GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信56

お気に入りに追加

標準

注文しました

2009/12/04 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

こちらのサイトを毎日何度もチェックし続けておりましたがようやく意思を固め
今朝52,240円で注文しました!
届くのが楽しみです

柔らかめのレザーハーフケースを探しているのですが、お知りの方がおられましたら
教えてください

よろしくお願いいたします

書込番号:10577168

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 20:40(1年以上前)

>閉店している蕎麦屋でした。

何ヶ月か前に、この店が安いという書込みが始まった頃に、
住所を元にGoogleのストリートビューで調べた人が蕎麦屋だとすでに書かれていましたが
ストリートビューはデータが古い可能性があるから、その後を店にしてるんだという話もありました。

今回、setu8947comさんが直接見に行かれたように、閉店している蕎麦屋のままってことは
記載していた住所も怪しくなってきましたね。
勝手に住所を使っていただけの可能性も出てきました。

書込番号:10604964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/10 00:00(1年以上前)

調べたの私含む数名の方でしたね。
蕎麦屋だけに「今出ました〜」とか言われなきゃいいけどなんて話してましたが。

>ストリートビューはデータが古い可能性があるから、
>その後を店にしてるんだという話もありました。

まだ前向きに話が出来てましたね。あの時は。

>記載していた住所も怪しくなってきましたね。
>勝手に住所を使っていただけの可能性も出てきました。

間違いないでしょ。
行くだけ無駄な気もします。

書込番号:10606374

ナイスクチコミ!0


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/10 00:08(1年以上前)

Canon PowerShotS90他、様々なところで同様のスレが立ってますね。

setu8947comさん>
現地確認結果ありがとうございます。
当方遠方なので様子を見に行くこともかないませんので、
結果をご教示いただけてありがたいです。

あと、わかっている住所は運営会社HPの方にある一番上の住所ですが…
登記上の住所でも、関係ないところの可能性も高いですよね…。

gallopさん>
当方も同じ内容です。

書込番号:10606442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/10 15:59(1年以上前)

今日は会社が半日だったので店舗側(西区中央1-25-21 303)を確認して来ました。
通常のコーポの一室(303)でした。30分ほど粘って呼び鈴を押したり、ドアを
たたいたりしましたが誰も出てきませんでした。
携帯から電話をしても呼び出し音は聞こえませんでした。(建物の防音か電話機を消音
にしているのか?)
あきらめて近くの警察署へ消費者センターを紹介されるとは思いつつ相談に行きました。
話は聞いてくれましたが案の定消費者センターを紹介されましたが、対応は良かったので
満足でした。
帰宅する途中再度行ってみたところ警察署に行く前には鳴っていた呼び鈴が鳴らなくなって
いました。中に誰かいたようです。
なお、他の方も調べに来ていました。(最初はお互いショップの関係者か疑いましたが)
電話番号についてNTT東日本フレッツサイトで調べましたが該当する局が表示されません
でした、他の電話会社や転送電話等の可能性もありそうです。
次は消費者センターに相談かな?
以上、長文ですみません。

書込番号:10608827

ナイスクチコミ!7


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/10 16:01(1年以上前)

デジシップ オーシャンサーフで購入された方々へ

今日振込みを行った銀行へ問い合わせをしてみました
もちろん振込先の口座状況を教えていただく事はできませんが
調査をしてみます、とのことでした
振込人が警察に届け出た後に、警察から銀行への以来があった場合には
振込先口座の状況を教えることができますとも言われていました

まずはOS案内の通りの日数で発送があるかもしれないので待ってみるか
(私はまだキャンセルの案内が着ていません...)
または組戻し請求をしてみて、相手の同意があって成立すれば
手数料を払って返金をしてもらう、
など一般的なアドバイスを受けました


皆さんは何か届け出などされていますか?

書込番号:10608831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/10 18:22(1年以上前)

デジタルショップオーシャンサーフを運営している
株式会社 オーシャンサーフのホームページを見つけました
http://www.oceansurf.jp/profile.html
会社概要を見たところデジタルショップオーシャンサーフのホームページ
より所在地が増えてる?
(またはデジタルショップオーシャンサーフの会社概要側の抜け?)
所在地 〒221-0843 神奈川県横浜市神奈川区松が丘7-1
   〒246-0034 神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2-3-15
営業所 〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央1-25-21-303 (デジショップOS)
でも電話もFAXも番号は1個づつなのでどこに繋がるかは相手の設定しだいか?
神奈川県横浜市神奈川区松が丘7-1 なら横浜駅からすぐだから時間があれば
行って見るかな。こちらが本社のような気もするし。

書込番号:10609314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 19:48(1年以上前)

株式会社 オーシャンサーフのHP、
10月頃にデジショップ オーシャンサーフが安いという書込みが始まった頃から
HPは知られていました。

HP見ると何をやってる会社かわからないですよね。
「システム開発販売」「アウトソーシング」「ポータルサービス」となっていますが

「アウトソーシング」「ポータルサービス」のほとんどが「現在、鋭意作成中です」のまま。
自分はこれを見て変だと思いました。
客をだますための形だけのHPのように思っていました。

書込番号:10609661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/10 19:53(1年以上前)

購入されてお困りの方は、消費者センターに相談されるといいですよ。やはりこの手のトラブルは
数多くあるようで、今後どういうアクションをとれるのかいろいろと教えてくれます。
まあ決定打はないので、相手次第なんですが・・・。

相手に支払いの意思があるので第三者(警察等)は、なかなか動けないようですが、件数が
集まれば話は違ってくるようです。オーシャンサーフに悪意があるかどうかは現時点では
なにも言えませんし返金されるかしれませんが、センター等に相談はされてもいいと思います。

書込番号:10609692

ナイスクチコミ!0


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/10 22:14(1年以上前)

104には神奈川県横浜市でオーシャンサーフは登録されていませんでした。
かなり怪しくなってきましたので、法人登記簿取ってみたいと思います。
ペーパーカンパニーのニオイがプンプンしますが。

setu8947comさん>
現地確認情報の書き込みありがとうございます。
遠方で出向けない者にとっては、非常にありがたい情報です。

gallopさん>
なるほど〜銀行側でも対応してもらえるんですね。当方も連絡してみます。
当方、横浜市の消費者センターがメール受付してくれているので、フォームから投稿しました。
メール相談できることと、今回の場合被害者が全国ちりぢりっぽいので、相手の近隣が一番かと思いました。

ひよこちゃん大好きさん>
確かに怪しいですね。よう見とけばよかったです。
ドメイン登録情報では運営会社の方は'08年に登録されているから、
元々は別の商売していたのかなんかでしょうかね。
通販サイトは'09/10なので、今回のために取得したドメインぽいですね。

フォルドさん>
消費者センター活用してみたいと思います。

書込番号:10610549

ナイスクチコミ!1


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/10 22:19(1年以上前)

みなさんの色々な情報の書込み、とても心強いです

私は遠方からですが、明朝一番に消費者センターに行って相談してきますね!!!

書込番号:10610575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 23:07(1年以上前)

今回の件で意味があるかどうかわかりませんがHPを見ると

販売中のシステム
■診療予約管理システム i-Res
■CMS統合管理システム ワークスブログ
■グループウェア[プランマネージャー] Plan-Manager Var.1.0

上記が書かれています。

おそらく別の会社が開発した物を「株式会社オーシャンサーフ」が
販売代理店、販売窓口として掲載していると思われます。
上記のシステムを開発したところを調べて、
「株式会社オーシャンサーフ」のことを聞いてみると何かが出て来るかもしれません。

開発したところが取引だけでなく、経営が同じでつながりがあったりすると
何も教えてくれないかもしれませんが。

書込番号:10610925

ナイスクチコミ!1


weeesさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/11 17:31(1年以上前)

オーシャンサーフが扱っているというiResを開発した会社です。

http://www.popkids.co.jp/index.php

書込番号:10614128

ナイスクチコミ!0


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/11 20:32(1年以上前)

登記簿取ってみました。わかったことを記載します。

・株式会社オーシャンサーフは登記されている。
・設立は平成20年3月7日。
・役員は取締役としてホームページに掲載されている人物。
 この人物は2代目取締役。
 初代はホームページ上に名前のない人物で、平成20年5月26日に2代目と交代で辞任。
・所在地は平成21年11月5日に松が丘→ソバ屋に移転登記済。

特に役に立たないかな…orz

書込番号:10614839

ナイスクチコミ!3


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/11 20:45(1年以上前)

解決に至るまで長丁場になると思います。よって
この件は無料掲示板で専門掲示板を立ち上げ、皆さんで連携して解決にあたった方が良いですよ!
被害者お一人ずつ商品名、購入日、店舗(本店かビッターズか)、購入金額、相手との進行状況などまとめると被害価格、被害人数など結構見えてきます。アクセス数が多くなると「デジショップ オーシャンサーフ」と検索するだけで掲示板が出てきます。
そうしますと価格コムをご覧にならない被害者からも連絡があります。

価格コムのクチコミはいつ何時削除されるか解りませんから・・・

書込番号:10614895

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 20:50(1年以上前)

このオーシャンサーフの件、あちこちの板でスレが立ってますね。
どうも典型的なチャリンカーのようです。

さて、お金のことも大変でしょうが、通販なので当然ショップ側に
氏名や住所、連絡先等個人情報を連絡されていると思います。

詐欺にあった人がまた詐欺にあいやすいのは、詐欺師の間で’顧客リスト’が
出回っているからとも言われております。
さらに厄介なことに巻き込まれないよう、十分注意なさってください。

もしかするとその内ナントカ法律事務所とかの名義で、「トラブル無料で
解決いたします」なんつーメールが届いたりするかもしれませんが、そういう類の
お話は飛び付く前によお〜く考えましょうね。

では。

書込番号:10614920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 21:19(1年以上前)

ビッダーズからデジショップ オーシャンサーフ利用者に対して
今後の入金に対する注意とサポート窓口の案内メールが届きました。
被害にあった方にも送付されていると思います。
実は昨日店舗側を確認して行ったときにあった方はビッダーズの方
で調査に来ていたそうです。掲載して良いか確認していなかったの
でビッダーズの名前は記載しませんでした。

書込番号:10615072

ナイスクチコミ!3


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/11 21:35(1年以上前)

皆さん頑張られているようで私の重い腰も頑張ってあげてできる事をやっています

まず在住区域の消費者生活センターに相談に行きました
ここではこれまでの経緯、まだ(望みはゼロに等しいかもしれませんが)
今のところは発送される期間内であることなどを話しました
現在メールや電話の連絡が全く取れなくなっていることから
郵送で内容証明付きの文書を本社およびショップ運営の住所に送ってみるよう
アドバイスを受けてその場で作成しました

郵送しようと思いながら帰宅しましたが、現時点では未投函で
メールでの問い合わせ内容をHPに記載のFAX番号へ送信してみました

また、昨日電話相談していました振込みを行った銀行に「組み戻し請求」を
お願いしました

以下、「振り込め詐欺撲滅ホットライン」より引用
-------------------------------------------------------------------------------

銀行に組み戻し手続きを依頼する

お金を振り込んでしまったとしても、相手の口座に預金残高があり、振込先の銀行が受取人に連絡し中止を了解すれば、振り込みをキャンセルとすることができます。これが組み戻し手続きです。手数料がかかりますが、入金したATMのある金融機関の窓口で手続きをすると、相手の口座に預金残高がある場合は、振り込んだ金額が戻ってきます。

受取人が組み戻しに了解するとも思えませんが、事件になり、警察が介入し、口座を凍結すれば組み戻される可能性がでてくるそうです。

組み戻しは、詐欺に対して銀行が補償をしてくれるものではありませんし、返金でもないので、残高がないなどの場合や、銀行の規定により、手続きができないことが多く、あまり期待はできませんが、黙っていてはいけません。組み戻される例もあるので手続きをしましょう。

○組み戻し手数料の例)
イーバンク銀行 840円
ジャパンネットバンク 630円

-------------------------------------------------------------------------------

この請求でお金が戻ってくる可能性も大きくはないでしょうが、注文をキャンセルされて
返金がいつになるのかわからない状態の方々、検討されてみてはいかがでしょうか
私がお願いした銀行では返金が行われなかった場合には手数料は発生しないとのことでした



>>inaoTU-KAさん、登記簿確認どうもありがとうございます!





書込番号:10615171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/12/11 21:38(1年以上前)

2ちゃんねるのデジショップ オーシャンサーフスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1260426097/

書込番号:10615185

ナイスクチコミ!1


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/11 21:57(1年以上前)

tyu-sanさん>
ご忠告いただきありがとうございます。
ということで、早速情報交換用にブログを作ってみました。

被害者の方、情報提供をお願いいたします。
まずは当方のつかんでいる情報から掲載していきます。

書込番号:10615305

ナイスクチコミ!2


cygniさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/12 13:34(1年以上前)

私もオーシャンサーフ本店にて注文をしました。
6日注文、7日振込をして、それぞれ当日中に確認のメールが来ました。
それ以降で問い合わせなどを行ったわけではないので、オーシャンサーフからの連絡は来ておりません。
また、各所で書き込みされている、横領・返金云々の内容のメールについても現時点では届いておりません。

もともと、セール商品は5〜8営業日で入荷・発送とありましたので、今日の時点で届いていないことは普通であれば何の問題もありませんが、掲示板の書き込みを見てトラブルが起こっていることを知り、不安になっています。

現時点で履行遅滞が起こっているわけでもないので、行動を起こせない状況なのですが、このような状況であっても早めに消費者センターなどに相談に伺った方がよいのでしょうか。

書込番号:10618386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2009/12/01 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種
当機種

このワイコンは、優秀ですね。
ただし、レンズネームリングをブラックタイプに交換された方が良いと思います。
標準のシルバータイプは、逆光時にゴースト等の”悪さ”を起こしている感じです。

画像は、回転と縮小のみの撮って出しです。
WBは、AUTOではありません。
いろいろと設定を試している段階なので色の参考にはしないでくださいね。(笑)

書込番号:10562567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/01 23:02(1年以上前)

レンズネームリングの交換は単なる好みの問題かと思っていましたが、そんなところで影響があるとは思いませんでした。

もしそれが本当ならリコーさんは標準をブラックにして、「シルバーへの変更はコンバージョンレンズ装着時に逆光で撮影すると影響がでます」という表示をすべきでしょうね。

書込番号:10564030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 19:08(1年以上前)

当機種

カッピィさん はじめまして.

私も、ブラックタイプを標準にすべきだったと思いますが、高性能レンズをアピールしたかった気持ちも解ります。
外観やイメージは、売上に大きく影響しますからね。でも、あれは光りすぎです。(笑)
ワイコンを使わない時でも、窓ガラス越しの撮影時には写りこむと思います。
一眼のレンズの白文字でさえ黒く塗りつぶして使っている人もいます。

ワイコンやフィルター使用時に影響が出る事ぐらいは、リコーも解っていた事だと思います。
しかし、フレアーやゴーストは、どんな高級レンズでも起こります。
ですからシルバーレンズネームの影響で増えたとしても仕様の範囲ともいえます。
それに、この件を認めると、この先レンズが作りにくくなりますからね。(笑)

見方を変えれば、交換部品を用意したリコーは、良心的だと思います。
宅配受付もしています。このあたりが、リコーの精一杯の誠意の表し方だったのだと思います。
今まで、こんなサービスをしたメーカーってありましたっけ?。
私は、リコーのこいう所が”職人”ぽくって好きです。(笑)

フレアーやゴーストは、撮影時に気をつければある程度は回避できますから、サービスセンターが近くにあれば交換すると思いますが、宅配受付までして交換するつもりはありません。
輸送中のリスクもありますが、今は、はまっている状態なので一日でも手放したくないです。(笑)

ちなみに、シルバーレンズネームをテープで隠して撮影してみました。
しかし、文字の部分にセンサーがあるようでアダプター(GH-2)を電源オフ時に取り付けて電源オンにしてもレンズは出るのですが撮影は出来ません。
電源オン時に取り付ければ撮影可能です。
良い子は、まねをしちゃだめだよ!。(笑)

画像ような撮影時には、標準のままでも何の問題もありませんのでご安心ください。
GRD3から搭載されたSモードは、被写体ブレをコントロールしやすいので気に入っています。
それに今回追加された機能(ADJ.レバーでISO 感度が変更できる)も大変気に入りました。
どこまで進化していくのでしょうね。(笑)

書込番号:10567512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

仲間入りです

2009/11/25 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

ついに念願のGDRVを購入しました。
このカメラとの出会いが良い思い出になりますように(#^.^#)

書込番号:10531689

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 20:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
きっと、いい思い出がたくさん撮れると思います。

書込番号:10532085

ナイスクチコミ!3


kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 *κασγμ* 

2009/11/25 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
きっと良い思い出作れますよ。
機会があったら作品を見せてくださいね(⌒∇⌒)

書込番号:10532597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/26 00:31(1年以上前)

こんばんは、

ご購入おめでとうございます。(≧▽≦)

良いカメラをご購入しましたね、すご〜く羨ましいです!

楽しいカメラライフをお楽しみくださいね。

書込番号:10533786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 08:15(1年以上前)

大きさ、画質、調整や拡張性の多彩さ、この3つを絶妙のバランスでまとめている点がGRの素晴らしさでしょう。

この3つのそれぞれについてなら、個別に上回るコンデジはあるかもと思いますが、全てがこの大きさの中で高水準に収まっている点が重要です。

この特性を生かした機動性ある写真をたくさん撮影することが、このカメラを持つことの楽しみです。

お互い、楽しみましょう。

書込番号:10544604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ182

返信34

お気に入りに追加

標準

買って良かったです

2009/11/24 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 
当機種
当機種
当機種
当機種

休日はデジイチを使ってますが
これは、仕事帰りなどにも気軽に撮れるのが良いですね♪
露出補正が素早くできるところがお気に入りです。

書込番号:10523580

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 14:29(1年以上前)

都会に住んでらっしゃるんですね。私はずっと田舎育ちなので自然に囲まれてますけど、お洒落なお店もないし都会の無機質な風景とかそういうのが撮れないのが残念です。ストラップはリコーさんにメールしたらすぐに送付しますってお返事が来たので早速応募してみます。

書込番号:10530572

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 15:43(1年以上前)

お互い無いものねだりですね。
ぼちぼちですがブログも更新していますので
また遊びにきてくださいね♪

書込番号:10530781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 16:29(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10530930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/11/25 19:48(1年以上前)

はじめまして!
かおるさんのお写真すばらしいと思います(#^.^#)

書込番号:10531729

ナイスクチコミ!4


nzhaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 20:29(1年以上前)

初めて書き込ませていただきます。
GR3をずっと買おうかと迷っているものです。
kaorutchさんの写真どれもすてきですね!
初心者な質問で失礼ですが、最初の1枚目の緑の「1」の写真はレタッチされていらっしゃらないのですか?
GR3で撮られたままの状態でこんな仕上がりも可能なのでしたらもう今すぐにでも買いに行きたくなってしまいます!

書込番号:10531936

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 21:39(1年以上前)

当機種

>あ な た の と り こさん
はじめまして。どうもありがとうございます!
GRD3買われたんですね。きっと楽しめると思いますよ!

>nzhaさん
はじめまして。
カメラの設定は、常に彩度とコントラストを低めにしてあります。
で、この1枚目のは露出補正+2で撮影しました。
で、PCで更に彩度を落とし、少し明るめにしたと思います。
オリジナル画像を貼っておきますね。

書込番号:10532392

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 21:48(1年以上前)

ちなみに
ヴィトンの写真もPCで彩度を低くしています。
階段と夕景はノーレタッチです。

書込番号:10532462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2009/11/25 21:52(1年以上前)

やっぱり上手な方が良いカメラを持つと、ホントにすばらしい写真が撮れるんですね!

私なんか入門機とはいえ一眼でも撮れない写真です。

サブ機のつもりで無理して買ったけど、こちらの機種がメインになりそう(*^_^*)

書込番号:10532501

ナイスクチコミ!4


nzhaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 21:53(1年以上前)

kaorutchさん
ご親切にありがとうございました!
適切な表現かわかりませんが、オリジナルもまるで絵画のような1枚で本当に素敵です。
ますます早く欲しくなりました。

書込番号:10532506

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 22:00(1年以上前)

いえいえ、全然上手じゃないですよ〜。
派手な色使いが好きじゃなくて、適当にいじってるだけなんです。
写真を始めてから10年以上になるのに、未だにわからないことばかりです。
難しいことを聞かれたら何も答えられませんから(⌒〜⌒;)>
でも、それだけこのカメラは簡単に楽しめるんだと思いますよ。

書込番号:10532548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2009/11/26 09:32(1年以上前)

はじめましてm(__)m私もGRD3を愛用してます(*^□^*)
スレ主様はセミプロ?でしょうか?プロの方でしたらごめんなさいm(__)m
本当に素晴らしい作品を拝見できました!
センスの良さに加えてスレ主様の人生観みたいなものが伝わってきます(^-^)
昨日からモヤモヤしてた頭の中が、カラリと晴れ渡りました!
優れた感性をお持ちの方に出会えてGRD3もさぞかし幸せだと思いますp(^^)q
私もGRD3が「あなたに買ってもらってよかった」って思ってくれるぐらい頑張ってみたいです!

書込番号:10534826

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/26 12:27(1年以上前)

>由真のママは真由さん
はじめまして。

写真歴はちょっと長いですが、思いっきりアマですよ。
セミプロと呼ばれるぐらいにはなりたいですが、全然です(⌒〜⌒;)>
感性?全然ですよ。ここでは何故かそう言って頂けますが、
日頃から「なんて感性がないんだろう」って思ってたんですよ。
多分、このカメラが本当に使いやすいんだと思います。

1:1のスクエアフォーマットはムダを省いてくれる気がしてお気に入りです♪
それと、デジタルズームは使わないので、露出補正に割り当てていて(初期設定がそうなってましたっけ?)
簡単に明るくしたり暗くしたりできて、重宝しています。
それ以外は、絞りを少し変えるぐらいなので、あまり考えずに気軽に撮ってます。
一眼で色々設定変えて撮るより、簡単にきれいに撮れるこのカメラは、ホントすごいな〜って思います。

書込番号:10535394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2009/11/26 12:37(1年以上前)

どんどん女性ユーザーが増えてますよね!(^^)!

デザインも最高に気に入って買ったけど男性向きなのかなぁ・・・

なんて思ってました(^^ゞ

スレ主さんに感化されて買っちゃう人がもっと増えそうですね(●^o^●)

書込番号:10535426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2009/11/27 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前モデルに比べて、高感度撮影を気軽に利用できますね。

次は、ISO200〜400を試してみたいと思います。
アップ写真、ぶれてしまいました。
お許しください。

次回は、ぶれないように努力します。

書込番号:10538578

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/27 00:47(1年以上前)

>あ な た の と り こさん
こんばんは〜!
ホント、女性が多いですね〜。
あは☆少しは売り上げに貢献できたかしら?
ってことでストラップくれればいいのにな〜(⌒〜⌒;)>

>ポチ雑種さん
お写真すごくキレイですね〜♪
私もこういうの撮ってみたいです!!
アルバムも拝見させて頂きましたが、風景も素敵ですね。
私、まだちゃんとした写真は撮れていないのですが
広大な風景もはやく撮りたいです。。。

書込番号:10538864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/27 22:01(1年以上前)

女性が多い中、オヤジです。

一眼レフとバカチョンのコンデジの差を知ってしまうと、コンデジで写真撮ろうという気がしなくなります。どうしてもメモ的に必要なら携帯のカメラですみますし。

一方で、大きな一眼レフはプロではないので日常なかなか持ち歩けません。

そうこうしてると、日常の何気ない一瞬や何気ない場所の中にある面白い絵を切り取るというカメラの楽しみを忘れてしまいがちです。

いつでもポケットに忍ばせておいて、メモ的な写真でなく、絵としての写真を撮る気にさせてくれる、そんなコンデジがGRです。

kaorutchさんの日常の中にある絵を切り取った写真をみながら、デジ一持ち歩けないアマでも、GRのおかげでいつでもプロのような絵心を持って街を歩けるんだなと再認識させられ、買って良かったな、と思う次第です。

書込番号:10542508

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/28 22:28(1年以上前)

>カッピィさん
こんばんは。

せっかく買った一眼ですが、日常持ち歩くのはキツいですよね。
仕事が忙しかったり、他に用事があったりで
少し前まであまり撮れずにいましたが
これなら毎日でも持ち歩けるな〜って思って購入を決めました。
コンデジがこんなに優秀だとはビックリですね♪

書込番号:10548271

ナイスクチコミ!5


kyoka.comさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/29 08:39(1年以上前)

はじめまして

私は先日購入しました
デジイチはちょっと。。。ってシチュエーションで使ってみたくって(*^_^*)
周りのカメヲタ?さん達からも評判いいです


主人も気に入ったみたいでもう1台買おうか・・・なんて悩んでます
個人的には1:1モードが便利だと思います(^^ゞ

ここを見たら女性ユーザーが多くてちょっぴり嬉しかったです

書込番号:10550244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/29 09:37(1年以上前)

ご夫婦でマイGRですか?

GR2台が羨ましいというより、ご夫婦の仲の良さが羨ましかったりして・・・

書込番号:10550456

ナイスクチコミ!3


kyoka.comさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/29 09:47(1年以上前)

いえいえ(^^ゞ

私のカメラ熱が移ったみたいなので
お天気いいので今日も2人で撮影に行ってみます(*^_^*)

書込番号:10550498

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

コンデジのマクロ対決

2009/11/15 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:836件
機種不明
機種不明
機種不明

LUMIX-FX01-マクロ

GR DIGITALV-マクロ

GR DIGITALV-F9

マクロのボケ具合を他のコンデジと比較してみました。

晴天の風景写真ではどちらもなかなか良い写りでしたが、マクロ対決では当然ですがGRの柔軟なセッティングとボケ具合にはかないません。

少々高いコンデジですが価格の差は十分感じられて買って良かったと思います。

書込番号:10479845

ナイスクチコミ!2


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/11/17 23:15(1年以上前)

 絞りなどの撮影データは無いし、円盤の大きさもわからないので、
これだけでは、ちよっと−−−。

書込番号:10492887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2009/11/18 01:16(1年以上前)

圧縮時にデータが消失しました。すみません。

パナは絞り優先モード等ないコンデジなので
比較するのは無理がありましたが、そういう
お手軽カメラより様々なセッティングが可能
という当然のことを実際に比較しただけです。

円盤は直径5cmくらい。GRは絞り1.9と9.0
2枚を比較用にUPしました。

本来は各メーカーのフラッグシップ・コンデジ
と比較すべきでしょうが持っていないので。
どなたかお持ちならUPしてみてください。

書込番号:10493656

ナイスクチコミ!1


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 19:35(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

GRD3

930IS

930IS デジタルマクロで

キティちゃんの大きさ

GR DIGITAL3とIXY DIGITAL 930ISのマクロ撮影の画像です。

どちらもAUTOでマクロモードで写しています。
手持ち撮影のため多少のブレはご容赦ください。

GRD3はもう少し近寄れましたが、レンズの影で顔が暗くなってしまうので、
影が入る手前で停めています。

930ISは、2枚目の画像までしか寄れません。
デジタルマクロで、GRD3と同じまで寄れます。
しかしデジタルマクロって、トリミングしてアップしてるのでは?

書込番号:10553075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2009/11/29 21:08(1年以上前)

デジタルマクロとかデジタルズームはまさにトリミングです。

光学レンズによるボケ効果はデジタルズームでは出せません。

単なる写真だけでなくある程度の絵作りもできるレンズを搭載しているところがGRの気にいっているところです。

書込番号:10553601

ナイスクチコミ!0


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 23:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

GRD3

930IS

GRD3

930IS

>単なる写真だけでなくある程度の絵作りもできるレンズを搭載しているところが
 GRの気にいっているところです。

マクロを使えばどのコンデジでもボケは出せますが、GRD3はデジイチに負けないぐらいの
きれいな(?)ボケが出せますね。

書込番号:10554465

ナイスクチコミ!1


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 23:44(1年以上前)

別機種
当機種

930IS

GRD3

4枚目の画像は、GRD3の画像でした・・・・・(^_^;)汗

書込番号:10554737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2009/11/30 22:53(1年以上前)

お手持ちの930ISは最短5cmですからGRとのマクロ対決は荷が重そうです。

GRのボケ味はコンデジとは思えないくらいいいですね。

IXYシリーズは万人向けのオールマイティーな線を狙ったシリーズですから、G11あたりとの対決が妥当かもしれません。

自分でスレ立ち上げておいて何ですが、GRはひとつひとつの機能を取り上げたら他メーカーのフラッグシップにはかなわないかもしれません。

それよりもGRが素晴らしいのは、単焦点ながら広角、マクロ両方が高い画質でかつ、多様なセッティングができる性能を、この大きさに詰め込んだ点です。

広角とマクロレンズとデジ一をいっしょに毎日持ち運ぶなんて不可能ですから。

書込番号:10559239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

つい買ってしまいました

2009/11/15 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:836件
当機種

GR DIGITALV

Amazon プライムで朝のうちに頼むと夜には届いてしまうんですよね。

皆さんのレビュー読んでいて急に欲しくなって買ってしまいました。
世の中便利になりすぎるのも考えものですね。衝動買いが簡単にできすぎです。

つい買ってしまうにしては、ちと高いコンデジですが、早速シャッター押してみると
素晴らしい写り。

日頃は大きなD300愛用してますが、ちょっとしたお散歩はGRにしようと思いました。

書込番号:10478176

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 22:16(1年以上前)

当機種
別機種

GR3

S90

S90を買ったばかりなのに、GR3も買ってしまいました。
神様、そんな私をどうかお許し下さい・・・

その償い?として近所の同じ場所にてオートにて
撮り比べしてみました。

結構色味の違いがあります。

これから色々いじって見たいと思います。
リコーのカメラは、一度持つと手放せなくなる操作感がいいですね。
楽しい毎日が、続きます・・・

書込番号:10482448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2009/11/15 23:42(1年以上前)

こんばんは!
ご購入おめでとうございます。私は発売日前予約をして、ワクワクと当日に受け取りました。その気持ちは今でも変わりません。
何気ないお出掛けや散歩のときも、お財布同様にGRを携帯しています。楽しいGRライフ、GRでの写真掲載を楽しみにしています!

書込番号:10483090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/11/17 02:28(1年以上前)

当機種
当機種

岩手県 陸中海岸国立公園

岩手県 陸中海岸国立公園

コンサバトリーさん、ありがとうございます。

私の場合、サブ機として日々使いやすさを実感しています。
写真は、オートで近所の海岸(黒崎)を撮影してみました。
もう少し早ければ紅葉が良かったかも知れません。

駄作をアップします。

書込番号:10488919

ナイスクチコミ!2


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/11/17 20:34(1年以上前)

ボクがどちらを買おうか悩んでいる機種を2つとも持っているポチ雑種さんが羨ましいです・・・
どっちもポチリたいです。

やっぱ画質的にはどうなんでしょうかね・・・S90とGRD3は。

書込番号:10491837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/11/17 23:53(1年以上前)

当機種

akibow99さん、こんばんは。

確かに贅沢な組み合わせですよね。
ただ私の場合、登山使用(冬も)が主な目的のため、現
在メインがGR3(またはGX200)、サブがS90と2台体制を
組んでいます。

以前は、一眼レフで撮影していましたが、体力が無いた
めまた取り出しやすさを考え、比較的CCDの大きいコンデ
ジにしました・・・一眼レフとレンズを処分したお金で
2台とも揃えました。

2台を比較した個人的な感想ですが、Jpegデフォルトでの
感想では、S90のほうが一般受けしやすいかなと感じています。

GR3 少しマゼンダっぽく、シャープネスが弱い、湾曲補正無し
S90 少しイエローっぽく、シャープネスが強い、湾曲補正有り

但し、上記部分は特にGR3はカメラでの細かい調整が可能ですの
で、シャープネスとホワイトバランスをお気に入りに調整し同
等以上に追い込み使用しています。

GR3がメインな理由は、
@細かい調整が可能なこと
A腰にぶら下げ、さっと取り出せる重量と形状(S90はレンズが
出ているため意外と取出しにくい・・・ポーチを変えれば解消
できるのかも知れませんが)
B構えやすさ(S90は小さすぎ、違うボタンやダイヤルを触って
しまいます。GRは片手でも電源オン〜撮影までが簡単)
C電池のもち(GRが圧倒)
D迷いにくいインターフェース

GX200の板にも書き込みましたが、特にも冬山での撮影の場合、
強風などでゆっくり構えていることが出来ない場合がありますの
で、特にA〜Cが重要だと考えています。

また2台体制の理由は、故障の場合や以下の理由のほか、冬山の
白銀の世界では、コンデジのAFは合わないことが多いため、少
しでもAFが利きやすい方(出来ればメーカーが違うもの)をその
場その場で使用するための保険みたいな意味合いもあります。
@ズームの有無
A手振れ補正の有無
BS90のほうが、高感度モードが気が利いている

私の場合、レンズ性能や使いやすさ(持ちやすさ、操作性)など
の総合力でGR。不足を補う部分(ズーム、暗いところでの手振れ
補正)としてS90を使用しています。

書込番号:10493178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件

2009/11/18 01:27(1年以上前)

それぞれの強みを把握して上手く使われていますね。
一眼だけが全てではないというお手本で感服しました。

書込番号:10493698

ナイスクチコミ!1


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/11/18 01:55(1年以上前)

ポチ雑種さま、2台のインプレ有難うございます。

S90、GRD3の間を日々、いったりきたりしているボクとしては大変参考になりました。
投稿画像などを比較してみると、なぜか赤っぽい写真が多いなぁ・・・と思っていたのですが、その辺りは調整が出来るのとの事ですので、あとは値段ですね・・・(なんせ一眼レフが買える価格なので・・・笑)

質感や握りやすさ、電池の持ちなどはGRD3の方が良いですよね、あと一目見て、玄人なカメラって感じです。
単焦点レンズを使っている所などもそんな印象です。
コンパクトな所や手振れや暗がりの強さ、緊急の時のズームなど総合的なコストパフーマンスを考えるとS90なのかなァ・・・とも思います。
皆さんの投稿画像など拝見すると画質的には、ほぼ互角なのかな・・・?というのが感想ですね。(まぁ、ここら辺は好みの問題でもありますね)
あ、マクロはGRD3が圧倒的にキレイですね。

う〜ん・・・とにかく悩みますね、でもこの時間が一番楽しいとも言われていますが・・・(笑)

とにかく年内には購入予定ですので参考にさせていただきます。
途中からスレ立てちゃった感じで申し訳ありませんでした・・・(謝)

ボクも早くどちらかの掲示板で 『買っちゃいました!』 と書込めるようになりたいですね。

書込番号:10493779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/23 13:42(1年以上前)

はじめまして。
まわりの知り合いで、写真の仕事や写真がうまい人たちがよく使っているGR。
僕もついに、GRVを手にしました。思ったよりも安かったし。
でも、あれ?あれ??
全然、いい写真が撮れません。
GRUの方が、よく撮れるのかにゃあ?

書込番号:10519967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2009/11/23 17:35(1年以上前)

ヅラマスクさん

GR2は持ってないのでわかりませんが、単純に考えてGR3で撮れない絵をGR2で撮れるということはないと思いますが。

GRシリーズは単焦点レンズで万能カメラではないので好き嫌いがはっきり出るし、多様なセッティングができすぎる=使いこなしに慣れが必要、ということで万人向けではないカメラと言えるでしょう。

プロにも人気、といいつつも、ある雑誌の「プロがお勧めのコンデジ・ランキング」なんかではやはりズーム付のS90なんかの方が上でした。

つまり、GRのようなコンデジが欲しい人には絶対にGRなのですが、使いやすくて綺麗に写せるコンデジを1台選ぶならば、何も高いGRでなくても良いものがたくさんあると思います。

もしGRに納得できなければ、今のうちにヤフオクなんかで売ってS90のようなコンデジに買い換えるというのはいかがでしょう?

今ならまだGR3を売って他のコンデジの新品を十分買えるはずです。

書込番号:10520919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2009/11/23 18:41(1年以上前)

すみません。

安易にS90をお勧めしてしまいましたが、S90もGR同様に多様な設定が可能なコンデジです。

うっかり設定ミスによる失敗写真を少なくしたいなら、一眼レフにあるような絞り優先やシャッター優先なんかの機能を削った、オートモード中心のコンデジがいいでしょう。

書込番号:10521227

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング