
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2010年10月29日 01:57 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月12日 19:40 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2010年8月25日 16:52 |
![]() |
3 | 2 | 2010年7月29日 11:08 |
![]() |
67 | 21 | 2010年7月18日 12:05 |
![]() |
10 | 10 | 2010年7月5日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
URLは、貼りませんが、なかなかお得な内容ではないでしょうか。
■商品名:リコー GR DIGITAL III お買得セット
■メーカー名:RICOH
■商品番号:2240480043557
デジオン特価: 39,000円(税込)
■支払方法:カード/代引/銀振/ショッピングクレジット
■送料: 無料 ※代引き手数料無料
セット内容
■GR DIGITAL III 本体一式
■SDHCカード4GB(クラス6)
■液晶保護フィルム
2点

品のない言葉使いですね。
そんな決まりはないでしょう。
それくらいご自分でググったらどうですか?
書込番号:12126649
1点

興味をもったなら、ググレればいいとは思うが、
タイムセールのインフォメーションなら、
もうすこし開催時間を解りやすく表記したほうがいい。
スレタイの2200-2500ってのは、
夜の10時から翌28日の1時までってことか?
書込番号:12126698
1点

グルジエフさん
お店の表記が22:00-25:00でした
はしょったので、分かりにくかったらすみません。
>夜の10時から翌28日の1時までってことか?
そういう意味だと思います。
書込番号:12129400
0点


グルジエフさん
ご理解戴けてありがとうございます。
元は、昨夜寝転んで携帯電話からniftyのメールをチェックしていましたら、デジカメオンラインよりタイムセールの案内が届いておりました。なお、これはメルマガ会員のみの通知です。
ただ、買われる分には、会員である必要はないため、急いで書き込みしました。
数量限定の記載はございませんでした。
いま思うと、不親切ではありましたが、また次回ありましたら、ゆっくり分かり易く
書き込みを致したいです。
失礼致しました。
書込番号:12130283
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
GRDVの外部ファインダー購入で悩んでました。
純正のGV-1は、大きすぎる印象です。GV-2が良いけど好みとしては丸形なので
フォクトレンダー28oと決定しましたがパナソニックからDMW-VF1が出ていました実勢価格5000円と魅力的!ですが縦横比が違うと知ると落ち込み。http://plaza.rakuten.co.jp/lcdlife/diary/201009110019/
探してみたところ、フォクトレンダーとほぼ同じニコンのNH-VF28を見つけました。
しかし実勢価格2万円程度。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/compact/finder.htm
ならフォクトレンダーかなと思いましたが、なんとP7000のアンティークキットで9000円
P7000のソフトケースもついてる。(必要ないのでヤフオクでも出します)
NIKONの文字が気になりますがお得です。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/cp_case_strap/120807150.htm
1点

ファインダーより、ファインダーに付いている赤バッジカメラは、
今おいくらぐらいなんでしょうか?
書込番号:12047266
0点

http://shop.ebay.com/?_from=R40&_trksid=p3907.m570.l1313&_nkw=leica+patch&_sacat=See-All-Categories
ちょっと大きい(?)けど、バッジのみ購入するのも・・・(?)
書込番号:12047995
2点

格安情報助かりました。アマゾンに在庫が無かったので、マップカメラで、約9,000円で早速ポチってしましました。
NIKONとかいてあるだけで、フォクトレンダー28oと同等品だと思うとかなり安いですね。
NIKONの文字をどうしようか検討中です・・・ホビージャパンのライカ革で巻いて隠そうかな・・・
書込番号:12049915
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
今日からGRDVユーザーになりました!
R-10を仕事などで使っていて凄く気にいっていて
これから写真を趣味に出来たらいいな!と思い
憧れのGRDを購入しちゃいました!
さっき届いたばかりで嬉しくて嬉しくてw
先日デジオンにて
■GR DIGITAL III 本体一式
■SDHCカード4GB(クラス6)
■液晶保護フィルム
僕が購入した時点では上記のセットを
送料・代引き手数料サービスで¥24300でした!
が…
今見たら¥52920に値上がってました…
私はラッキーだったのでしょうか?^^;
GRDユーザーの皆様よろしくお願いします!
1点

>送料・代引き手数料サービスで¥24300でした!
や、安すぎです・・・^^;
書込番号:11810880
2点

あわわ!ごめんなさい(><)
¥24300じゃなくて¥42300の間違いです
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:11810911
3点

52920円は安くないけど、42300円なら安かったですね。
書込番号:11810956
2点

私、同じセット内容で、発売直後7万円で買いました。
時の流れを感じました(笑)
書込番号:11810992
1点

ご購入おめでとうございます。
どこかに2万円台のところが無いかと、今まで探して居りました。(~_~)
書込番号:11810999
2点

かなりお安く買えましたね(^^)
次の購入報告は花とオジさんだったりして^^;
書込番号:11811045
2点

>¥24300じゃなくて¥42300の間違いです
でしょうね〜。お店のページにその価格を載せたら炎上していたでしょうね (笑)
書込番号:11811293
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
近所の量販店でCX3と比較して、結局GRD3に決めました。
ジョーシンのWebサイトで42,800円(純正ケース:GC3と予備バッテリDB-65のおまけ付き)で注文しました。
到着が楽しみです。
3点

> 思わず買ってしまいました
・本当にこころを強くもっていないと、
私など、優先順の高い欲しい機材(フルサイズ判デジ一眼など)
があるので、それを買うための長期貯金中の身であることをも忘れて、
このよく写るGRD3がこの値段!、だと、つい、つい、買ってしまおうかと、
よく思ってしまいます、、、
・くわばらくわばら、、、(笑い)
・でも、買う決断してしまえば、覚悟を決めて、あとは撮るだけですね。
・いい写真をたくさん撮ってくださいませ。
・ご購入、おめでとうございます。
書込番号:11691652
0点

購入おめでとうございます。
私も欲しいのですが、先立つものがない為、今は我慢です。
素敵な写真を沢山撮ってください。
書込番号:11691779
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
ついにここまで下落したか
DP使ってるから買う予定はないが果たして4万でさえも買う価値があるのかどうか疑問だ
例え4万でもWX1を二台買う方がいいかもしれないな
色違いでその日の気分で持ち変えるなんて事もできる
2点

吐き気がするぐらいコンデジ買って満足してるんでしょ?
ソニーの関係者ですか?
だとしたら完全に逆効果だと思いますけどね〜
ちなみにGR3の指し値はお幾らですか?
どうせ2万5千円とかでしょ?
書込番号:11630126
2点

DP1sは3万切っても売れ残り
WX1は1.5万切っても売れ残り
この2機種の価値はGRDV以下ってことが言いたいのか?
市場って正直すぎて残酷だよね。
書込番号:11630662
10点

WX1ユーザーって、iモードユーザーが多いような気が・・・(?)
書込番号:11631585
8点

>誰もWX1持ってないんだろ?
持っていません。
DP1xは欲しいです。
書込番号:11631908
2点

雲の上からやっと見える所まで降りてきた感じですが、まだ手が届きません。
現在資金不足の為、実際には購入しないと思いますが、GRD3欲しいです。
※DP1も一度使ってみたいカメラですね。
ところで、GRD3とDPって、同じ単焦点レンズ搭載のデジカメでも全く用途(性格、設計思想、楽しめる使い方等)が違うカメラだと聞いていますので、スレ主さんもDP使っているからとか言わずに、GRD3も使ってみては如何ですか。新しい何かに出会えるかも。
ちなみに、WX1……暗いところ用にはTX7があるし、日中屋外はGX200もあるし、サンプル見てないから判断できないけど、WX5もすぐに2万円前後位までは下がるだろうし、興味ないかな〜。
でも、WX1って良いカメラだったみたいですね。スレ主さんみたいな根強いファンがいるのですから。
それより、DP1xまだ出ないのでしょうか?
??ここGRD3のクチコミですよね??
書込番号:11633829
1点

思うに、DPユーザーって、
写真を一枚一枚、大事に撮る人が多いような気がします。
また、そういうスタイルに向いたカメラでもあるような。
GRDの場合は、まあ私に限った事かもしれませんが、
とにかく思った瞬間には、もう迷わずシャッターを切って
ばしゃばしゃ撮る。
最近では、もうピントとか写りとかはあんまり気にしなくなった。
もちろん構図なんか考えてはいない。
そういうことよりシャッターのほうを先に押している。
一度のフィルム装填で、36枚しか撮れないという銀塩の
感覚がDPにはあるんじゃないでしょうか。
GRDユーザーが、写真を粗末にしているとは思いませんが、
いわゆる「悩むタイプ」がDPで、「楽しむタイプ」がGRDって
感じがします。だからDPユーザーは、いつまでたってもGRDが悩ましい?
まだまだGRD2もいいですよ、今からでも遅くない。
書込番号:11634384
2点

「GR」のブランドは銀塩時代から培われてきたもの。
キヤノン、ニコン、ソニーなど、フツーの会社はちゃんとリスペクトしてる。
リスペクトどころか、GRより上だとふざけたケンカを仕掛けてくる会社は一社しかない。
山木、てめえのことだよ。
書込番号:11637685
0点

スレ主さん。
横スレ失礼致します。
EF-SWさん
>リスペクトどころか、GRより上だとふざけたケンカを仕掛けてくる会社は一社しかない。
具体的に、教えて頂けませんか。
ただ単に、単焦点レンズの大型センサーを搭載したコンデジを山木さんの会社が発売しただけという事ではないですよね。
具体的にGRを馬鹿にした発言等何があったのか、後学に為に教えて頂けるとありがたいです。
もし、具体的に何も無いのならあなたの書き込みはただの暴言だし、リコーさんにしてみれば、あなたの言動は、“贔屓の引き倒し”です。
リコーさんのカメラも、山木さんの会社の商品も使っていますのでEF-SWさんのこの書き込み大変気になります。
書込番号:11637809
4点

>H-ochiさん
スレ主さんの発言をもう一回読みましょう。
DPが四万の価値があり、GRDには無いという風に読めますよ。
書込番号:11638048
0点

EF-SWさん、お久しぶりですね(*^_^*)! もうお仕事はいいのでしょうか??
それともやっぱり価格から引退はできませんかね(笑)。
>スレ主さんの発言をもう一回読みましょう。
>DPが四万の価値があり、GRDには無いという風に読めますよ。
…???
「スレ主さん」は「山木社長」なのですか? 違いますよね?
なのに、なぜあなたはスレ主さんではなく山木社長に向かって「てめぇ」などと
口汚くののしって悪口を言ってるのでしょう? さっぱり分かりません…(^^ゞ。
少し冷静になってくださいね。
カッとなると見境がなくなってしまうあなたの悪いクセがまた出ていますよ。
ちなみに、スレ主さんはただ面白がって書いている可能性がありますから、
こういうクチコミは基本的に放置が一番です。
しばらくすると、スレッドごと削除されてしまうかも知れませんよ。
それではまた、お仕事が順調に進んだら素敵なお写真でも見せてくださいね(*^_^*)。
書込番号:11638148
5点

>DP使ってるから買う予定はないが果たして4万でさえも買う価値があるのかどうか疑問だ
というスレ主さんのコメントを、
>DPが四万の価値があり、GRDには無いという風に読めますよ。
とEF-SWさんは、解釈し
>リスペクトどころか、GRより上だとふざけたケンカを仕掛けてくる会社は一社しかない。
とお怒りだったわけですね。
やっと、EF-SWさんのお怒りの理由が分かりました。
EF-SWさん、お気持ち解らないでもないですが冷静に大人になりましょう。
>山木、てめえのことだよ。
これは、幾らなんでも、いい大人の発する言葉ではありません。
磁世紀さんの仰るとおり、このスレ主さんは面白がっているだけでしょう。
又は、WX1の素晴らしさをアピールしたかっただけなのか。
何しろ、別のスレッド[11564351]で
>他にはDPとかサイバーショットも持ってますが、S90のレンズの明るさのメリットがわかりません。
>オートモード以外は使った事がありません。
>デジカメは並べて眺めて楽しんでます。
と、言い放ってしまう変わった方と多分同じ方だと思いますので。(もし違う方でしたらごめんなさい)
オッと、いけない。私も大人気なかったかな。
青じそ王子さん
>このスレ、よく削除されませんね、、、
これだけ書き込んでおいてなんですが、私も同感です。
書込番号:11639805
3点

シグマというのは、一応スペシャルなメーカーだとは思っていたが、
この山木という人は、確かにとんちんかんだな。
プロだのアマだのハイアマだの初心者だの、そんな
一頃(ひところ)マーケッティングリサーチと称して、大企業の低能な役員を
だまくらかしてきた広告代理店の物言いレベルの事しか言ってない。
いったいどんな消費者がどんな動機でカメラを購入するのか、
もっと自ら検証した方がいい。
私みたいな人間が、何故GRDを買ったのか、理解できなければ、
シグマはこれからはもうスペシャルな道は歩めないだろう。
今時、プロっていったい誰の事だ?
書込番号:11640176
2点

>私みたいな人間が、何故GRDを買ったのか、理解できなければ、
>シグマはこれからはもうスペシャルな道は歩めないだろう。
あなたがスペシャルな人間ならそうでしょうね。
EF-SWさんは相変わらず見えない敵と戦ってらっしゃるようで。
ご自愛下さい。
書込番号:11640518
8点

「私みたいな」というのはね、贅沢できるほどの潤沢な資金のない、
一般消費者という意味だよ。
私がスペシャルなのじゃない。
私みたいな普通のユーザーの中に潜む、スペシャルな部分に
気づかなくて、どうしてスペシャルなカメラを売る事ができるのか、
それが分かってないと言ってるんだよ。
その部分ってのは、プロもアマも、そんな記号みたいなもので、
括れるもんじゃない。
消費者を、分かったような動向判断で見下すような企業に、明日は無い。
たとえ、そんときゃ売れてもな。
書込番号:11640610
1点

何故、こんなに一気に値崩れしているのでしょうか? 買いたい気持ちになっているのになかなか踏ん切りがつかない。grd4の発売が近いということですか?
書込番号:11643066
1点

toki46さん
>grd4の発売が近いということですか?
まだ、一年ですから、違うと思いますけど……(全く根拠はありません)。
それに、GRD4、出たとしても高いですよ、多分。
よく言われていますが、欲しいときが買い時です。GRD4発売で3の売価が下がるとしても今より1万円もがるとも思えませんので、踏ん切りつけてみては如何ですか。
書込番号:11643326
0点

私、GR3を発売直後に7万円で購入しました。少しでも早く触りたかったので、あまり値段のことも考えず買いました。たしか発売当初は8万円を超えていたので、7万円でもずいぶん得したと思ったものです。
いま買えば4万円そこそこですが、あの時欲しいと思って、その時の価格で買ったから何の後悔もありません。
それと、フィルム時代のGR1シリーズやGR21のことを知っている人が少ないと思うので、私あえて「GRD3」と書かず「GR3」と書いています。
書込番号:11643520
1点

GXRのAPS-C、28mmレンズユニットが近々発売されるそうですが、最近の値崩れの原因は、それが原因しているのかも知れませんね。
書込番号:11643774
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
そろそろボーナスでGRDVと思い物色中気になるブログを発見
http://blog.kitamura.jp/26/4389/2010/07/_1648060.html
購入時の価格コム最安値に合わせるとはなんとも挑戦的な
新店ゆえの暴挙かw
でも交通費入れたらわりにあわねぇよ(泣)
店限定とは殺生な・・・無念
近くに住んでる人がうらやましっす。
2点

つーか、価格コムの最安店とキタムラネットで500円も違わないじゃん
いらん交通費使わずにキタムラネットで注文して店頭受け取りにすれば?
500円の差が気になるなら仕方ないけどね
書込番号:11575046
4点

GR DIGITAL IIIがいくら下がっても やっぱTX7が世界最高の画質に変わり無いw
書込番号:11575385
0点

10日前に、LABI日本総本店にて、現金\53,000、ポイント17%、実質\43,990で買えましたよ。
書込番号:11575396
0点

ネットと店舗が競争するみたいな文面だし
何かが起こって価格が下がってくれればそれをネタに
近くのお店で交渉できればラッキーかな思う程度かな。
私も500円程度の差だったネットで買うしw
まぁ、ちょっとしたネタとおもってくれれば幸いですw
書込番号:11575830
1点

京都駅前にキタムラがあったのですね。
京都駅には良く行きますが、気がつきませんでした。
書込番号:11575880
0点

中古買取センターっていう名称だと新品は販売してるんですかね?通常のキタムラ店舗とは違う中古カメラ専門取扱店ならGRDVも中古ってことになるんですが+_+;。(キタムラネットで新品買えるし)
じじかめさんでもご存知なかったのは、通常のキタムラ店舗でない「中古買取センター」だからではないでしょうか。
書込番号:11577532
0点

じじかめさん
京都に住んでおりますが、私も知りませんでした。
検索すると
http://www.kitamura.co.jp/ir/strategy_04.html
のページに2010年5月からのような記述があります。
「一度行ってみます」と書きたいところですが、
散財の可能性があるので、知らなかったことにしておきます。
でも クルマリートさん 情報ありがとうです。
書込番号:11589185
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





