GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ408

返信134

お気に入りに追加

標準

一眼との違い

2011/01/15 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

御神火

出店

裸参り

松川縁起だるま

こんばんは。

昨日、仙台の冬の風物詩「どんと祭」が開催され大崎八幡宮へ行ってきました。
デジタル一眼レフとGRDを持って撮影してきました。
一眼で撮った方はブログで紹介していますが、
同じ場所、同じ催しを撮ってもGRを握るとどうしてこんなに視点が変わるものかと驚いています。

どちらがいいとか悪いとかではありませんが、
このカメラには握った指先が視覚にとって変わるような魅力があります。
購入して本当によかったと思っています。

書込番号:12514910

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 00:10(1年以上前)

いい雰囲気が出ていますね。(^O^)/

書込番号:12514975

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 00:57(1年以上前)

当機種

気仙沼ホルモン

時の流れさん
コメント、ありがとうございます。
速写性に優れているからだと思いますが、
一眼に比べて撮影時の気持ちがとても自由になれます。

書込番号:12515252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 01:07(1年以上前)

やはりコンテジの強みである手軽さや画質の良さが自由にさせるんですね。(^O^)

書込番号:12515316

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 01:11(1年以上前)

加えて、私の場合は握り心地ですね。

書込番号:12515348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2011/01/16 01:14(1年以上前)

blogの写真も拝見させて頂きました。
とても素敵な写真ですね。
すでに削除されてしまったスレを引きずるようで申し訳ないのですが、まさに「どんと祭を撮った写真」と「どんと祭で撮った写真」の違いのような気がします。
一眼レフで撮った写真には、風丸さんの意図やイメージが強いような気がします。撮影者のセンスとか技量が現れているように思います。GRD3で撮った写真の方は、被写体のメッセージ性が強いように思います。さっと撮れるGRD3ならではの写真ではないでしょうか。
ファインダーを覗いて撮るという行為に、そうした違いが出るのでしょうか。
あまり写真のことはよく分からないのですが、率直な感想です。

書込番号:12515365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 01:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ドラマチックトーン

風丸さんと同様に、私も同じように感じてます。

書込番号:12515400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/16 01:38(1年以上前)

良い写真ですねぇ〜〜〜
両方とも拝見させて貰いましたが・・・確かに「雰囲気」が違いますね

初心者の私が言えば、生意気ですが・・・



ブログの方は、言わば「作品風」の様ですが、GRDの方は、そうではなく
「肩に力が入っていない」「拘りがない」「迫力がある」・・・

一言で言えば「スナップ写真」と、言うんでしょうか
「作られた感じ」が有りませんね!

いずれにしても「伸び伸び」と、撮れている様に感じられます


不思議です・・・「良ければ」ここら辺の所、もう少し詳しく
伺いたいものです

私も購入したくなってきましたよ^^

書込番号:12515457

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 01:51(1年以上前)

当機種
当機種

ミスショットですが

裸参りの仕度

タワシパパさん
一眼ってシャッターを押す前に作画しちゃうんです、頭の中で。
GRは作画させる余裕を持たせてくれません。自由だけど、けっこう緊張感も楽しめます。

F3単焦点さん
妙に魅力溢れるカメラですよね。
もっと早く買ってればよかったです。

皆さんよろしくさん
スナップの定義とか、私もよくわかりませんが。
GRは撮りたい瞬間が写せます。
一眼は撮りたい瞬間を、あらためて練り直して撮っているような気がします。



一枚目はスナップ時のフォーカス距離を1mにしていたのを忘れたミスショットですが、妙に気に入っています。

書込番号:12515506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/16 07:45(1年以上前)

おはようございます。
最近他のスレッドで「雰囲気を撮った写真」なんて言葉を(軽々しくも!)使ってしまったのですが、
風丸さんの写真からは正に雰囲気を感じます。良い写真ですね!

書込番号:12516052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 09:54(1年以上前)

上手く言えませんけど素人考えながら、一眼は「こういう風に撮りたい」と思って
思考を働かせながら撮る場合で、コンデジの場合は「見たそのまんまを切り取る」みたいな感じかな^^;

速写性がコンデジの一番いい部分で、画質云々は抜きにして瞬間を撮れると思います(^^)
どちらも適材適所だと思います。

一眼では撮れないコンデジならではの写真っていうのも存在すると思いますし
当然一眼じゃないと撮れない写真も数多くある気がしますm(__)m

書込番号:12516430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/16 10:50(1年以上前)

撮られる側の意識も関係しているような気がします。

人を撮ること・人を撮った写真を掲載することの是非は置くとして、
(私の言いたいことではありませんし、話が脱線するのは本意ではありませんから。)

コンデジには、カメラを向けられても身構えさせない/警戒させないという気安さがあるように思います。
それゆえ被写体の方の生の表情や雰囲気も撮れるのではないでしょうか。
(GRDの形もそのような気安さづくりに関係しているかもしれません。)

もし一眼を向けられたら、被写体となる人の多くは警戒するか少なくとも身構えてしまうでしょう。
親しい間柄であったとしても、撮影に協力する意識があったとしても、何かしら不自然さが出てしまうものです。
それゆえ一眼で撮った写真は良くも悪くも「お行儀が良く」見えるような気がします。
(一眼では生の表情や雰囲気が撮れない、という趣旨ではありません。)

外が雪模様でしーんとしているもので、
少し気取ったことを書いてみました(笑)

書込番号:12516683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/16 11:19(1年以上前)

例えば一眼とGRDの両方を持っていた場合、
「ちょっと公園で撮ってくる」という気分の時にはGRDを、
「ちょっと公園を撮ってくる」という気分の時には一眼を、
手にしているような気がします。

私はその名の通り一眼を持ってませんので、
この辺あくまで想像に過ぎませんけど・・・

書込番号:12516814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 11:39(1年以上前)

>ミスショットですが、妙に気に入っています。
結果として気に入ったカットが撮れてしまうところもGRDの良さですよねw

これが一眼になりますと頭の中で計算してしまう。
私はズームをほとんど使わないのでごちゃちょちゃとレンズ交換している間に
よくシャッターチャンスを逃します(爆

書込番号:12516907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/16 13:32(1年以上前)

こんにちは〜

GRDは使っていて本当に楽しいし、色々撮りたくなるカメラですよね。
私も一眼を含め幾つかのカメラを所有していますが、どのカメラも「このカメラで撮りたい」
ってなるから、どれも手放せないでいます^^

スペック等々、定量化された要素ではなく、「GRを握るとどうしてこんなに視点が変わるものか」
など、定性的な感覚って、そのカメラを使用していく上で凄く重要ですよね^^

書込番号:12517427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/16 17:23(1年以上前)

別機種


 作画っていうのは、どこまでも極めていくことができるけど、
 結局、作画の域を出られませんね。しかもどこかにお手本がある。
 それは認められるためのマニュアル(師)だったりしますが、
 それに向かっての精進、つまり職人が追求する「道」みたいなものです。
 道を外れたら極められない。
 見る方も、写真を見るんじゃなく彼のワザを見るに留まります。
 デジ一は、そのワザのための道具です。
 その気が無いなら、デジ一なんか持たない方がいい。

 GRDというカメラは、撮りたいという欲求さえあれば、
 ワザはいらない。いや、必要だけど重要じゃない。

 いわば GRDは自分の眼に他ならないから、
 そこに写っているのは、自分と被写体との有り様(よう)です。
 見る人がそこに雰囲気を見ようが、写し手のパトスを感じようが、
 まったく自由である。見せようと思ったモノを探しても無駄である。
 写真は、画像とは違って、ワザをみせるものじゃない。
 「そこにその時、自分がいなかったら撮れなかったもの」だ、
 ということが、いえるだけでいい。なぜなら、
 今ここに自分が、いるのかいないのかが、じつは曖昧だからである。
 
 

書込番号:12518382

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松島町磯崎漁港

冬晴れ

小屋のおじさんが剥いてくれました

プリプリの牡蠣です

こんばんは。

デジイチが欲しいさん
>雰囲気を感じます
いっさいの演出がないからかもしれません。
一眼で撮った写真はそのつもりがなくても自分の中で「演出」が意図されているのかなぁ。
>撮られる側の意識
撮られていることを意識させる前にGRは撮影が済んでいます。
ただ、それは一眼だから、GRだからということではなく、結局撮り手の意識だと思います。

F3単焦点さん
私も単焦点が多いので、仰ることがよくわかります。
一眼では単焦点であってもGRほどの割切りを持ててないのかもしれません。

カラフルメリィさん
>定性的な感覚って、そのカメラを使用していく上で凄く重要ですよね
私も一番大事にしたい部分です。
目的のためには、たぶんカメラなんてなんでもいいんです。
ただ、モチベーションを上げてくれるカメラっていうのが存在するんですね。

グルジエフさん
私にとって重要なことは、目の前の光景と私との関係です。
だから他人様の写真ってあまり見ません。
公開した自分の写真も、自分を離れたら一人歩きしてしまいます。
結局撮る行為が好きなんでしょうね。
学生のころ、寺山の実験映画に衝撃を受けました。
半年ほど前、急にみたくなって田園に死すを見たのですが、当時の感動はなくなっていました。


今日、松島近くの漁港で牡蠣焼きを食べてきました。
観光地では食べ放題が人気で鉄板をバーナーで炙って牡蠣を焼きますが、
行った牡蠣小屋は炭火で焼いてくれました。

書込番号:12518742

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

またみつけた風呂釜

GRDは自分の目に他ならない・・という言葉。
私も感じています。
GRDに慣れてきたら自分の目で見た絵とGRDで見た絵のギャップが無くなってきました。

私の場合、自分の目でで見た印象より少し小さく見えるのがGRDの絵です。

今日もGRDの目で見て来ました。江ノ島近辺です。

書込番号:12518860

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 19:23(1年以上前)

ドナドナさん
同じ写真を撮る道具に変わりはないのです。
持つ人の意識の問題なのでしょうね。
GRはその意識を一層助長させてくれる機能を備えている ってことだと思います。

satorishiさん
カメラを操る際、レンズが目の延長に、レリーズが指の延長になったと思ったとき
気に入った写真が撮れています。

書込番号:12518934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 22:41(1年以上前)

写真も良いですが、風丸さんの人柄(優しさ)が写真にも出ているんでしょうね。他に写真はないんですか?(^O^)/

書込番号:12520098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 22:51(1年以上前)

別機種

私はGRDでふたご座流星群の撮影を試みましたが失敗に終わりましたw

仕方なく帰りがけに街角流星群を一枚だけ撮りました。トホホです。

書込番号:12520163

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 23:01(1年以上前)

別機種
当機種

インダスター

こういう使い方も大好きです

時の流れさん
こそばゆいです。ありがとう。

F3単焦点さん
インダスターですか?私も大好きです

書込番号:12520230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 23:15(1年以上前)

風丸さんもF3単焦点さんも、人を引きつける写真を撮りますね。こう言う写真を見ると自分がこう言う場面に出くわした時、同じアングルになるのが怖いです。あまりうまい人の写真は見るもんじゃないですね。流されそーです。(^_^;)

書込番号:12520313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 23:22(1年以上前)

>インダスターですか?
そうです。プリセット絞りとフード無しで使えるのが便利ですねw

それと二枚目の風景には感服しました。
綺麗な作例、ありがとうございます。

書込番号:12520355

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/16 23:30(1年以上前)

当機種

夜明け

今夜はもう休みます。
みなさん、仲良くしてくださいね。

それではまた明日!

書込番号:12520405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2011/01/16 23:48(1年以上前)

別機種
当機種

K-7にて

GRD3にて

なんか、また荒んできちゃいましたね。
ちょっと話題がそれてしまってきたようなので、別のスレを立てて議論して頂きたいです。
で。
一眼との違いですが、ボケ具合もあるのではと思います。
なかなか言い作例が見つからなかったのですが。
被写体が浮かび上がると、やっぱり意図的な感じがしてくるような気が。
善し悪しではなくて、肉眼で見た感じとは違ってきますよね。

風丸さん、お疲れ様でした。お休みなさい。

書込番号:12520502

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一眼との違いですが、軽さと思い立った時の行動力が違いますね。

バイクと同じ感覚なんですが、例えば1枚目の写真の場所・・・海っぺりのわずかな幅のところに
スッとバイクを停めています。走っていて、ここいい!!と思った瞬間にその場所に行けるのが250のバイク。車重200キロを越える大型バイクでは停める場所に制限があり、躊躇してしまいます。また万が一倒すと起こすのが大変です。

カメラケースに入った大きな一眼を取り出し、写せる体勢にするには時間がかかり面倒ですね。
GRDはハンドルに付けたホルダーからサッととりだすだけです。

江ノ電は踏み切りで停車中にGRDをサッと撮りだしパッと撮りました。
そんな使い方が楽しいカメラですね。

私はカメラ歴は半年ですが、バイクは16歳から25年間走行距離30万キロ。125ccから1100ccまであらゆるカテゴリのバイクに乗りました。バイク的観点でカメラをみると本当に符合していますね。
250のバイクとGRDは同じカテゴリーなので名コンビです。軽さと機動力です。

書込番号:12522237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/01/17 13:47(1年以上前)

アベさんはもう少し文章をよく読む習慣を身につけた方がよろしいかと。

スレ主さんが言いたいことはそんなことではないと思いますよ。
一眼がでかくて取り回しがしにくい、GRDは携帯性に優れていてパッと撮れるなど、そんなことは最初から分かりきったことです。

スレ主さんは、同じ被写体を撮っても一眼とGRDでは、視点や作画や演出といった観点から、随分違ったものになるということを仰りたいのではないですか。

アベさんは、バイクは小から大まで色々ご存知のようですが、カメラは一眼を使ったことはあるのでしょうか?

書込番号:12522305

ナイスクチコミ!7


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 14:18(1年以上前)

ccrさん。
そんなイジワルなコメントしないでくださいよー。
私の観点から見たコメントですよ。
文章の受け取り方が悪すぎます。

一眼は使ったこと無いです。たぶん大型バイクと同じようなフィーリングになるのは間違いないですね。容易に想像が付きます。

ccrさんのコメント、ほんとにいやなコメントでした。
気分が悪くなるように書いているのが伝わってきました。

書込番号:12522401

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/17 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

雨の中傘さして

同じ位置からでも違う構図

GRDVにはないズームでのカット

一眼との違いとして、私なりの使い方は軽量な短焦点レンズとして今はGRDVと付き合っています。

デジ一を持ち出すには邪魔な時ありました・・・
何かを撮りに行く目的がはっきりする時にはデジ一を用意し戦闘モード。
コンデジはそんな目的が無いときに気軽に持ち歩きチャンスがあれば撮る。
サブカメラの意味合いで購入した経緯があります。

ですが、サブカメラの域を超えた実力にびっくりし、どちらがサブカメラなのかよく解からなくなってきてます。

デジ一で撮影に行くときも、交換レンズ群の中にGRDVは入っています。
レンズを変え構図を考えて撮る楽しみがデジ一。どちらかというと身体の動きは静かでゆったりしたスタイル。
・・・が、GRDVはその合間にも、屈伸運動したり前後に動いたり忙しく足ズーム遊び心にテンション全開。

夜景の時など、デジ一は三脚に放りっぱなしで、GRDV持ち歩く。
遊撃手って言葉が似合うような単焦点の使い方してるかな・・・

一眼はファインダーを見て構図決めていきますが、この機種は殆んどモニター見て写してません。
だいたいのフレーム枠が解かれば気にしないでバシャバシャ撮ってます。
両手で持って写したことなんか殆んどないですからね・・・

複雑に考えず、感性でシャッターを切れる機種だと思っています。だから飽きません^^

書込番号:12522410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/01/17 14:41(1年以上前)

アベさん。

私は決してあなたを敵視しているのではありません。そこらの携帯バナナとは違うつもりです。

私は、風丸さんのこのスレがとても気持ちが良くて、スレ主さんの写真技術はもちろんのこと、そのお人柄の良さも偲ばれ、このスレを読むのが大変楽しみです。
一眼とGRDのどちらが「高品質」かといえば答えは分かりきっていますが、スレ主さんはGRDには一眼にない大きな魅力があるということを仰りたいのだろうと思います。

それもただ小さくて携帯性が良いといったことではなく、「自由だけど緊張感がある」楽しみについて語っています。

あなたは何かというと「小型バイクに乗ってさっと走って、気にいったものがあればGRDでパッと撮る」ということを何回も書いています。もう少しスレの趣旨に沿ったところで、お互いの意見交換が出来ればもっと有意義なものになると思います。

>文章の受け取り方が悪すぎます・・・

とのことですが、いつもは「おおらかにいきましょう」と言っている割に、自分の意に沿わないと自分が被害者のような顔をするのは、大人の対応とはいえないですね。

スレ主さん、関係ない書き込みで失礼しました。もうこの件では何も言いませんのでお許しください。

書込番号:12522467

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 15:22(1年以上前)

当機種
当機種

スナップカメラとしては最適なのは間違いないでしょう(^^)

ちなみにコンデジと一眼は排気量の違いではなくて、二輪と四輪の違いに近いと思いますけど・・・

書込番号:12522583

ナイスクチコミ!4


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 17:02(1年以上前)

当機種

ccrさん。
そうですか、わかりました。

ドナさん。
たしかに4輪と2輪との違いと似ていますね。4輪は停めること自体が大変ですもんね。

書込番号:12522835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 17:16(1年以上前)


 CCRさんみたいな人は、
 写真技術はもちろんのこと、そのお人柄の良さも偲ばれる管理人さんのいる、
 縁側とかに行くといいね。
 殆どの縁側やブログは、写真技術はもちろんのこと、
 そのお人柄の良さも偲ばれる、管理人がいるよ。

書込番号:12522870

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/17 17:45(1年以上前)

当機種
別機種

GRDV こんな写真も大好きです

デジ一 こんな写真も好きです

『風丸さん』
僅かな時間しかないチャンス時、レンズ交換を迷う暇が無いときなど助かってます。
コンデジでもここまで写るかと本当にびっくりします。

『ドナドナさん』
スナップに最適かどうかは他機種を使っていないので解かりませんが、確かにスナップしたくなる機種です。
見事なバナナの写真です。これだけ沢山のバナナがいるから賑やかで華やかに見えるのかもしれませんね。
バナナが無かったら寂しいもんですよ、この写真。

『satorishiさん』
まっすぐ向いたいい写真じゃないですか^^

書込番号:12522970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2011/01/17 18:43(1年以上前)

別機種

どんど焼き。

こんばんは。

パンフォーカスになることを予測すれば、GRDの勝ちですし、
ボケで何かを表現したければ一眼でしょうね。

ただ、写真の基本はパンフォーカスですね。

全てを移しこむことに恐怖があるのなら、つまりボケさせることで
何かを表現するというのは「逃げ」でしょうね。

逃げないで、見た物全てに評価を受ける気があれば
GRDは最強のコンデジです。 つまり
デジイチと競争するのさえ、虚しい・・・・

画像はGXRです、すいません。



書込番号:12523207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種







一眼レフとGRDのコンビネーションは、なかなか良いですよ。
しかし街撮りに関しては圧倒的にGRDです。
というかGRDしか使っていない。

一眼レフは最近人物撮影専用になってきました。
ちゃんと撮るほうの人物撮影ね(笑)

書込番号:12523447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 19:56(1年以上前)

別機種


 いっちょんさん、いいこと言うね。

 タワシパパさんのGRD3で撮った、娘さんの写真が、
 それを物語っている。
 (ドナさんのバナナもそうだけど)、まさしくこれが写真だ。
 娘の写真じゃなくて、写真の娘。

 確かに写ってるのはバナナなんだけど、かといって、
 「バナナを撮ったんですね」と言われて、すんなり「そうです」と
 答えられないなにかが、撮り手にはあったはず。
 写真というのは、その何かを同時に写すものである。

 だけどもしこういう光景を一眼で撮ってる父がいたら、おぞましい。

書込番号:12523527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2011/01/17 20:10(1年以上前)

グルさん、グッジョブ♪

パンフォーカスなのにメインには動きが与えてある。

なんでも無い写真が、いつかのだれかの時を

与えている。

ただ、少しおせっかいな写真だけどねww

書込番号:12523594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 20:17(1年以上前)


 いっちょん様、
 GXR-28mmですいません。

書込番号:12523629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2011/01/17 20:24(1年以上前)

当機種

どうよ? A12-28は?

まあ、聞くまでもないな・・・・

書込番号:12523669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 20:28(1年以上前)

別機種


 また貼らせる気?

書込番号:12523691

ナイスクチコミ!3


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 21:29(1年以上前)

当機種

鎌倉の由比ガ浜

グルさん。
上の写真グルさんらしい、かっこいい写真ですけど、走り抜けるガキンチョ・・・

偶然走っていったの? 走ってくるまで多少待った?

多分、偶然走ってきたと思うのですが・・・。なぜって写真撮ってるとそういうことが起こるから。

書込番号:12524069

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 21:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

通勤途中

愛しのなな

愛しのなな

こんばんは。帰りが遅くなってしまいました。

タワシパパさん
覚悟のうえでスレ立てしています。
あれ!同じような組合せで使っているんですね。
と思ったら以前、あちらのとっておきシリーズにコメントいただいていました。
こちらでもよろしくです。

satorishiさん
確かに物理的な重さや大きさは違うのですが、ちょっと違うんです。
私は一眼もほぼ瞬時に取り出せるようにしています。
ただ、GRを握ると気持ちが変わるんですよね。

CCRとスージーQさん
コンデジは何台も手にしましたが、GRには特別な魅力を感じています。
曖昧な表現ですが、作り手の拘りのようなものでしょうね。
リコーさんに感謝しています。

esuqu1さん
特にGRはメインとかサブとかの垣根を取り払ってくれますね。
撮影目的によってどちらかを選ぶ ということもしません。
いいなと思った光景はどちらでも撮りたいし、それぞれ違う表情を写し取ってくれます。

ド ナ ド ナさん
スナップってよくわからないでいます。
撮影をあまりジャンル分けしたくないのかもしれません。

浪速の写楽亭さん
一眼での街撮りも度胸試しみたいな面持になって楽しいですよ(笑)

いっちょんちょんさん
一眼でのボケの描写を好んで使用しています。
肉眼では見えない写真レンズの特性も楽しみたいと思っています。

グルジエフさん
私には写真が何者かがわかっていません。
わかってしまうようなものだとも思っていません。
だから楽しいと思っています。


今朝の仙台は雪化粧です。
一枚目は通勤中に綺麗だと思って撮影しました。

二、三枚目は一眼でなければという作例です。

書込番号:12524081

ナイスクチコミ!4


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 21:58(1年以上前)

当機種

風丸さん。
一眼のネコの写真の正直な感想を述べさせて頂きます。正面を向いている写真です。

美しい写真ですが、ネコ歴41年の私にはネコが生きているネコではなくマイセンの陶器でできたネコに見えてしまうのです。
一眼ならではの写真なのでしょうが私には生きているネコを感じません。

私の撮る猫はこのようなネコであります。

書込番号:12524288

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

satorishiさん
猫の写真にもいろいろありますでしょう。
飼い猫を室内でべっぴんさんに撮ろうと思うとああなります。

宮城県 田代島の猫はいかがでしょうか?

書込番号:12524397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 22:14(1年以上前)

自分が納得(好き)する写真だったら、それでいい!

書込番号:12524407

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

湯沢

時の流れさん
仰る通りですね。

グルヅエフさん
なにかの罠でしょうか(笑)

浪速の写楽亭さん
まったりいきたいところですね。


GRでのにゃんこもどうぞ。
街並みが大好きな秋田県湯沢市の猫溜りにて

書込番号:12524643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 23:07(1年以上前)


 風丸さん。

 3枚目、名前って、生きてるね。
 こうなるともはや単なる文字じゃない。

書込番号:12524743

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/17 23:19(1年以上前)

グルジエフさん
嬉しいところに目を付けていただいて、ありがとうございます。

書込番号:12524847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2011/01/18 00:53(1年以上前)

当機種

帰宅して、このスレが残っているのを見て、ホッとしました。
GRD3板で投稿したスレが、軒並みブラックホールに吸い込まれていたので。

一眼との違い。
色々ありますが。
いろんな人の写真を見て、コメントを読んで。
いろんな価値観があるから面白いんだなぁと思いました。

いろんな価値観があって、いろんなカメラがあって、いろんな写真があって……
だから写真を撮るということに、多くの人が惹かれるのかなぁ。
などと、思いました。

書込番号:12525353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/18 08:18(1年以上前)

皆さん、お早う御座います


どうやら、収まったようで何よりです

>風丸さん
「ななちゃんの作品」凄いですね!
価格では、何本かの指に入るんじゃないですかね

いや、感動ものです・・・でと、すいませんが、1点お聞かせ下さい

この作品の「肝」は「光」だと思うのですが、自然光だけなんでしょうか?
それとも、別の方向からも「反射光」を当てられて撮影されてんでしょうか?

「光の数・方向・種類」後面倒かもしれませんが、良ければ、教えて貰えないでしょうか?
どうぞ、宜しくお願い申し上げますm(__)m

>グルさん
「12523527」の写真、良いですね、こういうのを拝見するとGRD買いたくなりますね\(^O^)/

書込番号:12525929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/18 11:20(1年以上前)

 風丸さん。

 いいところに目をつけた、というよりも、
 私はそこにしか目が行かなくなってしまう。
 写真を見たいんだけど、それが出来ない。

 たいへん申し訳ない表現だけど、
 ヌード写真を見て、アソコにしか目がいかないような感じ。

 サトさんも、書いていたけど、ななちゃんの写真にもそれを感じる。
 写真のななちゃんを見たいのに、どうしてもそれができない。
 まず目でみたいのに、それを通り越して、イメージの赤裸々さだけが、
 直接自分のいちばん突いてほしくない、痛いところを突いてくる。
 それはおそらく、私の写真がどれをみても盗撮にしか見えないのと、
 同じような意識なんじゃないかと思う。
 翻ってそう考えるに至り、大変いい勉強になった。

 写真は本来直接的なものであるだけに、その直接さをどこかで
 緩衝する、ショックアブソーバがないといけないんじゃないか。
 どうも一眼というのはそれとは反対にリアルさだけを強調してしまう、
 あるいは、強調を助長する道具のような気がする。
 
 写真は、ビジュアルな具象であるとともに、ひとつの抽象であることが、
 必要なんじゃないかと思う。

書込番号:12526412

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/18 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

白石川にて

白石川にて

こんばんは。

タワシパパさん
このスレでも何件か見えなくなってしまったレスがありますね。
そう思いますよ、撮り手も受けても思いはそれぞれですからね。
写真をやることへのイニシャルコストもランニングコストもお手頃な現代に感謝です。

皆さんよろしくさん
ななの写真へのコメント、感謝します。
光源は1方向から射し込む自然光だけです。
光は白いシーツをディフューザーやレフ代わりに使うことで整えています。

グルジエフさん
前にも書いた通り、写真は撮り手の手元を離れると勝手に一人歩きするものだと思います。
見る人の思いまで撮り手は責任持てないんじゃないかと考えています。

確かに一眼はリアルさを再現するために進歩してきたのかもしれません。
反面、人間の視覚を超えた表現ができる可能性があるのも一眼だと思っています。
一眼は大きくて重い、でもそれは夢が一杯詰まってるからだと私なんかは考えてしまいます。


書込番号:12528578

ナイスクチコミ!3


cbc8000さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/18 22:00(1年以上前)


単焦点って難しいというか、不便じゃないですか?
只今購入を検討中です。
横レス失礼しました。

書込番号:12528720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 22:04(1年以上前)

風丸さんは考え方も写真も一流ですね。(^O^)GRDV板の皆さんの写真もいいですが、こう言う人と出逢えた事が、プラスです。陰ながら写真楽しみにしています。

書込番号:12528754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 22:19(1年以上前)

cbc8000さん個人的な意見ですが単焦点は初心者向けだと思いますよ。初めは「単焦点マニュアルモード」でスタートした方が基本的な事がわかるのでいいと思います。ズームはそのあとからでも………すいません!私には聞いてませんよね。失礼しました。

書込番号:12528865

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/18 22:26(1年以上前)

風丸さんのコメントで、なるべく人様の写真は見ないようにしている・・影響を受けるから。
というような趣旨のコメントがあったのが印象に残ってます。

なぜかというと貼ってある写真との間にギャップを感じるからです。

風丸さんの写真は良くある写真のように感じるのです。
例えばネコの写真ですが・・ネコの雑誌の表紙のように感じました。
風景の写真もカメラ雑誌のコンテスト入賞写真を思ってしまうのです。

お手本通りの出来杉君の印象がどうしても離れないのです!!!

絶賛する人もいれば私のように感じる人もいます。
撮ったあとに写真は一人歩きする・・・とのこと。
一人歩きを始めた写真に対する私の感想でした。

書込番号:12528916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/18 22:46(1年以上前)

お手本どおりの写真というより、
お手本になりうる写真だとおもいますよ^^

書込番号:12529047

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 00:00(1年以上前)

こんばんは。

cbc8000さん
不自由ですが不便と感じたことはありません。
ご自身の考え方次第だと思います。

時の流れさん
ありがとうございます。

satorishiさん
他のスレのコメントを拝見しても、とても写真を楽しんでいるように感じます。
余計なお世話ですが、機会があれば一眼も試してほしいと思います。
写真を楽しくする可能性を自ら狭めているように感じられて仕方ありません。
試してみることでGRの良さも再発見できるかもしれませんよ。
私が人様の写真をあまり見ないのは、目の前の光景と自分との関係が重要だからと書きました。
他の方のコメントと勘違いしていますよ。

アウト レイジさん
ご感想はそれぞれです。
GRで撮影した写真はリサイズ以外の手は加えておりません。
マイセッティングに好みの画風を数種登録して使い分けているだけです。
一眼の画像も基本撮って出しです。調整はコントラスト程度ですよ。
テクニックなるものも持ち合わせておりません。
自慢は、「いいな」と思える光景を探す嗅覚だと思っています。
全ては被写体のお陰です。

Cheap Trickさん
ありがとうございます。
被写体に感謝ですよ。

書込番号:12529609

ナイスクチコミ!6


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/19 00:49(1年以上前)

風丸さん
このスレだけで燃え尽きないよう適度に肩の力を抜いて下さいね〜

今更ですが…私は一眼とコンデジの違いもあるとは思うのですが
ファインダーで撮るのと液晶で撮るのでは、意識が変わると感じています。
ファインダーだと余計なものが目に入らず、被写体に集中できるのですが
液晶だと周りの景色も目に入るので、写しだされるものが変わる気がしています。

ファインダーをのぞいて撮るのは楽しいのですが、液晶に慣れすぎたせいか
ファイダー越しに見える景色がそのまま写ると思ってしまいます。
真っ暗だったり真っ白だったり(汗)IXY450の頃はファインダーでも平気だったのに…
あの頃のIXYは素晴らしい画を写しだしてくれました。

書込番号:12529857

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 10:02(1年以上前)

当機種

風丸さんの写真を見ると、「いいな・・」と感じる前に「おすまし・・」
という思いが先に来てしまいます。

一眼の写真で特に感じます。
そして個性を感じないのです。風丸流のような一発でわかるような個性が無いと感じます。

ピアノでもうまいけど心を打たない演奏家がいます。うまいだけ。

GRDには個性派の人がたくさんいるので風丸さんの写真を見ると余計に感じてしまうのです。

アウトレイジさん。
私のことほめないでください。不気味です。

書込番号:12530726

ナイスクチコミ!1


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/19 10:33(1年以上前)

>satorishiさん
気に入らない人をたたきたいのは分かりますがいい加減しつこいです。

GRD板で個性のある写真を撮っている人いますか?
そもそも個性の定義は?
街中のスナップなどを垂れ流してる写真が個性とでも?
あんなものはその辺の修学旅行生でも撮ってますよ。

あなたと写真のベクトルが違うだけでそれに対して何か言いたいなら添付写真のようなものではなく、あなたの言う個性的な写真を貼ってください。

最近は写真だけで見せるのではなく、屁理屈で写真を着飾らせようとしている人が多いGRD板で風丸さんのように説明や言い訳の要らない写真があることは希少でしょう。



書込番号:12530796

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/19 10:36(1年以上前)

当機種


 サトさん、そのソックスのシリーズ。
 サトフォトのカテゴリーに加えたら、おもしろいかもしれない。
 これ、まだだれもやってないと思う。

 風丸さんは、お互いにとって写真の大先輩だから、忌憚のないところを、
 語ってもらいたいんだよね。
 ネガティブなことを言ってるつもりは毛頭ないんだけど、
 上手なだけにじれったい。
 こういう人からは、むしろ痛烈な批判が欲しいよね。
 それが勉強になる。

書込番号:12530810

ナイスクチコミ!4


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 11:34(1年以上前)

当機種

グルさん。
あーあ・・私の言いたいこと先に言われちゃったよ・・・。その通りなんです。

XA8Cさんのコメントもっともです。だって・・わざとしたコメントなんだもん。頭にくるコメント。

風丸さんはコメント対する反応が希薄なんですよ!!もっと思ったことをスパスパ発言して欲しい。
お澄ましのコメントしか返してこないから余計に言いたくなるのです。
自分の写真の批評に対する反応が無い。

私が風丸さんだったら激怒して「風呂釜ばっか探し回ってるクソ亀がえらそうにナニいってる。」
くらい言うと思います。おおらかなんて吹っ飛ぶ勢いでね。
自分の貼った写真がボロクソにいわれているのだから、反論のひとつでもして欲しい。
子を見捨てた親みたいに感じる。

書込番号:12530946

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/19 11:57(1年以上前)

意見が食い違うのと批判は別物でっせ、一緒にしてませんか?

書込番号:12531011

ナイスクチコミ!7


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 12:48(1年以上前)

興味深いコメントをいただいたので、昼休みに返信させていただきます。

那須華さん
ありがとうございます。けっこう楽しんでいます。
私はNikonのE5000という機種が記憶に残っていますね。

satorishiさん
個性という言葉を被写体、着眼点と置き換えると合点がいきます。
なるほどと思いましたが、写真の楽しさはそれだけではない奥の深さがあると思うのです。
だからこそ、写真を楽しみ始めているsatorishiさんに一眼を勧めました。
例えば28mmの画角での現在の個性のほかに20、50、100mmでの被写体や着眼点を見つけてほしいなと。
拘りを持つのは大事ですが、最初から可能性の幅を狭めるのはもったいないというおせっかいです。
そういう私は「風丸流」と言われるのが嬉しくありません。
自分の写真の可能性をいつまでも広げたいので、「個性」で自分を縛りたくありません。

XA8Cさん
写真のベクトルの違い、それはあって当然です。
でもひとつのベクトルに凝り固まるのはもったいないと思うのですよね。

グルジエフさん
繰り返しますが、重要なのは被写体と私との関係なんです。
人様の写真は、撮影者でないとわからない状況の中での写真です。
自分の知らない光景を批判することができないのは頑固かもしれませんがポリシーなんです。
こういう議論は大好きですよ。
でも、基本写真は楽しむものという考えです。
頭の中でこねくり返すより、どんどん楽しみたいですね。

公開した写真はまさに子捨ての心境です。
でないと新しい写真は撮れません。

書込番号:12531187

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/19 13:51(1年以上前)

別機種


 まあ、批判ではもちろんないし批評というより「問いかけ」なんだよね。
 写真も此処に貼ることが、一種の問いかけでもある。
 問いかけだから、単なるあいさつみたいな返事が返ってくるとがっかりする。

 写真を貼らない人からのレスは、正直ろくなものがない事が多いけど、
 たいてい貼る人は、それなりのコメントを書く。捨てたとしても「子」だからだ。
 だから上手い写真を貼る人からのレスは、問いかけへの返答であって欲しい。
 写真は子捨てでも、言葉は子捨てであってはならない。

 ネコにも亀にも責任は無い。
 責任は飼い主にある。

書込番号:12531376

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 15:38(1年以上前)

風丸さん。
一眼も入手してみようと思います。K7が持ってみたらグッと来ました。小さいからいいです。

風丸さんの返答はシャッターを下ろした商店のようなんです。
中はぜったい見せない・・・みたいな。
コメントのお返事を読むと虚しさがこみ上げてきます。上っ面の返答に思えます。踏み込んで来ない。
あなたの写真と同じように思えてならないのです。

書込番号:12531673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/19 19:12(1年以上前)

個人的な意見です。写真と言うのは自分で撮っていて楽しく自分が思ったように撮れて、いい写真が出来ればいい事なんじゃありませんか!プロじゃないですよね?………ここに投稿している人は、みんな自信を持って自分が「いい写真」だと思って投稿している訳ですよね。私だったらそうしますが………それで、あれこれ批判を受けても別に落ち込んだりはしませんよ。だって自分が気に入った写真ですもん!もちろん、いい写真だね〜と言われれば嬉しいですけど………('-^*)/

書込番号:12532403

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

子沢山

大吉

ブログを開設したときから冒頭に同じ文章を載せています。
「写真は語りません。写真を通してあなた自身が語ってください。」

戦場の写真をみて戦争の悲惨さや平和の大切さが語られます。
でも語っているのは見た人の心なんだと思います。
そんな観点で写真を見ました。
satorishiさんの写真
猫の写真 「そこに猫がいる写真」以外に語るべき言葉がみつかりません。
風呂桶の写真 「そういう興味の対象なんだ」とは思いますが他に言葉がみつかりません。

グルジエフさんの写真
目とレンズがシンクロしているように感じます。
視覚は言わばムービーですから、映画フイルムの一こまを切り取ったような印象です。
ご自身のストックとしてならいいのでしょうが「問いかけ」をするには切り取りがランダムすぎると感じます。

見たまま、感じたままに語ってみましたが撮影者としては仰りたいこともあるかと思います。
私自身の写真で言えば、
湯沢の猫写真 写っている猫よりはるかに多数の猫がいました。
恐らく全て捨て猫です。近隣のほとんどの住民から厭われているのは看板や猫よけの柵などで
容易に想像がつきました。
きっと虐待も受けているのでしょう、人の姿を見るや恐ろしいスピードで視界から消えてしまいます。
GRのフルプレススナップでなければ撮れなかったと思います。

田代島の猫足写真
私もよく同じポーズをします。足がダルいのです。
あの猫を見たときに「おまえも足がダルいのか」と妙に親近感を覚えて撮影しました。

写真をご覧になった方は、全く違うイメージや感想を持たれたかもしれません。
でもそれでいいと思います。撮影者でなければわからないことです。
写真にいちいち看板を付けるわけにはいきません。


satorishiさん
K-7はそのコンセプトと握り心地にメーカー発表時に予約を入れ、発売日に購入し、
握りしめて寝た大好きなカメラです。

書込番号:12532562

ナイスクチコミ!6


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 21:15(1年以上前)

風丸さん。
私の写真への感想ありがとうござました。

しかしながら私が風丸さんから聞きたいことはそこでは無いのです。

私はあなたのネコの写真をマイセンの置物で、生きている感じがしないといいました。
またおすましの出来杉くんなのが鼻に付くと誠に失礼なことを言いました。

なのに、あなたは自分の貼った写真に対するコメントに答えてくれないのです。
私はあなたが自分の写真をどう感じているのかが聞きたかった。
生きてないみたいだと言われて、どう感じたのかを聞きたかったのです。
どういう風に受け取ったのか聞きたかった。



例えば、私のネコの写真についてのあなたの感想に対して私はこう答えます。

ただネコがうつっているだけではありません。生き生きとしたネコの表情と、ネコのいい目を写真が捉えています。ネコの周りの草木もネコの生命感を引き出しています。

あなたは、いとしのななちゃんとまで題名をつけている写真にコメントがついたのに無反応だったのです。

書込番号:12532953

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

satorishiさん
すでに私のコメント中に答えがあるのに気づかれないのが残念です。
私の写真に誰がどう感じようがどうでもいいのです。
自分の思い通りの画像が手に入ったからです。

見る人それぞれに感性がありますでしょう。
違う思いをぶつけあっても仕方ないのですよ。


話は変わりますが、
一眼はボディより重要なのはレンズです。
他スレに掲載の写真を拝見して、またまた勝手なおせっかいですが、
DA35Limitedをお勧めしたいと思います。ご検討あれ。


写真は一眼のものになりますが、
私の好きな夜明けの色です。
今後はGRでも同様に撮っていきたいと思います。

書込番号:12533221

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/19 22:26(1年以上前)

別機種

風丸さん


>DA35Limitedをお勧めしたいと思います。ご検討あれ。
マクロですか?
亀さんならDA21ALLimitedの方がいいかも。
ここはけっこう盛り上がってますね。ネコチさんも来てるし。

書込番号:12533389

ナイスクチコミ!2


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/19 22:31(1年以上前)

スレ主ではないので静観していましたが・・・
satorishiさん、いい加減見苦しいですよ。

人に答えを要求する前に、風丸さんの問いかけに答えたらどうですか?

私もCCRとスージーQさんの書き込み[12522305]と同じ印象を受けました。
それに対して貴方は「ccrさんのコメント、ほんとにいやなコメントでした。」と答えていますね。
それを見て「ああ、この方は本当に人の文章を読んでいないな。」
あの文章をそのように受け取っておきながら「文章の受け取り方が悪すぎます。」
などと良く恥ずかしくもなく書けるなと思いましたよ。

>ただネコがうつっているだけではありません。生き生きとしたネコの表情と、
>ネコのいい目を写真が捉えています。ネコの周りの草木もネコの生命感を引き出しています。
正直に言って欲しいようなので言いますが、まったく伝わってきませんよ。
感想を述べよとは難しい事を要求するなぁと思っていました。
「何も印象に残らない」ので感想と言われても・・・です。強いて言うなら「猫が写ってる」

後、一眼レフと言っても多種多様ですよ。
レンズによる違い、形状や重量のバランスによって
重いはずのカメラが軽く感じたり、逆に軽いカメラを重く感じたりします。

まずは使ってみてください。経験に基づかない話なんて薄っぺらいだけです。
表面的なものだけ見て語れるほどバイクもカメラも浅いものではないでしょう。
バックになんて入れていません。一眼レフを持ちだす時は、常に臨戦態勢ですよ。

書込番号:12533428

ナイスクチコミ!16


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/19 22:46(1年以上前)

当機種

まだ色のコクが出せません

GR10さん
阿武隈川やら銀山温泉やら親近感込めて見ていました。

グリーンサンダーさん
妙に賑やかなスレにしていただきました。
DA21だとGRと画角がかぶるんで35をお勧めしています。
マクロは亀さんにも有効でしょ!
ミニチュアモードで遊んでるし。

那須華さん
自分がされて嫌な事は他人にもしない というのが常人の考えだと思いますが、
真逆の方もいるんだと新鮮な発見をしてます。

書込番号:12533531

ナイスクチコミ!9


GR10さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/19 22:52(1年以上前)

当機種

ワイドマクロとかはコンデジの独壇場なんですよね。
シグマの広角単焦点も面白いですが。

書込番号:12533574

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/19 22:53(1年以上前)

別機種
当機種

花だけしか目に入っていない

周りの景色も目に入っている

書き込みしている間に、風丸さん自身が返事されてたのですね。
出過ぎたマネをしてしまいました。

お詫びと言ってはなんですが、無理矢理それっぽい写真をUPします。
私がファインダー云々言っていたイメージはこんな感じです。
画角が違うからと言われたらそれまでなのですが、私自身の意識は違っていました。
こんな思いも写真だけでは伝わらないですよね?

後「DA35mmF2.8 Macro Limited」ですかね?使いやすくて良いレンズですよね。
UPした写真もそのレンズなのですが、腕が悪いので違うレンズで撮ったと言いたいところです^^;

>姉の後追い予定さん
そんな気はさらさらないですよ。
聖人君子ではないのでたまにガス抜きしたくなるのですよ。
satorishiさんもそれを望んでおられるようなので・・・

書込番号:12533576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2011/01/20 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

写真もコメントも、受け取り方は人それぞれですね。
風丸さんは、誠実にコメントに応えているように思います。
あとは、受け取る側の問題のような気が……。
大人と子供の口論みたいですね。
子供にとって、相手を気遣った大人の言い分って、本音ではなく何か偽善っぽく感じてしまうんですよね。それはそれで、分からないでもないのですが。
satorishiさんは、そういう少年の心を持っておられる方だと思います。良い意味でも悪い意味でも。写真にも、そんな感じがします。興味の向いたものに、素直にシャッターを切っているような。猫の写真も含めて、素敵な写真だと思います。satorishiさん、気を悪くされたらゴメンナサイ。
で。
一眼との違いですが。
被写体を子供に限った場合ですが、距離感が違うような気がします。ファインダーを覗いていると、どうしても距離感が生じてしまう。GRD3だと、子供とおしゃべりしながら、気軽に写真が撮れます。子供からも、私の顔が見えているので、表情も少し違うような気がします。顔写真は載せられませんが。でも、少し離れた子供を撮るには、やっぱり28mmではもの足りません。
子供の近くにいて、気軽に撮れて、そこそこ満足のいく画質が得られるGRD3。とても気に入っています。暖かくなったら、K-7+FA77mmを肩に提げ、GRD3をケースに入れて腰にぶら下げ、ちょっと大きめの公園にでも行ってみたいです。

追記
satorishiさん、売り言葉に買い言葉で一眼レフを買っても、不満ばかりが出るような気がします。一眼レフで撮った写真を見て、こんなふうに撮りたいなぁと思って購入された方が良いかと思いますが……。けして、satorishiさんが、K-7の仲間になるのがいやというわけではありません(笑)。
私が一眼レフを購入したのも、とある方のブログ(今は星専門になっている方ですが)のお子さんの写真を見て、こんなふうに撮りたいなぁと思ったからです。その方は、当時*istDを使っていました。

長文失礼いたしました。

書込番号:12534119

ナイスクチコミ!1


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/20 00:27(1年以上前)

>satorishiさん
あなたは自分が風丸にやっている行為があなたに絡んでくる携帯捨てハンと同じ行為だと理解してます?
相手の本音を引き出すための挑発行為などと言い訳してもやってることは同じですよ、むしろ自分がやられて嫌だった事を平気で他人にやれるあなたのほうがたちが悪いです。
仮にそれで風丸さんが挑発に乗ったらレスの削除、ひどければスレごと削除、最悪アク禁、あなたはそういう卑劣な行為を平気でやろうとしてるんですよ。

いくら[12532953]のような言い訳で自分を正当化しようとしてもあなたのやってる行為はそういうことですよ。



書込番号:12534168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/20 04:29(1年以上前)

別機種


 風丸さん、

 すべてのレスに返信はたいへんだと思うのに、わざわざどうもです。
 返答をしないというのも、返事のひとつだと思いますが、やはり
 撮った写真は、撮った人にしか解らないとはいえ、人に言われて
 自分じゃ解らなかったことに気づくことも実は多いんですよ。
 オレも聞かないから、おまえも聞くな、みたいな楽しみ方だと、
 いつか頭打ちになるような気がしませんか?
 そういう優等生みたいな人が、けっこういるんですよ。

 風丸フォトは、お手本になると仰った方がいましたが、
 写真というのは、どれもそうですが参考にはなりこそすれ、
 お手本にはなりません。
 お手本というのは人を導くものです。他人の写真に導かれてどうする。
 もし導くというのなら、写真じゃなく、その写真を撮った人の写真観、
 あるいは世界観や哲学でしょう。
 
 で、本題ですが、これまでどなたからも聞かれなかったコメントを頂き
 マジで嬉しいです。
 切り取りがランダムすぎるというのは、言われてはじめて気がついた。
 というより、貼る写真はランダムな方がいいと思っていたんです。
 見てくれる人が、見る都度、今度はどんな写真が出るか気になるような
 写真を、あえて撮るようにしていたのも確かです。
 それが高じて「ランダム過ぎた」という印象しか残さないならば、
 残念な結果といわざるを得ない。まあ、ダダ漏れというやつでしょう。
 また、ムービーの一コマと言われたのも、意外でした。
 世界はムービーじゃないと思っているからです。
 でももしこの世が、連続時間のムービーであるなら、
 確かにそういう考え方もできますね。

 私は、始めと終わりのあるムービーの一コマを撮っているのではなく、
 一枚の写真に、それを見た時にいつもそこから始まる、
 終わり無き瞬間を見たいとおもって、撮っているのです。
 垣根が取り払われて、いつもそこから始まるのが写真です。
 垣根に囲まれて、いつもそこで終わるのが、画像だと思います。

 

書込番号:12534605

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/20 07:31(1年以上前)

最後の横やりを入れさせて頂きます。そろそろ削除対象かな?残念だな。

たまには意見をぶつけ合うというのも良いとは思います。
ただ、satorishiさんは人の文章を良く読んでいますか?
話の流れを理解しようとしていますか?

「愛しのなな」という題名。
「飼い猫を室内でべっぴんさんに撮ろうと思うとああなります。」
「見る人の思いまで撮り手は責任持てないんじゃないかと考えています。」
「目の前の光景と自分との関係が重要だからと書きました。」
「すでに私のコメント中に答えがあるのに気づかれないのが残念です。
 私の写真に誰がどう感じようがどうでもいいのです。
 自分の思い通りの画像が手に入ったからです。」

私はしっかり問いかけに答えてくれていると感じています。
風丸さん大人だ、辛抱強く回答しているなと。
意を決して再びGRDにスレッドを立てただけあるな。気合いを感じる。と。
satorishiさんはそうは思わなかったのでしょうけど、私はそう思っています。

風丸さんがそう思っているかどうかは知りません。私が感じただけです。


グルジエフさん
ついでなので料理写真の感想を。
餃子の方の写真、レンゲに入ったタレに作為・演出を感じます。
私はそのように食べないからです。でもグルジエフさんは違うかも知れない。
撮った人にしか判らないことですよね。
人の撮り方を否定する気はないです。理解できない事はありますが。そういうものでは?

書込番号:12534758

ナイスクチコミ!12


じえふさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/20 07:37(1年以上前)

風丸さん

風丸さんって、アマチュア写真家さんですよね ?
「ななちゃんのお写真」(特に3枚目)、お見事としか言い様がありません。
ほんと素晴らしく、プロ級だと思いました。他の猫もお上手。

焦点距離50mm、SS1/13秒、露出補正+1.0、開放近辺F1.6(ななちゃんは絞ってるけど、笑)
とさすがです。勉強になりました。
これで、手ブレ無し&被写体ブレ無しって !?
ななちゃんとの関係すら伝わってくる良い写真だと私には思えました。

大多数の閲覧者は風丸さんのお写真を私のように感じていると思いますので、
二人についてはどうか無視して下さい。


satorishiさんへ

風丸さんのようなお写真って、誰もが撮れる写真ではないんですよ。
上記4つのデータの意味がお分かりですか、最近露出補正-1/3を覚えたあなたに?
「私の場合、自分の目で見た印象より少し小さく見えるのがGRDの絵です。」と平気で言うあなたに?

ピアノに例えるならば、、、
楽譜すら読めないあなたの教え子があなたに向かって
「先生の演奏は個性がない。」、と言っている様なものです。
誰だって本気で相手になんかしませんよ。
1枚でもよいから、スレ主さんと技術的に同等な写真が撮れるようになった後に、ご発言下さい。

(私はデータを重視して写真を見ているわけではありませんので勘違いしないで下さい。)



那須華さん

良い書込みしますね。同感です。

書込番号:12534767

ナイスクチコミ!14


亀零号さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/20 09:02(1年以上前)

別機種
別機種

警戒されている?

これも警戒されている

風丸さん、はじめまして。
ななちゃんの写真、風丸さんのななちゃんへの愛情、ななちゃんの風丸さんへの信頼が感じられました


誰かさんのは、ただそこに居ただけの猫を撮ったとしか思えないですけどね。

また、ななちゃんが見たいです。

書込番号:12534953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2011/01/20 09:19(1年以上前)

なにか、聞き分けのない子供に周りの大人たちがお説教しているような構図になってきましたね(笑)
「教育的指導」はもうそろそろこの辺で終わりにしませんか。

>亀零号さん

いい写真ですね。ネコの表情が生き生きとしています。特に2枚目は傑作です。
まさに、
『生き生きとしたネコの表情と、ネコのいい目を写真が捉えています。ネコの周りの草木もネコの生命感を引き出しています』
ということでしょうか(笑)

書込番号:12535002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/20 09:51(1年以上前)

こんにちは^^

グルジエフさん
>風丸フォトは、お手本になると仰った方がいましたが、

これは、お手本どおりの出来杉君と風丸さんを評しておられたので、
風丸さんの写真自体がすでに、手本を必要としない
自分なりの作品を作れる境地にあると思えたからです。

どちらにしろ言葉ではなく写真という表現を選択しているのに、
必要以上に「言葉」を求められるのは野暮におもえましたので^^;

書込番号:12535090

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/20 10:34(1年以上前)

当機種

これがGRD板。見て見ぬふりすればと所有者も言ってるが

他人の家に描きっぱなしにして、このあとどうするつもりなんでしょうかねぇ?
また違うところにも自己主張して描きっぱなしなんでしょうな・・
消すという作業や迷惑という事、常識という事を知っているのでしょうかね?

それとも描く場所を与えたほうにも責任ある?
なかには、わざと描く場所を与え、上からペンキ浴びせ喜ぶのもおるし。

しかし偉いな〜と思うのは、それなりに上手いんだ、この絵。
また見たいとも思うから・・・
でもこれを上手いと思えます?上手くないと思えます?

これは汚してるの?絵なの?迷惑なの?喜んでるの?
それを他人が決め押し付けられるの?

書込番号:12535214

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/20 12:42(1年以上前)

satorishiさんはご自分の価値観で世界が回っているタイプの方なのでしょうね。
そう思うと幸せで羨ましくもあります。
少し噛み砕いて心情をお伝えします。
マイセン?ってごめんなさい、知らなくて家人に聞いたらヨーロッパの伝統的な高級陶器なんですね。
ネコの雑誌の表紙のような写真って撮影者冥利に尽きる褒め言葉で、
この二つのコメントだけで褒め殺しかと思ったくらいです。
挑発のつもりで書き込んだらしいですが、全く逆の印象でした。
かように物の取り方って百人百様なんですよ。

私は自分がいいなと思ったものだけ撮っています。
一枚の写真を百人全員が好ましいと思うことはありえません。
でも一人でも多くの方に喜んでほしいなとは思います。
satorishiさんの場合は百人中一人でも多くの方に好まれないような写真を志向しているように感じます。
方向性が逆なので相入れないのは仕方ないです。

そんなsatorishiさんに一眼を勧めるのは写真はともかく、
取り組みに拘りを感じるからです。
是非ファインダーの世界を体験してほしい。
どんな写真を撮るのか大変興味があります。
期待にかなりハードルが高くなっているので心して撮ってくださいね。

ななの写真にコメントをいただいたみなさま、ありがとうございます。
夜、戻りましたらアップさせていただきます。

書込番号:12535615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/20 17:50(1年以上前)

当機種

客観的には勝手な張り紙?


 esuqu1さん。

 いちばんいかんのは、この建物が近所迷惑だからといって、
 建物もろとも取り壊す人がいることでしょう。

 確かに他人の建物に落書きする事はよくないことだけど、
 中にはそれを好きにさせてる家主もいる。

 そういう社会だから、キース・ヘリングみたいなことが
 あり得る。
 限度はあると思うが、しばらくは見守るという寛容さが
 あってもいいんじゃないかね?

 同じ人が撮った写真だからって、好きじゃないタイプの写真が
 あっても不思議じゃない。
 それを率直に言えなければ、見てもらう方もヨイショばかりじゃ虚しい。
 実に多彩な写真を撮るesuqu1さんなら、そのへん解るはず。

書込番号:12536538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/20 17:56(1年以上前)


 Cheap Trickさん。

 お手本を必要としていない人がいたら、馬鹿ですよ。

書込番号:12536571

ナイスクチコミ!0


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/20 19:09(1年以上前)

別機種

猫バトル

>グルジエフさん
説明するかどうかは本人の自由だし、ましてやsatorishiさんの「俺が失礼な質問してやったんだから答えろ」みたいな態度は傲慢としか言えませんよ。
これは個人的な考えですが、説明しなければ理解できない物は芸術作品としてどうかと思います。

書込番号:12536840

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/20 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

なな

なな袋

ななは三兄弟なのです

実はななだけが男の子です

こんばんは。

毎日レスが増えたり減ったりしてますね。
様々なコメントのやり取りをして改めて思うのは、
GRと一眼をそれぞれ持ったときの視点の違いですね。
どちらも他方を補えないので、これからもどっちも臨戦態勢で行こうと思います。

ななが仔猫だったとき、GRがあったらどんな写真を撮っていたか想像すると楽しいです。

書込番号:12537244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/20 20:55(1年以上前)

別機種


 ねこち君、写真は芸術じゃないよ。

 もし芸術の1ジャンルだとすれば、徹底的に説明を要する芸術だろうね、
 撮った人が説明しない写真なんて、写真じゃないね、ただのコピーだよ。
 何かを伝える為にあるのが写真だ。芸術みたいにそれ自体が目的じゃない。
 
 説明できない自分から逃げ出すようなら、写真なんか撮るなってことだよ。
 少なくとも、どういうスタンスで撮ったかは、
 放棄せずに自分で明確にしておく必要がある。
 人に「伝えて通じるか」はまた別問題だけどね。

 結局、自分も含めて、どうしても説明したくなる写真だけが、
 残るんだよ。説明したくても、それが極めて難しいからだ。

 まあ、名のある「芸術写真家」といわれてる連中は、すべてものすごく饒舌だ。
 しかもいい事言うし、そっちのほうがむしろ文学的だよ。

 「俺が失礼な質問してやったんだから答えろ」っていうのは、
 ねこち君がいちばん得意じゃないか。

書込番号:12537294

ナイスクチコミ!0


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/20 21:16(1年以上前)

>グルジエフさん
写真こそ説明のいらない芸術だよ。だって見たものがそのまんま写るんだから。

>「俺が失礼な質問してやったんだから答えろ」っていうのは、
>ねこち君がいちばん得意じゃないか。

失礼な質問なんてした覚えありませんが。グルジエフさんじゃあるまいし。
それにsatorishiさんのことを言ってるんですよ。

ちなみにグルジエフさん、価格を泥棒だの犯罪者だの言っておいて、どの面下げて掲示板使わせてもらってるんですかね。

書込番号:12537415

ナイスクチコミ!4


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/20 21:18(1年以上前)

>まあ、名のある「芸術写真家」といわれてる連中は、すべてものすごく饒舌だ。
> しかもいい事言うし、そっちのほうがむしろ文学的だよ。

ああいうの、芸術家でも写真家でもないから。
森山大道とかそのへんは、写真家じゃなくて詩人かライターだよ。

書込番号:12537436

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/20 21:21(1年以上前)

別機種

やめなはれ

上のお二人とも、そのへんでお止めくださいね。

書込番号:12537460

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/20 21:26(1年以上前)


 そのまんまだと思ってるの?

 そんまんまなら、あえて写真にすることないじゃん。
 現実とは違ったものを感じてもらわにゃ、意味がない。

書込番号:12537489

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/20 21:30(1年以上前)

目障りです
別スレたてておやりください

書込番号:12537511

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/20 21:31(1年以上前)


 失礼しました。

 スレ主さんからの、ドクターストップなので、これにて退散。

書込番号:12537521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/20 21:33(1年以上前)

GRは大人のカメラかもしれないが、使ってる人間はマクロだね。近いものしか見えないんだね(^O^)

書込番号:12537533

ナイスクチコミ!4


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/20 22:16(1年以上前)

なな君でしたか。女の子だと思っていました^^;

私は4枚目の写真に惹かれました。私なら何に興味をもったのか気になって、目線を追いかけてしまいそうです。


それにしても、ごっそり消えましたね。
感想書いた餃子がないやん…一緒に私の花も消して欲しかったな(笑)

書込番号:12537788

ナイスクチコミ!1


number7さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/21 00:21(1年以上前)

ワタシも一眼ユーザーです。GRって確かに面白いですね。


ここの書き込み拝見しましたが、写真を趣味でやるのに
みなさんが熱弁されるほどの知識や技術って必要なんですかね。。
もちろん必要とされている方を批判するつもりはないんですが、
なんだか何も知らない自分自信が”恥ずかしい”と思ってしまう
錯覚に陥りそうです。。
そう、錯覚であって欲しいです。

書込番号:12538457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/21 01:02(1年以上前)

所詮素人の趣味ですよ。
モラルを守った上で楽しく撮影出来れば良いのでは?
ここで嫌われている人は頭デッカチですね。
屁理屈ばかりで写真も下手くそだからタチが悪いんだと思います。

書込番号:12538645

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/21 01:17(1年以上前)

グルジエフさん、流石ですね。
解かった上でのこととは存じていましたが・・・
私もそう思っていました。
建物を壊す行為が非常に簡単であり余裕のバロメーターでもあると。

ただ、この場は写真の賛否を行う適切な場であるのかどうかという事。
寛容という甘え事がわかっているならば、甘えの寛容の範囲も決めることも必要かと。

どこかスルーする余裕が欲しいとこのスレには感じていました。

私個人としては、自分はど素人です。
掲載した写真を褒められたら天にも登るくらい嬉しく、けなされたら、素直に受け止めます。
人によって見え方が違うのだなと、腹を立てたことなど一度もありません。
逆に、無視の方がつまんないでしょうね。

では私が、人の写真をけなそうなどとは思いませんし出来ません。
コメント出来ない、そう、自分がつまんないと感じる事を私も人にはしています。

ですので、それを言える人たちは、相当にすごい人達だと関心しています。
評論家というのは、それでいいんです。自分をこっちに置いといてってしないと成り立たないですから。

その評価を評価する行為が意味が無く、それを繰り返す行為が見ていて野暮だなと。
結論がない話を延々と続けているのでため息が出たので書き込んだ次第です。

書込番号:12538701

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/21 01:26(1年以上前)

もうこのスレ終わらせたらいかがですか?風丸さん。

風丸さんまで一緒になったらいけません。
その時点でもうこのスレは終わりでだと思いますが・・・
建物を壊してしまいましたね。
まったりと進もうと書かれていましたので心配はしていたのですが・・・お疲れ様でした。

GRDの板なので、可愛いお写真は撮られた機種のお部屋で御続き如何ですか?

でも、最後の一枚、猫の写真としては一番感情が出ているいい写真だと私は思います。見て怖かったです。これが本当の猫の姿なのかなと怖くなりました。
ど素人が偉そうなことを申してすみません。

書込番号:12538727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/21 03:05(1年以上前)

風丸さんの作品すごく好きです。
頭がおかしい人が風丸さんに粘着してるみたいですが、無視で良いと思います。
一眼レフに対するコンプレックスがあるんでしょうかね。
つーかGRDスレって、盗撮写真だらけで気持ち悪いよ。
顔撮られて勝手にここにアップされる側の気持ちになってみろって。
かなり気持ち悪いぞ。
個性的っていうか頭おかしいね。

書込番号:12538880

ナイスクチコミ!2


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/21 07:48(1年以上前)

「何も印象に残らない」
この一言を書くか書かないかで、相当悩んだ事を知る人はいないでしょう。
私自身が自分の写真をそう思っているのだから。

「一度言ってわからない人は、何度言ってもわからない」
前にそう書いたのに注意するのか?と思われないかビクビクして書いたとわかる人もいないでしょう。

もちろん、知る必要の無い事です。

公共の掲示板で負の意見を書き込むのは労力がいります。それでいて得るのはリスクだけ。

負の意見は書き込まないのが賢いやり方だと私は思っています。
ですが、負の意見の中にこそ得るものがあるとも思っています。


…と、たまには思っていることを吐き出してみたり。
価格さん、この書き込みも消してくださいね。お願いします。

書込番号:12539151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/21 07:51(1年以上前)

このスレッドをきっかけにいろいろなことを考えてます。

自分もそこに猫が写っている写真しか撮っていない。

私の写真にも個性がない。(GRDらしい写真とはいえるかもしれないが。)

自分も頭でっかちである。

写真を語るには10年早い。

書込番号:12539158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/21 08:40(1年以上前)

当機種
別機種

写真の餃子

スンドゥブの写真(実はメニュー)


 スレ主さん、申し訳ない。

 餃子の写真にレスつけてくれたの、那須華さんだけだったから、
 彼に、一度だけレスさせてね。

 那須華さん、写真見てくれて、コメントもありがとうございました。
 実はあの写真、餃子はGRD3で撮った写真ですが、もう一方は、
 ファミレスのメニューをGXRで撮った写真なんです。わざとやってみた。

 まず餃子の写真には、ちょっと変わったレンゲが写っておや?と思うでしょ。
 こういうものが目に入ってくると、何の写真なのか見る方の意識が混乱する。
 つまりそういうふうに、仰る通り「作為的」にしてみたんですよ。
 こんなのを見せられると写真そのものよりも、その意図を探しちゃうんだね。
 写真が解らない人が陥る見方がそれなんですよ。
 写真そのものが見れる人か、それとも撮り手が見せたい画像をまんまと
 見せられちゃう人かが、これでわかる。
 写真て、そういう目で見るもんじゃないんですよ。
 写っているのは、写し手の作為的な画像なんかじゃない。
 写し手は、なんの写真か?ってことを見せたい訳じゃなくて、
 ほんとは「写真」を見てもらいたい。

 写真は、もちろん絵画とは違うけど、
 たとえばテーブルに配置された果物の絵が、セザンヌにありますよね。
 セザンヌはリンゴやオレンジを見てもらいたくてそれ描いたんじゃない。
 そこに「印象が残らない」んじゃなくて、印象だけが命です。
 美味そうだ、とか可愛いとか、素敵だとか、そいうのとは別の
 写真そのもの、いわばそんな表現に近いと言えばいいだろうか。
 
 さて、一方のメニューの被写体は商品だから完璧に「作為」だよね。
 みなさんにとっては、そういう写真の方が受けがいい。
 なぜって美味しそうな料理だけがそこに写ってるから、視線や思考が迷う事は無い。
 そういう確信犯的な作為で撮られた写真です。
 グラフィックはこうでなくちゃいけない。
 だけどこれって写真じゃないんですよ。メニュー画像。

 まあ、那須華さんに押し付ける事はできないけれど、
 そういう考えもあるって事だけでも、心にとめておいて欲しい。
 スレ主さんの写真を例に取ったのは、そのへんのところに寛大だと思ったからです。
 決して、ここではそのことで失礼したつもりは今でもありません。

書込番号:12539264

ナイスクチコミ!1


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/21 09:29(1年以上前)

風丸さん、おはようございます。

ななちゃんの写真、ありがとうございます。
特に2枚目の「なな袋」には参りました。
なんでこんな状況に!?…というか、僕もななちゃんは女の子だと思っていました。
べっぴんさんとか言っていたし。



CCRとスージーQさん
お褒め頂き、ありがとうございます。
2枚とも仕事中に撮ったせいか、水平がちゃんと取れていないですけど…

今回の写真が撮れたのは、機動性に優れたコンデジを常に持ち歩いていたからですが、ユーザーの皆さんのカキコミを読むと、それ以上のナニかがある様ですね。
特にこちらのスレで、それを感じました。

僕もGRDを買っちゃおうかな。

書込番号:12539408

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/21 10:14(1年以上前)

当機種

グルさん。
印象・・という言葉。ストンときました。
私は印象に残ったものに反応して写真を撮っている。

美しい写真を撮ろうと思っていないわ・・・・。

自分の印象に残ったものにカメラを向けているわ・・。

風呂釜もそうだ・・・妙に印象に残ったから度々目にするようになった・・。

お手本の写真は印象の前にいろいろ感じてしまうから嫌いなんだわ・・。
立ち位置の違いなんだ。

書込番号:12539531

ナイスクチコミ!2


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/21 14:21(1年以上前)

消されていない…やれやれ晒し者だ(苦笑)
風丸さん私もまたまた失礼します。


グルジエフさん
湯気には見えないが白いもやみたいなものは何だ?
と思っていましたが、なるほどメニューでしたか。

私は見る側が作為を感じたら、原因は写真側にあると思っています。悪い意味ではなく。
意図した通りに見られたいと思ったなら、撮り方を変えてみます。
ですから、どんなに酷く言われも頭にきません。
受け取り側にそう見えたなら、そういう写真なのです。

なのでsatorishiさんが「べっぴんさんに撮ろうと思った」以外に何の言葉を求めているのか、さっぱりわからんのですよ。

それで回答してるよね?と書いたわけです。
失礼だ!と思って書いたと思われているなら違います。

書込番号:12540264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/21 18:36(1年以上前)

お見事なお写真ですね、スレ主様

もっと頑張って練習しようとファイトが湧いてきました

ありがとうございました

書込番号:12541025

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/21 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宴もたけなわですが
の決まり文句が迫ってきたようです。

写真は語るものじゃなく撮るものだなぁと思うようになってきたのでここらで閉めます。
写真を少しやってると語りたくなってしまうんですよね。
私も写真を語るのが大好きだったりするのでつい語ってしまいます。

でも撮る写真と語る写真って別物じゃないかな。
真っ白な頭でよく写真撮ってます。能書き無しで。
夢中になるってやつです。楽しいですよね。

やっぱり撮る楽しさのほうがいいな。
GRには不思議な撮る楽しさがありますね。

様々なみなさま、お疲れ様でした。
また近いうちに新しいスレでお会いしたいと思います。

書込番号:12541459

ナイスクチコミ!6


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/21 23:34(1年以上前)

風丸さん
本当にお疲れ様でした。
そして度重なるスレ汚し失礼致しました。残念ながら性善説は通じませんでした。

[12537244]の写真、GRD板だから油断していた。なんてもの見せるんだ。です。
腕が伴うまで我慢している憧れのレンズですね、きっと。

書込番号:12542511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/22 08:15(1年以上前)

風丸さんおつかれさまでした。

また別の機会に素敵な写真を見せてください。

書込番号:12543571

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/23 00:22(1年以上前)

>写真は語るものじゃなく撮るものだなぁと思うようになってきたのでここらで閉めます


スレ主さんも新人さんじゃないベテランさんなのですから、「閉める」と言われたのですから解決済みにしてこのスレッド終わらせて下さいな 

2日もほったらかしですよ

書込番号:12547676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/23 00:33(1年以上前)

esuqu1さん

「質」ではなく「良」でたてたスレですよ

書込番号:12547729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/23 00:38(1年以上前)

esuqu1さん

このスレは『良』スレですから、『質問』スレと違って『解決済み』できないんじゃ・・・?

余談ですが、このスレは私にとっても『良』スレでした。
なぜなら「もっと上達したい」と思わせてくれましたから。
写真を語るのは風丸さんやesuqu1さんのような写真が撮れるようになってから、と思います。

書込番号:12547750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/23 00:52(1年以上前)

当機種


 デジイチが欲しいさん、さすが。

 両方立てたね。

 だけど、メリィさん、なんかスレ主が逃げちゃったという印象は、
 否めないんじゃないかな。

書込番号:12547816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/23 01:05(1年以上前)

グルジエフさん

グルジエフさんが貼られる写真は大抵レスの内容と絡んでますよね?
素直におもしろいと思います。
今は写真のストックがなくてできないんですけど(花とか景色ばかり撮っているので)
その様なレスができるようにもなりたいですね♪

スレ主さん、閉店後の店内で横レス失礼しました(汗)

書込番号:12547864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/23 01:07(1年以上前)

スレ主さんはこのスレを「閉めます」と言ってるので
別に逃げた印象なんかないな

書込番号:12547869

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/23 01:12(1年以上前)

カラフルメリィさん。
デジイチが欲しいさん。

ごめんなさいね、「質」とか「良」最初意味が解からなかったのですが、私がお馬鹿でしたね(^^;

ただ、スレ主さんが不在のところで書いては消えての、スレ題材とは全く違う繰り返し。
(どうせまた違うスレで同じような事が起きるのは目に見えてますがね・・)

せめて、奇麗に幕引きをされたのなら、最後までしっかりして頂きたかったという事です。
その後の書き込みと一線を引くためにもと。 そう思って書いたつもりでした。

私もデジ一とコンデジの差はいつも思っている事でしたが、今回のスレは結論が出ないと解かってはいても
皆さんも同じように考えているのだなと、いいスレでした。
写真ごときで、ここまで大の大人が必死にプライドかけて語る?面白さも、所有すればこそ解かる事ですね。

ただ・・・・はぁ・・・
ブログとか縁側でやらないとこうなっちゃいますよね・・・
解かってチャレンジされたスレ主さんの勇気に敬服いたします。
なんか三つ巴の戦場に傍から見て思えましたもんね(^^;
近頃は合戦場を開くためのIDも多々お見えになりますしね・・・

スレ主さん、大変失礼なことを申しました、お詫び申し上げます。


PS:「質」ではなく「良」の場合は、なんだっけ・・・えっとベストアンサー選ぶ画面とか、解決済みの画面がスレ主には出ないもんなんですか?「良」レポートはした事がないので知りませんでした(^^;

書込番号:12547887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/23 01:30(1年以上前)

別機種

グルさん
ありゃ?もう少し丁寧に書いた方が良かったですか?
勘違いしたままは、互いにとって良くないと思って、ちゃちゃっと書いちゃいました^^;


esuqu1さん
> PS:「質」ではなく「良」の場合は、なんだっけ・・・えっとベストアンサー選ぶ画面とか
> 解決済みの画面がスレ主には出ないもんなんですか?

これが出来るのは「質」だけだと思いますよ^^
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

書込番号:12547951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/23 01:56(1年以上前)

別機種


 いえね、メリィさん、

 エスクさんとメリィさんの両カキコは、どっちも最もだと思たからだよ。
 だけどそれを言うと、変にどっちも立たなくしてしまうような気がして、
 迷っていたら、デジイチさんがナイスなレス入れたもんだから、
 そういう書き方になった。
 これで、雑だけどけっこう気を使ってるんです。
 信じちゃ貰えんだろうが。
 最近のイヌは、吠え方を知らんね。

書込番号:12548024

ナイスクチコミ!0


じえふさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/23 02:17(1年以上前)

グルジエフさん

いわゆる一眼レフの画質(標準領域、特にAPS-C)とGXR A12の画質の違いってどこにあるのでしょうか ?
GXR A12を入手されているあなたが一眼の画質をアレコレと言うのは矛盾してませんか ?

書込番号:12548099

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/23 02:32(1年以上前)

カラフルメリーさん。

ありがとうございます、ほんとですね^^


グルジエフさん。

おっしゃる通り、デジイチ欲しいさんのご解説で意味がはっきり解かりました(^^;メンボクナイ
でも、なんか開放レンズでボカシが入った風景のように終わった感が第三者的に私は感じていましたので、
あんな書き込みしましたが、勉強不足でした。

あとデジイチが欲しいさんのおっしゃった事は、私も思っていますよ。

書込番号:12548127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/23 04:39(1年以上前)


 じえふさん。
 厳密には、GRDもデジ一(一眼)なんだけど、
 前にも言ったんだけどね、私がデジ一(一眼)って言った時はね、
 ファインダーの付いた泥団子みたいな、でかいカメラのことだよ。
 ああいう無様なカメラは、それ以外に言い方わからなくてさ。

 まあポケットに入らず、首から下げないと、
 どうしようもないカメラの事だとお考えください。
 メーカーはとくに言わんでも解るだろう。

 GXRは、なんとかコートのポケットに入るポータブルな大きさだ。
 もっとも夏場はポケットないからちとつらいけど、
 一日中手に持ったままでいられる、最低限の大きさの「コンデジ」だよ。

書込番号:12548299

ナイスクチコミ!0


じえふさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/23 05:12(1年以上前)

グルジエフさん

ご返信ありがとう。
私はGRから入って、今は一眼レフも使用している者です。
写真を見るのも好きなんだけど、メカとしてのカメラも好きなんですよね。

2,3日連続で一眼レフを使用していると、GRDを持ったときにも無意識のうちに
目の前まで(ファインダーが無いのに)持っていくことがあるんですよ。アホでしょ。

でもね、光学ファインダーを覗いて撮るのって楽しいんです。実に意外でした。
(これは量販店で触るぐらいじゃ分からないと思います。)

デカい一眼レフを首からさげているのを「ブサイクだ。」というのも理解出来ますが、
まぁ趣味なんですから、好きなファインダーを覗きながら「撮りたいように撮りたいモノを撮る。」で
良いんじゃありませんか ? たとえそれが「ありきたりな写真」であろうとも。違いますか ?

私自身は若くないし、外見もイケメンではないので、
どんなカメラを持っても「ブサイク」だと自覚しています。
その点、女性はどんなカメラを持っても似合っている気がしますね。

書込番号:12548334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/23 05:49(1年以上前)

別機種


 わっ、はや!

 じえふさん、私はね、ここに来る彼らがデジ一ユーザーだから、
 それを俎上にのせて言いたい事いってるんですよ。

 すくなくとも、私みたいな考えもあるってことが言いたいだけの、
 我が儘なんですが、それを真に受けちゃうからねデジ一ユーザーは。
 「しょせんコンデジ」っていう人もだいたいデジ一ユーザーでしょ。
 比較したってしょうがない。
 サブとかいっても、結局使用頻度はGRDの方が多いっていうのが
 多くの素人カメラマンの実情じゃないでしょうか?

 まあ、それはともかく、私がアンチファインダー派なのは、
 さんざん、その昔ファインダー覗くのが好きで、
 その結果、ファインダー写真しか撮れなくなっちゃって、やっとこのGRDで、
 ファインダーの構図で写真撮っちゃまずいってことに、気づいたからです。
 それはもう、そうなっちゃったからしょうがない。
 写真は構図じゃないって気づいてから、俄然カメラがおもしろくなった。
 構図に撮らされてた写真から、ひたすら撮る写真こそが、
 これからの写真だって思います。構図なんて、撮ってりゃあとからついてくる。
 そういうのまるで理解されないけど、中には共感してくれる人がいるんですよ。

 ファインダーの世界って、全く別の世界に入り込むことでしょ?
 これって、自問自答してみたんだけど、要するに「のぞき」ですよ。
 精神的に幼児指向なことを、大人もやっている。つまり臆病。
 悪いって事じゃないですよ、戦場カメラマンなんてその裏返しでしょ。
 安部公房に「箱男」っていう小説がありますが、それだね。
 ズームがそれに拍車をかけた。
 
 世界を画像として見ては、駄目なんですよ。特にカメラではね。
 デジ一は、カメラじゃなくて「機材」だと思う。

書込番号:12548360

ナイスクチコミ!2


じえふさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/23 07:00(1年以上前)

グルジエフさん

徹夜ですからね、早いんですよ。

炎上覚悟でHPでも作ってもらえませんかね ? w
(そうすれば、私のような中途半端な反論は少なくなると思いますけども。)

魚釣り。短気な人にむいている、とよく言われますね。
一点を見つめる事で集中力が増し、精神面に良いとのこと。だったかな ?
ファインダーも似ているかもしれません。
私の場合、他の事に集中出来ていないから、ファインダーを覗くのが好きなのかな。(実際、いまサボってるし。)
もちろん、GRDもよく分からないんだけど好きなんですよね。

構図って、巧い人は最初から上手って気がしますけどね。絵画と同じで。
アラーキーでしたっけ? 最初から賞金を稼いでたらしいですよね。比較すべきではありませんが。

書込番号:12548431

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/23 09:55(1年以上前)

以前からグルジエフさんはファインダーを覗くことに批判的だけど、フィルムカメラしかなかった時代はどうしてたんだろうと疑問に思っていましたが、これで謎が解けました。
一眼批判はご自分の過去に向けられた言葉でもあるわけですね。

私はデジ一眼でファンダーを覗くと気軽に撮れて(林家ペーパー状態)、コンデジだと液晶に絵として出てくるので構図を意識します。意識しすぎて息止めちゃいますからね。
結果としてコンデジで撮った方がまともな写真が撮れるので、自分にデジイチってどうよと思うこともありますが、メカっぽさが残っているのと失敗(構図以外)が少ないので使ってます。

書込番号:12548900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/23 19:14(1年以上前)

>12548360 グルジエフ殿

デジタル一眼レフが分かってないんでしょう。
そのような貴方の撮影スタイルなら小さいコンデジが良いだけの話ですか。
ファインダーを覗いて撮るのが隠し撮り?

勝手なこじつけ解釈や持論はいい加減に止めなされ。一眼レフはそんな物じゃない。

書込番号:12551131

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2011/01/23 19:25(1年以上前)

>サブとかいっても、結局使用頻度はGRDの方が多いっていうのが
多くの素人カメラマンの実情じゃないでしょうか?

いいえ!そんな思い込みはデジイチが使いこなせない貴方の勝手なこじつけ解釈持論。
他人に怪しまれない為にコンデジに拘る?最初からそう言えばよいのでは?

書込番号:12551183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2011/01/23 19:40(1年以上前)

グルジエフさん、例えば他人様を撮るような場合、後で一声でもかけて掲示板にアップたいのですが?宜しいでしょうか?、と写真を撮られるなら最低限マナーを身に付けて下さい。

貴方は撮ればこっちのもの、言わんばかりの方ですか?
コミュニケーションもそう言うときは必要です!

書込番号:12551245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信39

お気に入りに追加

標準

1年越しの購入

2011/01/11 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 asakanさん
クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種
当機種

去年コンデジ購入の際にこちらで相談して、1台持ちならズームの出来るCX3を買いました。

やはり頭からこの機種が離れなくて、38000円切ったら買おうと思ったら37300円で8GBのメモリ付を発見し、ネットで購入しました。

思った通りのカメラでした。京都で撮影。

いいですね、このカメラにズームは必要ないですね^−^
上手にCX3と使い分けようと思います★

書込番号:12495461

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/11 22:12(1年以上前)


いいね京都って街は

でも28mmで撮る街じゃない
GRはやっぱり都会の雑踏で生きるカメラだ

京都ならDPが似合うかもしれない

書込番号:12495554

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/11 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

黒船の浦賀

asakanさん。

GRDらしいスパッと切れのあるいい写真ですね。
私はカシオのエクシリムからGRDに来たのですが、結局GRDしか使わなくなってしまいました。

なぜか使いたくなる不思議なカメラですね。GRDって。

携帯バナナへ。
あなたも仲間に入れてあげるから早くGRD買ってこっちにきなよ。
いつまでも味噌っかすじゃかわいそうだから。

書込番号:12495563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/11 22:14(1年以上前)

どれも良く撮れてますね!
(清水寺、この時期人が少ないみたいですね〜)

それに、お得に購入できて良かったですね。
CX3とGRD3の2台体制ならかなりのシーンがカバーできると思います。
いろいろ撮って楽しんでくださいね!

書込番号:12495570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 22:15(1年以上前)


素敵なお写真ありがとうございます

亀とか盗撮とか貼られない事を祈ります

書込番号:12495574

ナイスクチコミ!8


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/11 22:17(1年以上前)

GR DIGITAL III ご購入おめでとうございます。

五重塔もいいですが、
京都なら山崎蒸留所でウヰスキーの試飲を・・・(w

作例の無い技術的批判は無視でOKです。

書込番号:12495586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/11 23:00(1年以上前)

当機種

> asakanさん

ご購入おめでとうございます。

料理の写真も、CXとはまた違った雰囲気で撮れると思うので、
いっぱい撮って楽しんで下さい。油はねには気をつけて下さいね^^

書込番号:12495875

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/11 23:00(1年以上前)

当機種

京都は久しく行ってないなぁ。。
私はCX-1と使い分け?ですが。。
ほぼGRD3のみになってます

みそっかすは関西では『ごまめ』の意味です。。
参考に。。

書込番号:12495876

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/11 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

段ボールですごい^^;

展示あるのを知ってたってさ

おかえりなさい。asakanさん ^^

鍋の写真みて思い出しました(笑)
美味しそうな写真を撮られてCX3に行かれたのでしたね。
CX3と併用もいいと思いますよ。羨ましい環境です。
やはり、こちらの魅力にやられていましたか^^

GRDVの味は、持った人にしか解かりませんので、存分に楽しみましょう^^
また撮られた写真みせて下さいね^^

書込番号:12496011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/11 23:46(1年以上前)

asakanさんいい写真ですよ。

書込番号:12496210

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/12 00:10(1年以上前)

別機種

清水寺

>38000円切ったら買おうと思ったら37300円で8GBのメモリ付を発見

安く購入できましたね〜
私も京都の神社仏閣を数多く撮影しましたが、ほとんど望遠は使わず、広角側ばかりで撮影していたように記憶しています。
私の機種は広角35mm〜なので、やはり最低でも広角28mmが欲しいと実感しました。

普段は混雑している清水寺も早朝7時までならほとんど人はいませんよ (^^ゞ

書込番号:12496342

ナイスクチコミ!3


*Rさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/12 04:01(1年以上前)

別機種

写真も張らずに アホだの バカだの なんですか???

書込番号:12496873

ナイスクチコミ!3


スレ主 asakanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/12 06:43(1年以上前)

書き込みをしたところ、モメてる原因が私のへたくそな投稿みたいで、大変申し訳ないです・・・。

本郷の荘305号さん>

下手でも好きこそものの上手なれっていう言葉もありますので、好きなので下手なりの努力を重ねます。忠告どうもありがとうございます!


渡り鳥so-chanさん>

京都は5年ぶりくらいに行きますが、いつ行っても良い街です!
あいにく住んでいる場所も田舎なんですが^^;私なりにカメラライフは楽しんでます。


satorishiさん>

私も初めて写してパソコンで見た時に本郷さんのおっしゃる通り下手ですが大満足でしたw
ほんと不思議なカメラです。


デジイチが欲しいさん>

以前の質問の際もありがとうございました。
3連休最終日というだけあり、空いていましたが帰る頃には人まみれでした★
色々撮って楽しもうと思います!


アウトレイジさん>

ご忠告ありがとうございますw
カメとか盗撮には気をつけますwww


arenbeさん>

そんなことが出来るのですね、サントリーステキです。
是非一度行ってみたいです。


カラフルメリィさん>

ありがとうございます。油はねにはくれぐれも注意しつつ、楽しんで沢山撮ります!


Garb-Age@さん>

私も同じようにほぼGRD3になっちゃうんでしょうか・・。
でも、断然仕上がりがGRD3が私のツボですが、お料理の写真はやはりCX3の方がいいような気が・・。頑張ってGRD3で綺麗に写せるようになりたいです。


時の流れさん>

私もこの時は思わずオートでシャッター押しました。
だけど、これはこれで私の好きな仕上がりです★
おっしゃる通り建物メインで写しました。


esuqui1さん>

以前の質問時はお世話になりました。
やはりCX3の方が料理のしゃしんは綺麗に撮れるあたり、私の腕がついて行ってない感じ満載ですが^^;

安くGET出来たので楽しもうと思います。ありがとうございます。


Seventhlyさん>

コメありがとうございました。


アウトレイジさん>

すみません、私の書き込みが事の発端です。
ご迷惑おかけしました。


m-yanoさん>

ほんと、待ってた甲斐があり、メモリ付でお得にゲットできました。
私は見たままを見たままの距離感で残したいので、望遠を使うことが元々少ないので、私向き??なんてちょっと思ったりしてるのがGRD3です。

ただ・・腕がついていけてないのが現状ですw


*Rさん>

家族写真でしょうか???素敵です^−^







書込番号:12496995

ナイスクチコミ!7


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/12 06:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

> モメてる原因
asakanさんが悪いんじゃなくて、、なんか最近流行っているみたいなんですよ、この流れ...


> 写真も張らずに 
空気が読めずにすいませんでした。
別機種ですが

書込番号:12497008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 07:21(1年以上前)

asakanさんお早うございます。まず自分がいい写真だと思えば、いいんです。その先、人に見せて感動してくれればもっと嬉しいですけどね。…いっぱい色々な写真撮ってくださいね。カメラは楽しいものですから!

書込番号:12497052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/12 11:47(1年以上前)

>asakanさん
いいゾ! がんばれっ! 応援してるよ!^^
また、いろんな街見せてね
料理の写真もおいしそう!

書込番号:12497695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 12:42(1年以上前)

asakanさんに1つアドバイスするなら、このカメラは手ブレ補正が付いていないので、自分でどんだけのシャッター速度だったら手持ちで写せるのかチェックしとくと便利ですよ。夕方や暗い所でシャッター速度を気にせず自分だったら1/10まで可能だな〜と思ったらそれ以下は三脚を使うとか、結構不安要素がなくなります。ぜひチェックして見てください。asakanさんは優しい人だから桜の写真なんか見てみたいですね。('-^*)/

書込番号:12497894

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/12 13:04(1年以上前)

当機種

がんがん撮ってどんどん貼ること・・。
遠慮は入りません。
そうすると腕が上がってきます。

書込番号:12497984

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/12 14:50(1年以上前)

当機種

なにげなく撮った近所の普通の風景です。

>モメてる原因が私のへたくそな投稿みたいで、大変申し訳ないです・・・

なにをおっしゃるやら^^
どこが下手なんですか?そうは思いませんが。
壁向こうから姿見せずに批判非難は誰にでも簡単に出来ますからね。

スナップ写真で尊敬する写真家の瀬戸正人氏が、
『フイルム1000本も撮れば写真は必ず上手くなる』と言われています。
カット数にすると24,000〜36,000カットですよね(^^;スゴイ

写した数だけ、またアップする事によってプレッシャーあり成長もあると思います。
今日より明日、明日より明後日・・・逆戻りもあるかもしれませんが、積み重ねに勝るものはないです。
毎日撮っていたくなるカメラに出会えたなら、成長も早いような気がしてます。
・・・・以外にこれが難しいものなんですよ、撮り続けたり、アップし続ける事って・・・。

数々の先輩方々の撮影された写真を見、影響受け私もこのGRDVを買いました。

書込番号:12498267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今宮戎

西宮戎

寄ればけっこうボケも^^

フラッシュはまだ一度も使ったことありません^^

asakanさんこんにちは^^
GR楽しいですよね〜

私もまだ購入したばかりですが
毎日ガンガン撮ってますよ〜^^

書込番号:12498335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/12 15:08(1年以上前)

当機種
当機種

マクロモード

ハイコン白黒

>写真も張らずに

えっ!?そうなの?
それじゃスレ主さんの「好きこそものの上手なれ」に対抗して、
「下手の横好き」ということで(汗)

書込番号:12498336

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/12 15:44(1年以上前)

当機種

いつもみてるので普通に思ってた。

もう一枚、貼り忘れた^^

正面から写したのがこれですが、中を見てみたくなってしまった・・・
ちなみに、もう写真載せませんが、家には両耳あり、そこにはちゃんと銀のリング。
イヤリングがぶら下がってます!

裏側がどうなってるか・・・それは秘密です^^

ガンガン貼れって、近々にはないお言葉を得ましたので(笑)

書込番号:12498436

ナイスクチコミ!0


スレ主 asakanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/12 16:56(1年以上前)

Seventhlyさん>

この流れが流行ってるのですね^^;
良い流れになれば嬉しいですね。

だけど、いろんな方が写真を貼り合って意見交換できるこの場所は素敵ですね。



時の流れさん>

桜の写真!ぜひ撮ってみたいですね。
実家の近くにすごく美しい桜の木があるので春になったら挑戦します。


esuqu1さん>

そうですよねぇ!
この板に貼られてる写真は、ど素人の私ですが、他の機種と比べられてるのをみれば明らかに違いが分かり、GRD3の凄さを実感してます。
先輩方にこれからもご意見頂きたいです!!


Kataokaさん>

はい。
どんどん貼り付けますw
よろしくお願いします。


みはるんるんさん>

先日私も初めてセピアで撮影しましたが、ステキで驚きました。
あ、写真の腕はなしですがw

書込番号:12498691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2011/01/12 17:53(1年以上前)

当機種

アイヌ民族のアツシです。正装の着物です。

スレ主さん、こんばんは。

ああ、いつぞやの料理写真の方ですね^^

ついに買いましたか^^

後悔してないでしょ? つうか写真ライフがひろがったでしょ。

そういうカメラです。

書込番号:12498882

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/12 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

>私も同じようにほぼGRD3になっちゃうんでしょうか・・。
でも、断然仕上がりがGRD3が私のツボですが、お料理の写真はやはりCX3の方がいいような気が・・。頑張ってGRD3で綺麗に写せるようになりたいです。


お料理写真に限らず、光源の場所や測光でかなり写真は変化しますので
色々な角度からお試し下さい。。

書込番号:12499893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/12 22:31(1年以上前)

当機種


 両国に、こんな亀がいました。
 気お付けてみると、亀は人には親しい生き物なんですね。

書込番号:12500253

ナイスクチコミ!0


スレ主 asakanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/13 07:59(1年以上前)

今日はワンコを貼り付けますね!
あらかじめ報告、素人オートです。光具合でセピアみたいで下手なりに気にいってますが。先輩方ご意見お願いします!!

いっちょんちょんさん>

その節は大変お世話になりました!!!!
CX3は前よりも使いこなせるようになりました!ありがとうございます。
今はGRD3のホワイトバランスを日々研究してますw

確かに広がりました。
楽しいカメラです。周りの友達は私のカメラを見て黒くてかっこいい!とリコー製品に食いついてますw いや、リコーのクロがカッコイイのに。。。
写真映りもやはり違いますね〜。楽しいです。



本郷の荘305号さん>

本人が荒らしてるつもりがないんでしたら荒らしじゃないですね〜^^
これからもよろしくです!


satorishiさん>

素敵な写真ですね!!!私ももっとたくさん撮って上手になりたいです。
携帯からの投稿って名前コロコロ変えられるんですね。知らなかった・・・。
そうですね。同じ名前の方が分かりやすいし、いいですね★


グルジエフさん>

私も自分らしい写真を心がけて写していきたいです。
確かに、凄い写真撮る人、ありえない数いますよね。
私は自分の写真に満足してるあたり・・・・汗
脳天気かもしれませんw  

私も人をなるべく写すようにしてます。この時この人はここに居た・・みたいな??
今見たものを見たまま残すが私の考えです♫


Garb-Age@さん>

はい。いろんな設定がありてんぱりつつ、カメラ教室に通っている友人に質問攻撃して、実際に沢山写してみます。ありがとうございます。


kakaku-dot-comさん >

永久に不潔ですはちょっと心害ですねぇ。。
私はいろんな先輩のいろんな意見が聞けるココが大好きです。


龜零號さん>

ありがとうございます。購入してから毎日楽しくて仕方ないです。
そう考えるともっと早く買えばよかった!毎日がこんなに楽しいなら37000円は安いです。


YD9000さん>

小野さんも阿部さんも存じませんが、この板が壊されてるんでしょうか・・。
こんなに親切にコメント下さる方が沢山いるのに・・。何事も人の考え方次第だと思います。
荒らしは私は寂しい人やなと考えるタイプなんで、そんなにイライラしませんw
むしろ、みんな構ってあげて優しい人ここには多いなって思います。

書込番号:12501677

ナイスクチコミ!2


スレ主 asakanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/13 08:02(1年以上前)

当機種

モデルです・・。

貼りますねって添付できてませんでしたね。
こちらです。

書込番号:12501686

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/13 10:17(1年以上前)

当機種

輩発見!

asakanさん。

飼い主さまを邪魔する輩を睨みつけてるように見えるのですが(笑)
いい写真です!

書込番号:12502014

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/13 10:39(1年以上前)

当機種
当機種

asakanさん。
ナイスショット。色がいいですね。柔らかい・・・それなのにキレがあります。どんどん遠慮なく貼ってくださいね。
ごちゃごちゃ言うやつは無視です。写真貼れないやつがゴチャゴチャいいます。

グルさん。
亀の写真・・・さすがです。感動しました。飼育不可のサイズ。

私の最近のテーマは畑にある風呂桶です・・・貯水用とのことなんですが、注意して見ているとけっこうあります。三浦半島。何気に味があります。
誰も気にしないような物に着眼して自分の写真を撮ります。階段もそう。階段ってなかなか風情がありますね。
バイクの趣味とGRDを組み合わせて、自分の写真を楽しんでいます。

書込番号:12502080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 12:27(1年以上前)

スレ主さんは心が広いですね(^O^)この板の浄水器ですね。

書込番号:12502425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 19:23(1年以上前)

オリーブさん、おつかれ。
もうここには書き込まないんじゃなかった?

書込番号:12503851

ナイスクチコミ!0


亀零号さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/13 21:37(1年以上前)

別機種ですみません。

書込番号:12504515

ナイスクチコミ!0


亀零号さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/13 21:42(1年以上前)

別機種

また貼り忘れてしまった。

書込番号:12504555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/13 21:53(1年以上前)


何でわざわざ別機種の写真なんか貼るんだ?
お前確か以前に亀に対して偉そうな事ほざいてたけど、そんな資格ねーんじゃね?

書込番号:12504642

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/13 22:18(1年以上前)

グルジエフ氏と同じ被写体だから、貼ったのだが…
この意図は解る人には解るはず。



スレ主さん、お騒がせしてすみませんです。

書込番号:12504813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/13 22:21(1年以上前)

亀零号さん

爆笑しました♪

書込番号:12504829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/14 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キャバリアのゆうの顔だけ写真です

馬肉シュウマイに目が釘付け

ラプにシュウマイなので愛のリードを踏んでいます

ゆうは箸まで食べる勢いで食いつきます

asakanさん こんばんは、

モデルさん、色が良くわからないのですが、可愛いチョコタンかブラックタンのチワワですね、GRDVで犬を撮ると鼻デカではなく、顔だけ写真になりますね。
私の愛犬はトイプー2匹とキャバリアですが、名前は黒のトイプーが愛、レッドがラブ、キャバリアがゆうで3匹合わせて愛ラブゆうです。
ほぼ毎日ドッグランとドッグカフェに行っています、ドッグカフェは暗いので明るいレンズのGRDVが使いやすいですね。
カフェのワン用メニューの馬肉シュウマイをあげているところを毎回撮っているのですが、お箸を右手で持つのでGRDVは左手で持ってシャッターをきっています。

書込番号:12505483

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/14 01:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

もう28mmでは無理(十間橋)

GX100+ワイコン19mm

離れた歩道橋から

地下に潜り踏切なくなるとの噂

asakanさん
料理写真の方ですね。いらっしゃいませ〜
素晴らしい大人の対応に感服致しました(笑)
まずは楽しんで写真を撮ることが大事だと思いますので、沢山撮りましょう^^
私はそこから数年間成長なしですが^^;

Seventhlyさん
[12497008]の4枚目良いですね^^
私は遠目からだったので、シャボン玉はほとんど写らなかったですよ。


私のへたっぴな作例をアップしておきます。
スカイツリーは高くなりすぎて、28mmのGRDだとギリギリの場所が増えました^^;

書込番号:12505797

ナイスクチコミ!1


スレ主 asakanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/14 08:27(1年以上前)

esuqui1さん>

いつも睨まれてますw
ありがとうございます。


satorishiさん>

オートで写したのでなんだか色が暖色で犬の色も微妙に分かりませんが、ありがとうございます。


時の流れさん>

いえいえ^^;
ちなみにうちの浄水器はカートリッジが高くて空の状態ですw
私も空の浄水器ならなれるかもですwwww


ガチムチのあにきさん>

また登場のオリーブさんですね。どの方がオリーブさんなのか新参者の私にはわかりませんが^^; また書きこみたくなったのでしょう。あえて、突っ込まないであげてください♫


亀零号さん>

同じテーマですね!!!
機種は違うけどこの写真いいですねぇ!
今度はGRD3で写してみてくださいw


タートルタートルさん>

カメつながりだからと私も思いました。

あと、人のことをお前と呼ぶのはあまり気分のいいものじゃないです。少なくとも家族にお前と呼ばれるのも嫌なくらい私は好きな言葉ではないです〜。すみません偉そうに^^;
ただ、親が決めた名前、自分が付けたHNがあります。あ、HNがお前って人は例外ですねw


HIZAKIの美貌に惚れました。さん>

私も笑ってます〜!
良い写真ですよねぇ!!!


愛ラブゆうさん>

いや〜〜〜
3キャバリア可愛いですね!うちのは黒タンです。
そうなんですよね、ドッグカフェってくらい照明が多いから・・。この機種で撮るとこんな感じになるのですね!参考になります。そして明るいですね!

しかし片手でシャッターを押せるって・・かっこよすぎます。
私は両手で写してもまだまだですw


那須華さん>

そうです!その節はみなさんにお世話になりました〜!
今は2つの機種を使い分けたり、同じものを2台で写したり、とっても楽しんでいます。
またよろしくお願いします。

しかし、スカイツリー伸びましたねぇ!!!








書込番号:12506283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:250件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、いつも楽しいお写真ありがとうございます^^
毎日楽しく見させていただいてます^^

私もここの皆様のおかげで購入したGR3を持って
初詣にいってまいりました
今年はα55(28-75)と広角域のカバーをとGR3の2台でと思い
(去年はGF1とCX2で^^)

建物等の対象物に人が絡んでなければファインダーのぞいて構えてても
誰にも気ーつかわなくていいんでα55で問題ないんですが
人ごみや屋台なんかはGR3のスナップショット?(半押ししなくていい分)
が、すごく便利ですねー^^
「写るんです」みたいなかんじでパッと出してパッと撮れるのって
何枚でも押しちゃいますね(><)

あまり長い間じっと構えてたら屋台のおじさんに怒られそうで(><)

書込番号:12451100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件

2011/01/02 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイコントラストは露出をどこに合わせるといいかよくわかりません(><)

2台持っていったんですが寒すぎたのもあってか
ふと気付いた時には結局GR3ばかりで撮ってました(><)

書込番号:12451124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2011/01/02 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ならんでみました

ひかなかったらよかった(TT)

スマートボール、やったことないです。おもしろいんでしょうか?

かえります

ハイコントラスト、すごく味があって楽しいですね^^
でも明るすぎたり暗すぎたり難しいです(><)

露出の調整はズームボタンとこに持ってきてた方がいいんですかね?
私はいざというときのためにデジタルズームにしてるんですが
MY1のときにはズームボタンは露出設定
MY2のときにはズームボタンはデジタルズーム
とか覚えさせることはできるんでしょうか?

私なりにいろいろさわって見てみたんですが
他の設定はそれぞれわけれるんですが、ズームボタンのカスタム設定は
どのモードにもその設定が持っていかれるみたいで・・・

わかりにくい説明ですいません(><)

書込番号:12451174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/02 20:38(1年以上前)

モードごとに割り当てを変えることはできなかったと思います。

いざというときのためのデジタルズームということですが
このカメラの性格上、ズームの使用頻度より露出補正の使用頻度のほうが
圧倒的に高いと思われます。

どちらを選べば自分にとってより使いやすいか? というところから設定を考えていけばいいと思います。


あと、つまらない書き込みにいちいち反応する必要もないかと。
どうせ正月の暇つぶしでしょうから。

書込番号:12451376

ナイスクチコミ!8


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/02 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三浦半島

みはるんるんさん。
気にしなくていいよ。
携帯から水差すだけのバカがいるだけだから。
自由に楽しみましょう!!

白黒ばっかりですね。屋台ならカラーのほうが楽しさ伝わるんじゃないかな。

私も今日の写真を貼ります。私はバイクでうろうろしながら撮りまくります。

書込番号:12451397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2011/01/02 20:51(1年以上前)

浪速の写楽亭さん設定の件ありがとうございます!^^
やっぱりできないんですね
私も露出設定の頻度のほうが高いかなーとも思いつつ
意外に私はデジタルズームもつかうんで(><)
MYの設定でできれば便利だなーと思いまして・・・

スレの件は私が悪いですので(TT)
私をかばっていただくことで浪速の写楽亭さんもたたかれることに
なるかと思われますので(><)

スレの件は本当すいませんです
他のGRユーザーの方もそうかと思われるのがつらいです(TT)

書込番号:12451444

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/02 20:52(1年以上前)

当機種

あっそれから、ナイスの数なんて一切気にすることないです。
まったく無視するのが正しいです。

私の専門の亀を持ってきました。
野菜も食べるんです。

書込番号:12451452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/02 21:15(1年以上前)

当機種





気にしない、気にしない(笑)




書込番号:12451565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件

2011/01/02 21:31(1年以上前)

satorishiさんありがとうございます(>_<)

屋台の分は一応カラーででも残ってます(^ ^)
常にもう一枚ってモードにしてます(^ ^)

書込番号:12451655

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/02 21:39(1年以上前)

当機種

ズームボタンの割り当ては残念ながら各セッティング毎には不可ですね。。
現状ではですが。。
リコーにたいしてリクエストすればファームの更新で可能かもしれませんね

携帯バナナはスルーすれば宜しい
反応を楽しんでいるだけの輩ですから
その内、削除されますよ

書込番号:12451704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2011/01/03 01:43(1年以上前)

Garb-Age@さんこんばんわ^^
ズームボタンの割り振りはやはり無理なようですね(><)
色々がんばって割り振りを考えてみます^^

そのぶらんこ本当危なそうですね^^

書込番号:12452962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2011/01/03 01:57(1年以上前)

satorishiさん、亀ってそんなもん食べるんですね(><)

書込番号:12453010

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/03 02:28(1年以上前)

当機種
別機種

当方、ズームボタンの割り当ては露出補正ですが。。
デジタルズームまではまだ追求不足ですので。。画質維持だとトリミング対応ですね

ブランコですが。。この公園、使えるのはシーソーのみです(笑)

では良いお正月を。。

書込番号:12453091

ナイスクチコミ!3


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/03 05:05(1年以上前)

当機種
当機種

がんばってこの程度

アジャストさん。
亀の写真は貼らないって宣言、撤回したの。去年アジャストさんが留守の時に宣言した。なもんで貼る。
ただ、連発はしないようにします。

ポストの写真・・・グッときましたよ。あれは傑作ですね。
人を撮ったら貼ってください。見てみたいです。

書込番号:12453307

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/03 11:26(1年以上前)

当機種

GRDVだから撮りたくなる手軽さ。ズームなんていらない

satorishiさん、三浦だけじゃないです謎の風呂(笑)

畑に水を確保するのは結構面倒なことなので、昔から考えられている雨水利用ですね。
田舎に行くと、五右衛門風呂が置いてあるところもありましたよ(笑)
そんな時に限ってカメラって持ってないんですよね、今ならGRDVで写していますよ^^;

あと、CX版の重鎮さんからいいヒント頂き、絵として文字入れも有りだなと^^ ワカルヒトハスグワカル
使わせて頂きますね^^ > 事後承諾(笑)

スレ主さん、横レス失礼しました。

書込番号:12454138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2011/01/03 13:13(1年以上前)

おはようございます^^
昨日までの方々、削除されたみたいです
あの方々の意見もきちんと胸の奥にうけとめておきます
すいませんでした(><)

satorishiさん、そのお風呂のお水
わたしがちっさいころはよく見かけました^^
大阪ではここ最近町中にそのような畑がもういまとなってはありません
それであの畑のお風呂も見なくなっただけだと思われます^^

esuqu1さん、うまいこときれいになってますねー^^
私もCXのほう確認してみます
どういうことになってるんでしょうか^^

Garb-Age@さん、そのシーソーさえも危なそうな気がするのは私だけでしょうか(><)

書込番号:12454507

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/03 14:22(1年以上前)

当機種

esuqu1さん。
みはるんるんさん。

風呂桶って日本各地に出現するもんなんですね・・・。
雨水をためてるのはわかりましたが、量はわずか・・あの水量でも役にたつのですね。
亀飼育者の私は水がたまっているところに反応します。
もしや亀でも飼育しているのではとのぞきこんだことがありまして・・・
貼った写真は横浜です。

書込番号:12454758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/01/03 22:25(1年以上前)


ここまでソフトでいじると台無しだよな
それ以前にもうちょいババ臭くなければいい写真みたいに見えなくもない気がするな

書込番号:12456916

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/07 13:52(1年以上前)

当機種
当機種

スナップショットだよ

こういうのもスナップショットという?

まだ解決済みなになったないからいいんだよね^^

ソフトで弄ると台無しってのはなんでなのかな?
ばば臭くって意味もよく分からないし・・・
へんな意味逆らってるわけじゃなく、写真としての定義ってあるのかなと思って・・・
学校にいってないし、教えてもらったこともないからよく解からなくて・・・

写真は撮ったままが王道であり正解なのかな?
ソフト使うと邪道?

顔出し嫌い、文字入れは可愛くてありかな〜と思ったのですが^^

スナップショットではちょっと外道ってことかな、ソフト加工。

書込番号:12473981

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/07 14:09(1年以上前)

当機種
当機種

私も・・・

冬休みを楽しむ少年が見えたので・・・上からパチリ。
空は青空。

書込番号:12474027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 
当機種

初日の出。北緯43度から。

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

GRDや、リコー機で撮った初日の出や、お正月の様子を
見せてください。
お気軽にどうぞ。

低い位置に雲があって、
初日の出にしては遅い時間になってしまいました。

気温は氷点下7℃でした。


書込番号:12445432

ナイスクチコミ!1


返信する
satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/01 11:33(1年以上前)

当機種
当機種

明けましておめでとうございます。

さっそく、バイクで走ってきました。バイクとGRD3はセットです。

場所は神奈川県の三浦半島です。

今年もよろしくお願い致します。亀。

書込番号:12445746

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/01 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

あけましておめでとうございます。

宮城県 塩竃神社へ初詣にでかけました。
写真は、参道に並んだ屋台で一番のお気に入りと、甘酒を売るお兄さんの手さばき。

書込番号:12445981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/01 21:15(1年以上前)

別機種

> いちょんちょんさん

明けましておめでとうございます。

写真は柴又帝釈天でのひとこまです。(浄行菩薩?)
って、柴又帝釈天で分かるのって地元民だけなのかな…^^;

両さん、もしくは寅さんの故郷です。


書込番号:12447602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 21:20(1年以上前)


 わっ、 これでまたGXR欲しくなる人出てきそうだな。
 メリィさん、すごいねやっぱりこのレンズ。

 こういう人に持たせちゃまずいよなあ。

書込番号:12447628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/01 23:45(1年以上前)

別機種
当機種

露店

快晴

> グルさん

明けましておめでとうございます。

わたしは知識もテクニックも無いので、被写体&状況任せですよ^^
なので歯車が狂い出すと大惨事に陥ります^^;

で、A12 50mm凄く気にいってます!
まだまだ全然使えてないけど、とにかく枚数をこなして慣れていきつつ、
少しずつ知識を習得して行こうと思ってます!

書込番号:12448330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2011/01/02 06:38(1年以上前)

別機種

GXR S10

サトさん、風丸さん、カラフルメリィさん、グルジエフさん
あけましておめでとうございます。

全国のNOWを写真を見れるのもここの良いところですね^^

今日明日と古い港町を旅してきます。

レスが遅れますがご容赦下さい。

なお、ここは他のリコー機もアリですので、よろしくです。

書込番号:12449050

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2011/01/02 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園で

海岸で

滑り台で

水のしたたり落ちる不思議なオブジェ

あけましておめでとうございます。

年末年始は子供の世話ばかりで、写真撮影に出かける機会がありませんが、子供との散歩にはGRDが欠かせません。

2010年はコンデジをいろいろと買い足しましたが、結局のところ持ち出すのはGRDとなってます。
そんなこんなで、2011年はGXR+A12(28mm、50mm)を狙います!

本年もよろしくお願いします。

書込番号:12451664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


 つい GRD3のつもりでオートで撮ってしまうので、
 パンフォーカスが効かず、あとからシマッタと思う事しきり。

 未だにGRD3で撮ってればよかったと思う写真が多い。
 GXRのAユニット。わたしにとっては、このテイスト、
 まんまライカだと思うんだけど。

 今日の神楽坂でのショット。まあ写真的にはありきたりな4枚。

書込番号:12452244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/02 23:47(1年以上前)

別機種

いっちょんちょんさん&RICOH住人の皆さんへ

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしま〜すっ。
さて、緑雷からの報告をひとつ。
RICOH板のあっちこっちに何度も言いましたが
GR Dのサブカメラの購入について色々と悩んだあげく
ペンタのK-5を購入しました事を報告します。

GR Dのサブに一眼でないと釣り合いが取れないという事自体
GR Dはハイスペックなカメラという事になるかもしれません。
いやぁ、大変な買い物をしました。

ペンタの風丸さん、明日にでもそっちに行きますのでよろしくお願いしま〜すっです。

書込番号:12452444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/02 23:52(1年以上前)

あれ、モアレが出ていますね。
見えないよう工夫しなきゃですね。

書込番号:12452472

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/03 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

初日の出は雲に阻まれて撮れなかったので、
昨日と今日、リベンジに行きました。
昨日は返り討ちでしたが、今朝やっと撮れました。

グリーンサンダーさん
向うで初日の出のスレを立ててます。
お待ちしてま〜す。

書込番号:12453957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/03 10:41(1年以上前)


 サンダーさん、、K-5ですか。

 いろいろ考えるところあって、その機種なんですね。

 少し高いカメラって繊細なぶん、角が取れて大人しくなりますね。

 錆(さび)の再現性はいいようですね、
 GXRは、その錆(さび)の表現が、なんかよくないです。

書込番号:12453989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/03 15:14(1年以上前)

別機種
別機種

明日から仕事と言うことで、生活も写真も通常モードに切り替わりました。
そんな感じで撮った写真を…

> グリーンサンダーさん

あけまして&ご購入おめでとうございます。

グリーンサンダーさんが、K-5でどのような写真を撮られるのか楽しみです!
ペンタ板、覗かせて頂きま〜す^^

書込番号:12454972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2011/01/04 11:25(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは。

その後沢山のスレが立った様で、トップページから古いスレッドに
移行をしたのを機に、そろそろ店じまいのようです。

港町の写真は、折をみて、お目汚しをさせていただきます。

この写真はノートリです。 同時にGXRS10を50mm程度にセットして
撮影してみましたが、28mmのGRDの圧勝でした。

書込番号:12458936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/06 22:00(1年以上前)

グルジエフちゃん

購入理由は色々あるんだけど、カレイドスコーブの大ファンなので
類似ファインダー?を覗く楽しさを味わいたいのが最大の購入理由かな。
(カレイドスコープは観光地の店で置いてある安物のやつをいくつか持っています。)
あと、ボランイィアで撮影を頼まれる事も多いので
高感度に強いカメラが必要な場面もかなりあります。

K-5は結構重いので、カメラとしては仕方がないですね。
K-5について、そつなくまとめたと思われるレビューを貼っておきます。
http://bcnranking.jp/news/1011/101130_18748p1.html


カラフルメリィさん 

遅くなりましたが、ありがとうございます。
K-5の機能は色々有りすぎて驚いています。
僕好みのセッティングを探している所ですが
取説は約380ページもあるので、目を通すには時間がかかりそうです。
その機能のうちのひとつ、色収差補正をOFF出来るのもいいですね。

書込番号:12471381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 長時間撮影って楽しいですね

2010/12/26 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 D16さん
クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種

R8で写真の楽しさを知り、
GX200でricohにはまり、
水没させてしまってどうせなら違う機種をと思い10月にGRを買いました。

最近、仕事が忙しく朝5時には家を出て終バス逃して家に帰る日々で
真っ暗で写真とる暇ないなぁと思いながら携帯でクチコミ見ながらesuqu1さんの
写真をみてGXでは最低感度でもあきらめてた長時間撮影を帰宅時に試してみました。

楽しいですね!
あらためてGXVの良さを再確認しました。
仕事では使いにくいですけど・・・やっぱりいいカメラです。

我が家のカメラは現在これ一台ですが
今までで一番シャッターを押すカメラです。

書込番号:12419680

ナイスクチコミ!3


返信する
satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 09:45(1年以上前)

当機種

仲良し

楽しんでますね!!

写真に楽しんでるのが出ています。

そういうカメラですよね。このカメラ。

書込番号:12420426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 10:08(1年以上前)

GXIIIって新型ですか?

褒めてる割にはいとも簡単に機種名を間違えるんですね^^;

書込番号:12420497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 11:06(1年以上前)

文章からGRDVの誤植だって事はすぐわかりますね。
あっさりスルーして下さいな。
わざわざ嫌味を言う程の事ではありません。

D16さん、ご購入おめでとうございます!
どんどん楽しんで下さい!
買ってよかったなあって思うはずですよ。

書込番号:12420713

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 11:38(1年以上前)

長時間露光は面倒ですけど楽しいですね(^^)

手持ち夜景やマルチショットで簡単に撮れるので、三脚使ったり欄干に押し付けたしするのは面倒なのでもうやりませんけど・・・

GRDユーザーって写真に「匂い」みたいなのを感じるんでしょうね(^^)
1番レスの人と3番レスの人は同じ系統みたいなので、スレ主さんと話が合いそうですよ(^^ゞ

[11676697]

>何かを感じた時に私は本能でシャッターを押しています。
写した写真を後で眺めた時に「自分はこの時こんな事を感じていたんだ」
と言う事を教えてくれるカメラのような気がする。

書込番号:12420839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 11:47(1年以上前)

>1番レスの人と3番レスの人は同じ系統みたいなので
勝手に決めなさんな。

書込番号:12420885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 13:37(1年以上前)

別機種


 同じニオイが見て取れるのは、
 双方とも、自分の中に「大きな一眼じゃ満たせない何か」を感じていて、
 それをこのカメラが拾い上げてくれる、ということに、気づいたからでしょう。

 気づいた点において共通するから、当然同じニオイがそこに出る。
 そのニオイをかぎつけた人もまた、ここに来る。


 いまだに、GDRと打ち間違えることがある。
 GXRも、GRXと口に出すほど間違えやすい。私がGRDユーザーだからだ。
 スレ主は、GXユーザーだったから、
 無意識にGXVと書いてしまったのでしょう。
 これが、CXユーザーなら、そんな間違えはしないだろう。

書込番号:12421274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/26 14:01(1年以上前)

>グルジエフさん
いい写真ですね〜

CXユザーです^^
未だにGXRなのかGRXなのか分かっておりません。
またCRXやRX7のクルマ、他にCR機なども浮かんできます。

>D16さん
「厨房機器の取り付け」
面白い場面ですね! 様子がよく伝わって来ます。
スレタイの長時間撮影は手持ちで2秒くらい試した覚えがありますがうまくいってません。
そのうちに長い時間もやってみます。

書込番号:12421366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 15:26(1年以上前)

別機種

なんだろうね? 人間って。


 >k a t a o k aさん。

 見てくださって、ありがとうございます。
 今年はいろいろとお世話になりました。
 新しい事を沢山学ばせてももらった。

 CX板にはカキコしなくても、写真は欠かさず見ています。
 街の中に強制的に自分をもっていくk a t a o k aさんの執念には
 他の人にはない「S」的なものさえ感じます。
 海辺、廃墟、郊外、工場なんかも独特で、光を求めてさまよう
 さながら夜行性動物のおもむき。
 来年もよろしく。

 スレ主の3枚目は、私から見たら完璧ですね。
 なんといっても、片足あげてるところがニクいです。
 養生シートの波打ちのひねり具合といい、その上にある道具の「赤」といい、
 その位置にある全ての要素のどれが欠けても、こうはならん、
 という写真になっている。
 そしてもちろん、なんとも説明出来ないユーモア。
 それが、わざとやってるわけじゃないから、よけいおもしろい。
 なんだろうね? 人間って。

書込番号:12421660

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/26 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お約束の長時間撮影^^

近鉄特急、警笛鳴らされた^^;怖かった(笑)

スレ主さん、なんか名前出てきてたので出てきました(^^;

夜中にウロウロする夜遊びの悪影響を与えてしまい、ご家族の方に深くお詫び申し上げます(笑)
GRDVは、日中のスナップもさることながら、明るいレンズのため夜の撮影にも使えると思って買っていたので、撮ろうと思った夜景が沢山とれ楽しいです^^
まだいろいろワクワクプランを持っているので、時間を見つけ決行しようと思ってます^^

GRDVの魅力わかりスレ主さんも良かったですね^^
夜景にはキーホルダー形の三脚が何かと便利ですよ(笑)

わっ!びっくりした、検索したら特集あった!これよりももっと前に買っていたのでびっくりした(笑)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091211_335298.html

スレ主さんの3枚目はほんとに素晴らしい!只者ではござらんなっ( ̄∇ ̄)ニヤ

書込番号:12421835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 16:44(1年以上前)

別機種

ぼ撮るんです。 あちゃ〜


 わたしは、こういうのを買ってみた。

 ほとんど、ジョークだった。

書込番号:12421968

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/26 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どっぱーん!この後、飛沫被りました--;

自殺車多し

はいんなよっ

さぁ日が暮れるし遊んだから帰ろう^^

↑  本当に三脚なんですか!?(爆笑)

ボタンストラップの全貌が拝めました^^

書込番号:12422115

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も海にふらりと行って来ました。

書込番号:12422539

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/26 21:48(1年以上前)

別機種

長時間露光は楽しいですよね。
ISOを上げて撮るのは簡単ですが得られる写真は全く違うと感じます。

ちなみに私は三脚の他にこんなのも使っています。
ManfrottoのMODOPOCKET 797という簡易四脚です。
四点で支える構造なのでやや安定感に欠けますが結構役立っています。

ある人はこの姿を見てカメラが戦車のように走り出しそうと言っていましたが…(笑)

近い将来、三点で支えるように改良したこれの後継モデルも出る予定だそうです。


余談ですが私は横位置での撮影も多いのでストラップ装着位置は
縦横に無難に対応できる上部の穴に通しています。

書込番号:12423344

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 22:11(1年以上前)

別機種

私もManfrotto使用です
後継モデル楽しみですね。。

書込番号:12423492

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/26 22:24(1年以上前)

Garb-Age@さんへ
ManfrottoのMODOPOCKET 797は、折りたためて装着したままでも
あまり違和感が無いのが良いですよね。

四点で支える不安定感が唯一の欠点だったので、
後継モデルを心待ちにしています。


以前は私もGarb-Age@さん同様にアダプター&C-PLフィルターを
常用に近い頻度で使用していましたが、
最近は携帯性優先でノーマル状態が多くなってます。

得られる画を考えるとアダプターを付ける方が安定するのは解ってるのですが
どうもでかいと私は持ち歩かなくなってしまう性格みたいで困ったものです。

書込番号:12423564

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 22:43(1年以上前)

微光風様
購入当初は不安定だったのですが
ヒンジ部分をねじってから安定しました。。

当方、アダプターは必須でして。。
カメラは左手にて固定しないと落ち着きません。。
光学ファインダーも付けていて確かに携帯性では?ですが
普段はカメラバックか首から提げてますので。。
PLはND代わりです。。
当方、コンデジは絞り込まないのが好みですので。。

書込番号:12423683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/26 22:50(1年以上前)

>グルジエフさん
夕方に投稿したのが消されてしまったので(笑)
「秋葉原」を眺めながら、ちがうことを書いてみます。
写っている一人一人の顔を見て、この人はどんな事を考えているんだろうか...
あっちの人は....そっちの人は...
そういうふうに写真を見させてもらっています。
そしてグルジエフさんの周りにも向こうと同じように人がいる。もっと意識を広げると秋葉原全体に。それから東京...日本...日本人と。
ついでに私が写した人達も入れて考えてみる...。
ふと気がついたら、知らぬ間に時間が過ぎていました...。
何も分からないままですが、こういう時間が持てるのもいいものですね。

ついでに長時間撮影から瞬間のシャッターまで、それを考えると頭が痛くなりそうですのでこのへんで^^

書込番号:12423728

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/26 22:54(1年以上前)

Garb-Age@さんへ
ヒンジを捻って微調整するということでしょうか?
それは試した事が無かったのでちょっとやってみます。

C-PLフィルターは自然の緑や青空、水面への映り込みを撮るのには
なかなか役立ってくれています。


多分、私の場合携帯での撮影に慣れてるので必然的にハンドストラップになり
小型であることを優先してしまうのだと思います。

どんなカメラに慣れてきたかで撮影スタイルが変わるのが面白いですね。

書込番号:12423753

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/26 23:11(1年以上前)

Garb-Age@さんへ
さっそく捻って微調整したところ全くガタつきが無くなりました。
有益な情報感謝です。

書込番号:12423868

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/26 23:27(1年以上前)

別機種

微光風様
ガタ付きが無くなりヨカッタ。。
ストラップもアンカータイプなど試したのですが
安定度ではネックタイプになりました。。

PLですがやはりレンズの抜けが悪くなるのは致し方無い。。
着けるとカメラもどんどん露出を上げてくるしw

>どんなカメラに慣れてきたかで撮影スタイルが変わるのが面白いですね

そうですね。。当方、眼が35ミリなので。。
28ミリに慣れなくては。。orz

書込番号:12423946

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/26 23:45(1年以上前)

別機種

Garb-Age@さんへ
ちなみにG9ではこのグリップタイプを愛用しています。

これは長ささえ調整すると結構手と一体化されて安定するのですが
GR DIGITAL IIIのストラップ穴は工夫しないと取り付けられないですし、
何より更に大型化してしまいます。。。

本来35mm相当の見え方が人間の目の見え方に近いらしいですからね。
逆に35mm慣れした目でしか撮れない構図もあるかも知れませんよ。

書込番号:12424022

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/27 00:19(1年以上前)

当機種

初めてのビビット設定

微光風様
35mm慣れした目で『おっ』と思ってカメラを構えると。。
大体、周りが入り過ぎ。。orz

ただ前後に動いたり、角度を変えると予想にもしない光景になり
思わずニヤリッです

楽しいですね

書込番号:12424182

ナイスクチコミ!0


スレ主 D16さん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/27 23:22(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
携帯からなので個別の返信はまた後日とさせてください。

あっさり機種名間違えましたが気にいってます、GR・・・がGXのグリップ感や出会ったときのインパクトはわすれられません。
直そうかな。

思いの外、使いにくいと言っていた仕事中のスナップ受けたようで、面白いもんですね。
ぼくもあの片足は見返して笑いましたw
みんな真剣なんですけどね。

書込番号:12427894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ328

返信124

お気に入りに追加

標準

GRD3 vs NEX5

2010/12/15 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A

B

C

D

今回はGRDの実力を発揮させてAPS-C機に対して圧倒的に不利な戦いを挑みます。
等倍マニアその他の皆さんのご参加をお待ちしておりますm(__)m

条件は下記の通りです

GRD3・・・絞り優先、開放f1.9、WB晴天、画像ノーマル、Jpegファイン撮って出し、トリミングなし

NEX5・・・絞りf8、18−55mmズームのワイ端の換算27mm、その他条件はGRD3と同等、画像データ量の関係で95%程度にトリミングした画像あり


開放がもっともシャープと言われるGRD3に対し、F8まで絞ってやっとマシになると言われるNEX5の18-55mmズームレンズ^^;

個人的には修理から戻ってきたGRD3は絶好調だと感じてます。
何組か画像を追加して貼るので予想してみて下さいm(__)m

書込番号:12370384

ナイスクチコミ!2


返信する
MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/12/15 12:35(1年以上前)

はじめまして。
A,D ⇒GRD3
B,C ⇒NEX5
でしょうか?

書込番号:12370414

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 12:38(1年以上前)

こんにちは
面白い企画ありがとうございます。
いつも最初にレスを挙げる小生として責任重大ですが、A,DがGRDで、B,Cがソニーと見ました。

書込番号:12370423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/12/15 12:40(1年以上前)

ド ナ ド ナさん こんにちは

画像の湾曲で

A・・GRD3
B・・NEX5

解像感で

C・・GRD3
D・・NEX5

CとDは自信なしです。

書込番号:12370428

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 12:45(1年以上前)

Aの落ち着いた感じ・・・・これはGRDのものであります。

Bのざわざわした感じ・・・GRDではありえない。

Cの石の表面の描写・・・GRDのそれでしょう。

Dの安っぽい石の描写・・・GRレンズではありません。

AとCがGRDです。

書込番号:12370453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 12:53(1年以上前)

やはり、NEX5は使ったコトがないので推測になりますが。。

なだ飲んでいないので、第一印象で。。^^”
A&C=GRDV
B&D=NEX5

書込番号:12370483

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/15 13:01(1年以上前)

ドナドナさんへ
恐らくAとCがGR DIGITAL III、BとDがNEX5でしょう。
理由はAとBの比較は判り易くてレンズの歪みの度合いで即決。
CとDの方は色と描写で判断しました。


判断基準には入れてませんが画像の縦横の比率を合わせなかったのは
わざとかな?

書込番号:12370518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 13:25(1年以上前)

久しぶりに除いてみたよ。

AとCがソニーかな?

書込番号:12370589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/12/15 13:32(1年以上前)

アスペクト比で 答えバレバレ・・・。
 

書込番号:12370604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 13:41(1年以上前)

灘飲んでませんが、今晩は伏見にしようと思います。。^^)

冒頭、スレ主さんの【・・・圧倒的に不利な戦いを挑みます。】を再読して気が変わりました。
A&C=NEX5
B&D=GRDV
ですね。
アスペクト比に騙されそうになっちゃたけど。。飲まないと冴えんな。。(爆)

書込番号:12370631

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 13:54(1年以上前)

訂正します。
Cの石の青の発色はGRDだね。

A,Bは奥行きのあるシーンで絞り開放のGRDとしては苦手なシーンですね。

書込番号:12370659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 13:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

AのGRD3

BのNEX5

CのGRD3

DのNEX5

あっ(+o+)
画像のアスペクト比がモロ出てますね・・・

ど素人な投稿ですみませんでしたm(__)m
正解はAとCがGRD3でBとDがNEX5でした^^;

もう一度アスペクト比を揃えた物を投稿しますので、今しばらくお待ち下さい(+o+)

書込番号:12370666

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 13:57(1年以上前)

アスペクト比などでの答えをスレ主は期待もしてないし、純粋に画像の比較から書くべきでしょう。

書込番号:12370672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 14:00(1年以上前)

次の出題は飲んでからにしてください。。Orz

書込番号:12370682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 14:01(1年以上前)

こんにちは


超初心者ですが、参加させて下さい

Aは、GRDVに間違いない!と、思うのですが・・・


AとC・・・GRDV
BとD・・・NEX5

書込番号:12370687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 14:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A

B

C

D

ねぼけさんは今から早速飲んで下さい^^;

第2弾いきますm(__)m

CとDはシャッタースピード優先で手持ちの1/4秒です。

書込番号:12370737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 14:21(1年以上前)

AとC・・・GRDV
BとD・・・NEX5


結果が一緒になってしましましたね
う〜ん、さてどうなのか?

いずれにしても「自然の写真」になると判定が難しくなるようですね

書込番号:12370746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 14:25(1年以上前)

訂正です


BとC・・・GRDV
AとD・・・NEX5    です

はぁ〜、危なかった!って、合ってるんかいな(笑)

書込番号:12370759

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/15 14:29(1年以上前)

比較スレとかもうやめません?
荒れる原因にしかならないと思います。

書込番号:12370775

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 14:30(1年以上前)

第二弾の答え
A, Dがソニー
B, CがGRD

書込番号:12370780

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/15 14:31(1年以上前)

>>皆さんよろしくさん
satorishiさんがGR褒めるのは構わないんですが、意味も無く他社の機種を貶すのは荒れる原因になると思います。

書込番号:12370783

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 14:39(1年以上前)

では、飲む前に第二弾を第一印象で。。^^”
A&C=GRDV
B&D=NEX5

書込番号:12370806

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/15 14:40(1年以上前)

第2段はBとDがGR DIGITAL III、AとCがNEX5かな?

理由はABの比較は白飛び具合や描写の微妙な違いで、
CとDは被写界深度の深さと描写の微妙な違いでの判断です。

書込番号:12370811

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 14:40(1年以上前)

レスの全体を見ればお分かりの通り、楽しんでレスしてる人がほどんとです。
スレそのものは荒らしの原因ではありませんから「止めません?」などスレ主へ失礼かと。
答えを出すのも、参加するのも嫌でしたら見なけりゃいいのです。

書込番号:12370812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 14:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2

4

とりあえず暇つぶし気分で楽しんでもらえる方は楽しんで下さいm(__)m

GRDは所詮はコンデジだと思われようが、NEXはレンズがボロいと思われようが
撮り方が下手くそだと言われようが、スレ主は何も気にしないので^^;

書込番号:12370828

ナイスクチコミ!3


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/15 14:52(1年以上前)

でもどうしてキヤノンを探せみたいなスレをまた作るんですかね。
キヤノンの安物コンデジとGRDを見分けられなかった人が悔しがっているように見えますが。

書込番号:12370838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2010/12/15 14:52(1年以上前)

私も「里いも」さんと同意見です。楽しい企画だと思っています。

いつも話を変な方へ持っていくのは限られた人たちなので、無視すれば良いだけだと。
それと「亀さん」の無神経さと非常識さは、何も今に始まったことでもないし。

AとCがGRDかな?

書込番号:12370839

ナイスクチコミ!9


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/15 14:53(1年以上前)

>>里いもさん
このスレ縁側でやるべきだと思います。

書込番号:12370844

ナイスクチコミ!7


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/15 14:55(1年以上前)

>>CCRとスージーQさん
申し訳ない。了解しました。

書込番号:12370849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 14:56(1年以上前)

AとDがGRD3
BとCがNEX

1と3がGRD3
2と4がNEX

理由はGRD特有のマゼンタの強さで

書込番号:12370852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 14:58(1年以上前)

AとC・・・GRDV
BとD・・・NEX5

どうやら、GRDの特徴は「発色が良い事・・・それに見た感じがスカッとしている事」
じゃないかな

書込番号:12370854

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/15 15:00(1年以上前)

難しくなってきた…1と3がGR DIGITAL IIIで2と4がNEX5?

理由は色とはっきり言ってもはや勘です…。

書込番号:12370860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 15:00(1年以上前)

訂正です


1と3・・・GRDV
2と4・・・NEX5     ですね

書込番号:12370861

ナイスクチコミ!2


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2010/12/15 15:07(1年以上前)

こんにちは
B,D→GRD
A,C→NEX

こんなに難しいんだったらNEX5を売らなければよかったかも。
最初のは易しかったけど、今度のは難しい。

書込番号:12370879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 15:09(1年以上前)

第2弾と第3弾はもう少し引っ張りますので、みなさん色々と予想して下さいm(__)m
ネコチカットさんもよかったら参加して下さい^^;

書込番号:12370884

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 15:19(1年以上前)

1と4がGRD, 2と3がNEX

書込番号:12370918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 15:20(1年以上前)

第三弾の第一印象は、
2&3=NEX5
1&4=GRDV

書込番号:12370919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/15 15:23(1年以上前)

1・3がGRDですかね? 

書込番号:12370928

ナイスクチコミ!3


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2010/12/15 15:32(1年以上前)

2,3←GRD
1,4←NEX

GRDは風景に弱いんじゃないかな。

書込番号:12370952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/15 15:33(1年以上前)

A C 1 4がGRD
B D 2 3がNEX かなぁぁ?

まったく自信がありませんなあ(笑)

目が疲れました^^;

理由はレンズの性能の影響をあまり受けていない部分の
描写の良いほうをNEX。

周辺の描写が勝っているのをGRDとしてみたのですが、
非常に難しかったです。

書込番号:12370958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 16:16(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

AはNEX5

BはGRD3

CはNEX5

DはGRD3

まずは第2弾の正解です。

AとCがNEX5、BとDがGRD3でしたm(__)m

書込番号:12371058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 16:28(1年以上前)

こりゃあ〜飲んでもアキマヘン。。><;

書込番号:12371091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 16:33(1年以上前)

あらら、第一印象の方が正しかったか・・・不覚_| ̄|○

書込番号:12371101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 16:41(1年以上前)

ねぼけさんは夜になって酔いが回ってくると、たぶん冴えると思います^^;

自分で撮って後で見比べてもイマイチわかりません(+o+)
HDRとかを使うと歴然とした違いが出ますけど・・・

書込番号:12371120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/15 16:58(1年以上前)

まるっきり逆でした。

ふうむ・・・

書込番号:12371186

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/15 17:10(1年以上前)

1,3 がGRDV
2,4 がNEX5だと思うのですが、NEXは触れたことありません(^^;

ただ、土の赤みの特徴出していたので1,3かなと^^

書込番号:12371221

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 17:15(1年以上前)

ハイライトの飛び方ばかり見てた、3はGRDだ。

書込番号:12371245

ナイスクチコミ!2


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/15 17:30(1年以上前)

色で見るよりも、歪曲とか被写界深度で見た方が当たるのでは?

AとBは屋根の直線を見る、CとDは遠景の木々がボケているかどうかで見る。

1と3は、2と4よりも被写界深度が深いように見えます。

4は、建物の縦の直線部分が樽型に歪んでいるように見えます。

書込番号:12371290

ナイスクチコミ!3


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 19:58(1年以上前)

第3段。
ちょー簡単。

1・・・空気が澄んでる・・。GRD。

2・・・なんかボヤッとしてる・・GRDでない。

3・・・木の枝や紅葉の表情が素晴らしい・・GRD。

4・・・べちょっとして冴えない写り。だめだこりゃ。

なわけで、1と3がGRDに間違いなし。ドナさんのGRD冴えてる。

書込番号:12371827

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 20:07(1年以上前)

1と3がGRD
理由は発色、フリンジの有無

書込番号:12371860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 20:29(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

1はGRD3

2はNEX5

3はGRD3

4はNEX5

お待たせしてすみませんm(__)m
第3弾の正解です。

1と3がGRD3で2と4がNEX5でした(^^)

あとで最終の第4弾を投稿します^^;

書込番号:12371941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 20:29(1年以上前)

飲んだぞうぅ。。^^)
第三弾は、
1&3=GRDV
2&4=NEX5

撮影素子のサイズが大きいと、Dレンジも広がりますからちょっと見にはねぼけた感じになりますね。
たしかに、GRDVのコントラストは強めだし、明部は飛び易いようです。。

書込番号:12371942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 20:31(1年以上前)

秒単位のタッチの差。。Orz
カンニングおよび後出しではありましぇ〜ん。。(爆)

書込番号:12371956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 20:34(1年以上前)

カンニングや後出しジャンケンで同じ時刻の投稿は不可能ですよね^^;

正解してる方が多くてビックリです。
というかスレ主自身に見る目が無いって事ですね・・・

書込番号:12371972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A

B

C

D

これで最後です(^^)

お付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(__)m
回答は明朝に書き込みします^^;

書込番号:12371999

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 20:54(1年以上前)

最後とのことで難問です(笑)。
A, C がNEX
B, DがBRD

楽しく遊ばせてもらいました、比較画像出せるぐらい腕を磨きたいと思います。

書込番号:12372062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 20:59(1年以上前)

酔った鳥目で明部の階調に着目して、第四弾は。。
B&C=GRDV
A&D=NEX5

書込番号:12372088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/15 21:10(1年以上前)

a.c-richo
b.d-sony

書込番号:12372139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 21:26(1年以上前)

あっ、打ち間違えました、[12372088]は訂正します。。Orz

○ B&D=GRDV
○ A&C=NEX5

書込番号:12372223

ナイスクチコミ!2


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2010/12/15 21:27(1年以上前)

B,C←GRD
A,D←NEX
街を撮ればわかりやすいと思うけど、これは難しかった。

書込番号:12372227

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 21:29(1年以上前)

NEXってけっこうクセのあるカメラですね。
色が黄色い・・・。

A・・・葉っぱの輪郭がぼにょぼにょしてる。GRDでない。

B・・・葉っぱはっきり・・空気すっきり・・GRD。

C・・・殿の字の微妙な色合いがまるででてない。だめなレンズ。GRDでない。

D・・・殿の字の色の出方が素晴らしい・・そして写真に静けさがある。GRD。

BとDがGRDです。間違いない。

私の過激な発言は外れるかもしれないリスクを背負ってしています!!
外れたら私の目は節穴ということになります。

さて・・・当たるかな・・・。

書込番号:12372236

ナイスクチコミ!2


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 21:29(1年以上前)

B,DがGRD
理由。。レンズの歪みと発色

書込番号:12372238

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 21:33(1年以上前)

そんなこと書くから荒れると言われてるのですよ。
理屈なんてどうでもつけられるから、答えだけ書けばいいのですよ。
誰(ソニーの好きな方も沢山いるので)が見ても不快感のない書き込みが欲しいところです。

書込番号:12372255

ナイスクチコミ!8


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/15 21:41(1年以上前)

第三段終了で安心してたら第四段まであったんだ。

今回は単純に発色だけで選んでみました。

BDがGR DIGITAL III、ACがNEX5かと思います。

書込番号:12372308

ナイスクチコミ!3


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 21:41(1年以上前)

里いもさん。

その人がどう感じたかを書くのがおもしろいんですよ。
たかがクイズの答えです。
個人の感想なんだから笑ってみてくださいよ!

外れてたら赤っ恥なんですよ!!
解答後に言ったらダサいですけど、まだどちらがGRDか確定してないのです。

ハラハラどきどきですよ。気楽に参りましょう。

書込番号:12372310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 21:42(1年以上前)

いや、難しいですねぇ〜


BC・・・GRDV
AD・・・NEX5       かな。。。

書込番号:12372316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/15 21:46(1年以上前)

matigaeta
a.d-sony
b.c-richo

書込番号:12372343

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 21:53(1年以上前)

satorishiさん

貴方の書き込みは毒があって気楽に楽しむなど出来ません。
ジョークともユーモアとも思えません。
何で自分の持ち物以外ボロクソにけなすのですか?
それが貴方のスタンダードだとすれば、貴方の世界にとじこもるべきです。
とても他の皆さんのスタンダードと違い過ぎます。

書込番号:12372400

ナイスクチコミ!14


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 22:02(1年以上前)

里いもさん・・・。

まだ当たったかどうかわからないんですよ!!!
ぼろくそに言ったのが我ができ愛するGRDかもしれないのです!!!

そんなマジになんないで気楽にいきましょう。
これで亀が外したら痛快じゃないですか!!!

まだ正解は発表されていないのです。私は我がGRDをボロクソに言っているのかもしれないのです。外したら超みっともないバカ亀になるわけです。

書込番号:12372444

ナイスクチコミ!3


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/15 22:08(1年以上前)

スレに則した話をしましょう。
気に障るからといって反論していては互いに反論の応酬でスレを汚すだけです。



今回の比較はNEX5の画質傾向を知るのにも面白い比較でした。

また、GR DIGITAL IIIの実力をあらためて感じられて
自分のGR DIGITAL IIIがより愛おしくなりました。

ドナドナさん、同じような写真を二枚ずつ撮影は大変だったでしょう。
楽しませて頂きました。

書込番号:12372489

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/15 22:13(1年以上前)

本当にそう思います^^
GRDの魅力がちょっと増した気がして楽しかったです。
ただ、純然と遊んでいるのを楽しく思わない方がいつもいらっしゃるので不思議です。
焼き餅を焼いてると思うのですが、ここはもう少しだけ大人しくしてて頂きたいものですね、
スレ主さんもこれが最後って言ってるのですから^^

ここまで比較画像撮られるの、本当にご苦労様でした^^


書込番号:12372522

ナイスクチコミ!4


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/15 22:14(1年以上前)

satorishiさん

アタリ・ハズレとかでなくて、NEXだと思った写真をそんな風に表現しているのが問題なんだよ。

書込番号:12372525

ナイスクチコミ!16


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/15 22:43(1年以上前)

私には見る目がありませんが、折角早く帰れたので参加してみます^^

B,DがGRDだと思います。
Bはなんとなく見なれた色合いに感じたから。
Dは御手洗の文字がGRDっぽく感じました。

書込番号:12372709

ナイスクチコミ!2


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/15 22:49(1年以上前)

微光風さん
esuqu1さん

人が愛着を持って使っているかもしれないモノを貶める表現をユーモアですか?
キヤノンとの比較スレの時に水を差す様なレスを入れたのは誰かご存知ですか?

ヤキモチとか云うのも意味解らん。

書込番号:12372744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2010/12/15 23:26(1年以上前)

こんばんは。

BとDがGRD3。色合いと解像感からそう思いました。

書込番号:12372946

ナイスクチコミ!3


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 00:03(1年以上前)

VSという事ですよね

で・・・勝者は、どちらですか?☆

書込番号:12373138

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 00:09(1年以上前)

それは作例を見た個々が決める事
此処に書く事では無いですよ
加えて撮影者の技術にもよりけり。。

書込番号:12373152

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 00:12(1年以上前)

NEX5の描写も流石に見事でしたね。
特に建物を見上げた作例のシャープさは素晴らしいと思いました。

画質の勝ち負けより、各々が好きだと思った方のカメラについてだけの感想で良いと思いますよ。
(嫌いな方を貶すレスやその理由を記すレスは不要かと思います。)

私はやはり自分が使い慣れたGR DIGITAL IIIの方が絵作りは好きでした。

書込番号:12373170

ナイスクチコミ!3


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 00:26(1年以上前)

と言うか皆さんの仰る通り好きなカメラがどちらかをこのスレに記す必要も無いですよね。

皆さんのレスを読む前にレスした為にそんな事にも気づかず的外れなレスをしてしまい失礼しましたm(_ _)m

書込番号:12373233

ナイスクチコミ!1


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 00:28(1年以上前)

APS-C機に対して圧倒的に不利なGRDVでも
ここまで撮れる!
凄いぞGRDVと解釈していいのかな?

それともAPS-C機のくせにGRDVとかわらないNEX5ですよって
解釈すれば、いいのかな?

書込番号:12373239

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 00:32(1年以上前)

day&dayさんへ
ご自身の心の内で好きなように解釈される事をオススメします。

書込番号:12373249

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 05:48(1年以上前)

さあ正解が楽しみです!!

やはりBとDがGRDという方が多いですね。

書込番号:12373701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 06:17(1年以上前)


 好みでいえばBとD。

 機種は、正直わかりません。
 当てる自信が無い。

書込番号:12373727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/16 07:01(1年以上前)

価格コムさんのようなリサイズ画像に因ると、
【圧倒的】と言われる差も接近したり、分かりにくくなるというコトではないでしょうか。
PCモニター向き、サムネイル向きというコトもあるかも知れません。
半切伸びくらいにプリントすれば、【圧倒的】が「なるほど」になるのかも。。

書込番号:12373777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/16 07:02(1年以上前)

駆け込みで参加します!
GRD…B,D

時間がないので第一印象と言うかカンです^^

書込番号:12373778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 07:30(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

AはNEX5

BはGRD3

CはNEX5

DはGRD3

大変お待たせしてすみませんm(__)m
第4弾も正解者が多くてビックリです^^;

正解はAとCがNEX5でBとDがGRD3でした(^^)

こういうスレが不適切でなければ、定期的に開催しようと思ってます。
今回とは全然違う分野の被写体とか、モノクロで撮ってみたりとか・・・

よろしければまたお付き合い下さい(^^)

書込番号:12373817

ナイスクチコミ!5


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 07:36(1年以上前)

ドナドナさんへ
おはようございます。
お疲れ様でした。



色が大きな判断基準の1つになってるので、もしモノクロ比較なんてされたら、とても当てる自信は無いです(笑)

書込番号:12373830

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/16 07:51(1年以上前)

最近、毎日GRDを弄っているせいか、今回の写真比較を見たときに色ですぐ解かってしまいました^^瞬間に気付いたことが間違いじゃなくて、自分ひとりで喜んでいます(笑)
久々の中間試験みたいな、出題提示は面白く楽しかったです。
次回もフィルターかけずにお願いします、かけられたらナゾナゾの世界に入りそうで私のレベルでは解かりません^^;

今回は2機種での比較だったのですが、もしこれが複数機種で出題されたらもうお手上げでしょうね^^;

今回思ったことは、GRDVは赤みが強いんだなぁ〜と特徴をよく知るきっかけになり勉強になりました。

書込番号:12373853

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 09:58(1年以上前)

正解ありがとうございます。
当たったか外れたかは問題じゃなく、楽しませてもらいました。

Day&Dayさん こんにちは、お書きの機種の比較ですが、そのどちらでもないと思います。
二者選択などのためにスレ主が比較画像を出されてとは思えません、単なるクイズとした遊びと考えます。
言えることは、各社によってその絵作りが違うと言うことでしょう。
APS-Cの優位性も否定出来ませんし、リコーの接写もいいと思います。
要は、シーンと目的での使い分けとなるでしょう。

書込番号:12374194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/16 11:01(1年以上前)

ドナドナさん、誠に持って御苦労様でした

ちょっと、荒れ気味でしたけど、気にされないで下さいね

撮像素子の大きさが、かなり違うのに、これだけ見分けが付かないのは、GRDVが優秀で
有る事の証明でしょう、良いカメラですね

良い試みだったと思います、また、第2弾!良ければ、期待おりしてます

書込番号:12374351

ナイスクチコミ!1


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2010/12/16 12:46(1年以上前)

○ satorishiさん 

さすが!

書込番号:12374749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 14:15(1年以上前)

当機種


 D画像は、A10の写りによく似ていますね。

 白壁のヒビなんかを見てもNEXよりよく捉えていると思いますが、
 これって、その時のほんのわずかなタイミングってこともある。

 比較して差というものはあるけれど、そこに優劣は無い。
 デニーズとジョナサンのハンバーグは、味は違うが、どちらも
 そこそこ美味い。
 となると、優劣は料理以外のサービスや雰囲気で決まる。
 今回は、「旗」のあるハンバーグがGRDだった。

書込番号:12375032

ナイスクチコミ!2


YD9000さん
クチコミ投稿数:101件

2010/12/16 16:56(1年以上前)

〉今回は、「旗」のあるハンバーグがGRDだった。

グルさんに一本とられました(^_^)

書込番号:12375515

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 17:03(1年以上前)

当機種

一番簡単な見分け方。

黄色い写真がNEX。

高級な見分け方。

被写体の周りの空気が澄んでいるのがGRD。

書込番号:12375548

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 17:17(1年以上前)

satorishiさんへ
以前、写真は撮る者を映し出すって話をしましたよね?

他機種を悪く言ってるようでは良い写真は撮れないですよ。

人の悪口を言ってる時、他のカメラの悪口を言ってる時、鏡を見てみて下さい。
良い写真が撮れそうな顔になってますか?

どんな道具も使い方次第で優秀な道具にもなれば、全く役に立たない事もあります。

必ず秀でた面もあれば必ず欠点もある。

自分が愛用している道具以外の道具の良さも受け入れられないようでは
良い写真なんか撮れないと私は思います。

自分のGR DIGITAL IIIを愛するのは素晴らしいと思います。

同じように、他のカメラを愛する人が必ずいます。
その方々の心を察して下さい。
satorishiさんはカメラの技術や知識の前に人として学んで欲しいと思います。

私もこんなレスをしてしまうようではまだまだ全然ダメ。
私自身も学んでいきたいと思います。

書込番号:12375600

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2010/12/16 17:37(1年以上前)


ただシャッター押してるだけの人間が、一体何を言ってんの?
マゼンタ被りも知らなかった人間でしょ?

書込番号:12375679

ナイスクチコミ!4


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 17:41(1年以上前)

ロンパー ルームさんへ
私はsatorishiさんだけに言ってるわけではないですよ。

察して下さい。

書込番号:12375689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 17:46(1年以上前)


 ロンパーくんには、ちょっと難しいかも。

書込番号:12375707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 17:54(1年以上前)


 微光風さん。
 
 べつにサトさんは、自分の感想を言ってるだけで、
 その感想についても、自己責任ですと、
 ちゃんとサポートしているけどね。

書込番号:12375736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/16 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

微光風さんへ、その節は色々とお世話になりました。

ズバッと切り込む視点はさすがです。

フォローの気持ちはないけど(色々とね)まあ、人それぞれですよ。

自由にモノの言えない時代にここぐらいはいいとしましょうよ。
ダメかな・・・・

つうことで、『俺の小樽』 少し置いておくね・・・

書込番号:12375768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/16 18:05(1年以上前)

もう良いんと違いますか・・・



スレ主さんが、折角苦労されて、こんな良いスレ作ってくれたんです
そこら辺を考慮するのも、大人というものです

さしでがましいようですが、敢えて言わせて貰いました。。。

書込番号:12375783

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/16 18:20(1年以上前)

グルジエフさんへ
それも解った上で申し上げておきたかった。

彼はもっと良い写真が撮れる要素を持ってると思うから。




いっちょんちょんさんへ
私も言いたい事をつい…(笑)

バランスを取って頂きありがとうございます。

いずれも雰囲気の出た写真ですね。
携帯から観ても伝わってきます。

家に帰ったらまたPCからも拝見しますね。




皆さんよろしくさんへ
スレ主さんの意に反するでしょうし、これ以上は出しゃばらないでおきますね。

失礼しました。

書込番号:12375849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 18:37(1年以上前)


 『俺の小樽』

 いい意味で大道だよなあ。

 悪い意味で、大道以上だよなあ。

書込番号:12375922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/16 19:30(1年以上前)

当機種

微光風さんへ。

ホント、オレってでしゃばり過ぎだよね、ごめん。
これからもよろしくね。

グルさん、こんばんは。
S10キット、買っただよ・・・・
明日きたら、日曜はまた小樽だな・・・

あ、スレ違いでごめんね、ドナさん。。。。

書込番号:12376118

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 20:04(1年以上前)

機種不明

次は難易度、上げてもらいたいですね。。

夜景にするとか、発色の近いCXシリーズにするとかね。。

書込番号:12376251

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 20:07(1年以上前)

言葉足らずでした。。
NEXの発色に近いCXシリーズと。。

書込番号:12376273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/16 21:09(1年以上前)

【次は難易度、上げてもらいたいですね。。】

ぶはははっ。。。
CPL(フィルター)掛けるのは控えてもらいたいな。。(爆)

書込番号:12376547

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 21:20(1年以上前)

結構シツコイよね

くどくど説明しないけど
スレをよく読めよ

書込番号:12376599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/16 21:28(1年以上前)

[12376599]Garb-Age@さん、
シャシンビトはしつこいのが鳥餌。。もとい、撮り絵、いや、取り得です。。(爆)
たぶん、私なら。。
× スレをよく読めよ
○ レスをよく読むのもよし、読めなかったら、シャシンをよく見るのもよし。。^^)

書込番号:12376648

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 21:35(1年以上前)

当機種

今回のクイズでカメラのセンサーサイズはあてにならないことがよくわかりました。

これもバイクと一緒です。センサーサイズの大きさがバイクで言うところの排気量です。

大きければいいってもんじゃない・・・

NEXとGRDでGRDが劣っている点は無いと感じました。

何度も見返しましたがGRDの写真は空気が澄んでいる感じがします。
これはGRDの大きな美点だと感じました。

今後このようなスレがたちましたら、片方のカメラをけなしたような表現はやめようと思います。
私が全問不正解で、バカ亀として叩かれたほうが面白かったですね。
亀が自分のGRDをボロクソに言って自爆亀とか。

書込番号:12376693

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/16 21:51(1年以上前)

ス レ ッ ド 全 体 を よ く 読 め よ 


以上

以後スルーします。

書込番号:12376777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/16 22:11(1年以上前)

[12376777]【以後スルーします。】
Garb-Age@さん、
せっかくのスレ建てや、価格コムさんの資産がもったいないから、見るだけは一杯飲りながらご覧になってください。。Orz

それにしても、【ス レ ッ ド 全 体】とは、膨大だな。。たくさん飲めるゾゥ。。(爆)

書込番号:12376928

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/17 12:38(1年以上前)

センサーサイズより、レンズの差のほうが大きいですね。
単焦点とズームレンズでは輪郭の切れがぜんぜん違うのが良く分かりました。
これがGRDの魅力なんですね。スレ主さんに感謝です。
次は、NEXに単焦点レンズを付けてやってみてください。

書込番号:12379369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/17 13:38(1年以上前)

[12371942]や[12373777]でも私見を述べましたが、
ここのリサイズされたアップ画像では、レンズよりもセンサーサイズの違いの方が分かり易いですね。
と、言うか。。
たとえば輪郭の切れの感じなども、センサーサイズの違いに拠るところが大きいのではないでしょうか。

書込番号:12379588

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/17 13:52(1年以上前)

当機種

早起き鳥さん。

NEXのほうがセンサーが大きいのに、輪郭はGRDの方がはっきりしているようにみえるのですが、なぜなんでしょうか・・・

今回のクイズで、しょせんコンデジのセンサーサイズという言葉が吹き飛びました。
GRD・・まったく負けていませんね。勝ってるといったら怒られちゃいますか・・・。

書込番号:12379620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/17 14:16(1年以上前)

satorishiさん、
私も詳細に検討したわけではありましぇんが。。

今まで使って来たデジカメさんの印象から、
センサーサイズが小さい方が(もちろん画像エンジンや他の要素の影響もありますが)輪郭のカッチリ感は出やすいように感じています。
センサーサイズが大きくなると、
ちょっと見にはねぼけたコントラストの低いふやけたような感じに視えるコトもあります。
ただし、
やはりセンサーサイズの大きさは、明暗部の階調が残り易いなどのダイナミックレンジの広さや高感度時のノイズの少なさなどに現われて来ます。
たぶん、
環境光の厳しい条件下での画像をおおきく引き伸ばしてプリントすると、
その差がよく分かるようになるのではないでしょうか。

これまた私見かもしれましぇんが。。
センサーサイズの大きさに拠る画像の特徴は優劣を決める要素ではなくて、
あくまでも、好みの範疇に留めるのがよろしいのではないでしょうか。。^^)

書込番号:12379684

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/17 14:52(1年以上前)

早起き鳥さん。

「センサーサイズが大きくなると、ちょっと見にはねぼけたコントラストの低いふやけたような感じに視えるコトもあります。」

驚きました・・・。

これまたバイクと同じです。
大きいエンジンだと2速で150キロとかにとどいてしまい・・・街中ではローか、2速の低回転で、ぼやーっと走ることになります。

たいへん参考になりました。ありがとうございます。
GRDの小さいシャープなセンサー・・・いいですね。

ところで、GRDのセンサーっってソニー製ですよね。
NEXもたしかソニーですね・・おなじ血統・・・。

書込番号:12379783

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/17 20:22(1年以上前)

価格.comの白熱スレッドランキングの第1位になってる、ここのスレ板(笑)

余談でした(^^;

書込番号:12381013

ナイスクチコミ!0


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/17 20:49(1年以上前)

このての企画、ユーストやニコ生など生中継でやったら面白そうですね。

書込番号:12381129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/17 21:34(1年以上前)

[12379684]追補。。
これも詳細に検討したわけではありましぇんが。。

どこかでどなたかが、
CMOSセンサーはCCDセンサーに比べて「粉っぽい感じ」と評しておられましたが、
私もR8(CCD)とCX1(CMOS)を使ってみた時に、似たような感じを経験しています。
センサーのメーカーが同じだった場合でも(そしてサイズが同じだった場合でも)、
その両者の個性の差は現われるのかも知れません。。

書込番号:12381369

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/17 22:12(1年以上前)

当機種

早起き鳥さん。

カメラの話・・ほんとにバイクの話と重なります。

バイクって馬力やエンジン形式とかはぜんぜんあてになんなくて乗って走って見て、良いか悪いかがわかります。ようするに総合力なんですよね。

カメラも総合力ですね。スペックは参考程度にと・・・

で、もっとも重要なのがライダー、撮影者との相性ですね。
他方でクソバイクと言われても、本人が気に入っていればそれは良いバイクです。

書込番号:12381562

ナイスクチコミ!2


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/12/18 08:22(1年以上前)

乗ってみて分かる、総合力とかありますが、GRやキヤノンのS90の他、他社で何かお使いになっているカメラありましたっけ?
NEXも撮影してみると良いものがあるかもです。
それから、大型バイクは何を乗られてたんですか?

書込番号:12383229

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/18 10:14(1年以上前)

当機種

824さん。
カメラはGRDとカシオを今年買いました。デジカメ歴半年です。
バイクは25年、30万キロ走りました。
バイクの経験をカメラに照らし合わせると見事に符合するのです。
大型バイクはXV1100ビラーゴというお相撲さん系バイクを12万キロ乗りました。
ゆっくり走っても楽しいバイクだったので長く乗りました。

書込番号:12383648

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/12/18 10:21(1年以上前)

そうなんですね。大型バイクも乗ってらっしゃるんですね。
僕はCB1000に乗ってて、今はもっとゆっくりとしたテンポでお気軽に景色を楽しみたいのでセローに乗り換え、はや10年くらい経ちます。
ジェットヘルに首からデジカメぶら下げて、山道やら農道をトットコトットコ走って、昆虫や花、そして田園風景などを撮るのが好きです。
なので、カメラとバイクの例えは、よ〜く分かりました。

書込番号:12383677

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/18 10:34(1年以上前)

当機種

824さん。
私、今は250と125だけです。

「ジェットヘルに首からデジカメぶら下げて、山道やら農道をトットコトットコ走って、昆虫や花、そして田園風景などを撮るのが好きです。」

私とまったく同じであります。

その使い方だと、250・・・125位になりますよね。1000じゃ楽しめませんね。
おっとバイクの話はこのくらいで。削除されます。

クイズでNEXをボロクソに言ったようにとられていますが、あれは半分外れた時のことを想定して書いていたのです。
もし外れたら・・GRDをけなしていることになるでしょ・・・痛快で笑えるじゃないですか・・。

でももうあのような発言はしないようにします。怒られてへこみました。

書込番号:12383718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング