605988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/04 21:01(1年以上前)

そういう差です。

長く使えるのは間違えなくGRです。

書込番号:12606017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/04 21:52(1年以上前)

画質はCX3としか比較してませんが、
ぬけやキレは条件によってGRは流石に良いレンズ
だなって思う事があります。

ズームを殆んど使わないのでしたら良いと思います。
あとは所有満足感てのもありますしね。
ただしCX4のほうが便利なのは確かですよね。

書込番号:12606280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/04 23:48(1年以上前)

家族がCX3を使用していますが、写真の出来はGRの方が、良いと感じています。
軽易に使うならCX、画質にこだわるならGRでしょうか。

私は、GRでマニュアル撮影を覚えてしまったため、CXを使用すると物足りなく感じてしまいます。

ご参考までに。

書込番号:12606915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

高校生ですが....

2011/02/03 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 mochidaさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
ついこの間からこのGR DIGITALVに興味があります。
今まではCanonIXY 90ISを使っていました。
この機種も古くなってきており、新しいデジカメを考えています。

そこで出逢ったのがこの機種です。
高校生なのでいつも撮るわけではありませんが行事があると、結構写真を撮ります。
ELTの持田さんなど有名人の方も結構使っていると聞きました。

そこで質問なのですが、
この機種はこんな自分にも使えるでしょうか?

それとも普通のコンデジを買うべきでしょうか?

ご意見お願いします。

書込番号:12601735

ナイスクチコミ!0


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/03 21:32(1年以上前)

高校生だとか持田だとか。。
関係無いですよ
買うべきでしょう

不便を知ってから便利を知るべきだと考えます。。私はね。

書込番号:12601814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/03 21:34(1年以上前)

ズームができない単焦点レンズと言う事さえわかっていれば、身分も有名人もかんけーない!
買っちゃいましょう♪

書込番号:12601834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/03 21:39(1年以上前)

自分が欲しいと思うなら買った方がいいでしょう。

書込番号:12601871

ナイスクチコミ!5


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/03 21:45(1年以上前)

誰でも使えますが満足できるかは別問題です。
実際に触ってズーム出来ない事を確認しているなら大丈夫でしょう。

有名人が使ってるという理由で満足できる場合も問題ないでしょう。
私は誰が使っているとか興味ないですが。

書込番号:12601907

ナイスクチコミ!0


SCMPENさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/03 21:48(1年以上前)

今までどのような写真を撮られていましたか?風景ですか人物ですか?

GRDVの場合は単焦点レンズです、いままでとは使い方が変わります
制約されてしまいますが、その分写る範囲もはっきりしているので楽しさがわかればより撮るのが楽しくなるかも知れませんね

こればっかりは、良いカメラただし人を選ぶカメラですからなんとも言い切れません。

書込番号:12601928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/03 21:58(1年以上前)

900IS壊れていないのなら、まだ十分使える機種だと思います。
どんな風に不満なのぉ?
気に入るかどうかは買い換えたい理由次第だと思います。

書込番号:12601994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/03 22:13(1年以上前)

GRDは普通のコンデジじゃないという表現が一番気になります。
普通=ズーム機って意味だと思いますので、普通のコンデジ買う方がいいと思います。

できれば前スレと合わせて返事の一つぐらい書きましょう。
小学生の甥でさえ人に聞いて教えて貰ったら、お礼の一言ぐらいいいますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11483819/

書込番号:12602078

ナイスクチコミ!3


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/03 22:35(1年以上前)

mochidaさん,こんばんわ

>高校生なのでいつも撮るわけではありませんが行事があると、結構写真を撮ります。

とのことなので,普通のズーム付きのコンデジを買われた方がいいと思います。
GRDVが買えるぐらいの予算があるのなら
結構良い機種が買えると思います。

もし,写真に興味があり,28mm単焦点に興味あるのならGRDVを止めはしませんが…。
CanonIXY 90ISという機種は存在しないので900ISか90の事だと思うのですが,900ISならズームの広角端(ズームで一番広く写るところ)しか使えなくなると思ってください。もし90だったら,広角端が35mmなので,ズームの広角端よりもっと広く写るのみしか使えないと考えてください。
つまり,ズームが使えないので前後に動いて足で調節するしかありません。それに,広角の単焦点なので,遠くの物を大きくするのは出来なくはないですが,難しいと考えてください。(寄って大きく撮るのはありますが,ズームのようにはいきません。)

今までのズーム付きのコンデジが古くなったので,新しく購入と言うことなので,まずは普通のズーム付きのコンデジを買われた方が後悔が少ないと思います。
もし,どうしてもGRDVが欲しいなら,再びお金を貯めて,後で買い足しをした方がいいです。
mochidaさんの使用法だと,GRDV一台体制ではきついと思いますので。

書込番号:12602230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/03 22:38(1年以上前)

行事って文化祭とか体育祭とか卒業式とか入学式などですかね?
これらの用途に使うならズーム機能が搭載された普通のコンデジの方が良いと思いますよ。
ズームは最低10倍はあった方が良いでしょう。

書込番号:12602249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 22:39(1年以上前)

持田香織ってまだいたの?
爆問の太田も使ってるけどそれでも買いたい?
確か太田は今はGXRのP10だったな

書込番号:12602264

ナイスクチコミ!1


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/03 23:23(1年以上前)

イベントとかなら、
キャノンのs95がオススメかと

まぁ持ってませんが・・・

すみませんえらそうに・・・

でもGRDよりも安いですよ・・・

あ、はじめまして

書込番号:12602530

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochidaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/03 23:42(1年以上前)

皆さん
丁寧なご回答ありがとうございます。

特に今のカメラに不満というものはないのですが、
新しいカメラが欲しいなと思いまして...

発売当時の価格に比べ今は断然安くなってますよね。
そういうこともあり、買うことにしました。


入学式や卒業式、学校祭、体育大会などの行事のほかにも
毎日リュックに入れて持ち歩いて撮ってみたいと思います。
普段ケータイのカメラで撮っていた
何気ない風景
友達との写真
美味しいご飯
どれもGR DIGITALで撮って
違う世界を楽しみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12602636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/04 00:00(1年以上前)

>何気ない風景
>友達との写真
>美味しいご飯

ああ、これらのものを撮るならGRDはぴったりですね。
ご飯を撮るには少し工夫が必要かと思いますけど、それもまた良い経験となるでしょう。
(ご飯を撮るには工夫が必要、これは私の思い込みかもしれませんし・・・汗)
ハマれば写真を撮るのが楽しくて仕方がなくなるようなカメラです。
楽しんでくださいね♪

書込番号:12602747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/04 07:18(1年以上前)

このカメラは是非初心者に使ってもらいたい!単焦点・マニュアルで………初心者からズームレンズ・オートから入るのは、私は好きではないです。

書込番号:12603379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/04 10:38(1年以上前)

CanonIXY 90ISで試しに1日中ズームせずに使ってみて、不便に感じなければ
買っていいと思います。

書込番号:12603852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:3件

普通なら最新のファームになってると思うのに、なぜだか理由がわかりません。
これは長期間在庫されてた商品って事でしょうか?
ちなみにパソコンも持ってないのでダウンロードしてファームアップできません。
買ったのは家電量販店ですが新しいのに変えてもらう事は可能でしょうか?
最悪店でファームアップしてもらえるでしょうか?

書込番号:12595729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 16:05(1年以上前)


そりゃあんた、受注生産じゃないんだからさ、在庫品って事もあり得るよ
ファームアップの度にメーカーが在庫品引き揚げて、ファームアップしてまた再出荷するとでも思ってんの?
あり得ない話だよ、パソコン持ってなくてデジカメ買うのと同じぐらい

書込番号:12595803

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/02 16:31(1年以上前)

(Q)買ったのは家電量販店ですが新しいのに変えてもらう事は可能でしょうか?
最悪店でファームアップしてもらえるでしょうか?

(A)ご購入の家電量販店に直接お尋ねください。
良心的なお店なら、どちらかの対応をしていただけると思います。
もし、どちらもダメなら、そのむね結果をこのクチコミでご報告(店名伏せ字無しで)いただければ、
皆さんの今後のご購入の参考になります。
なお、
お店でファームアップしてもらうには、満充電のバッテリー装着の本体現品と、
初期化されたSDカードの持参が必要と思われます。
祈る、よき結果を。。

書込番号:12595907

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/02 16:58(1年以上前)

こんにちは
>普通なら最新のファームになってると思うのに、なぜだか理由がわかりません。
ファームアップはそのためにあるのですよ。
どのバージョンお持ちの方にも機会均等にその恩恵を提供してるのです。
パソコンお持ちでないなどは、また別の問題かと思います。

書込番号:12596006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/02 18:06(1年以上前)

リコーのサービスセンターでやってくれると思いますよ。………たぶん!

書込番号:12596314

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/02 18:51(1年以上前)

家電量販店でのファームアップは難しいかもですね。
最悪ネカフェ等でやるという手もあります。

書込番号:12596469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/02 19:35(1年以上前)

本来新ファームが出たらメーカー側がファームアップして店頭販売すべきです

出荷時期と店頭在庫の関係で回収できず旧ファームのまま売られていた製品を購入した場合、
自分でファームアップすれば足りますが、万一失敗した場合(メーカーにより?)有償修理になるかも知れません。
なので、やり方が分らないならばSCに持っていけば絶対無料でやってくれる筈です(近くなければ郵送でOKのはず)

販売店はキタムラなどカメラ屋なら大丈夫と思いますが山田など家電量販店だと無理かも??
というか、どの店でも無償でメーカーに送ってやってくれる筈と思います

書込番号:12596670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/02 20:41(1年以上前)

デルタ フォースさん

お怒り、解らないわけでもありません。
僕も先日買ったデジイチのバージョンが出荷時のままだったので、
”在庫品か?”と、思ったりもしました。
さすがに長期保管か解りませんが、出荷時期はメーカーにロッド番号を元に
聞いてみるしかないでしょう。
また、現在出荷のバージョンがいつから出ているかもメーカーしか解らないと思います。

在庫品を店側がバージョンアップはしないと思います。
そのためには箱の封を開けることになりますから。

ご購入店で事情を説明して、お願いしてはどうでしょう。
家電量販店であればネットにつながっているPCもあるはずです。

ただし、店側が責任持ってするとは限りません。
むしろ店にとっては販売が中心でこの手のものはよくて通達くらいです。

書込番号:12597007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/02 22:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
とりあえず友人のパソコン借りてやってみます

書込番号:12597546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/03 12:21(1年以上前)

先ほど午前中に買った店(岡山市内のヤマダ電器)に行き相談したところ、担当の店員さんが店内のパソコンからリコーのホームページを見て、ソフト?をダウンロードしてカードにコピーして、ファームアップの作業を行ってくれました。
色の濃い白黒やトイカメラみたいな写真も撮れるようになりました。
ご指導いただいた皆さんにお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

書込番号:12599701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お伺いします

2011/01/31 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2件

年明けに購入し、試行錯誤しながら憧れのGRライフを満喫してます。
質問ですが、いくつか腑に落ちない症状が出る時があるので教えて下さい。

撮影中にバッテリーが切れると、レンズが収納されない。
音量をオフにしてても、時々ピントが合った時だけピピッと音が出る時がある
横位置での撮影で、水準器を見ながら水平を合わせてると、急に水準器だけ縦構図の位置、つまり画面右側や左側に縦表示される時がある
電源を切りリコー純正ケースにしまったはずなのに、ケースから出すといきなりレンズが出てきて、ケース内で勝手に電源が入ってたと思われる時がある

以上のような症状ですが、本体に何か不具合が発生してると考えて間違いないでしょうか?

書込番号:12585520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/01/31 10:10(1年以上前)

撮影に支障が無いのならそのままでも大丈夫だと思います。

支障を感じたら故障かもしれませんね。

書込番号:12585675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 11:12(1年以上前)


撮影に支障がなくてもメーカーに診てもらった方が気分的にスッキリすると思いますが。

書込番号:12585854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/31 11:58(1年以上前)

こんにちは。
私のGRDVで試してみました。

(1)撮影中にバッテリーが切れると、レンズが収納されない。
撮影中にバッ テリーを抜いて見るとおっしゃるようにレンズは収納されませんね。
バッテリー残量表示を確認しながら、早めに満充電のバッテリーに交換するのがよ いのではないでしょうか。
その意味でも、予備のバッテリーはSDカードと同様必携です。

(2)音量をオフにしてても、時々ピント が合った時だけピピッと音が出る時がある
これは私の個体では発生しません。
ジジ・・・というメカ音がするのみです。

(3) 横位置での撮影で、水準器を見ながら水平を合わせてると、急に水準器だけ縦構図の位置、つまり画面右側や左側に縦表示される時がある
たぶん、カメ ラを下向きあるいは上向きにした時ではないでしょうか。
その状態では私の個体でも、僅かにカメラを傾けただけでも同じような現象が発生しました。
状 態によっては、水準器表示自体が画面から消えます。

(4)電源を切りリコー純正ケースにしまったはずなのに、ケースから出すといきなりレ ンズが出てきて、ケース内で勝手に電源が入ってたと思われる時がある
これは私の推測ですが、ケースを通して再生ボタンに触れたのではないでしょう か。
純正ケースはソフトケースではありませんか?
最初に長めに再生ボタンを押すと再生画面のみ表示され、もう一度再生ボタンを押すとレン ズが出てきます。
もちろん電源ボタンに何らかの拍子に触れてしまったことも考えられますが。。
ケースをより硬めのケースにされて様子を見 るのも手ですね。

ということで、私の思いますに、
(2)の件がありますので、いちどリコーさんのサポートに相談されるか、点検を 受けられた方が安心ではないでしょうか。

書込番号:12585988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 16:22(1年以上前)

電源切れについて心当たりあります。
過去にリコーCX2を使ってた時、社外バッテリーを使っている時、黄色から突然電源が落ちる事が何度かありました。

不安に思いCX2のスレッドを見ると
ROWAバッテリーを使うと突然電源が落ちるとみなさんも言ってましたので、自分なり納得し使ってました。

純正ではその様な事は起きなかったです。

その他の異常も社外バッテリーが関係しているかもしれませんね。

もし純正バッテリーを使っていて異常があればメーカーに修理してもらうべきだと思います。

書込番号:12586747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/31 17:32(1年以上前)

撮影中にバッテリー抜くとは、誰も書いてないと思いますけど・・・
純正バッテリーで撮影中に電池切れになった場合は、かならずレンズが収納されてから電源が落ちます。
動画撮影時以外は100%必ず絶対にレンズは収納されます。
ROWA等の社外バッテリーの場合は、メーカーによって違いがあります。

操作音の件はそれはおかしい症状です。
OFFにしてれば一切電子音は鳴りませんし、測距のカシャっていうメカノイズのみです。

水準器は少し前後方向に傾けるだけで、表示がおかしくなる場合が多々あります。
持ち方の問題かもしれません。

ケースから出して電源が入ってるのなら、鏡筒をずっと押さえつけて無理やり出ない状態にしてるって事なので
電源切ってケースに入れずに放置して、動きを見てみるのがいいと思います。

購入して1か月なら初期不良での交換は難しいと思うので、リコーに電話して引き取り修理を頼むのがいいと思いますm(__)m

書込番号:12587002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/31 18:38(1年以上前)

[12587002]【撮影中にバッテリー抜くとは、誰も書いてないと思いますけど・・・】
がははは。。
野次鳥が書いておりまするぅ。。(爆)

疑似的に試してみたってワケですよん。
バッテリーの種類と状態によっては、抜くと同様の状態が発生しないとも限りましぇん。。でしょ。。^^? 

書込番号:12587290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 19:56(1年以上前)

ご意見賜りありがとうございます。
やはり不安定な感じがしますので、購入店かメーカーに聞いてみようと思います。

書込番号:12587596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/31 20:38(1年以上前)

【購入店かメーカーに・・・】

野次鳥の老鳥心。。
購入店だと交換でおしまいってなコトになるかも知れましぇんので、
リコーさんのサポートに詳しく事情をお伝えして、回答を求められる方がよいのではないでしょか。。^^?
出来れば。。
その結果(リコーさんの回答と結末)をここにご報告していただけると、
とてもウレシイおつまみになりますで酒。。もとい、なりますです。。杯、盃、ハイ。。

書込番号:12587817

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/31 21:00(1年以上前)

リコーに持ち込むのは良いですが、原因の回答を求めた場合はそれなりの期間を覚悟する必要があります。
修理は数時間、調査は2週間とか普通にありえますので原因を聞くなら適度に^^;

書込番号:12587922

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/31 21:41(1年以上前)

機種不明

梱包資材はメール便で次の日には届きますし、
修理案内は3営業日には報告があるはずです。。
制御部品の不良みたいですので丸ごと基板交換かと思います
経験上、リコー社の場合は連絡から1週間後には撮影出来ると思いますが。。

書込番号:12588161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/31 21:51(1年以上前)

>電源を切りリコー純正ケースにしまったはずなのに、ケースから出すといきなりレンズが出てきて、ケース内で勝手に電源が入ってたと思われる時がある

純正ケースって、誤って電源が入ってしまわないように電源ボタンの位置にプレートが装備されてませんか?
少なくとも、私の純正ソフトケースにはプレートが入ってます。
ケースに入れた状態で電源ボタンを押そうとしても、押せません。

ちなみに、ケースに入れた状態で再生ボタンを押しても、同様に押せませんでした。
同様に誤作動防止目的でしょうか、一面サイズのプレートが入ってるみたいです。

書込番号:12588228

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/31 22:43(1年以上前)

ああ「なんでこうなったのか説明を求める」場合の話です。
普通に修理するだけならすぐ帰ってくると思います。部品交換とかで。

原因を調査してと言っちゃうとお時間下さいと言われまっせーって話です。
この前「修理より時間がかかるのはおかしい!と騒いでいるのに遭遇したので」^^;

書込番号:12588581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/31 23:01(1年以上前)

ややこしく考えずに、リコーに送って部品交換で終わりでしょう(^^)

田舎住まいでも梱包材を依頼してから直って手元に到着まで、1週間ぐらいだったと記憶してます。
一度経験しましたけど、電源基盤交換でおしまいだと思いますm(__)m

原因聞いても意味ないと思いますし、直って普通に使えるようになればそれでいいと思います。
ゴチャゴチャ聞くとリコーはややこしい顧客として、恐らくマーキングされますよ・・・
そして質問メールを送っても無視するようになる、ある意味とんでもないメーカーです(+o+)

書込番号:12588699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/31 23:21(1年以上前)

そうそう、ややこしい質問は極力しないに限ります・・・

(って、なんでそんなこと知ってるの??っていうややこしい疑問はこの際胸にしまっておきます・・・)

書込番号:12588827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/01 07:47(1年以上前)

そうそう、ややこしい質問は極力しないに限ります・・・(その2^^)”
で。。
ややこしい質問はじゃんじゃんここのクチコミでいたしましょう。。^^)
こちらにもある意味とんでもない返信者がたくさんおられますから。。(爆)
(マーキングされている野次鳥より)

書込番号:12589717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

GR3を落下させてしまいました。

2011/01/29 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

リコーのGR3を使っていたのですが、不注意で80cmくらいの高さから落としてしまいました。

その後、ディスプレイに3箇所くらい小さな黄緑色の斑点が映っています(赤で囲っています)。また、シャッター音が落とす前と少し違うのと、連写する時の処理速度が何となく遅くなっているような気がします。やはり故障でしょうか?また、他の知恵袋を見たときにドットが下がると解答されていた方がいましたが、ドットが下がるとはどういう意味なんでしょうか?
ちなみに、写真の質に関しては変わっていないように思われます。

HPで修理代が23100円と書いてありました。即刻修理に出すべきでしょうか?

書込番号:12578841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/01/29 21:19(1年以上前)

別機種

すみません。画像がついていませんでした。
閲覧しづらく申し訳ないです。

書込番号:12578866

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/29 21:39(1年以上前)

別機種

やってしまいましたか・・・
この時期は寒さで手を滑らせる事もありますね(汗)

まずは見積もりしてもらうのが良いと思います。
落下品は保障外になるかと思いますが、金額はHPと同じとは限りませんよ。
あまり高いようであれば、写真の質に問題がないとのことなので
そのまま使う選択肢もあるでしょう。

私も以前、落下させた事があります。
その時は写真のような状態で、とても写真を撮れる状態ではなかったです。
この時は、液晶の撮り替えで1万円強でした(故障内容で違うのであくまで参考程度に)

ただ、修理の後にちょくちょく不具合がでました。
AFは合うけど、固定焦点はピントが合わなかったりとか・・・
(そちらは修理保証期間というのがあり、無償で調整してくれました)
精密機械だけに、落下させたら色々と問題が起きるのかも。

書込番号:12578987

ナイスクチコミ!1


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/01/29 22:34(1年以上前)

私も、買って早々、やらかしました。

でも、落下も対象とした長期保証を付けていたので、ためらう事なく、
すぐに修理に出しました。
落下も対象とする長期保証は少ないと言うのを、最近、この板で知りました。

修理費が、新品購入の半分を越えるようだと、考えてしまいますね。

書込番号:12579331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/29 22:36(1年以上前)

他機種ですが、落下させたことがあります。落下はショックですよね…。
その時はベンチくらいの高さでしたが、液晶が逝ってしまいました…。

GRDもだいぶ安くなって来てるので、見積もり次第では新品購入も視野に
入るかも知れません。

まずは見積もりに出すのが良いと思います。

書込番号:12579339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/30 00:14(1年以上前)

別機種

あたしなら、思い切ってもう一台買うわね。

修理代考えたら、新品にはバッテリー(純正で4000円)と
チャージャー(同4000円)がついてくるから、だったら、
今の値段はお手頃よ。
チャージャーとバッテリーが増えるというのは、なにかと便利です。
とりあえず連写とかは駄目でも、使えない訳じゃないし、
テレビやパソコンじゃないから液晶のドット落ちは、そのうち
気にならなくなるわ。
使い倒すには気兼ねなくて好都合じゃない。
とにかく写るのなら修理だけは止めた方がいいわね。

リコーさんは、修理するんじゃなくて新品をその値段で
売ってくれるっていうつもりなんじゃないかしら。
でなきゃ、修理代高過ぎよ。

書込番号:12579942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/30 01:38(1年以上前)

当機種

パトラッシュさん、こんばんわ^^

多分、異常箇所の調査&修理ではなく、異常があるかも知れない箇所の部品交換対応
だと思います。

以前、動作不調で見てもらった時は「再現はしないけど、関連箇所の部品交換をしました」
みたいなコメントだったので。

最近は時計なんかでも、オーバーホール=ムーブメント交換なんてブランドも多いですし、
技術者を抱えるより、部品交換対応の方が、コストが低いんでしょうね。

書込番号:12580225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/30 03:50(1年以上前)

別機種

相変わらず、メリィさんて、ぎょっとする写真を撮るわね。
思わず写真に釘づけになるわ。
どちらかっていうとカラフルより茶系テイストがお好みなのよね?
おんなじカメラでも、亀先生とは全く違う印象になるっていう事
まざまざと見せつけられるわ、カメラって、ほんと不思議。

いまだに、同じカメラ持てば同じような写真が撮れるって思ってる人
多いんだけど、何故かしら?もう21世紀も10年過ぎたわよ。
どーして同じデジ一担いで、同じ写真撮ろうと思ってるんでしょ?

そういう所から、早く抜け出すためにもこのカメラを使いなさいって、
いいたいわ。
GRDは、デジ一と違って、これまでのカメラじゃなくて、
これからのカメラよ。

書込番号:12580427

ナイスクチコミ!1


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/30 07:07(1年以上前)

GRD褒めるのは構わないけど、いちいちデジ一を貶すのやめてくれませんかね?

書込番号:12580583

ナイスクチコミ!7


cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2011/01/30 09:14(1年以上前)

まずは、何も言わずリコーに持って行ったらどうですか?
「落とした」といったら高額修理になってしまいますけど、何も言わなければどうなるかわかりませんよ。

だいぶ前ですが、他社メーカの落としたカメラ無償修理で帰ってきたことあります。

ただ、メーカの人が価格コムをみてたらアウトか!?

書込番号:12580866

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/30 09:31(1年以上前)

おはようございます。川嶋モーツアルトさん

とりあえず修理見積もりをしてもらったほうが良いと
思いますよ。

僕も以前に他社メーカーのカメラを不注意で落下させてしまい
行きつけのカメラ店で理由を言うと保障期間だったのでカメラ店
の店員さんの好意で無償保証にしてもらいました。

書込番号:12580918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/30 09:32(1年以上前)

都会の方なら直接サービスセンターに持ち込んで見積もりをしてもらうのがいいと思います。
宅配の場合は電話すれば梱包機材一式をメール便で送ってもらえます。

見積もりに出して金額を聞いて修理をしない場合は、1575円かかるみたいです。
液晶以外にも不具合の部分が発生してる可能性もあるので、まずは見積もりしてもらって
個人的にですけど例えば2万円以上かかるようなら買い替えでいいと思います。

バッテリーは予備として使えるし、今の機体も取り敢えずは動くでしょうから
置いておいて新しいのを買うのが気分的にいいと思います。


宅配見積もり依頼

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/mail.html?sscl=f009main_mail#02

書込番号:12580921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/01/30 18:11(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

皆様の仰るとおり、まずは修理を見積もってもらいそれから考える事にします。

ただ、他の機種もしくはGRの新品を買うよりは、愛着もあるので、修理に出そうかなと思っています。

書込番号:12582903

ナイスクチコミ!1


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/01/30 22:13(1年以上前)

昨日の書き込みは、ちょっと言葉が足りませんでした。

修理費が、新品購入の半分を越えるようだと、考えてしまいますね。
と言うのは、修理に一ヶ月くらいかかった経験も踏まえています。
私の場合、修理したのは、リコーではなかったようですが。

書込番号:12584115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

GRDVの魅せられる処と、気になる点は?

2011/01/23 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件
別機種
別機種
別機種

明石海峡と淡路と架橋

線路づたいの細い道

住宅地の中の市場

昨秋にソニーのWX5を購入して、撮影条件がかなり悪くても写真が撮れるのに魅せられて、コンパクトタイプのデジカメで手軽にスナップ写真を愉しんでいます。昼間の撮影はもっぱら一眼レフなのですが、昼間用にもコンパクトタイプのデジカメが欲しいなあ〜と思うようになり、ちょっと物色しています。

 以前からGRDVが気になっていたので、この掲示板の過去ログを遡って読み返しました。単焦点レンズ故に画質が良いというような意見と、単焦点故に使い勝手が悪いようなニュアンスの意見もあり、またキャノンやパナソニック機の方が万人向けの絵というようなニュアンスの書き込みも見受けられ、新しいオリンパス機との比較の書き込みも興味深く読みました。

 今朝、久し振りに古いフジの40iを手に散歩に出掛けて撮ったのですが、普段広角に慣れているので、単焦点で35mm相当の画角は、ちょっと撮りにくかったです。ズームレンズを使っていても、もっぱら広角端で撮ることが多いのですが、でも時々はズームを活かして撮ることもあるので、ちょっと迷っています。

 GRDVで写真を愉しまれておられる方にお訊きしたいのですが、実際にお使いになって感じる長所と短所というか、魅せられる処と、気になる点というようなことがあれば教えていただければ参考にしたいと思います。

 よろしくお願いします。

書込番号:12550759

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/27 21:33(1年以上前)

esuqu1さん、Garb-Age@さん

夜景なお世話かもしれませんけど((c)じじかめさん、すみません。)、
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DCG09310.html
>絞りは、F 1.9 〜 F9.0 の 14 段階から選択できます。
>(オート撮影モードでF8.0 〜 F11 表示のとき、絞りとNDフィルターを併用して露出制御)

ということで、意図的に使用するのは無理で、
オートモードでカメラに選択させるより方法はないようです。

書込番号:12569493

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/28 12:43(1年以上前)

デジイチが欲しいさん。

そうみたいですよね(^^;一瞬NDフィルター付きかぁ!ってメチャ喜んだんですが、オート撮影はしませんので・・・・残念でした。

意図的に使えるようにファームアップ出来ればいいんですけどね^^

ありがとうございました。

書込番号:12571837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/28 14:16(1年以上前)

結局、スレ主の主観的な思い込みだけが、
より強化されただけのスレだったわね。

書込番号:12572132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/28 23:35(1年以上前)

言い方間違ってますよ〜
ここは、スレ主さんの思ったとおりで良かったですね♪
と書いておくべきところでしょ?
(同じような意味でも印象が全然違うんだから・・・)

書込番号:12574553

ナイスクチコミ!2


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2011/01/29 09:36(1年以上前)

デジイチが欲しいさん、

 実は・・・「思った通り」ではなくて、いただいたコメントの中で遠景の話題のやりとりを目にして、GRDVが1.9/28ではなくて、1.9/8であることにハッと気がついて再認識し、次の週末(つまり今日・明日)に購入予定だったのを、結局やめてしまいました。

 フジのGA645W が3万円台の中古で棚に並んでいるのを見掛けたて、でも今更フィルムカメラを使う気になれず、そして、なんだか広角の単焦点が無性に欲しくなって・・・、ということでGRDVに辿り着いた次第です。

 でもGRDVはGA645W(ハーフサイズの120/220)の4.0/45の代わりにはならないですね。コンパクトで機動性の高さはものすごく優れていますが、私の思い描いていたのとはちょっとベクトルが違っていたのに遅ればせながら気がつきました。

 質問のスレッドを立てて、たくさんのコメントをいただきながら、最後の結論を書き淀んでしまって、かえってすみませんでした。

書込番号:12575896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/01/29 11:50(1年以上前)

当機種

スレ主さんはGRDに縁が無かったみたいですね。

書込番号:12576438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/29 13:42(1年以上前)

スレ主さんのような方に、GRDをなんとか使わせようと思う方がまちがいね。
作例を拝見した限りでは、GRDで写真を撮るタイプの人ではないわ。

亀先生がご指摘通り、スレ主には縁がないカメラよ。
今更舵切りは不幸なだけ、って思うわ。

亀先生の写真見て、あっこれだ、と瞬間的に気づく人が縁ある人だわよ。
先生の遠景やバスタブ写真を立て続けに見せられて、なんにも感じないなら、
写す事すら、縁がないかもね。
あたしだったらこれらの作品群に、コメントを押さえるのが苦しいほどよ。

カメラのポテンシャルというのは、いい腕に渡って初めて全開するってことを、
もちろん、忘れてはだめ。
こればっかりは能力の問題だけど、
でもね、そのカメラが「縁があったと思える人の、手」に渡らなければ、
そこに、いい写真を見る事はできないんじゃないかしら。

書込番号:12576856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2011/01/29 21:00(1年以上前)

亀先生さとちゃんさん、

 GRDVだけではなくて、私は高級なコンパクトタイプのデジカメにご縁がないのかもしれません。シグマのDP1が発売された時も、掲示板でスレッドを立てて、いろいろとコメントを頂きながら買わずじまいでした。その時のやりとりをやっと探して読み返していたのですが、3年前と同じように、今回も逡巡してしまったようです。(進歩がないです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/SortID=7368278/

 結局、3年前にはパナソニック、そして昨年末にはソニーの売れ筋のズームのデジカメを買ってしまいました。コンパクトデジカメの選択では、どうも安きに流れてしまうようです。

書込番号:12578748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/29 22:21(1年以上前)

当機種

フルオート

ezekielさん
あ、いや、私が書いたのは、[12569422]で
>いみじくも遠景の写りについての幾つかの書き込みを読ませていただいて、私の感じていたことは主観的な思い込みだけではなかったんだなあ〜と、ちょっとホッとしています。
と書いていらっしゃったことのことであって、それ以上の意味合いはないですよ♪

今さらですけど私も一枚貼らせていただきますね♪(カメラ任せの写真です。)
私に腕があればもっと良い写真になると思うと恥ずかしいんですけどね・・・

書込番号:12579254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/29 22:44(1年以上前)

スレ主さんの問題は、(易きに)流れることじゃなくて、
むしろ流れない事にあるような気がするわ。

過去スレを読ませて頂きましたが、何ミリ換算がどうの、
アドバンテージがどうしたとか、なんとか相当がどうとか、
結局流れが淀んで煮え切らないのがもどかしいのよ。
流通商品の位置づけなんてして、どうなるもんでもないよ。
それで、ホントに写真を楽しもうって気持ちがあるの?

最初にDPの板に行ったのも間違いね。
いちど、全てをすっぱり捨てて、言われた通り、
他人の意見をいちいち聞いて、思いっきり流されるといいわ。
少なくともここには、全くのデタラメや嘘を教える人はいないわよ。

 やわ肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君/与謝野晶子

書込番号:12579392

ナイスクチコミ!2


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/29 23:13(1年以上前)

>過去スレを読ませて頂きましたが、何ミリ換算がどうの、
>アドバンテージがどうしたとか、なんとか相当がどうとか、
>結局流れが淀んで煮え切らないのがもどかしいのよ。

貴方、以前に「換算何ミリの意味がわからない」って言ってましたよね。

書込番号:12579567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/29 23:20(1年以上前)

>やわ肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君/与謝野晶子

官能的ですね〜
馬には乗ってみよ人には添うてみよ
GRDでは撮ってみよ・・・レンタルでもいいですから(笑)

書込番号:12579604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/29 23:20(1年以上前)

当機種

横須賀

スレ主さん。読みました。
3年前からうじうじやってたんですね。
読んでてバカバカしくなりました。

私なんか直感一発指名買いですよ。

大正解。

書込番号:12579607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/29 23:32(1年以上前)

アプローチの仕方は人それぞれですからね〜
ちなみに私も普段はうじうじ考えるタイプです。
でも、GRDは「直感一発指名買い」で「大正解」だったと思ってます。

ここに至ってはこれが良いことか悪いことかわからなくなってきましたけど(笑)

書込番号:12579685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2011/01/30 08:53(1年以上前)

デジイチが欲しいさん、

> それ以上の意味合いはないですよ♪

 こちらこそ、かえってすみません。
 そして、わざわざありがとうございました!

 アップしていただいた写真、目にした光景にさりげななくレンズを向けたような写真が大好きです♪



亀先生さとちゃんさん、

> 3年前からうじうじやってたんですね。

 3年前から継続して、うじうじしていれば・・・購入していたかもしれません。
どうもアレコレと興味や関心が広がって、昨年は赤外線写真に熱中してしまいました。
夏の2ヶ月ほどは、はまってしまいました。今年も春以降は再びチャレンジしようと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123889/#11731479

 今年は久し振りに針穴写真に挑戦してみようかとも思っています。端正な写真を目指されておられるGRDVのユーザの方々には下手物、お遊びに見えるでしょうが、でも私には写真の醍醐味を感じてしまいます。

書込番号:12580806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/30 09:41(1年以上前)

スレ主様。
なるほど・・・写真遊び人のご様子ですね。いろいろ楽しんでいる模様・・・。

うじうじは間違っていました。
てっきり、3年前から買おうかかな・・・どうしようかな・・・買いたいけどな・・・
どうしようかな・・・みたいな奴だと勘違いしていました。

ならば余計におすすめできますね。GRD3。
写真遊び人ならおさえておいて損のないアイテムだと思うのです。
バカバカしい物を真剣に撮るきにさせるオモシロカメラですね。GRD3。

書込番号:12580949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2011/01/30 10:23(1年以上前)

亀先生さとちゃんさん、

> 3年前から買おうかかな・・・どうしようかな・・・買いたいけどな・・・
> どうしようかな・・・みたいな奴

 奴・・・まあ、奴と呼ばれてもしかたがないぐらい軽い人間ですが・・・

> バカバカしい物を真剣に撮るきにさせる

 決してステレオタイプのような見方をしているわけではないのですが、このGRDVの掲示板でアップされている写真を見ていると、他のカメラならばレンズを向けようと思わないような被写体をクローズアップされておられる方々が少なくないように感じます。広角の単焦点レンズならでは視座と構図に、GRDVの魅力を感じます。

書込番号:12581091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/30 15:18(1年以上前)

当機種

今日も見つけましたよ・・・風呂桶・・・。

背景と風呂桶をバランスよく撮ると風情がでますね。あはは。

繰り返しになりますが、こんなバカバカしい被写体、GRDで無いと撮る気になりません。
GRDだと俄然撮るきになります。それがGRDのすべて。理屈じゃない。

で、最後は楽しんだもん勝ち。似たようなことをパトラッシュさんも言っておった。

スレ主さん、まだ買う気になりませんか?

書込番号:12582192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2011/01/30 20:46(1年以上前)

亀先生さとちゃんさん、

> スレ主さん、まだ買う気になりませんか?

 私が書き淀んだので、亀先生さとちゃんさんが勘違いをされたままのようで、大変失礼しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/#12575896

 繰り返しになりますが、今回質問のスレッドを立てて、いただいたコメントから、ちょっとベクトルが違うことに気付いて購入をやめました。

書込番号:12583611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/30 21:11(1年以上前)

当機種

スレ主さん。

お返事ありがとうございました。

書込番号:12583760

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング