GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全732スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶が若干…

2009/10/28 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

シーンモードの文字で、真っ白な壁や白い紙を撮影すれば確認しやすいのですが、(再生したら真っ白な写真になる)液晶の左右を見比べてみると、本当に若干ですが、右側が青白く左側がアイボリーホワイトっぽいです。
簡単に言うと、液晶の左右の端と端の発色が微妙に違います。(本当に微妙です)

これは個体差として仕方のない事なのでしょうか?

書込番号:10379879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/10/28 13:23(1年以上前)

右側に液晶モニターのバックライトが入っているようなので個体差なんかではなく仕様っぽいみたいですね〜。

書込番号:10381327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 02:53(1年以上前)

からんからん堂さん。
そうでしたか。仕様という事で安心しました。

が、液晶の白発色には若干個体差はあるものなんですね…お店のと自分が購入したのを、文字モードで撮影して、白い部分を見比べると、僕のはオフホワイトっぽい発色でした。そのせいか、白黒で撮影して再生確認して見ると、なんとなくセピアっぽく見えます…

書込番号:10401473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

GRDVとGF1

2009/10/18 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:661件

私はD40とFX40を使用していますが、写真を比べると、FX40の画質の悪さには
がっかりさせられます。

今回、高画質なコンデジの購入を検討しています。
GRDVとGF1が候補なのですが、画質優先ならどちらがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:10331423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/10/18 22:42(1年以上前)

さすがに大きめサイズのGF1の方が良い部分が多いかもしれないですね〜。

書込番号:10331499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/18 23:16(1年以上前)

もう一度がっかりしてください。

書込番号:10331772

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/18 23:19(1年以上前)

たとえパンケーキだろうと、一度出っ張っちゃったら小型デジイチと
同じです。GRDIIIとは完璧に違う世界になります。

デジイチならデジイチと腹を決めて、α550にしちゃいましょう。
中身は中高級機以上にすごいのに、小型軽量ですよ。

書込番号:10331796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件

2009/10/18 23:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

サイズとしては、GF1が限界だと考えています。
(D40を持ち歩きたくないときに使用するものを選びたい)
望遠も無くて問題ありません。

小型で、綺麗だと感じれるものがほしいです。
GRDVの画質はデジイチにも負けないところがあるのですよね?

書込番号:10332092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/10/19 01:03(1年以上前)

どちらも所有してませんが、どちらも欲しいなと思っているカメラです。
ただこの二つは結構比較が難しいのではないでしょうか。

まずボケ味を生かした写真を撮りたいとなればGF1はレンズも交換できますので
それなりに様々な写真にトライできます。
GRDは基本はパンフォーカスの作品になると思います。

携帯性で言えば間違いなくGRDでしょうか。あと私がRICOHのカメラで良いなと
思っているのがインターバル撮影の機能です。これは画質とは関係ないですが。
GF1は動画機能が魅力です。

私はGH1を所有していますが、単焦点のレンズをつけるとかなり携帯性は良く、
ビジネスバックに入れて持ち運びできるくらいです。

トライしながら写真を撮るならGF1。
狙いを絞って写真を撮るならうGRDかなと私は思います。

書込番号:10332529

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/19 01:38(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/appreciation/photographers/gflash29.html

GRDIIIで撮ったプロの作例ですけど、
これ以上を求めるのは、このサイズじゃ無理だと思いますよ。

書込番号:10332663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/19 11:27(1年以上前)

GRD3とGF1、両方持っていますが
もちろん最初はGRの出番が多かったのですが、最近はGF1に出番を持っていかれてしまっています…。

GRDの出番があるとすればやはり広角で撮りたい風景があるような場合だと思います。
GF1だけで荷物が一杯になるわけではないですから、
両方所持していても苦ではありません。

書込番号:10333617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 14:21(1年以上前)

両方買って、気にいらないほうを、私にくれる(無償)という方法も・・・(?)

書込番号:10334220

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/19 15:12(1年以上前)

がっかりラインは人それぞれなので、それがFX40とGRDIIIの間にくる方もいるとは思いますが、相当狭い隙間です。

書込番号:10334357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/19 17:26(1年以上前)

GRD3はすばらしいカメラですが、GF1を買って「がっかりする」ことはないだろうと思います。画質はいいと思います。

私はGF1を持っていますが、レンズ交換できて、いろいろ遊べるところが楽しいです。動画の画質もすばらしいです。いいですよ。

書込番号:10334797

ナイスクチコミ!2


ペンWさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 20:01(1年以上前)

http://digicame-info.com/2009/10/aps-c20091112.html#more

ガセネタかもしれませんが、来月12日にリコーからAPS-Cサイズのミラーレス一眼(なんとKマウント!)が発表されるかもしれないので、しばらく待ってみてはいかがでしょうか

書込番号:10340892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/10/20 20:21(1年以上前)

おおっ、年末ジャンボの買い増し準備じゃ。。^^”

書込番号:10341003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/22 07:50(1年以上前)

一眼画質で小型のDP1s、DP2ってのはないですかね?

書込番号:10348553

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/22 09:15(1年以上前)

8/9インチのカメラが出るといいなあ。

GRD3の1/1.7インチより3.7倍(面積)大きいセンサー。
(フォーサーズの1/5.3の面積なので、小さいかも)

8/9インチ のセンサー だったら その4 水着 ジュリ みえ 望遠レンズ
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10370329036.html#main

ようするに、これぐらいのセンサーだと、レンズ交換できる最少レベルだと思う。

書込番号:10348736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/23 23:57(1年以上前)

私も、以前EOS Kiss X2のサブとして、常に鞄に入れておいても苦にならないサイズで、画質のよいコンデジをずっと探していたので、スレ主様の気持ちはよくわかります

私の場合、何よりも画質だけは妥協したくなかったので、同じくAPS-Cサイズのセンサーを搭載したシグマDP1を買いました。

DP1、DP1s、DP2は使い勝手はGRD3やGF1に比べるとかなり悪いですが
DPシリーズのツボにはまったときの画質は圧倒的です。
逆にEOS Kiss X2+安価レンズの画質が、がっかりに見えました。

操作性と画質の両方にこだわりたいならGF1
並の一眼レフ以上の画質を求めるならDP
だと思います


書込番号:10357286

ナイスクチコミ!2


onucatさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 09:12(1年以上前)

GRD2とGF1、KissX2を所有しています。GRD2で画質的にはかなり満足していて、携帯性も良かったので、kissの出番がまったくなくなっていたのですが、GF1を購入してからは、GRD2の出番がすっかりなくなりました。室内でのペット撮影にf1.7は強力ですし、画質も優れています。GRD3も進化したとの評判ですし、f1.9も魅力的ですが、ボケ味も含めて画質的にはGF1が優位です。ポケットにも入るので、海外出張とかにはGRD2、しっかり撮りたいときはGF1と使い分けています。フォトコンテストに出品したりするような目的もないので、趣味の範囲であればGF1で十分です。残念ながらkissはヤフオク出品かもしれません。

書込番号:10358622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2009/10/25 22:16(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

購入時期は、年末の旅行前と考えていますので、もうしばらく悩みたいと思います。

GRDは解像度が高いのか、例えば、水面の艶だとか、いい感じだと思うことがよくあるのですが(素人目であり、何が良いのか判っていません)、GF1も同じような写真は撮れるのでしょうか?綺麗な動画が撮れるので、GF1も捨てがたいと思っています。
しかしながら、GRDの携帯性も捨てがたいです(望遠はいらないと思っています)。

書込番号:10367859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/27 16:11(1年以上前)

MANIFATTURAさん

知っておられると思いますが、下記サイトを参考にされると良いと思います。
http://photohito.com/lens/brands/panasonic/model/lumix_g_20mm%2Ff1.7_asph._h-h020

http://photohito.com/camera/brands/ricoh/model/gr-digital-3


個人的な意見ですが、GF1+パンケーキの写真の方が基本的に綺麗な気がします(あまり差は感じられませんが・・)。ボケと高感度ではGF1の方が1〜2ランク上です。

GRD3はコンデジなのに「ハッ」とする写真もあり、ツボにはまればGF1を凌ぐ写真も多々撮れそうな気がします(パンフォーカスでの撮影時のみ)。

私的には、重さと大きさをきにしないのであれば、GF1がベターだと思います。

書込番号:10376488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2009/10/29 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

お店で触り比べて、デザイン的にも好きになれるかも含めて、もう少し考えたいと思います。

書込番号:10388398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダーさんは値段設定間違い?

2009/10/28 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 おずみさん
クチコミ投稿数:75件

価格(税込) : \38,343 (送料無料〜)
になってますが・・・・

店のHPでは\58,343 (送料無料〜)
になってる・・・

そりゃそうか・・・

書込番号:10381592

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 おずみさん
クチコミ投稿数:75件

2009/10/28 15:03(1年以上前)

機種不明

おお・・・消えてますね。
なんか嘘つきみたいになっちゃうんで、
そのときのすなっぷ・・・w

あの値段だったらダースで購入ですよ。

書込番号:10381600

ナイスクチコミ!0


fujikonさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/28 19:45(1年以上前)

価格変動歴にもしっかりと記録されていますね。6分ほど、この価格が維持されていたようです。

おそらく誤りだとは思うのですが、この価格(3万円台)で注文された方はどうなるんでしょうね??

書込番号:10382711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/28 20:43(1年以上前)

このようなミスは、時にはあるようです。

http://kakaku.com/item/K0000048376/pricehistory/

書込番号:10383042

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初代GR Digitalからの買い換えは…

2009/10/22 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 GeckoDiverさん
クチコミ投稿数:43件

初代GR Digitalを使ってます

初代GR DigitalUが発売されたときは、乗り換える気にならなかったのですが
Vが発売されて悩んでます

マクロで、さらに0.5cm近づけるようになったり、液晶モニタのサイズ、解像度が
上がっていることなど、非常に惹かれます

初代ユーザーでVに乗り換えられた方、感想を聞かせてください

書込番号:10351368

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/25 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/appreciation/photographers/gflash29.html

使いやすさは初代とは別物。GRレンズの描写力はさらに向上。
6万円は非常に安いと思います。

書込番号:10363193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2009/10/25 19:41(1年以上前)

わたしは初代、2代目を経てGRD3を使っていますが
形はソックリですが中身はまったくの別モノですね・・

初代と比較して・・
・高感度がすごい!400常用800でもOKなシーンあり(わたしは)
・レンズ解像度が素晴らしい!F1.9の開放付近の画質の方がいい(わたしは)
・画像設定が細やか!一眼レフ並みに色の調整ができます
・無敵のカスタマイズ!MYセッティングを駆使してGRD3、4台分の効果
・液晶が美しい!コンデジ最高性能でしょうか・・・
・変わらない操作部は初代持ちの方はとても使いやすいはず

ちょっと贔屓目ですが、こんな感じでしょうか?
微妙にサイズが大きくなったのが気にならないならお勧めですよ〜

書込番号:10366830

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/26 01:17(1年以上前)

GeckoDiverさん

感想ということで。

・高感度画質が2段分くらい良いと思います。
・レンズ駆動音が静か。GRD2でも改善はありましたが次元が違う感じです。
・ボケ味がより好ましくなった。
・AUTO-Hi設定でISO64-1600までカメラ任せで自動選択可能。
・シャッター速度優先AEが使える。
・GRD2は私にとって初代GRDのリプレースにはなりませんでしたが、GRD3では初代を置き換えることが可能です。
 (フル・プレス・スナップによるところが大きい。)
・初めにショップで手にした瞬間に思ったのは、重い、大きいでした(苦笑)。

こんなところでしょうか。

書込番号:10369138

ナイスクチコミ!2


スレ主 GeckoDiverさん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/26 10:43(1年以上前)

みなさん有り難うございました

購入決定です!

書込番号:10370094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/10/26 11:37(1年以上前)

>悪スカ

初代ユーザーでVに乗り換えられた上でのコメントなんですか?

でなきゃ、

>使いやすさは初代とは別物。GRレンズの描写力はさらに向上。

って言っても何の説得力もないよね。
乗り換えたんなら乗り換えたで、もっと具体的に書かなきゃ。

サイトや雑誌の受け売りレベルでしかないよ。

書込番号:10370256

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/28 01:02(1年以上前)

年月が経過すれば技術レベルが向上するのは当たり前。
ましてデジタル部分の技術向上は相当なもんです。

それじゃ初代がまるで使えないか?と言えば、そんなことはない。
トイカメラでも、「写ルンです」でも、それなりの味のある写真が楽しめる。
当然、初代GRDは初代なりの写真が撮れます。

このデジタル時代に初代GRDの「枯れた味わい」というのも一興でしょう。
複数カメラを所持している人は是非この初代GRDを持ち続けて欲しいものです。

まぁそれに記憶と記録に残るのは、最も意義深い製品(初代)だったりする。

書込番号:10379649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの互換性

2009/10/13 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 xanadu365さん
クチコミ投稿数:20件

バッテリーがDB-65となっていますが、DB-60でも使用可能でしょうか?
使っている方おりましたらお知らせ下さい

書込番号:10303258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/13 14:41(1年以上前)

リコーの窓口で聞いた情報です。
DB-65はDB-60と双方向の互換があり、GRD3にDB-60は使用することができます。
また、過去のDB-60を採用していたカメラ、たとえばGRDにDB-65を使用することもできます。

書込番号:10303277

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 xanadu365さん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/13 19:02(1年以上前)

キニスンさん ありがとう
長めの旅行の為、予備バッテリ−を購入に行きましたが、DB-60のみで65は在庫が無かったです。
店員の説明にも一抹の不安を感じ、購入前にここで確認しました。
安心して購入に行きます。ありがとうございました

書込番号:10304139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 20:30(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DCG09300.html

GRDVではDB-65とDB-60が使えるようですが、GRDUはDB-60のみのようです。(?)

書込番号:10304615

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 20:36(1年以上前)

メーカー確認済みだったのですね?失礼致しました。
上記の表に注記してほしいですね。

書込番号:10304656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/13 22:39(1年以上前)

xanadu365さん
 お役に立てて何よりです。:-))

じじかめさん
 どうもです。私はGRD, Caplio R4のユーザーでもあるのでバッテリーの互換性については強い関心がありました。
 本件はGRD3の購入直後に別の問い合わせのついでに電話で口頭で確認しただけだったのですが、現在はFAQのバッテリーのカテゴリに記事があるようです。同様の問い合わせが多かったのかもしれませんね。;-)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09134.html

書込番号:10305595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/14 08:41(1年以上前)

おはようございます。

良い情報をありがとうございます。

自分は、GX200と共に楽しんでます。

購入の際に、バッテリーの互換性をキタムラに確認したところ、無理だと言われたので、あきらめてました。

これで、一層、楽しめます!

GX200は、DB65は使えないんですかねー?

書込番号:10307370

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/14 12:59(1年以上前)

ぶっち624さん、こんにちは。

キニスンさんの紹介されたFAQのページにはGX200でもDB-65が使えると書いてありますよ。
以下の、機種で使えるということですね。

GR DIGITAL II
GR DIGITAL
GX200
Caplio GX100
Caplio R5
Caplio R4
Caplio R3/R30
G600

自分もGX200を持っているので、予備バッテリーが再利用できるとわかり、とても参考になりました。素晴らしい!

書込番号:10308181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2009/10/14 13:33(1年以上前)

余談ですが
他社製品のLX3にも
DB60が使えますので、
共用しています。

書込番号:10308311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/19 22:11(1年以上前)

はじめまして。GR DIGITAL IIのを使っているのですが、バッテリーを購入しようとしているのですがDB-60とDB-65のどちらを購入しようか迷っています。GR DIGITAL IIには元々DB-60が付属しているからDB-60がよいのでしょうか?それともやはり新しいDB-65のほうがよいのでしょうか?

書込番号:10336381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/21 21:45(1年以上前)

 ちょっと差し出がましいですが、質問がオープンしたままスレッドが終わっているのも気持ちが悪いので。
 上の質問[10336381]が書き込まれた後7分後に同じ人が新スレッドで同じ質問をしており、こちらはそのままになっていますのでポインタとして記録します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=10336445/

 ちなみに私でしたらDB-65を買うと思います。将来GRD3に買い換える可能性があるのと容量が大きいのが理由です。電圧の違いとかありますが、メーカーが互換性があると言っているので安心です。電圧が違うため撮影枚数減ると言う向きもあるようですが激減することもないと思うので、後は実際使ってみればわかります。

書込番号:10346623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

マイセッティング

2009/10/20 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2件

発売日から2ヶ月間。
悩みに悩み、価格調査の上に調査を重ね、
価格.comの最安値を提示した上で本日、
アキバ・ヨドバシで購入いたしました!
一眼のサブ機として、旅行で重宝することは必定!!
さっそく弄くりまくっております。

ところで、マイセッティングについて教えて下さい。

カメラの用途としては、おそらく、
街中や旅先でのポートレートと、出先で嫁さんを撮るくらいなんですが、
みなさんは、どんなセッティングをしてますか?

とりあえず、最近ちょっとしたマイブーム(古い)の
モノクロモードをFn1に設定、Fn2はセルフタイマー2秒のまま。
MY1〜3は空欄のまま、途方にくれております。

こんなセッティングにしたら楽だよ、
こんな写真が撮れるようになるよ、
というのを
諸先輩方にアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10337467

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/10/20 08:08(1年以上前)

>MY1〜3は空欄のまま、途方にくれております。

 設定する必要が感じなければやらなくてよいと思いますが、私の場合

MY1 風景用 感度64 WB屋外  フォーカス他 ∞に固定
MY2 料理用 感度400 WBオート フォーカス他 マクロ使用
MY3 鉄道用 感度200 WB屋外  フォーカス他 マルチAF  連写モード

絞りは 総てf2.5 状況によって、これから変えていって撮影です。

書込番号:10338425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 hunter's eye 

2009/10/20 11:48(1年以上前)

はじめまして^^

GRistのみなさんならご存知と思いますが、私のGRDは、GRブログを参考に設定しています。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2009/09/gr_digitaliii_2.html

マイセッティングボックスに6種類の設定を保存し

MY1 MACRO
MY2 NIGHT SHOT
MY3 TWILIGHT

としています。
TWILIGHTは

http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2009/08/wb.html

を参考にしました。

参考になれば幸いです(*^▽^*)

書込番号:10339044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/10/20 18:30(1年以上前)

突然失礼いたします。

最近ちょっと気に入っているマイセッティングがあるので
こちらで紹介させたていただければ、と思いました。

「トイカメラモード」
サイズ・・・1:1
ISO・・・800か1600
彩度・・・+2
コントラスト・・・+2
シャープネス・・・−2

もっといろいろと工夫してトイカメラ風にできればと思ってはいるのですが、
困ったことにトイカメラを持っていない物で、、、。

どなたかアドバイスがありましたら是非教えて下さい。

書込番号:10340432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/21 07:23(1年以上前)

あまり難しく考えずに、1週間でも2週間でも自分なりに使用すれば、
自分流のマイセッティングが必ず見つかりますよ。

私の場合は、家族で使うので、
MY1動画
MY2モノクロ+1:1+ブラケット
MY3マクロ+彩度アップ+マクロターゲット
にしています

使っていると分かるのですが、
シーンモード内に複数使う機能があるのであれば、
そのうちのいくつかをマイセッティングにした方が楽です。
私の場合は、動画とダイナミックレンジ拡大を多く使用するため、
家族が多用する動画を表に出しています。

また、マクロはレンズ駆動があることから、
レンズ駆動頻度を減らすために最も遠いMY3(人によってはMY1)にしています。

他のボタンも含め、ゆっくりと自分流のカスタマイズを楽しみましょう。
それが「売り」「魅力」のカメラでもあるのですから。

書込番号:10343616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング