GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全732スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

一眼レフとGRVの違いを教えてください。

2010/01/31 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

一ヶ月前から、どのカメラを買うか迷っています。
私の使用用途としては、ホームページの商品撮影、なので至近距離での撮影などもします。
あとは、風景を撮る目的となります。

カメラに関しては、素人です。今まではサイバーショットを使っていました。
職場ではニコンのD90を使ったりしています。

機種の種類としては、K−7(チベットなどの山を旅した事もあるので、これからも標高の高く寒い場所にも行くだろうと思われる為)、オリンパスE-620やペンは、軽さの面で一眼レフの中では良いかなと思っています。
今の所の第一希望は、GRVです。
昨日、ヨドバシカメラでカメラの説明聞きました。


スタッフの方からは、一眼レフは、本体とレンズなど色々、揃えなければ行けないから、ひとますGRVでは、私の希望を全て満たしているとの事でした。
そして、GRVの画像の面では、一眼レフにも負けない画質とお聞きし、一眼レフとGRVの違いは、レンズを変える事が出来るか出来ないかと、言った所と言われました。

またカメラを、もっと写真の面白さを知りたいと思い、一眼レフ購入を考えておりました。

また大事な点として、旅でも気軽に持ち歩ける事、軽さを重要視しています。


もっと詳しい事が知りたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:10865778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 12:56(1年以上前)

山登りと商品撮影?
そういうドラえもんがポッケから出すような万能カメラがあれば是非とも欲しい。
店員は自分が売りたい物を勧める。

書込番号:10865829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/31 13:23(1年以上前)

GR digital 3 はコンデジの中では最高と思います。山登りのセカンドカメラとしては良いと思いますよ。
しかし、デジイチと比べると素人でも一目瞭然、明らかに画質が劣ります。
軽いデジイチとGR digital 3(保険的な)の二台体制が良いと思いますよ。

書込番号:10865947

ナイスクチコミ!2


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2010/01/31 13:30(1年以上前)

GRのような広角で商品に接近して撮影すると商品の形が歪んでしまいますよ。

昨日GRでmono撮りしてみたので⇒ http://airking.exblog.jp/9809050/


私は普段K20Dに35mmのレンズでmono撮りしてますが、35mmでも接近すると歪みます。

で90mm(マクロ)を追加しました。
90mmだと歪むことなく撮れますね。

50,60ミリあたりでもいいかもしれません。

書込番号:10865983

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/31 13:55(1年以上前)

旅好きmikiさん、こんにちは。

今までサイバーショットとD90を使っていて、画質に差を感じませんでしたか?
自分の目で見て差を感じなかったのなら、小さくて軽いGRD3でも良いように思います。

ただ一般的には、GRD3を含むコンデジの画質はデジイチに劣ります。
画質と携帯性はトレードオフなのが現状です。

あとはla-ra6さんのご説明にあるとおり、
GRD3は広角レンズを採用していますので至近距離での物撮りは歪んで写りますのでご注意を。

書込番号:10866093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちに悩んでます

2010/01/29 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:3件

素人です。
海や建物、スナップ中心にとりたいと思ってます。
特にボカシタ写真がとりたいです。そこで今リコーのGR3かオリンパスのPEN2で悩んでます。アドバイスお願いします。

書込番号:10858402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/29 23:26(1年以上前)

ボカシタ写真がとりたいです
ボケが綺麗なのは撮像素子が大きいほうだと聞きます。
オリンパスのPEN2で如何でしょう??

書込番号:10858686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/29 23:31(1年以上前)

ノブケッソさん、こんばんわ。
背景をぼかした写真を撮りたいとの事なので、
GR DIGITALVよりもE-P2をお勧めします。
理由については、「被写界深度」という言葉を
検索してみてください。

書込番号:10858717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 23:32(1年以上前)

追記

購入意識がGR3の方が強くてすごい差がなければって感じです。一眼みたいな写真がとれると聞いたので。

書込番号:10858721

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/01/30 00:29(1年以上前)

ノブケッソさん こんばんは

>特にボカシタ写真がとりたいです。
>すごい差がなければって感じです

残念ですが、PEN2とコンデジのGRD3には、すごいボケの差があります。
(PEN2にどんなレンズをつけて、どのくらいの絞りで使うかにもよりますが…)

もちろん、コンデジでもボケないことはありませんし、コンデジの中では
GRD3はキレイなボケを得られる方ですが……総じて、ボケを生かした写真を
撮るならPEN2の方が得意だと思いますよ(*^_^*)。

書込番号:10859023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/30 01:03(1年以上前)

そんなに差
があるんですね。

ありがとうございます。
という事はPEN2の方が断然遊び心があるって感じですか?

書込番号:10859176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/30 02:11(1年以上前)

レンズが交換出来ないカメラ(GRDV)よりも、レンズが交換出来る
カメラ(PEN2)の方が、撮影の幅というんでしょうか、
バリエーションが豊富だと思います。
ただし、一眼レフ及び一眼は、はまるといろんなレンズが欲しくなります。
「レンズ沼」と言葉を検索してみてください。

遊び心については撮影する人次第ではないでしょうか。
例えば、レンズ交換出来ないという不自由さも、発想を逆転して、
「どうやって撮ってやろうか」と考える事が出来れば、
遊べるカメラになりますし、逆に、レンズ交換出来る自由さも、
レンズ交換面倒だなと感じてしまうと遊べないカメラに
なってしまいますので。

書込番号:10859406

ナイスクチコミ!2


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2010/01/30 09:40(1年以上前)

機種不明

>特にボカシタ写真がとりたいです

いわゆる ミニチュア風に撮りたいのでしたら 他のカメラでもこんなサイトで、出来ます。http://tiltshiftmaker.com/

この時は、GR2で撮影しましたが、ただしフルサイズだと たしか時間がかかりすぎるみたいだった。

オリンパス・ペン E-P2は、ミニチュア風撮影機能が、有りますので、簡単にできるはずです。

書込番号:10860056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/30 10:10(1年以上前)

レンズのボケを語るのは「下手な素人の低俗趣味」だと誰かが言ってたぞ!
私は当然同意しかねるがね。
詳しくは長徳に訊け!

書込番号:10860150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/30 10:32(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較してみようと思ったら、リコーは載ってませんでした。

書込番号:10860238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでおります

2010/01/26 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ky.kyさん
クチコミ投稿数:2件

現在CX2を使用しているんですがものすごくGR3に魅力を感じて買うか悩んでおります。
このサイトとかでのGR3のクチコミや画像を見て、店頭で実機を触り買う一歩手前です。

そこでみなさまに聞きたいのですが、GR3とCX2で使い分けをすることはどう思うか聞きたいです。

基本GR3でズームがほしい時などはCX2とゆうような使い方を考えています。
(デジイチは大きさてきにまだ抵抗があるし、GR3だけがほしいと思ってます)

書込番号:10840514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/01/26 02:12(1年以上前)

普通に使い分けてる感じですがなかなかいい組み合わせかもしれないですね〜。
明るい場所でCX2、暗い場所でGRD3というのもいいかも?

書込番号:10840615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/26 07:33(1年以上前)

不器用な自分は2つ併用が出来ず、ずっとGRDVのみです。
私はR8とCX1を所有しており満足していたつもりでした。確かに写りは悪くないと思います。
でも機能が充実している反面、撮影者の意思が反映しないことに不満を感じ始めてしまいました。絞り値は自分で決めたいとか、ロングシャッターを使って夜景を撮りたいとか。
そこで他社のコンデジとさんざん悩んだ末、GRDVを選びました。
明るい単焦点レンズは開放でも切れが良く、夕暮れ時や室内でもストロボなしでその場の空気感を写し出してくれます。
28ミリ固定焦点は、足で前後に移動しながら構図を決める楽しさを再発見させてくれました。
いつの間にか旅行に行くときも私はGRDV、嫁さんにCX1を渡しています。
まぁ人それぞれですので…。
でもGRDVはぜひお勧めします。
余談ですが、たまに写真が趣味の方から声を掛けられます(笑)

書込番号:10840973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/26 07:44(1年以上前)

考えている通りでいいのではないでしょうか?

書込番号:10840994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/26 07:52(1年以上前)

はじめまして。

GRD3、オススメです!世界が変わりますよ!写真ではなく、作品を撮りたくなりますよ。

GX200も所有してますが、ちょっと望遠側が足りないときが出てきたので、自分は逆に、CX2の値落ち待ちです。

書込番号:10841008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/26 07:57(1年以上前)

CX2+GRDですか・・・
羨ましい悩みです。

私は2台以上の使い分けができないのでGRD1台です。
CX2のズームレバーにセロテープ貼ってワイド端で固定して、何日か使ってみては如何でしょうか?そうすれば単焦点の不便さ、ズームの便利さを感じる事ができると思います。
足でズームするのって思ってたよりも大変です。

でも買って後悔する事はないカメラだと思います。
大きな一眼持ってるおじさんに、「それGRだね!」ってよく声かけらて照れます。

書込番号:10841017

ナイスクチコミ!1


スレ主 ky.kyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 08:11(1年以上前)

個別にお礼を言えませんが、みなさま回答ありがとうございます。

CXももちろんいいカメラだけどGRは別物ってお答えで買う決意ができました。

あとGRを使いこなすヒントなどがありましたら教授おねがいいたします。

もちろん自分にあった設定を自分で探すのはしますが。

書込番号:10841046

ナイスクチコミ!0


弾馬韻さん
クチコミ投稿数:51件

2010/01/27 14:06(1年以上前)

GRを使いこなすヒント

カメラの基本的なこと、
絞りとシャッタースピードの関係、
ISO感度、WB、測距点、露光方式位は
頭に叩きこんでおくと、
よりよくGRを使いこなすことができると
思います。
こういう基礎理論をわかっていて、
何をどうかえたらどうなるってわかっていてはじめて、GRがいいカメラだと思えてくると思います。

書込番号:10847087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 power_7100さん
クチコミ投稿数:13件

いま購入検討中ですが・・・カメラのキタムラで金利手数料無料なので
付属品(ワイドレンズGW−2、フードGH−2、バッテリーDB-65)も一緒にと思ってます。
撮影はおもに旅行と家族のスナップ写真ですがノーマル28mmでも良いのですがワイドレンズも魅力かな〜と思ってます
また、バッテリーの持続時間はどうでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:10841986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/26 13:38(1年以上前)

使い方で違いは出てくると思いますので参考までに。
常時電源ON、オートパワーOFF30分設定、手動での電源OFF操作はナシ、朝から夕方まで480枚撮影、ストロボ発光ゼロ
これでバッテリー切れになりました。
動画は使ってないので不明で申し訳ありません。

書込番号:10842027

ナイスクチコミ!2


fujikonさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/26 15:44(1年以上前)

はじめまして。

私の設定は…

オートパワーオフ1分
ストロボ発光基本せず(夜間、どうしても必要な時だけ使用します)
ムービー使用せず
画質サイズ(保存サイズ?)はRAW3:2(9M)とF3:2 もしくは RAW1:1(7M)とF1:1です。つまり1度の撮影でRAWとJpeg2種類で保存しています。

先月旅行に行ったのですが、四日間でSDHC(4G)を3枚使いました。だいたい1枚あたり250組程度(RAWとJPEGの両方なので、記録されてるのは倍の500枚程度)撮れますので、だいたい750から800組程撮影しました。

これで充電したのは二日目の夜だけでした。充電するかしないか悩んでいたら、電源のマークが一つ消えていたので充電しました。

私はバッテリーの消耗については不満を感じたことはまだありません。
これまで使ったコンデジはFinepix F30とF200EXR、GRD3です。主観ですが消耗の早さは
F200>GRD3>F30 です。

また充電機も持ち運びに不便な大きさではないので、旅行にも躊躇なく持っていけます。

書込番号:10842387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 気ままな写真日記 

2010/01/27 01:10(1年以上前)

こんばんは。

歴代GRDを使っていますが、どれもバッテリー消耗に不満を感じたことはありません。
むしろ、とても安心しているほどです。旅行の際には充電器さえ携行すれば
休んでいるあいだに充電が済んでしまうので(実測したことはありませんが)
替えのバッテリーを使わずに済むことも多いです。

参考までに普段の使用設定として、ストロボ発光OFF、オート電源OFF5分、
JPEG(Fine)、ファインダー装着時はモニターもOFFとしています。動画は使用していません。

書込番号:10845420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2010/01/27 10:23(1年以上前)

power_7100さん 失礼します。
 
自分はGRDUを使用していますが バッテリーの不安は感じた事は有りません。
しかしGRDは単四電池2本で 20〜30カット撮れる為 予備で単四4本を持ち歩いています。

書込番号:10846373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

GR DIGITAL III か GX200 か

2010/01/19 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

コンデジの買い替えを検討しています。

雑誌で見て「GR DIGITAL IIIいいなぁ」と思ったのですが
私にはちょっと値段が高いのと
ズームと手ぶれ補正がないのですね。

それで友達が持っているGX200が第2候補なんですが
高感度時のノイズが気になって…
(そういえば友達の写真は屋外でした)

被写体はワンコで、主に室内・フラッシュ無し撮影です。
あと風景とスナップが時々。

今までもズームを多用していたわけではないので
トリミングすればいいかと思ったり
ノイズが出るといってもL版や2L版に印刷する分には
支障ないかと思ったり
リコーにこだわっているわけではないので
全く別のメーカー・機種もアリなのかなと思ったり…
(大きさはコンデジと言えるくらいの大きさで。
 デジイチと変わらない大きさだと結局持ち歩かないので。)

みなんのご意見をお伺いできたらと思います (^人^)

書込番号:10809510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/01/19 22:11(1年以上前)

手ぶれ補正の必要性は感じた事ありません。
私のは2ですけど、このレンズなら手ぶれは気にする必要ないですから、3なら尚更です。

GXはズームといっても24〜72ですからオマケ程度だと思ってた方がいいですよ。

書込番号:10809798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/19 22:16(1年以上前)

当機種

猫のような犬

taka0421さん、こんばんは。
被写体が、ワンコで室内、フラッシュなし撮影との事でしたので、
我が家の犬(フレンチブルドッグ)の寝顔写真(室内でフラッシュなし撮影)
をアップしてみます。
犬の散歩をしながら、犬や景色を撮影することが多いので、
GR DIGITALVの軽快に撮影できるところが気に入っています。

書込番号:10809842

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/19 22:41(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

> カノッサの屈辱様
手ぶれ補正は必要ないですか。
ズームはオマケ程度でも
全く出来ないよりは安心かなと思ってたのです。
でもこれも無くても何とかなるかな。

> 伊丹と十三様
ワンちゃん、めっちゃ愛嬌あってカワイイですね♪
それに室内フラッシュ無しなのにとても綺麗!
黒っぽい毛のワンちゃんの写真って
表情が分かりにくいですがバッチリ撮れてますね。
やはりF1.9だからでしょうか?
これはオートで撮ってます?
それとも設定いじってます?
(質問ばかりでスミマセン)
オートでこれだけきれいに撮れるなら
ガンバって奮発しちゃおっかな (^'^)

書込番号:10810041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/19 23:46(1年以上前)

taka0421さん。
アップした写真は、絞り優先モードのマクロ撮影で撮りました。
設定はいじってません。

書込番号:10810568

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/20 00:11(1年以上前)

伊丹と十三様
度々ありがとうございます。
ダイヤルをAにしてマクロボタン押すだけで
これだけ撮れるんですね〜。

スペックだけ見て8割がたGX200に傾いていて
(ソフマップの中古)
所有していたコンデジを下取り査定に出しているんです。
で、ポイントでもらって追金で中古を買おうと思ってたところ
クチコミでノイズのことを知って今更悩んでるんです (^^ゞ
GR DIGITAL IIIにするなら
ソフマップじゃないほうが安いんだけどぉ (>_<)

書込番号:10810733

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/20 00:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GX100

初代GRD、GX100ユーザーです。

どちらも手抜き撮影をしなければ、(片手で撮ったり。)
室内でも高確率でぶれない写真が撮れます。
ただし、できれば外部フラッシュでバウンズ撮影して下さい。
光の強さ、質ともに蛍光灯とは別物です。

書込番号:10810849

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/20 00:54(1年以上前)

AXKA様
返信ありがとうございます。
ワンコの写真毛の質感がでてていいですね。
GX100の写真も夜でもきれいに撮れてるし
GX200でも十分なのかなぁ?
とりあえずGX200+外部フラッシュで買ってみようかな。

書込番号:10810946

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/01/20 01:03(1年以上前)

taka0421さん、こんばんは。

ここはGRVのスレッドなのでやはりGRVを推す声が多いと思います。
で、私もどちらかといえばGRVだと思います。

GX200も悪くはないんですが、本来、GX300という新型にそろそろ
置き換わるはずの機種だったんですね。
ノイズの件も含めて、最新機種に比べると全体的に不利な感は否めません。
結局、リコーがGXシリーズをGXRという高価な路線に変更してしまったので
現時点でのリコーの最新おすすめカメラは、GRVかCX2だけになって
しまいました(^^ゞ。

ちなみに他社ですと、キヤノンのS90という機種がtaka0421さんの求めている
要件を満たしていると思います(*^_^*)。
そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/index.html

書込番号:10810986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/20 01:31(1年以上前)

磁世紀様
返信ありがとうございます。
GX200は07年発売ですもんね。
S90の情報もありがとうございます。
また悩んできちゃいました (^_^;)

書込番号:10811116

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/21 02:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

S90はスタイリッシュコンパクトで、
GX200やLX3とは違うカテゴリのデジカメですね。

http://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=060216kimagure

糸井重里さんの愛用デジカメはGRD。
写真集「ブイヨンの気持ち」も、全てGRDでの撮影です。

http://grdigital.kirishima.cc/grperson.html

芸能人やモデルさんが良く使うカメラとして有名ですね。

書込番号:10815860

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/21 21:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
私、夜しかPC開かないので
読む前に削除された方もおられるようで
反応遅くて申し訳ありませんでした。

今日キタムラへ見に行ってきました。
(田舎なのでビックとかヨドバシとかないんです)
「芸能人が使ってるから」というわけではありませんが
確かにカッコイイですよね。
今までメタリック系ばかりだったので
レトロ風なのが かえって新鮮です。

店頭では\69,800でしたが
ネットでは\58,800になっていますね。
GX200もまだ気になってはいますが
07年発売ということで
今まで使っていたものと同年代のものに
わざわざ買い替えなくてもいいかな〜と
だいぶんGRD3に気持ちが傾いてきています。

書込番号:10819157

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/22 01:25(1年以上前)

訂正
07年発売じゃなくて08年ですね。
失礼しました (__)

書込番号:10820589

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/22 12:42(1年以上前)

GRD3は良いですね、使っていて楽しいです。

ただS90もスペックを見た感じだと良さそうです。
GRD3と同じCCDを積んでいますし。
キヤノン仕様のGX300…は言い過ぎかな?

被写体をAFで追尾する機能が付いているので、わんちゃん撮影に便利かも?
※使ったことないので予想です

後、GRDは目立ちますのでご注意。
私も何度か話しかけられました(笑)良いきっかけにもなりますが

書込番号:10821855

ナイスクチコミ!1


我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 日々是好日 

2010/01/22 15:27(1年以上前)

当機種

taka0421さん こんにちわ

僕もGRDを使用しています と言うよりGRD以外使った事がありません
会社の事務機器がリコーなので営業マンに口説かれGRDを購入しました
そして現在のGRD3でとうとう三代目となりました(^^;)

好き嫌いはあると思いますが いいカメラだと思いますよ

書込番号:10822333

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/22 23:23(1年以上前)

那須華さま、我逢人さま、返信ありがとうございます。

S90も見てきました。
安いし、スペックも問題ないのですが
心惹かれないのはなぜでしょう? (^^ゞ
カバー部の質感と
フラット過ぎて持ちにくそうだからでしょうか…
「リコーにこだわっているわけではない」と書いておきながら
かなりこだわっているのかも。

そうこうしている間に
目を付けていたGX200の中古は売れてしまいました。
キタムラでGRD3 \58,800も限定30台とのことで
売れてしまう前にこれに決めちゃおっかなと思ってます。
売上ランキング1位になってるので
早く決めないとマジ売れちゃうかな。

書込番号:10824465

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/23 00:56(1年以上前)

心惹かれないなら素直に除外です(笑)

もうGRDVをポチっとして、わんちゃんの写真を沢山撮りましょう^^

書込番号:10824986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/23 08:17(1年以上前)

当機種

ワンちゃんの写真、いっぱい撮ってあげて下さい。
後悔しないカメラです。
駄作で申し訳ありません。

書込番号:10825664

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka0421さん
クチコミ投稿数:64件

2010/01/25 00:59(1年以上前)

那須華さま、ドナドナさま、返信ありがとうございます。
お礼遅れて申し訳ありません。
ちょっとダウンしてまして。

先ほどGRD3ポチっとしちゃいました♪
使いこなせるか心配なのですが
楽しみのほうが大きいです。

他に揃えたほうがいい物とか
やっておいたほうがいい設定とか
オススメとかあったらご教授願います (^人^)

書込番号:10835433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/25 07:35(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます。
ポチっとしちゃったって事はお家に届くんですね!

私はオプション類は何も持ってませんけど、ムック本だけ買いました。
設定も試行錯誤中です。でも試行錯誤するのが楽しいカメラだと思います。
GRD楽しみましょう。

書込番号:10835973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/25 23:03(1年以上前)

taka0421さん、購入されたんですね。おめでとうございます。

私は景色を撮るときは、GH-2+CPLフィルターを使っています。
必要なモノとしては、ケース、ネックストラップ、液晶への傷が気になる人は
液晶保護フィルムあたりではないでしょうか。
綺麗な液晶画面ですが、明るいところでは見えにくい気がして、
液晶シェード(こんな感じのモノです)http://www.hsgi-shop.jp/product/299
を取り付けてみようかなと思っています。

設定は、とりあえず一通りいじって、その後で、自分の好みにカスタマイズ
されたら良いと思いますが、私の場合は、マクロターゲットをFnボタンに
割り当てて使っています。犬の鼻や目に自在にピントを合わせる事が
出来るので便利ですよ。

書込番号:10839609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ156

返信64

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 MixNutsさん
クチコミ投稿数:98件

現在、GX100を持っています。
新たに、単焦点レンズのカメラがほしいと考えおり、候補として、GRD3 or DP1s(or DP2)を考えてます。

そこで、GX100 と GRD3 を比較した場合、操作性・液晶などのにおいては、GRD3のメリットは大きいと感じていますが、画質という面で比較すると大きな違いは感じられると思いますか?

画質面においても買い足すまでのメリットが得られそうであればトータル的に優れているGRD3にしようと考えていますが、それほど大差がないようであれば、ちょっと違ったタイプのDP1を候補にしようかとも思ってます。
(DPの操作面のデメリットは重々承知しているつもりですが。)

ご意見、いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10797015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/17 13:11(1年以上前)

>それほど大差がないようであれば、ちょっと違ったタイプのDP1を候補にしようかとも思ってます。

画質のベースはCCDサイズで決まってしまいますからねー
等倍比較では差を認識できるものの、実使用面では誤差の範囲ではないかと思いますが。

書込番号:10797244

ナイスクチコミ!2


SUNN O)))さん
クチコミ投稿数:51件

2010/01/17 13:12(1年以上前)

買い替えでなく、買い増しであれば、新たな発見が体験できるDPシリーズに一票。

書込番号:10797253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/01/17 13:19(1年以上前)

最近のリコー系は画像処理がけっこう手慣れてきている感じなのでGX100と比べるとGRD3はかなり画質的に変わってる気はしますね〜。
DP系のデメリットは操作性だけじゃなくて暗所での不自由さとかもあるかも?

書込番号:10797290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 16:13(1年以上前)

別機種
別機種

からんからん堂さん>

>DP系のデメリットは操作性だけじゃなくて暗所での不自由さとかもあるかも?

DP持っているんですか?

GRで夜の10時の空を手持ちで撮れますか?
高ISOでもGRよりノイズ少なめですし...

書込番号:10797903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 16:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もういっちょ。

これでも暗所で弱いですか?
(GRでこれ撮れるの?GR信者はまったく...)

書込番号:10797949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/17 16:48(1年以上前)

こもんまんさんは「GR信者はまったく」も、別スレッドでの
「ちゃんと仕事出来てる?」もそうですが、余計な一言が多いですね。
GR DIGITALV所有者には、「信者」と「そうではない人間」が
いる事を認識されていますか?

書込番号:10798040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 17:01(1年以上前)

ですから「GR信者」です。
「所有者」とは区別して書いてます。

書込番号:10798084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/01/17 17:13(1年以上前)

こもんまんさん。

>ですから「GR信者」です。

ということは、からんからん堂さんがGR信者でないとすれば、
こもんまんさんの発言は誤りということになりますね。
からんからん堂さんのリンクにはいろんな機種の写真が紹介されており、
私には、からんからん堂さんはGR信者に見えませんでした。
所有されているカメラに対して批判的なニュアンスのことを書かれたから
と、相手を勝手に信者と決めつけ嫌味なことを書く。
それこそ信者なのではありませんか?

書込番号:10798141

ナイスクチコミ!8


SUNN O)))さん
クチコミ投稿数:51件

2010/01/17 17:15(1年以上前)

ただ、第三者的な視点から見て「信者」の方々が強烈すぎて、リコーユーザーはみんな同じなんじゃないか?と感じてしまうのも事実だと思います。

いつも、「信者」の方々がムキになって暑くなっているのを見てると、逆にリコーのイメージが悪くなってるんじゃないかと気になります。

操作性についてなんですが、リコーからDPだと慣れるまで苦労しそうですが、実際写真を撮る時に使うのは
@ISOの変更
AAFかMFの変更
BEV補正の調整
個人的にはCシャッタータイマーの設定
位の物で、使い方が理解できれば非常にクイックに操作できますよ。

書込番号:10798153

ナイスクチコミ!3


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/17 17:31(1年以上前)

別機種
別機種

ISO1600

ISO400 手持ち撮影

こもんまんさん、こんにちは。

>これでも暗所で弱いですか?
ISO400は良いですね。
ただ、ISO800はAPS-Cクラスのセンサーを使っているにしては弱いと思います。
空の部分のノイズは、ちょっと。

コンデジでも、これくらいに撮れますけど。(GXR S10の撮って出しです)

GRD3ってISO1600までだし、ISO AUTOの上限が154、。
S10だとISO3200で、ISO AUTOの上限が200なんですね。ファームウェアのバージョンアップでS10と同等にならないのかなぁ?

DP1は確か開放がF4ですよね。DP1でISO800なら、GRD3ならISO200で撮影できるのでは?
GRD3のISO200って、かなり良いと思いますけど。

書込番号:10798225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 17:51(1年以上前)

>コンデジでも、これくらいに撮れますけど。(GXR S10の撮って出しです)

このトピはGRとDP比べてるのでは?
Finpixならもっと綺麗に撮れますよ。

で、なんでGXRが出てくるの?


書込番号:10798323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 17:53(1年以上前)

ISO1600でも実用レベルですね。
羨ましい。

書込番号:10798334

ナイスクチコミ!1


スレ主 MixNutsさん
クチコミ投稿数:98件

2010/01/17 18:06(1年以上前)

>>auスープラさん 

ご回答、ありがとうございます。
やはり等倍とかにしないのであれば、そんな違いはわからないですかね・・・


>>SUNN O)))さん
ご回答、ありがとうございます。
”新たな発見が体験できるDPシリーズ”は、ホントその通りです。
ただ、1点引っかかっていることは、普段プライベートでは、あまりカバンを
持ち歩くほうではないため、DPのサイズが・・・
でも、あの画質はまた別格の気がするので・・・ 悩ましいところです。


>>からんからん堂さん
ご回答、ありがとうございます。
やはり画質は結構変わってますか? 
GRD3のF1.9はイザというときに魅力的です。


書込番号:10798393

ナイスクチコミ!0


スレ主 MixNutsさん
クチコミ投稿数:98件

2010/01/17 18:13(1年以上前)

>>こもんまんさん 
画像の投稿もありがとうございます。

正直、私もDPは夜に弱いイメージがありましたが、
結構、手持ちでもいけるものですね。。(腕もあると思いますが。)

それにしても、DPでの夜の撮影は、光の透明感とでも言うのでしょうか、
ホントいい味がありますね。
DPの夜景写真を見てしまうと、見惚れてしまいます。


書込番号:10798430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 18:13(1年以上前)

別機種

トピ主さんに質問です。

jpg,Rawどちらで撮るつもりですか?

JpgならDPはお奨めしません。
リコー系をどうぞ。

書込番号:10798435

ナイスクチコミ!2


SUNN O)))さん
クチコミ投稿数:51件

2010/01/17 18:33(1年以上前)

別機種

普段カバンを持ち歩かない。そんなMixNutsさんの生活スタイルをDPが変えてしまうかも。(笑)

書込番号:10798537

ナイスクチコミ!2


スレ主 MixNutsさん
クチコミ投稿数:98件

2010/01/17 18:40(1年以上前)

>>こもんまんさん 

>jpg,Rawどちらで撮るつもりですか?

DPであればRawで撮影を・・ と考えてます。
(GRDであればjpegになるかと思います)


今までコンデジはjpeg撮りのみでした。
一眼(E-620)も持っているのですが、RAW+jpegで撮影しており、
・通常はjpeg画像をそのまま使う、
・気に入ったもののみ、RAWから現像を試してみる(比率は100枚に数枚程度だと思いますが。。)
という使い方になってます。

書込番号:10798574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 19:02(1年以上前)

MixNutsさん

DPは「Jpgのみ」or「Rawのみ」で、
「Jpg+Raw」は出来ないことをご承知置きください。

書込番号:10798667

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/17 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

単焦点の醍醐味って、何だと思います?

書込番号:10798689

ナイスクチコミ!1


nf210eさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/17 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

失礼します。GRDVユーザー暦4ヶ月です。カメラは始めたばかりで素人ですが。GRDVで手持ちで、何とかここまで取れました。参考にはならないかも知れませんが・・・

書込番号:10798707

ナイスクチコミ!8


この後に44件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング