GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信56

お気に入りに追加

標準

注文しました

2009/12/04 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

こちらのサイトを毎日何度もチェックし続けておりましたがようやく意思を固め
今朝52,240円で注文しました!
届くのが楽しみです

柔らかめのレザーハーフケースを探しているのですが、お知りの方がおられましたら
教えてください

よろしくお願いいたします

書込番号:10577168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件

2009/12/04 16:05(1年以上前)

52,240円というのは安いですね。
どちらで注文されたんですか?

書込番号:10577214

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/04 16:31(1年以上前)

デジショップ オーシャンサーフ さんです!

書込番号:10577287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 21:38(1年以上前)

無事入手されるといいですね。

書込番号:10578528

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2009/12/04 23:37(1年以上前)

私も他のカメラをそこで買いましたが、入金してから長かったです。

10日ほどかかりますね。

書込番号:10579261

ナイスクチコミ!1


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/05 00:08(1年以上前)

なんとっ、そんなに時間がかかったのですね...
週明けには届くかと淡い期待を抱いておりました
ありがとうございます

書込番号:10579506

ナイスクチコミ!0


dai0903さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/05 00:51(1年以上前)

迷っていましたが、スレ主さんの書き込みを見てすぐに注文しました!
保障などないですけど大丈夫ですかね?
とにかく現時点で最安値は間違いないでしょう!

書込番号:10579765

ナイスクチコミ!0


Haya.さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/05 13:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レザーハーフケース、柔らかめかはわかりませんが、カメラヒラノさんのが有名のようです。

http://www.camera-hirano.jp/shopdetail/015011000006/order/

シックな感じですね。

ハーフケースとはちょっと違いますが、個人的にGRDIIIを買うなら一緒に買いたいと思ってるのがユリシーズさんのボディスーツ。

http://ulysses.jp/products/detail181.html

このボディスーツ、GRX用のも用意してくれると良いのですが…。

書込番号:10581946

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/05 14:11(1年以上前)

Hayaさん、ケースのURLありがとうございました
早速見てみました、いいですねぇ!!!
しかし予算オーバー気味なので、自分で作ってみようかなぁ、ダメモトで
結局は撃沈かなぁ...

書込番号:10582042

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/05 15:41(1年以上前)

dai0903さん

届くのが楽しみですね

「セール掲載商品:5〜8営業日にて入荷発送」

と記載がありましたね

保証は私も気になりましたが、メーカーの1年保証で大事に使ってあげて
その後は頑張って楽しませて欲しいですね

書込番号:10582463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2009/12/05 21:30(1年以上前)

gallops さん 今晩は。

セールが終わってからの5〜8営業日ですよ。
気をつけてくださいね。私の例からすると、
だいたい19日前後だと思います。
メールを送ってもいっさい返信がないので。

本当に不安でした。

書込番号:10584175

ナイスクチコミ!3


スレ主 gallopsさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/05 22:20(1年以上前)

monica.2009jpさん

なんとっ!
そういうことなのですね、来週末辺りには...と思っていましたが
腹をくくって楽しみに待ちたいと思います

情報ありがとうございました
また届いたらコメント入れますね
ありがとうございます

書込番号:10584472

ナイスクチコミ!0


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/06 00:47(1年以上前)

53100円の時に入金確認メールから発送メールが8日後。土日+配送で到着まで計11日かかりました。5〜8営業日で発送って書いてるので文句は無いけど、やっぱマダカマダカって感じでしたね。
注文受付後に仕入れてるんですかね?

書込番号:10585408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/12/06 00:55(1年以上前)

> 注文受付後に仕入れてるんですかね?

「セール期間後に注文をまとめてメーカーに発注・・・」といった記載があったような気がします。
私は53,100円の時にそれを見て、ちょっと不安で保留してたんですが、納品はしっかりされてるようで安心しました(^^;

私は年内に入手できれば良いので、まだどこで買うか悩んでいるんですが・・・(^^;

書込番号:10585455

ナイスクチコミ!1


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/07 22:44(1年以上前)

デジショップ オーシャンサーフで53,100円で注文して13日目…なんと一方的にキャンセルの連絡が!

詳細確認できていませんが、トラブル発生しているようですので、今は注文や振込はされない方がいいと思います。

明日、電話で連絡するようにメール打ちましたが、果たして連絡がくるんだろうか…。

書込番号:10595686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/12/07 23:08(1年以上前)

inaoTU-KAさん、それは酷いですね・・・。
また、詳細が分かりましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:10595877

ナイスクチコミ!0


dai0903さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/08 00:51(1年以上前)

本当ですか!?
まだ振込みをしていなかったので、明日電話で連絡して、トラぶってるようならキャンセルしようと思います。。

書込番号:10596586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/08 09:40(1年以上前)

注文した人注意
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10533286/#10596256

書込番号:10597591

ナイスクチコミ!1


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/08 12:46(1年以上前)

電話はずっと話中になってます。つながりません。

メールも返信ありません。

状況はひよこちゃん大好きさんがリンクくださった、DMC-GH1Kレンズキットのスレにあるのと同じメールが来ただけで、そこから連絡つかずです。

他に商品届かない方おられますか?

書込番号:10598190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 12:59(1年以上前)

こういう店でよく物が買えますね
一回過去に電話してみた事あるけど、通販で186つけてダイヤルして下さいってアナウンスされたのは初めて
んでもって地図見てみたら蕎麦屋と普通のコーポ

このスレ自体が宣伝だと誰だってわかるでしょ?
残念ながらお金は絶対に戻ってこないでしょうね…

書込番号:10598232

ナイスクチコミ!8


milmli38さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/08 13:05(1年以上前)

支払いを済ませた方お気の毒です。
かくいう私もそのひとりですが・・・。
私の場合、機種は違いますが、ビッターズのショッピングモールより購入したところ皆さんと同じ内容のメールが昨夜届きました。
ビッターズで購入されたのであれば一度そちらに取引保証について連絡されればいかがでしょうか?

書込番号:10598257

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2009/12/01 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種
当機種

このワイコンは、優秀ですね。
ただし、レンズネームリングをブラックタイプに交換された方が良いと思います。
標準のシルバータイプは、逆光時にゴースト等の”悪さ”を起こしている感じです。

画像は、回転と縮小のみの撮って出しです。
WBは、AUTOではありません。
いろいろと設定を試している段階なので色の参考にはしないでくださいね。(笑)

書込番号:10562567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/01 23:02(1年以上前)

レンズネームリングの交換は単なる好みの問題かと思っていましたが、そんなところで影響があるとは思いませんでした。

もしそれが本当ならリコーさんは標準をブラックにして、「シルバーへの変更はコンバージョンレンズ装着時に逆光で撮影すると影響がでます」という表示をすべきでしょうね。

書込番号:10564030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 19:08(1年以上前)

当機種

カッピィさん はじめまして.

私も、ブラックタイプを標準にすべきだったと思いますが、高性能レンズをアピールしたかった気持ちも解ります。
外観やイメージは、売上に大きく影響しますからね。でも、あれは光りすぎです。(笑)
ワイコンを使わない時でも、窓ガラス越しの撮影時には写りこむと思います。
一眼のレンズの白文字でさえ黒く塗りつぶして使っている人もいます。

ワイコンやフィルター使用時に影響が出る事ぐらいは、リコーも解っていた事だと思います。
しかし、フレアーやゴーストは、どんな高級レンズでも起こります。
ですからシルバーレンズネームの影響で増えたとしても仕様の範囲ともいえます。
それに、この件を認めると、この先レンズが作りにくくなりますからね。(笑)

見方を変えれば、交換部品を用意したリコーは、良心的だと思います。
宅配受付もしています。このあたりが、リコーの精一杯の誠意の表し方だったのだと思います。
今まで、こんなサービスをしたメーカーってありましたっけ?。
私は、リコーのこいう所が”職人”ぽくって好きです。(笑)

フレアーやゴーストは、撮影時に気をつければある程度は回避できますから、サービスセンターが近くにあれば交換すると思いますが、宅配受付までして交換するつもりはありません。
輸送中のリスクもありますが、今は、はまっている状態なので一日でも手放したくないです。(笑)

ちなみに、シルバーレンズネームをテープで隠して撮影してみました。
しかし、文字の部分にセンサーがあるようでアダプター(GH-2)を電源オフ時に取り付けて電源オンにしてもレンズは出るのですが撮影は出来ません。
電源オン時に取り付ければ撮影可能です。
良い子は、まねをしちゃだめだよ!。(笑)

画像ような撮影時には、標準のままでも何の問題もありませんのでご安心ください。
GRD3から搭載されたSモードは、被写体ブレをコントロールしやすいので気に入っています。
それに今回追加された機能(ADJ.レバーでISO 感度が変更できる)も大変気に入りました。
どこまで進化していくのでしょうね。(笑)

書込番号:10567512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

コンデジのマクロ対決

2009/11/15 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:836件
機種不明
機種不明
機種不明

LUMIX-FX01-マクロ

GR DIGITALV-マクロ

GR DIGITALV-F9

マクロのボケ具合を他のコンデジと比較してみました。

晴天の風景写真ではどちらもなかなか良い写りでしたが、マクロ対決では当然ですがGRの柔軟なセッティングとボケ具合にはかないません。

少々高いコンデジですが価格の差は十分感じられて買って良かったと思います。

書込番号:10479845

ナイスクチコミ!2


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/11/17 23:15(1年以上前)

 絞りなどの撮影データは無いし、円盤の大きさもわからないので、
これだけでは、ちよっと−−−。

書込番号:10492887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2009/11/18 01:16(1年以上前)

圧縮時にデータが消失しました。すみません。

パナは絞り優先モード等ないコンデジなので
比較するのは無理がありましたが、そういう
お手軽カメラより様々なセッティングが可能
という当然のことを実際に比較しただけです。

円盤は直径5cmくらい。GRは絞り1.9と9.0
2枚を比較用にUPしました。

本来は各メーカーのフラッグシップ・コンデジ
と比較すべきでしょうが持っていないので。
どなたかお持ちならUPしてみてください。

書込番号:10493656

ナイスクチコミ!1


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 19:35(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

GRD3

930IS

930IS デジタルマクロで

キティちゃんの大きさ

GR DIGITAL3とIXY DIGITAL 930ISのマクロ撮影の画像です。

どちらもAUTOでマクロモードで写しています。
手持ち撮影のため多少のブレはご容赦ください。

GRD3はもう少し近寄れましたが、レンズの影で顔が暗くなってしまうので、
影が入る手前で停めています。

930ISは、2枚目の画像までしか寄れません。
デジタルマクロで、GRD3と同じまで寄れます。
しかしデジタルマクロって、トリミングしてアップしてるのでは?

書込番号:10553075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2009/11/29 21:08(1年以上前)

デジタルマクロとかデジタルズームはまさにトリミングです。

光学レンズによるボケ効果はデジタルズームでは出せません。

単なる写真だけでなくある程度の絵作りもできるレンズを搭載しているところがGRの気にいっているところです。

書込番号:10553601

ナイスクチコミ!0


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 23:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

GRD3

930IS

GRD3

930IS

>単なる写真だけでなくある程度の絵作りもできるレンズを搭載しているところが
 GRの気にいっているところです。

マクロを使えばどのコンデジでもボケは出せますが、GRD3はデジイチに負けないぐらいの
きれいな(?)ボケが出せますね。

書込番号:10554465

ナイスクチコミ!1


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 23:44(1年以上前)

別機種
当機種

930IS

GRD3

4枚目の画像は、GRD3の画像でした・・・・・(^_^;)汗

書込番号:10554737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2009/11/30 22:53(1年以上前)

お手持ちの930ISは最短5cmですからGRとのマクロ対決は荷が重そうです。

GRのボケ味はコンデジとは思えないくらいいいですね。

IXYシリーズは万人向けのオールマイティーな線を狙ったシリーズですから、G11あたりとの対決が妥当かもしれません。

自分でスレ立ち上げておいて何ですが、GRはひとつひとつの機能を取り上げたら他メーカーのフラッグシップにはかなわないかもしれません。

それよりもGRが素晴らしいのは、単焦点ながら広角、マクロ両方が高い画質でかつ、多様なセッティングができる性能を、この大きさに詰め込んだ点です。

広角とマクロレンズとデジ一をいっしょに毎日持ち運ぶなんて不可能ですから。

書込番号:10559239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信34

お気に入りに追加

標準

買って良かったです

2009/11/24 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 
当機種
当機種
当機種
当機種

休日はデジイチを使ってますが
これは、仕事帰りなどにも気軽に撮れるのが良いですね♪
露出補正が素早くできるところがお気に入りです。

書込番号:10523580

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/24 04:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Shinjyuku Sun Set

光の階段

Star Wars

Rain Boots

kaorutchさん、はじめまして!

とてもセンスがいいんですね!刺激を受けちゃいました。

自分もGRD3と出会ってから、ハマりまくりです。スナップなら、無敵って感じです。一眼レフの出番はほとんどなし。

ズームが欲しいときのために、LX3も購入しましたが、比較にならず、格が違うって感じです。

これからも、いろいろ、作品を拝見したいものです。

書込番号:10524152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/11/24 09:09(1年以上前)

  ・スレ主さんの写真拝見。
  ・いずれも難しい露出のシーンですね。
  ・お上手です。

  ・HP2個(ブログとPixta)の写真拝見。
  ・WORKSの野生の鳥たちの写真、生き生きとしていいですね。特に鷹?は最高!

  ・PENTAX K10D *ist DS MZ-3、GRD3、TPOで使い分けできて良い組合せですね。
  ・人物スナップには確かにGRD3は面白そうなカメラですね。
  ・ありがとうございました。

書込番号:10524451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/11/24 11:21(1年以上前)

スレ主さんの作品、ホントにいい作品だと思います。他の作品も、是非拝見してみたいです。

書込番号:10524798

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/24 14:06(1年以上前)

>ぶっち624さん はじめまして
レスありがとうございます。
ぶっち624さんこそお上手じゃないですか〜!
夜景もすごくキレイですね。
3枚目の青もすごくキレイ!ここは場所が分かったので今度撮ってみたいです♪

私はマシなのを並べましたが、多分アスペクト比1:1が新鮮なんだと思います。
この正方形にハマってます♪

>輝峰さん はじめまして。
嬉しいお言葉ありがとうございます!
あは☆ブログとかピクスタとかバレちゃいましたね。
あれは鷹ではなくてノスリという鳥ですが
たまたま元気がなかったのか、低い位置にずっと留まっていてくれたので撮れました♪

>ばか亭主撲滅!さん はじめまして。
まだ買ったばかりであまり撮れていないのですが、
気軽に持ち歩けるカメラなので、これからもどんどん撮って行きたいです。
ばか亭主撲滅!さんも、これをお持ちなんですか?
私も写真拝見させて頂きたいな〜(⌒∇⌒)

書込番号:10525277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/24 22:17(1年以上前)

2枚目の写真、いいですね。こういうの好きです。

書込番号:10527497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/11/24 22:43(1年以上前)

私はライカのD−LUX4を使ってます。Vが欲しいんですけど旦那が単焦点じゃない普通のコンデジにしろ!って言うので困ってます。

書込番号:10527708

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/24 23:20(1年以上前)

>カッピィさん 
ありがとうございます!
階段は初めて撮ってみたのですが
意外と面白く撮れました♪

>ばか亭主撲滅!さん
ライカですか〜良いですね〜♪
私はこれ衝動買いで、他のと比較せず勢いで買ってしまい、
目移りしそうです。。。
いや、でも、これ相当お気に入りです。
単焦点だからからこそ、シンプルに使えて、不満はひとつもありません。

書込番号:10528041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2009/11/24 23:47(1年以上前)

トップの3枚の写真、すんばらしいです (*´∀`*)
個人的には、1枚目、2枚目が好きです。

私はGX200の後継機が出たら買おうと思ってましたが、それが叶わない
今、再度GRVとGX200の検討をしてたんですが、kaorutchさんの作品
を見て決めちゃいました。
めちゃめちゃ創作意欲沸きました!( ̄∀ ̄*)

私もHP拝見させていただきました。
画の白とか黒とかの使い方をご教授頂きたい・・・(><)

とりあえず、kaorutchさんのおかげでGRVを買うことに決めました。
ありがとうございますです^^

書込番号:10528264

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 01:04(1年以上前)

>@ももっちさん
はじめまして。
機種選び、検討された結果選ばれたんですね♪
私は、レンズの明るさだけで選んでしまいましたが
本当に不満はひとつもなくて、買って良かったと思ってます。

ブログ(?)見てくださったんですね。ありがとうございます。
えっと、白と黒の使い方ですか?? 特に意識してないので、何かよく分かりませんが・・・
あまり絞らず、露出オーバーにして、要らないもの飛ばしちゃってる感じでしょうか??
一眼の時みたいに色々考えたりせず、液晶見ながら露出変えて・・・
ホント、適当に遊んでるだけなんですよね。。。

でも、@ももっちさんもきっと楽しんで撮影できるんじゃないかな〜と思いますよ。
いつか写真見せてくださいね〜!

書込番号:10528713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 12:23(1年以上前)

さっきDIGITAL V買いました。安く買えたのでよかったです。スレ主さんの作品に刺激を受けすぎて旦那に内緒で買ってしまいました。私もスレ主さんみたいな素敵な作品が撮れるように頑張ります。

書込番号:10530092

ナイスクチコミ!7


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 13:27(1年以上前)

当機種
当機種

病院の待合室にあった柿

今日、外に出て雨上がりの階段を・・・

>ばか亭主撲滅!さん
買っちゃったんですね。。。
私、そんなに上手くないので恐縮です。。。
このカメラでは、普段はしないような設定にして
普通っぽくならないように撮ってる・・・それだけなんですよね。
決して上手い訳じゃなく、変わってるんだと思います。
オーバー目にプラス補正したり、彩度を低くしたり・・・
だから見たままの写真ではないので参考にはならないかもしれません。
でも、楽しめるカメラだと思いますので。ばか亭主撲滅!さんも遊んでみてください!

書込番号:10530395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 13:39(1年以上前)

いっぱい撮って楽しみたいと思ってます。ブログの写真も拝見しました。私の家の周りは山だらけなので、ブログでは隠してらしたスネークとかも夏場になればたくさんいますので撮ってみたいです。

書込番号:10530440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 13:44(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/present/

キャンペーンって事でもらえるのでこれも楽しみです。カメラ屋さんでは教えてくれなかった。

書込番号:10530451

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 14:03(1年以上前)

>ばか亭主撲滅!さん こんにちは♪
良いところに住んでらっしゃるんですね。羨ましい。
うちの近所は家がぎっしり並んで、空を見上げても電線ばかり。
会社の9階にある社員食堂から、立ち並んだビルの向こうに山が見えると嬉しくなったりします。

え?ストラップもらえるんですか?いいなぁ〜それも羨ましいです!
わざわざアルティザン&アーティストのストラップ買おうか悩んでましたから。
結局買わずにいましたが、もらえるなら欲しかったな〜!

書込番号:10530502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 14:29(1年以上前)

都会に住んでらっしゃるんですね。私はずっと田舎育ちなので自然に囲まれてますけど、お洒落なお店もないし都会の無機質な風景とかそういうのが撮れないのが残念です。ストラップはリコーさんにメールしたらすぐに送付しますってお返事が来たので早速応募してみます。

書込番号:10530572

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 15:43(1年以上前)

お互い無いものねだりですね。
ぼちぼちですがブログも更新していますので
また遊びにきてくださいね♪

書込番号:10530781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 16:29(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10530930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/11/25 19:48(1年以上前)

はじめまして!
かおるさんのお写真すばらしいと思います(#^.^#)

書込番号:10531729

ナイスクチコミ!4


nzhaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 20:29(1年以上前)

初めて書き込ませていただきます。
GR3をずっと買おうかと迷っているものです。
kaorutchさんの写真どれもすてきですね!
初心者な質問で失礼ですが、最初の1枚目の緑の「1」の写真はレタッチされていらっしゃらないのですか?
GR3で撮られたままの状態でこんな仕上がりも可能なのでしたらもう今すぐにでも買いに行きたくなってしまいます!

書込番号:10531936

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件 *κασγμ* 

2009/11/25 21:39(1年以上前)

当機種

>あ な た の と り こさん
はじめまして。どうもありがとうございます!
GRD3買われたんですね。きっと楽しめると思いますよ!

>nzhaさん
はじめまして。
カメラの設定は、常に彩度とコントラストを低めにしてあります。
で、この1枚目のは露出補正+2で撮影しました。
で、PCで更に彩度を落とし、少し明るめにしたと思います。
オリジナル画像を貼っておきますね。

書込番号:10532392

ナイスクチコミ!6


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

仲間入りです

2009/11/25 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

ついに念願のGDRVを購入しました。
このカメラとの出会いが良い思い出になりますように(#^.^#)

書込番号:10531689

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 20:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
きっと、いい思い出がたくさん撮れると思います。

書込番号:10532085

ナイスクチコミ!3


kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 *κασγμ* 

2009/11/25 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
きっと良い思い出作れますよ。
機会があったら作品を見せてくださいね(⌒∇⌒)

書込番号:10532597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/26 00:31(1年以上前)

こんばんは、

ご購入おめでとうございます。(≧▽≦)

良いカメラをご購入しましたね、すご〜く羨ましいです!

楽しいカメラライフをお楽しみくださいね。

書込番号:10533786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 08:15(1年以上前)

大きさ、画質、調整や拡張性の多彩さ、この3つを絶妙のバランスでまとめている点がGRの素晴らしさでしょう。

この3つのそれぞれについてなら、個別に上回るコンデジはあるかもと思いますが、全てがこの大きさの中で高水準に収まっている点が重要です。

この特性を生かした機動性ある写真をたくさん撮影することが、このカメラを持つことの楽しみです。

お互い、楽しみましょう。

書込番号:10544604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

つい買ってしまいました

2009/11/15 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:836件
当機種

GR DIGITALV

Amazon プライムで朝のうちに頼むと夜には届いてしまうんですよね。

皆さんのレビュー読んでいて急に欲しくなって買ってしまいました。
世の中便利になりすぎるのも考えものですね。衝動買いが簡単にできすぎです。

つい買ってしまうにしては、ちと高いコンデジですが、早速シャッター押してみると
素晴らしい写り。

日頃は大きなD300愛用してますが、ちょっとしたお散歩はGRにしようと思いました。

書込番号:10478176

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 22:16(1年以上前)

当機種
別機種

GR3

S90

S90を買ったばかりなのに、GR3も買ってしまいました。
神様、そんな私をどうかお許し下さい・・・

その償い?として近所の同じ場所にてオートにて
撮り比べしてみました。

結構色味の違いがあります。

これから色々いじって見たいと思います。
リコーのカメラは、一度持つと手放せなくなる操作感がいいですね。
楽しい毎日が、続きます・・・

書込番号:10482448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2009/11/15 23:42(1年以上前)

こんばんは!
ご購入おめでとうございます。私は発売日前予約をして、ワクワクと当日に受け取りました。その気持ちは今でも変わりません。
何気ないお出掛けや散歩のときも、お財布同様にGRを携帯しています。楽しいGRライフ、GRでの写真掲載を楽しみにしています!

書込番号:10483090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/11/17 02:28(1年以上前)

当機種
当機種

岩手県 陸中海岸国立公園

岩手県 陸中海岸国立公園

コンサバトリーさん、ありがとうございます。

私の場合、サブ機として日々使いやすさを実感しています。
写真は、オートで近所の海岸(黒崎)を撮影してみました。
もう少し早ければ紅葉が良かったかも知れません。

駄作をアップします。

書込番号:10488919

ナイスクチコミ!2


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/11/17 20:34(1年以上前)

ボクがどちらを買おうか悩んでいる機種を2つとも持っているポチ雑種さんが羨ましいです・・・
どっちもポチリたいです。

やっぱ画質的にはどうなんでしょうかね・・・S90とGRD3は。

書込番号:10491837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/11/17 23:53(1年以上前)

当機種

akibow99さん、こんばんは。

確かに贅沢な組み合わせですよね。
ただ私の場合、登山使用(冬も)が主な目的のため、現
在メインがGR3(またはGX200)、サブがS90と2台体制を
組んでいます。

以前は、一眼レフで撮影していましたが、体力が無いた
めまた取り出しやすさを考え、比較的CCDの大きいコンデ
ジにしました・・・一眼レフとレンズを処分したお金で
2台とも揃えました。

2台を比較した個人的な感想ですが、Jpegデフォルトでの
感想では、S90のほうが一般受けしやすいかなと感じています。

GR3 少しマゼンダっぽく、シャープネスが弱い、湾曲補正無し
S90 少しイエローっぽく、シャープネスが強い、湾曲補正有り

但し、上記部分は特にGR3はカメラでの細かい調整が可能ですの
で、シャープネスとホワイトバランスをお気に入りに調整し同
等以上に追い込み使用しています。

GR3がメインな理由は、
@細かい調整が可能なこと
A腰にぶら下げ、さっと取り出せる重量と形状(S90はレンズが
出ているため意外と取出しにくい・・・ポーチを変えれば解消
できるのかも知れませんが)
B構えやすさ(S90は小さすぎ、違うボタンやダイヤルを触って
しまいます。GRは片手でも電源オン〜撮影までが簡単)
C電池のもち(GRが圧倒)
D迷いにくいインターフェース

GX200の板にも書き込みましたが、特にも冬山での撮影の場合、
強風などでゆっくり構えていることが出来ない場合がありますの
で、特にA〜Cが重要だと考えています。

また2台体制の理由は、故障の場合や以下の理由のほか、冬山の
白銀の世界では、コンデジのAFは合わないことが多いため、少
しでもAFが利きやすい方(出来ればメーカーが違うもの)をその
場その場で使用するための保険みたいな意味合いもあります。
@ズームの有無
A手振れ補正の有無
BS90のほうが、高感度モードが気が利いている

私の場合、レンズ性能や使いやすさ(持ちやすさ、操作性)など
の総合力でGR。不足を補う部分(ズーム、暗いところでの手振れ
補正)としてS90を使用しています。

書込番号:10493178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件

2009/11/18 01:27(1年以上前)

それぞれの強みを把握して上手く使われていますね。
一眼だけが全てではないというお手本で感服しました。

書込番号:10493698

ナイスクチコミ!1


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/11/18 01:55(1年以上前)

ポチ雑種さま、2台のインプレ有難うございます。

S90、GRD3の間を日々、いったりきたりしているボクとしては大変参考になりました。
投稿画像などを比較してみると、なぜか赤っぽい写真が多いなぁ・・・と思っていたのですが、その辺りは調整が出来るのとの事ですので、あとは値段ですね・・・(なんせ一眼レフが買える価格なので・・・笑)

質感や握りやすさ、電池の持ちなどはGRD3の方が良いですよね、あと一目見て、玄人なカメラって感じです。
単焦点レンズを使っている所などもそんな印象です。
コンパクトな所や手振れや暗がりの強さ、緊急の時のズームなど総合的なコストパフーマンスを考えるとS90なのかなァ・・・とも思います。
皆さんの投稿画像など拝見すると画質的には、ほぼ互角なのかな・・・?というのが感想ですね。(まぁ、ここら辺は好みの問題でもありますね)
あ、マクロはGRD3が圧倒的にキレイですね。

う〜ん・・・とにかく悩みますね、でもこの時間が一番楽しいとも言われていますが・・・(笑)

とにかく年内には購入予定ですので参考にさせていただきます。
途中からスレ立てちゃった感じで申し訳ありませんでした・・・(謝)

ボクも早くどちらかの掲示板で 『買っちゃいました!』 と書込めるようになりたいですね。

書込番号:10493779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/23 13:42(1年以上前)

はじめまして。
まわりの知り合いで、写真の仕事や写真がうまい人たちがよく使っているGR。
僕もついに、GRVを手にしました。思ったよりも安かったし。
でも、あれ?あれ??
全然、いい写真が撮れません。
GRUの方が、よく撮れるのかにゃあ?

書込番号:10519967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2009/11/23 17:35(1年以上前)

ヅラマスクさん

GR2は持ってないのでわかりませんが、単純に考えてGR3で撮れない絵をGR2で撮れるということはないと思いますが。

GRシリーズは単焦点レンズで万能カメラではないので好き嫌いがはっきり出るし、多様なセッティングができすぎる=使いこなしに慣れが必要、ということで万人向けではないカメラと言えるでしょう。

プロにも人気、といいつつも、ある雑誌の「プロがお勧めのコンデジ・ランキング」なんかではやはりズーム付のS90なんかの方が上でした。

つまり、GRのようなコンデジが欲しい人には絶対にGRなのですが、使いやすくて綺麗に写せるコンデジを1台選ぶならば、何も高いGRでなくても良いものがたくさんあると思います。

もしGRに納得できなければ、今のうちにヤフオクなんかで売ってS90のようなコンデジに買い換えるというのはいかがでしょう?

今ならまだGR3を売って他のコンデジの新品を十分買えるはずです。

書込番号:10520919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2009/11/23 18:41(1年以上前)

すみません。

安易にS90をお勧めしてしまいましたが、S90もGR同様に多様な設定が可能なコンデジです。

うっかり設定ミスによる失敗写真を少なくしたいなら、一眼レフにあるような絞り優先やシャッター優先なんかの機能を削った、オートモード中心のコンデジがいいでしょう。

書込番号:10521227

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング