GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2009/11/14 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種

サクラカナ?

この板は、初めてなのでお手柔らかにお願いします。

使う前は、「ちょっと写りの良いコンデジ」ぐらいに思っていたのですが、
コイツなかなかやりますね。
開放値は、評判どうりシャープですね。しかし、絞れば絞るほどゆるくなる感じです。(笑)

露出や色温度の癖がまだ解っていませんので、はずしまくりですがRAWで撮っておけば何とか救えそうです。

ワイコンも良いですね。
手軽に21mm f1.9の世界が味わえます。欠点は、花形フードをつけるとレンズキャップが付けづらい所です。(笑)

普段は、携帯カメラとして、時にはワイコンを付けて一眼のサブとしてと使っていこうとお思います。
でも、設定項目が多いので頭が痛いです。(笑)

画像は、カメラの設定は変えましが縮小のみの撮って出しです。
”枯れ木も山の賑わい”程度に見てください。

書込番号:10471742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/15 18:04(1年以上前)

 その「狂い咲き」というメッセージ性を抜きにしても、
 いい写真です。多様性に富んだ被写体が、実に美しく撮れ
ている。同じ花なのに、背景が異なるとまるで違った印象に
なるという事がよくわかります。そういうものをこの複雑な
被写体のショットで見せる技術に、感心しました。
 多分、自然もそうですが女性を撮ったら上手そうな気がし
ます、そういうセクシーさをこのお写真からもろに感じます。
 また見せて欲しいです。

書込番号:10481004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2009/11/16 21:20(1年以上前)

当機種

集中豪雨?

ライズマックス様

お褒めの言葉、有難うございます。
眼力のある方は、写した人の性格まで解ると言いますよね。
画像に”セクシーさ”を感じられたようですね。
私の”スケベ”な性格が見抜かれたかな?(笑)

あのサクラ?は、偶然出会ったものです。
カメラを持っていないと当然撮れません。
携帯性に優れているコンデジの勝利だと思います。
特にGRD3は、画質が良いので説得力がありますね。

何か凄くハードルを上げられたような気もしますが、
無理をする気力も体力も無いので期待しないでくださいね。
それに昨日、宴会に持っていったのですが”手ブレ”の画像ばかり連発しました。
カメラの設定ミスです。ですが、ワイコンを付けたGRD3は、宴会撮影には最強だと感じました。
明るくて被写体深度もそこそこありますから、これからのシーズン欠かせませんね。(笑)

画像は、”カメラを持ってて良かった”シリーズです。(笑)
WBの設定を間違えましたので、PCで色被りを補正しました。
私の力量では、使いこなすのに時間が掛かりそうです。

書込番号:10486983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/19 04:03(1年以上前)

 これはまた、前回とはうって変わった写真が出てきました。
あちらが金襴緞子なら、こっちは禅寺の襖(ふすま)絵です。
目の前にして、じっと見つめ座禅か瞑想とかしたくなります。

 雲、海、砂の配分がこれ以外ないという構図になっていて、
それぞれ異質な自然を交互にみていると、神秘的なバランス
を感じるとともに、人間である自分が、なんと色気に満ちた
存在であるかを再認識させられる。そういう意味で、これも
また、意外な言い方かもしれないが極めてエロチックな写真
じゃないかと思う。俗な意味じゃなく、根源的に人が持って
いる五感や欲望を映す鏡のような写真だといえばいいかな。
 禁欲的であるが故に、否応なく己(おのれ)の業(ごう)
に対峙することになるけれども、その業を処理する抽象性が
すばらしい。あなたはやっぱり本質的に相当エッチです。
 俗世を離れて、出家したほうがいいかもしれない。

 こういう被写体を、こんな構図で撮そうと思った感性が、
極めて日本的だし、ウエットなのに品がいい。 この品性は、
大事にして欲しい。ああいう花や、こんな雲が現れたのは、
決してあなたにとって偶然じゃない。

書込番号:10498800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2009/11/20 19:03(1年以上前)

当機種

わびすけ?

ライズマックス様

お歳暮は、何が良いですか?。(笑)

GR1は、使っていたのですが、GRDは、3か初めてです。
GR1は、一眼レフにも負けない画質が売りだったので
GRDが、APS-C並になるまで使わないつもりでした。
でも今回使ってみて、比べる事が意味の無い事だと感じました。
GRDは、GR1のデジタル版ではなく完全にオリジナルですね。
いろいろな楽しみ方が気楽に出来るところが良いです。
この”気楽に出来る”というところが特に気に入っています。(笑)

今回の画像は、”白い椿”です。近くにある藪椿の影響で一部赤くなっています。
日中シンクロで撮ってみました。
画像は縮小のみの撮って出しです。
内蔵ストロボもいい感じですね。いい影でてます。(笑)

書込番号:10505425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

ご存知の方も多いのでしょうが

2009/11/06 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

2009年度のグッドデザイン賞大賞が決定し、
2009年度のグッドデザイン賞受賞商品1034点をチェックしていましたら
GRDIII、CX1、CX2がちゃっかり受賞していました。
(ttp://www.g-mark.org/award/search.html)

これはつまり2009年中に登場したリコー製コンパクトデジタルカメラ全てが受賞
したという事でしょうか?

そうだとすればそれはなかなかの快挙なのではと思うのでしょうが、
それは素人の浅はかさという物でしょうかね。

過去にはCaplio GX100、R8、GRDII、GX200にG600が受賞しているようです。

なんにせよ一リコーユーザーとして喜ばしく思います。

書込番号:10433454

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/07 09:24(1年以上前)

金賞はパナのGF1だったようですね?

http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35794

書込番号:10435111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/07 09:29(1年以上前)

グッドデザイン賞って、どうも何にでもあげちゃう傾向がある気がして、
あんまり権威がないような気がします。
それも、あれも、これもグッドデザイン賞って感じ。
1034点なんて、あげすぎです…
せめて「分野別にひとつだけ」くらいに絞ってくれないと。

書込番号:10435130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2009/11/07 11:13(1年以上前)

>じじかめさん
そのようですね。個人的にはE-P1のほうが好きなのですが

>Customer-ID:u1nje3raさん
そうなんですよねー
例えばCX1とCX2がどれだけデザインという領域で異なっているのかという点は
疑問に思わずにはいられません

さらに1034点の内には多数の邸宅や医療用機器など受賞されても
そのまま購入とはいかない商品も多数存在しますし、
このグッドデザイン賞にどれだけの威厳があるのかは不透明だと感じています

あとは少々気になったのですが、
リコーは今年度5商品でグッドデザイン賞を受賞しています。
ただその内1商品だけは画像や詳細が公表されていません

「グッドデザイン賞の受賞対象には発売前などの理由から受賞の事実を
公表できないものがあります。ご了承ください。なお、本年の12月31日
までにはすべての受賞対象が公表されます」
(ttp://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35955)

とのこと

お?まさかのGX3(ry

書込番号:10435578

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/11/07 15:25(1年以上前)

>GRDIII、CX1、CX2がちゃっかり受賞していました。

ちゃっかりってどういう意味なのか、
ちゃっかりで受賞できたら、それこそ全部のデジカメが受賞できますが。

グッドデザイン賞は、どこかのデジタルカメラ大賞と違って
大手じゃないメーカーにも(無論優秀なら)行き渡るという点で、
大きく評価しています。

ちなみに、バージョンIIは2008年度大賞ノミネート候補まで行きました。
デジタルカメラの中では唯一です。

書込番号:10436626

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2009/11/07 16:02(1年以上前)

 あいまいもこもこさん、こんにちは。

>2009年度のグッドデザイン賞受賞商品1034点をチェックしていましたら
>GRDIII、CX1、CX2がちゃっかり受賞していました。

 本当ですね。パナソニックのGF1の金賞はニュースになってたので知っていましたが、
 GRVもいつの間に…(笑)。

 ちなみに色々見てましたら、キヤノンの7DやS90、ニコンのD5000なども
同じ賞を受賞してるようです。
 みな良い機種ばかりなので嬉しいですね。

書込番号:10436813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2009/11/07 18:28(1年以上前)

過去のアーカイブを見ると銀塩のGR1、GR21、GRD初代も受賞していますね、
GRDIIは今回のパナGF1と同じ2008年の金賞でした。

最近のリコーのデジカメはほとんど受賞しているようですが
以外に普通のIXY、LUMIXとかがないですね、、申請もしてなかったようです。

それはともかく、いろいろ噂のある新型のGXが気になります。
関係ないですね・・

書込番号:10437477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/11/07 20:59(1年以上前)

>AXKAさん
>ちゃっかりってどういう意味なのか、
>ちゃっかりで受賞できたら、それこそ全部のデジカメが受賞できますが。

この発言の真意が分かりかねますが、
ちゃっかりにネガティブな含意を感じたということでしょうか
個人的にはそこまで深い意味を持たせたつもりは無かったのですが

それではこれからは
「彼はちゃっかりとGRDユーザーを称している」
のように使うことにしますね

>磁世紀さん
こんにちは

個人的にはLX3とDP1も名を連ねて欲しかったです

>リリッコさん
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を
IXYシリーズが受賞しているようです。
もしかして企業名「キャノン」で検索されたのではないでしょうか。
「キヤノン」として検索されますとキャノンの受賞結果が見られるようです

GXの新型は私も気になっています。
一足早いクリスマスプレゼントになってほしいですね

書込番号:10438273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/08 01:48(1年以上前)

スレ主様、

>> あとは少々気になったのですが、
>> リコーは今年度5商品でグッドデザイン賞を受賞しています。
>> ただその内1商品だけは画像や詳細が公表されていません
>>
>> お?まさかのGX3(ry

この詳細が公開されていない受賞項目
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=35955
は、領域/分類が、
ネットワーク領域
- デジタルコンテンツ
となっています。

受賞している3つのデジカメは、いずれも
ネットワーク領域
- 個人向けA&V機器
となっていることから、未発表の受賞商品は残念ながら「デジカメではない」ようです。

ちなみに、この
ネットワーク領域
- デジタルコンテンツ
の受賞項目はユーザーインターフェースデザインや、ウェブサイトなどですので...この分野でリコーが何か受賞しているということになりますね。

もちろん、「年内にリコーが新しいデジカメを発売しない」ということではありませんから、
「グッドデザイン賞に応募していない新しいデジカメ」を期待して待ちましょう!

書込番号:10440091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/08 08:46(1年以上前)

GF1が、金賞ですかぁー。不思議・・・・。

GF1は、性能はGOODで、デザインはBAD。だから、買わない。

EP1は、デザインはGOODで、性能が・・・。だから、迷う。

ということで、デザインGOOD、性能GOODのGRD3を自分は選びました!

あくまで、自分の主観ですが。

書込番号:10440789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/11/10 19:15(1年以上前)

>>AXKAさん
グッドデザイン賞って、金さえ積めばもらえると言われてますよ。

書込番号:10453809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 19:33(1年以上前)

 どうしても欲しい時には、そういう手段もあるって
ことですよ。積まずに取れることもある。
 商売に関係する賞は、多かれ少なかれお金と無縁じ
ゃないことぐらい、そろそろ気づかなければいかんよ。

 あんたにゃ、聞いてないってか?

書込番号:10453885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/11/11 15:06(1年以上前)

>>AXKAさん
本音が出たね。
大体DiMAGE7が受賞した辺りから、グッドデザイン賞は信用してない。

書込番号:10458189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 nf210eさん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

ワイドコンバージョンレンズが手元に届きましたので、金沢の夜の東の茶屋街を撮影してきました。へたくそな写真で申し訳ありませんが、コンバージョンレンズの映像をご覧ください。

書込番号:10427552

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:202件 元気になるレストラン 

2009/11/05 21:26(1年以上前)

故障で無いようで良かったですね、
ご報告楽しみにしています。

ところで
初心者でなく
センスがあるから良い写真になるのだと思います、
写真の神は味方のようですね(^。^♪

書込番号:10427722

ナイスクチコミ!0


スレ主 nf210eさん
クチコミ投稿数:29件

2009/11/05 22:25(1年以上前)

james佐々木様
ありがとうございます。でも、やはりGRDVの性能がすぐれているのだと思います。これまでカメラといえばコンパクトデジカメを何のこだわりも無く使っていました。GRDVを手にしてカメラの面白さが少しわかったような気がします。
これから少しずつ勉強していきたいと思います。

書込番号:10428153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2009/11/07 15:28(1年以上前)

nf210eさん、こんにちは。
金沢の茶屋街、私もこの夏行ってきました。
夜にライトアップしたら雰囲気良いんだろうなぁって見て回ってました^^
素敵な作例ありがとうございます!!

あぁ、GR3のワイコンも欲しいなぁ。

書込番号:10436645

ナイスクチコミ!1


スレ主 nf210eさん
クチコミ投稿数:29件

2009/11/07 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。今度是非金沢にお越しください。とても素敵な撮影スポットが沢山ありますよ。ワイコンは使い始めるとやめられません。

書込番号:10438833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

購入して良かったです。

2009/11/01 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種
当機種

発売当初に購入しましたが、本当にお気に入りです。

書込番号:10405294

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/11/02 01:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

日本の夕焼けって、なんかこうテレビで見るような鮮やかな色ではなく、
どことなく鈍い色なんですよね。その表現を見事に再現してる気がします。

書込番号:10407624

ナイスクチコミ!1


rg7jさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/02 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も購入しました!良かったです!
写真初心者でも奇麗に撮れて満足!!

飛騨高山に観光に行きましたが、コンパクトで
旅行カメラには最適でした。

書込番号:10408320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/02 21:35(1年以上前)

rg7jさん

夕方の町の写真ですが、暗いのに非常にきれいに撮れていると思います。
これは手持ちで撮っているのですよね?

そうであれば、GRD3は、このような写真が容易に撮れるのでしょうか?
かなりの枚数を撮っての当たりなのでしょうか?

私はサイズがコンパクトで、このような暗いところでも綺麗に撮れるカメラを探しています。

書込番号:10411276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2009/11/02 22:39(1年以上前)

くろむはーつ7さんへ

私も購入して良かったです。

建物を照らす夕焼けはとてもきれいだったのでしょうね。
夕焼けから日が沈むまで、GRDVは大活躍してくれるカメラだと私は感じています。

皆さんの写真を見て私も撮影したくなりましたが・・・外は、雪です。

書込番号:10411820

ナイスクチコミ!0


rg7jさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 00:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

MANIFATTURAさんへ

手持ちで撮影しました!ストラップを上手く使って、ブレを少なくして
撮影しています。
レンズも明るいので、暗くても比較的奇麗に撮影できますよ〜!
お試しあれ!
初代GRDを借りてドイツ旅行に行き、GRの良さを知りました。
そのときの写真も載せておきますね。2枚だけですが。

書込番号:10412699

ナイスクチコミ!0


rg7jさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MANIFATTURAさん

すみません、ついでに初代GRで撮ったものも載せておきます!

私みたいな初心者でも充分に応えてくれるカメラだと思います。

書込番号:10412745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 09:49(1年以上前)

GRD3は初心者でも、こういう写真を撮れる人を、普通
「初心者と」はいいません。ウソを書いてはダメですよ。
初代GRを入れても、10年いやそれ以上の年季が入って
いるはずです。そつなく美しく、そして極めて上手です。
作例としても、構図のお手本としても、鑑賞には申し分
ない作品です。優等生的な所が、不満といば不満ですが。

もちろん、スレ主さんが上手いのは、言うまでもありま
せん。自信作だとおもいます。

つい感想を述べたくなりました、ごちそうさま。

書込番号:10413973

ナイスクチコミ!1


rg7jさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 10:36(1年以上前)

ライズマックスさん 

こんにちは〜。
あはは、有難うございます!お褒めのお言葉!

でも、本当に写真は初心者ですよ〜
実は、絵を描いているので、少し構図とかは気にしていますが、
写真は本当に分かりません。
あとは、撮影場所の力かな!?

書込番号:10414166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 12:09(1年以上前)

そうでしたか、失礼致しました。
絵心や撮影場所を割り引いたとしても、
おかしいなあ、見る目に狂いはないと思っていたのに・・・

あら! カギカッコの位置ミスを、見落としてた。

書込番号:10414579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 22:34(1年以上前)

暗いところでも非常に綺麗に撮れるカメラなのですね。
これでも一眼と比べると劣るんですかね?
(素人の私には良くわかりません)

理屈は良くわかりませんが、良いカメラで撮った写真は、解像度が高いからか、リアルな感じですよね。

書込番号:10417928

ナイスクチコミ!0


dr.norioさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/08 08:34(1年以上前)

横入りですみません・・・
rg7jさん
「ストラップを上手く使って」というのは具体的にはどうするのですか?

書込番号:10440753

ナイスクチコミ!0


rg7jさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/08 21:42(1年以上前)

dr.norioさん 

GRの背面左上と右側面,前下にあるストラップの穴にストラップを通して、
首に掛け、GRを前に押し出すように両手で持ち、テンションを掛け、脇を
閉めてシャッターを押し出します。

GRのブログでも紹介されていますよ〜。ご参考までに。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2008/11/grist_shio_1.html

書込番号:10444419

ナイスクチコミ!0


dr.norioさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/09 00:47(1年以上前)

rg7jさん

どうもありがとうござます.
勉強中です.はまりそうです^^

スレ主さん、横入り、失礼しました.

書込番号:10445773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

評判通りいいカメラですね。

2009/10/27 08:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件
当機種
当機種
当機種
当機種

ずうっと悩んでいたのですが、函館に旅行に行く前にどうしても欲しくて先週購入しました。
この書き込みもほとんどの方が絶賛でしたが、やはりいいカメラだと思います。
まだまだ、使いこなすには時間がかかりそうですが、重宝すると思います。
恥ずかしながら、作例を載せますので、アドバイス等々よろしくお願いいたします。

書込番号:10374915

ナイスクチコミ!1


返信する
VOLTAGEsさん
クチコミ投稿数:16件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2009/10/27 08:44(1年以上前)

当機種
当機種

夜景の写真いいですね。函館に行きたくなりました。自分もGRD3は、財布、携帯、GRD3といつも持ち歩いているほど、お気に入りのカメラです。自分も恥ずかしながら、先日紅葉を見に行った時の写真です。

書込番号:10374979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 23:36(1年以上前)

夜景の写真、非常にきれいですね。

三脚は使ってないのですよね?

書込番号:10379074

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/10/27 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本当に良いカメラですよねぇ。
小さいのが本当にいいです。
スナップ、マクロ、風景、メモ、何でもかんでもいつでもどこでも、毎日持ち歩いています。

今日、少し早いですが紅葉を見に行ってきました。
兵庫県の六甲山系です。

書込番号:10379163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 23:47(1年以上前)

cro96 さん
VOLTAGEs さん

ステキな写真です。
GRDV さすがいい絵 出してますね。

私は取り合えずCX2から始める予定です。

書込番号:10379170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 23:52(1年以上前)

824さん

絵に風情がありますね。
コンパクトにして味のあるカメラです。

書込番号:10379197

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/28 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

自分も、財布・ケータイ・GRDの三つをいつも持ち歩いています。

IIIはほんとやばすぎますね。財布の中身が大ピンチ。

書込番号:10379658

ナイスクチコミ!1


スレ主 cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 07:00(1年以上前)

>VOLTAGEs さん とても良い写真ですね。シャッタースピードを遅くして、滝を美しく表現できてますね。自分もこんな写真撮ってみたいです。
>MANIFATTURA さん
>三脚は使ってないのですよね?
三脚は使ってませんが、アメリカ製のJOBYというフレキシブルのコンパクト三脚みたいなのを使い、展望台の手摺りに巻き付けて撮ってます。ただ、修学旅行の学生が大勢いて、手摺りにガンガン体当たりしていたため、少しブレてます。苦労しました。
>VOLTAGEs さん
CX2もいいカメラだと思いますよ。CX2の画像楽しみんにしていますね。
>824さん
雰囲気がとってもいいです。
ほんとコンパクトなのに良いカメラですね。どこに行くにも持ち歩いてます。

皆さんいろいろ意見ありがとうございます。

書込番号:10380198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

衝動買いした CANON S90 と比較してみました

2009/10/18 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 食べログ:食べ散歩 
当機種
別機種
当機種
別機種

GRD3

S90

GRD3

S90

Canon S90 を発売日当日に購入し土日で散策しながら撮り比べしてみました。
慣れたせいか、私自身は GRD3 が奇麗に思います。

持ち歩いて使い勝手はどちらにも良さがあり決めかねます。

ご参考までに

書込番号:10330457

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 食べログ:食べ散歩 

2009/10/18 20:26(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

GRD3

S90

GRD3

S90

書込番号:10330473

ナイスクチコミ!7


スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 食べログ:食べ散歩 

2009/10/18 20:30(1年以上前)

当機種
別機種

GRD3

S90

S90 について本日までの掲示板

本日購入・衝動買い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10318859/

バッテリー消費が少し多いかも・・・?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10325864/

書込番号:10330505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/18 20:34(1年以上前)

S90の方がダイナミックレンジを広くして撮影できて良いですね。

書込番号:10330536

ナイスクチコミ!5


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/18 21:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

S90

S90

GRD3

GRD3

接写はGR DIGITAL3だとくっく寸前までかなり寄れますがS90やG11だとあまり寄れませんね。

書込番号:10330856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 23:13(1年以上前)

ボクもこの2台のどちらにしようか迷ってますので参考になります、ありがとうございます!

書込番号:10331757

ナイスクチコミ!1


sceinさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 京都の写真 

2009/10/19 07:06(1年以上前)

便利なカメラも欲しくてS90に興味ありましたが、
写真見比べてみるとボケはGRD3のほうがずいぶんキレイに思います。個人的な好みかもしれませんが。

S90、スペックはすごいのですが。うーん。
参考になりました、作例ありがとうございました。

書込番号:10333009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/19 07:12(1年以上前)

私もこの2台で迷ってます。参考になりました。
スペックの一番の違いは「光学ズームの有無」でしょうか。

書込番号:10333022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/19 07:32(1年以上前)

違いについて以前のクチコミに書かれていましたね。不用意なコメントをしてスミマセン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10155637/

書込番号:10333054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/19 07:45(1年以上前)

屋外の写真でISO感度が160になっている所を見ると、S90はi-コントラストONで撮影されているようですね。
僕もG11を持っていますがi-コントラストは明暗差の大きいシーンで白飛び黒潰れを抑えてくれるので非常に有効です。
GRD3でもアンダー目に撮ってRAWで調整するなり、再生モードのレベル補正で暗部を持ち上げれば同じような効果は得られるとは思いますが、さすがに面倒ですね。

書込番号:10333078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/19 11:10(1年以上前)

GR D V 

良さそうですね

先ほど 俳優 松○某さんのブログで

所持品のNEWバージョンとして画像が出ていました。



書込番号:10333574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/20 10:31(1年以上前)

撮影サンプルありがとうございます☆

お蕎麦は被写界深度に差があるので単純比較出来ないけどS90のほうが基本的に明るく写るんですね〜
たまご焼きはS90がリアルに近いんでしょうか、キレイ。お空もS90の方がリアルっぽいですね。
猿回しは肖像権大丈夫なんですかネ。。

書込番号:10338819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/21 07:36(1年以上前)

Cat heavenさん 参考になりました(^O^)/

色合い云々は好みに任したとして、左側の看板の汚れ、左下のパイロン・右側の石碑の輪郭がGRD3の方がクッキリしてますね。
特に下に敷いているマットの立体感がGRD3の方があります。

書込番号:10343646

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/22 14:00(1年以上前)

やっぱり、レンズにかけてるお金が違うから、

GRD3の画は、デジイチに匹敵すると思う。

キヤノンもソニーも、GRDみたいな単焦点の高級レンズ機を出せばうれるのにねえ。

http://ameblo.jp/makophoto/theme-10013724195.html

書込番号:10349620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/10/22 14:46(1年以上前)

>山猿9号さんへ

>歩行者天国や公の道路・公園などといった、誰もが自由に出入りできる場所で、
>しかも多くの人を対象に無料で見せているような大道芸人やパレード、
>イベントなどに参加している人、出演者などの撮影は自由です。
・・・「スナップ写真のルールとマナー」より

だそうです。

書込番号:10349754

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/22 15:33(1年以上前)


DPUの板でRikoh GR Digital Vとの比較記事が載ってました。
http://www.dpreview.com/reviews/sigmadp2/page18.asp

http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711334/SortID=10349277/

書込番号:10349868

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング