GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信38

お気に入りに追加

標準

BSデジタル号にGRD3

2010/09/04 09:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:358件

今日、明日と放送の
BS−hi BSデジタル号が行く

出演中の宍戸開さんが GRDを使っています

チェキラです

書込番号:11858048

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/04 09:58(1年以上前)


 おぉ、いいですね。

 見れないです、、、

書込番号:11858206

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/04 10:16(1年以上前)

>BS−hi BSデジタル号が行く

出発地点の門司港駅近くに住んでいます (^^)
門司港駅では一昨日からセットを組んでいましたよ〜

書込番号:11858278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/04 10:21(1年以上前)

これですよね^^;

http://www.nhk.or.jp/digitalgo/

録画しとこうっと(^^)

書込番号:11858297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 13:03(1年以上前)


 見れないです、、、、

書込番号:11858896

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/04 15:09(1年以上前)

同じく・・・(残念!)

書込番号:11859333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件

2010/09/04 15:27(1年以上前)

一部、BS1、BS2でもやってます(゜レ゜)

九州地方は地上波でもやってるみたいですよ



番組の所々で、宍戸開さんが(番組中に?)GRDで撮影した 
鉄道写真が紹介されてます

書込番号:11859396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 16:01(1年以上前)


 見れないです、、、

書込番号:11859513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/04 16:07(1年以上前)

ド ナ ド ナさんに、録画DVDの焼き増しを頼めば。。^^?

あっ、そっか、住所は教えられへんかった。。(爆)

書込番号:11859535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/04 16:09(1年以上前)

テレビの無いヒトはしょんがないよね。。

書込番号:11859541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/04 16:20(1年以上前)

テレビがあっても仕事中や予定のある方。。
DVD録画再生機をお持ちでない方。。
その他、様々な理由で観れない方。。

こころからご同情申し上げます(わたすも見れてません)。。m(_ _)m

書込番号:11859577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 16:55(1年以上前)

 テレビがなくても一向に困らないけれども、
 たまにこういう番組があるので、年に一度くらいは
 残念に思う。
 DVDになるまで、待つしか無い・・・

 GRDで、っていうこんな番組、ひょっとして初めてじゃないの?
 売り上げにかなり貢献するだろうな。
 あのカメラ、何だ?!!
 って思う人かなりいると思う。
 必ず、問い合わせ来るね。

書込番号:11859725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/09/04 18:58(1年以上前)

鉄オタもGRDなの!?

書込番号:11860242

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/04 19:14(1年以上前)

今朝NHKでちょろっと見た時に、あのフォルムはGRD?
と思いましたが、やはりそうだったのですね。
私が見ている間は一瞬しかカメラ写らなかったので、使ってる人でないと分からない気が。

同番組で中井 精也さんがちょろっと鉄道写真講座やってましたね。
あれはペンタのK-7でしょうか?

関係ないですが
NHKでやってる(た?)ぶらタモリは面白くて見ていました。
タモリさんもGRDですから、つい手元に目が行きます^^;

書込番号:11860316

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/04 21:59(1年以上前)

「鶴瓶の家族に乾杯!」でも、GRD出現率高いです。

書込番号:11861190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 23:00(1年以上前)

芸能人が使ってる事が、なんか意味があるのか?
TVに写ったら録画までするってか?
自分の手元に実物があればそれでいーんじゃねえの?

書込番号:11861587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 00:57(1年以上前)

当機種

 キヤノンやニコンなんかだったら見ねーよ。

 そのへんで、ごろごろ転がってるからね。

 でも、このカメラは、自分以外の人が持ってる
 って事自体が、珍しいんだよ。

 外国で、日本人に出会ったような、嬉しい気持ちに
 なるんだよ。

書込番号:11862217

ナイスクチコミ!4


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/05 07:16(1年以上前)

誰が使っているかなんてどうでもいいのです。
散歩している時に自分と同じカメラ見かけたら「お?」と思いませんか?
それと同じ感覚です。それだけで番組見たりはしませんよ(笑)番組は内容で見るものです。

BSデジタル号はそこそこ面白かったです。NHKらしい番組?
番組の構成や進行を気にしてか、周りの空気読めない辺りが特に(笑)
ちょいちょい虫食いで見てました。


>いつもどこかでさん
最近はGRDを見かける事が多くなりましたよ。
アルペンルートを散歩していた時も、七福神巡りしていた時も結構いました。
単純に見分けがつき易いから、そう思うだけかも知れませんが。

リコーもペンタックスも仲間内で私だけなので、こういう掲示板だけが頼りです。
レンズとか周辺機器の話がまったく噛み合わない・・・

長引かせる話題でもないので、この辺で。

書込番号:11862780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 07:46(1年以上前)

当機種

 那須華さん、こんにちは。

 私もね、だれが持っていようとさほど関心はないんですけどね、
 今回は、そのタレントがGRDで撮った写真を公表してるってんで、
 見てみたかったんですよ。
 ここに、来るのだって、みなさんがこのカメラでどういう写真を
 撮ってるかってのが、一番見たいからです。
 なんか、そこに共通項を見いだしたり、相違点を発見したり
 するのが好きなんでしょうね。

 同じカメラを持ってれば、たとえ話が噛み合なくても、
 私はたのしいんです。

書込番号:11862870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 08:48(1年以上前)

俺も見たぞ!
なかなかおもろかったwww

書込番号:11863086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/05 11:07(1年以上前)

俺はGRDやF6使ってるが他の誰かが同じの使ってても別に嬉しくないし、俺以外に誰も使ってなくても悲しくもない。
他の誰が使ってようが、どんな絵を写そうが関係ないわい。

俺と俺の手にある自分で選んだカメラがあるのみ。

始終パソコンに向かってるわけじゃないから返信無用。

書込番号:11863640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 11:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 >他の誰が使ってようが、どんな絵を写そうが関係ないわい。

 そういう強がりをいうから、バナナと柿っ子といわれるんだよ。

 カンケー無ければ、こんなところに顔出さないってのが普通だろ。
 そもそも、バナナも柿も、何に関係あるんだね。
 関係のある「何か」が、何も無いからバナナなんだぜ。


 もう高くて、品薄になったけど、ここで一発
 GRD2のスナップを貼ってやろう。
 一枚はバナナが嫌いなバイクの写真だ。

 どうだ、惚れ惚れするほどの表現力だろう?
 なんでもない日常を撮って、この素晴らしさ。
 モノを写す能力では、いまでもGRD2のほうが
 GRD3よりも、数倍勝っていると、俺は思う。

 余裕があったら、買っておいて損は無い。
 

書込番号:11863819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/05 14:10(1年以上前)

番組を見られなかった方が多いみたいですので感想だけ述べます。
撮り鉄とか鉄ヲタと呼ばれる方々が喜びそうな、たぶんそんな感じのディープな内容でした。
たぶんというのは最初の10分足らずで見る気が失せたので後の事はわかりません(+o+)

書込番号:11864294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 16:31(1年以上前)

 なんだ、BSデジタルっていうのは、地デジの事なのね。
 デジカメのデジかと思っってしまったけど、んなこたあないか。

 しかし、ドナさんが、10分で飽きたという、
 その理由を知りたくなってしまって、
 かえって、見たくなった。

 鉄道も、撮り始めればきっと面白いんだろうけど、
 どうも、オタクという白い眼で見られてるからね。
 一旦そういう先入観が入っちゃうと、日本人は、
 自分の眼で見ようとしなくなるから困る。

書込番号:11864776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2010/09/05 20:39(1年以上前)

お世話様です(*^^)v

ちょっと、スレが荒れてしまいましたが、
番組は大変面白かったです。

私は、
鉄オタ以外の幅広い人が見ても面白い
敷居の低い内容だと感じました。(鉄オタには物足りない?)



宍戸さんのGRDの写真は
グッとくるものがなく
残念な結果でしたが、

ゆる鉄 中井精也さんが番組中に撮影した写真は
とても素晴らしく感動するものばかりで
大変、刺激になりました。


番組としては成功か失敗か分かりませんが
第二回、第三回と 企画してほしいと思いました。

書込番号:11865812

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 20:41(1年以上前)

別機種

こんばんは。

まだ地デジじゃないので動画サイトでちょろっと見たけど、ハチロクとブルトレの
組み合わせも新鮮ですわ。
大昔のC11牽引の’さくら’を思い出してしまった。

金さえあれば撮影に行きたかったんだけどねえ、、、
関東でもやってくれんかな。

※鉄ヲタ以外理解できない文章で失礼しました。

書込番号:11865823

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/09/05 21:09(1年以上前)

鉄道も、撮り始めればきっと面白いんだろうけど、
 どうも、オタクという白い眼で見られてるからね。
 一旦そういう先入観が入っちゃうと、日本人は、
 自分の眼で見ようとしなくなるから困る。


それなら気にしなければいいと思います。

書込番号:11865956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 22:15(1年以上前)

少し前まで銀座のリングキューブで鉄道写真展を開催
してましたよね。

自分は鉄道ファンではありませんが写真の素晴らしさに
感動しました。

書込番号:11866382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/06 11:08(1年以上前)

街なかで、手からGRD3を離すことができずにウロウロしているオッサンの姿を、「小野バナナ」というby荘辞苑

書込番号:11868472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 12:27(1年以上前)

別機種

 私には、こういう写真の撮り方は絶対にできない。

 カメラを決して手から離さず、さまようのが好きだ。

書込番号:11868728

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2010/09/06 20:12(1年以上前)

別機種
別機種

これは、バージンロードをボカして、ちょっと夢見心地にな感じにしたかったんです

シャッタースピードをおとして、人の流れを強調したかったのが、手持ち限界

いつもどこかでさんは、GRD3の持ち主さんだったんですね〜

撮りっぱなしもイイですけど、せっかく数多く、いろいろな被写体を撮影されてるので
絞りやシャッタースピードを上手く使って、「何を撮りたいのか?」「何を伝えたいのか?」が
わかる写真になると素敵です。

自分も素人なりに勉強してます

書込番号:11870283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/09/06 20:21(1年以上前)

やっぱキヤノンとか使ってる御仁は言う事が違うねぇ
で「素敵な写真」ってのはそういうの?

キヤノン使ってた方がいいんじゃない?

書込番号:11870321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/09/06 20:22(1年以上前)

よく見りゃキヤノンの安物一眼レフの写真じゃねーか
GR板に貼る理由があんの?

書込番号:11870326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 21:23(1年以上前)

当機種


 失礼なことを言うな、バナナども。

 a&sさんは、GXRの板でいろいろと親切に教えてくれる。
 たしかにキヤノンユーザーだが、
 私が忌み嫌うのはキヤノンという会社と、
 その会社が販売するカメラであって、
 その所有者ではない。

 a&sさん、お世話になります。

 いかにもGRD2と3のユーザーです。
 「何を撮りたいのか?」「何を伝えたいのか?」が
 私の写真から、わかっちゃうと、私の写真は死にます。
 それだけは、ご勘弁を。
 「いったい、その写真は何なの?」という写真が撮りたいんです。
 
 

書込番号:11870717

ナイスクチコミ!2


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2010/09/06 23:38(1年以上前)

いかにも安物のキャノン機ですが、レンズは安物が何個も買えるくらいの高級レンズ使ってます〜(笑)
ほら、写真はレンズが大事で、本体なんて、なんでも良いっていうじゃないですか〜

言葉でウンヌンというのは、語彙が見当たらないから、自分の言いたい写真を載せました。
GDR3のレンズ性能をフルに活かした写真ってやつを、ぜひ、見たいです。

http://d.hatena.ne.jp/tessar/20100505/1273063416
↑↑↑こんな感じにプロは撮りますが、一般の方が撮って載せるのを見たい!



書込番号:11871656

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/07 00:35(1年以上前)

#11870717

これは凄くいいと思いました。そして上手いですね。
前に比べて最近なんか作風かわってきたような気が。

書込番号:11871992

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2010/09/07 10:04(1年以上前)

自分も写真オタクですよ〜。写真大好きなので、日々精進です。

で、自分は、いつもどこかでさんの、写真に対する度胸を気に入ってるので
そこに、「絞り」と「シャッター速度」のコントロールが加わればな〜と思って
書き込みました。

あの自転車で坂を上がる女性と古びた民家の写真、女性の被写体ブレがなく
レトロな感じで仕上がってたら、額に入れて飾りたいくらいです。
絞り開放であのシャッター速度ってことは、ISO感度をもう少し上げててくれればな〜なんて
思ったのですが・・・

撮る側も自己満足の世界でしょうけど、見る側も期待してるってわけです。

書込番号:11873012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 10:23(1年以上前)


 さすがに、見てる人は、見てるよなあ。

 うーーーん、恐れ入りました。

 まさにa&sさんの仰るとおり、あの写真は、
 そういう指摘をされるんじゃないかと、
 びくびくしながらアップしました。
 絞りと、SSに関して、アドバイスもらってたからね。

 あの古屋(アパートなんですよ)の前で、いろんな人が前を
 通るの待って、10カットくらい撮った中の一枚です。
 バカですが、全部おんなじ設定で撮っていた。

 手前の被写体のRGBカラーが、うまくボケて自分じゃ
 面白いと始めは思ったが、ここはやっぱりじゃスピンのほうが
 カッコよかったな、と後悔の一枚でした。

書込番号:11873082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/07 11:38(1年以上前)

皆様のご回答のおかげで購入する意志が固まりました
誠にありがとうございました

書込番号:11873292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Nice Boke

2010/09/04 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:67件
当機種

昨日仕事に行く時突然目の前に葉っぱは空に浮いているように見えました。よくみたらクモの巣もあったけど、最初はすごくびっくりでした。その朝何故かRicohGRD3をポケットに入れました。いや〜持って出かけて本当に良かったです。

書込番号:11857936

ナイスクチコミ!7


返信する
spikeeさん
クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 12:00(1年以上前)

非常に味のある作品です。
F1.9でのボケ感が最高です。
ぼくもここに腫れるような画像を撮影したいです。
(現在購入してからまだ1ヶ月未満)

書込番号:11858684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 13:37(1年以上前)

当機種

 「持って出かけてよかった」という経験を沢山積み、
 「持ってこなくて、残念」という後悔を極力減らす。

 その条件に、もっとも沿うカメラがGRDでしょう。

 宙に浮く葉っぱが撮れたのは、決して偶然じゃない。
 GRDを手にしていれば、その偶然が、向こうの方から
 やってくる。

書込番号:11859009

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ160

返信105

お気に入りに追加

標準

GRDブルー

2010/09/04 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:124件
当機種
当機種
当機種
当機種

GRDで撮った印象的な輝く「青」をご紹介ください。
上手い下手関係なし!
ベテラン、ビギナーも関係なし!
ネイチャー、ポートレート、スナップなど何でもOK。

当機種の購入を検討している方々の参考になる作例なら
なおさらOK!

先ずは言いだしっぺから。4枚。

書込番号:11856978

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/04 00:49(1年以上前)

当機種

ネイチャーじゃありませんが、、、

 一応印象的。

 「ビビッド」にて。

書込番号:11857076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 01:01(1年以上前)

青じそさん

強烈に薬味のように効いてますね、その青…

さすが青じそさん。

書込番号:11857128

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/04 01:25(1年以上前)

当機種

こんにちは。

参加します(^^)/
標高3,000m付近の紺碧の空です。

書込番号:11857220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 01:46(1年以上前)

lin_gonさん

まるで自分がローツェフェイスに居るのかと錯覚しそうです。
GRDVってこういう環境でもしっかりこちらの要求に応えて
くれるから頼もしいよね。

っていうか、その写真お見事!

書込番号:11857289

ナイスクチコミ!0


ambiwaterさん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/04 01:50(1年以上前)

当機種

こんばんわ(^^)
参加させてくださいm(_ _)m

書込番号:11857305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 02:26(1年以上前)

当機種

 おっ! 色男。

 いいねえ、それまさにGRDショットですよ。

 どんな写真撮っても、そこに本人のパーソナリティが
 顔を出すのが、このカメラ。
 というか、自分を出しやすいカメラですね。
 だから似た者同士ってことは、すぐわかる。
 逆に、ちょっと違うんじゃないかってことも。

 スレ主さんや、青じそさんの写真に見られるウイットを
 得て、このカメラは何倍も光り出す。
 

書込番号:11857394

ナイスクチコミ!3


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/04 02:57(1年以上前)

当機種

私は水の色を・・・。

本栖湖の水です。

書込番号:11857461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 03:20(1年以上前)


 いやいや、なかなかどうして、
 GRDでこういう写真を撮ってくれるのが、嬉しいね。
 アンビさんの写真の場合は、昼と夜が同じ比重を持っています。

 これでブレがないのも驚きますが、
 そもそもこういうシチュエーションに立ち会えるというか、
 そこにいるということが、常人には無理なことです。

 しかも、そういう時間を享受していることに浸るだけでなく、
 なにより自身がそれに感謝している。
 それが写っているところが、こっちにもいい気分に、
 させてくれるんですよ。

 それにしても、高そうなドレス、靴、バッグだなあ。
 
 

書込番号:11857489

ナイスクチコミ!2


GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/04 05:29(1年以上前)

当機種

「ノンカテゴリー」とのことなので。

ただ購入検討に値するかは疑問ですけど・・・(汗

書込番号:11857600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/09/04 10:06(1年以上前)

当機種

あまりきれいではありませんが参加します。

書込番号:11858232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 12:58(1年以上前)

ambiwaterさん

いいですね〜その青
刻々と変化する夕焼けの空を自分の物にしましたね!w

書込番号:11858884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 13:01(1年以上前)

いつもどこかでさん

赤の空間に光る青のエッセンス!
というかこれが主役なのかも知れない。

こういう被写体は、つい見逃してしまいがちですが
いつもさんはちゃんとモノにしますね!

書込番号:11858888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 13:04(1年以上前)

satorishiさん

なんだか飛び込んでみたくなるなあ
まったりとした透き通る青がいい!

で、そこには亀さん居るの?w

書込番号:11858902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 13:06(1年以上前)

GAZBYさん 

しぶいです!
これはまぎれもなく大人のGRDブルーだ!

香りまで漂ってきそw

書込番号:11858911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 13:15(1年以上前)

バクダットカフェさん 

上空は濃厚な空色を切り取る絶好の場所ですね

充分GRDしてますよ、どんどん貼って下さいな!

書込番号:11858936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 13:25(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、たくさんのGRDブルーを投稿して下さいまして
ありがとうございます!

いや〜、それにしても皆さんのGRD作品は輝いててますよ。

引き続き、作例を紹介してくださいw
RAW現像でも、Jpeg撮って出しでもOKだらね。

書込番号:11858968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 13:58(1年以上前)

当機種

 F3単焦点さん、

 2枚目、これは見事です!

 自分のコレクションとして欲しくなる。
 というか、くやしいね。

 この角度と、被写体への接近感、そして
 そこにある光りと影。
 写真から、そういう時間を呼吸することができます。

 以前、EF-SWさんが、モネの「日傘の女」を例に出してた
 ことがありましたが、この写真こそそれですね。
 顔がはっきりしない、というところも同じです。
 

書込番号:11859080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/04 18:20(1年以上前)

当機種

いつもどこかでさん 

通じる人がいて良かったよw

書込番号:11860077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

参加してもいいすかね、、、。 自分、急に毎日GRDを持ち歩き、まだまだ浮かれ中。
今日の夕方あたりの、、。 熱すぎて夜自炊できず喫茶中毒中の一枚、、。あと暑い日。
モノでブルーを意識して無かった、、、 日曜さがそ。

書込番号:11861841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 02:54(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
私も参加させていただきます。
朝、ベランダにて。

書込番号:11862474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 06:30(1年以上前)

当機種

 一口にGRDブルーといっても、じつに様々、じつに微妙な
 それぞれのブルーがありますね。

 何故なら、GRDというカメラは一個の機械として同一だけど、
 写し手自身が、それぞれ異なるそれぞれの個性だからでしょう。

 しかも、そうでありながらそのすべてが、
 間違いなくGRDブルーです。

 GRDブルーは、GRDブルーとして一つでありながら、
 そのブルーは、全部違う。

 それはそのまま、あなたとわたしの違いでもあり、
 また、意識を共有する同一の接点でもあります。
 

書込番号:11862678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/05 09:55(1年以上前)

当機種

GRDで撮った空の色の美しさに感動したユーザーも多いと思います。
もちろん、私もそうです。

ピピタソンさん、ボタリオさん、いい色出てるじゃないですか。
いつもさんがおっしゃるように全てが違うGRDブルーです。
どんどん投稿してください。

書込番号:11863330

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/05 10:11(1年以上前)

当機種

元の色は分からないと思いますが・・・

GRD3ユーザーの皆さん、おはようございます。

先日博物館で撮影した写真です。
段ボールに、青を基調とした魚の絵が描いてありました。
元の色はなかなか伝えにくいですが、複雑でとても綺麗な色でした。

ISOオートで154まで上がりましたが、GRD3だとこのような複雑な色もきちんと出してくれるので気に入ってます。

書込番号:11863408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/05 13:09(1年以上前)

見れば見るほど幻想的な青ですね。
まるで油絵の様にも見えます。

文句なしのナイスGRDブルーです!
ありがとうございました。

書込番号:11864107

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/05 15:47(1年以上前)

当機種

本日、バイクで信号ストップのときに撮りました。

江ノ島ブルーです。露出補正そのほかすべて無し。スタンダードの色です。

書込番号:11864612

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/05 15:54(1年以上前)

当機種

こんにちは。

映り込んだ空も好きです♪

書込番号:11864641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/05 19:03(1年以上前)

当機種
当機種

>satorishiさん
まったりした色味ですがライカの色付けに
似ていなくもない感じですね。
いい感じ。

>lin_gonさん 
僕もこういうシーンをよく撮るんですけど
GRDだと失敗がないです。

カルティエかな? これ…

書込番号:11865393

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/05 19:57(1年以上前)

当機種

もう一枚本栖湖を貼らせてください。

大変美しい青です。GRDブルーですね。バイクにまたがったまま、Pモードで押しただけです。

書込番号:11865631

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/05 19:57(1年以上前)

当機種

今日の夕方、雲に動きがあり空がとても綺麗でした。

書込番号:11865635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/05 21:56(1年以上前)

当機種

湖の青さといい空の濃厚なマーブル模様といい
素晴らしいです。
皆様のGRDで撮った自然風景の作品を見させていただく
のも楽しいですね。

書込番号:11866241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/05 21:59(1年以上前)

当機種

F3単焦点さん 

ブルーと言えば、トキナーブルーを思い出します。
GR Dのそれと随分違いますが、落ち着きのある色合いで気に入っています。

F3さんは色々なカメラをお持ちのようですがいいですね~。
楽しそうです。
そういえばニコンのF3の集積回路、修理出来るとアナウンスがあったけど
集積回路、何処で作ってもらってるんだろうか?
気になりますねぇ。太古のパーツだし・・・

書込番号:11866270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/05 22:57(1年以上前)

グリーンサンダーさん 

Tokinaは試した事がないのですが、何とも云えない
青を吐き出すらしいですね。
お勧めの広角単焦点ありますか?

集積回路ですかぁ〜、ん〜謎ですw

それとそのお写真…
いや〜!お見事!

書込番号:11866690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/05 23:21(1年以上前)

別機種

>GR Dのそれと随分違いますが、落ち着きのある色合いで気に入っています。

あれ、ちょっと文がおかしい。
正しくは
GR Dのそれと随分違いますが、GR Dのブルーは落ち着きのある色合いで気に入っています。

トキナーは使った事ないのでなんとも。
でも、あっちこっちの画像スレで沢山載ってましたからいい印象を持っています。
でも、一眼持ってないのでトキナーを買う予定は・・・

R10、CX1、CX2、CX3のデフォルトでの色合いは微妙に違いますね。
CX4はどうだろう。
CX2は、微かに紫かかった青で気に入っています。
参考にどうぞ。
でも、CX2は人気がないよねぇ。
あの馬さんも処分するようだし・・・

書込番号:11866855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「青」と言って良いのか微妙ですが昼間スナップなどを数枚。。。

書込番号:11869458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/06 16:31(1年以上前)

当機種

GRDのブルーは深いと言うか落ち着きがあると言うか、CX系とか異なる気がします(^^)

書込番号:11869473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/06 20:30(1年以上前)

>グリーンサンダーさん
CXブルーありがとうございます。私はCXは持っていないのですが、
これもなかなか濃厚な青が出てますね。撮って出し?

>カニンガムさん 
三枚目のオバチャンに拍手です。
私が初めて価格に投稿した写真も確か日傘を差して歩道橋を歩く
後姿のスナップでした。モデルはオッサンでしたがw
どれもいい青ですよ。

>ドナドナさん
空が一番きれいな時間帯を狙ったね。
こういうチャンスはほんの数分しかない。
Goodですよ。

書込番号:11870368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 21:01(1年以上前)

当機種

 カニンガムさんの2枚目みたいなのに、
 妙に反応しちゃうんだよね、わたしは。

 どれにも、感じるけど、とくに目線の高さと、そこにあるモノで
 構成される、この異様な空気がいいね。
 こういう不気味な写真というのは、なかなか撮れないよ。
 その感覚を、うまく説明できない。
 そこが凄い。

書込番号:11870603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/06 21:31(1年以上前)

何度も渡った事のある橋だけど、こんな青だとは知らなかった!
インパクトある色だなぁ…

おそれいりました!

書込番号:11870762

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/06 21:41(1年以上前)

当機種

赤いポストが乱立する写真を見てこの風景に反応した。

カニンガムさんの2枚目すごくいいです。

衝撃的ともいえる。無意味の中に意味がある。という言葉が脳裏によぎりました。

書込番号:11870834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 20:39(1年以上前)

当機種


 バナナがウルサいから、スレッドもちあげます。

 青いドアってことで・・・ちと苦しいか?

書込番号:11875363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/07 21:28(1年以上前)

その青い鉄扉に貼ってあったであろう張り紙の内容が
どんなものだったのか、想像するのは楽しい。

書込番号:11875668

ナイスクチコミ!1


Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/07 21:35(1年以上前)

当機種

豊洲から豊海方面

GRDIIIを買ってまだ1週間ほどですが、撮った写真のきれいさに夫婦で感心しています。子供が主ですが、先ほど撮った写真でこのテーマを思い出したので。

手すりに乗せてセルフタイマーかけててぶれを防ぎました。

書込番号:11875728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2010/09/07 21:55(1年以上前)

Babywoodsさん

これまた素晴らしいGRDブルーをありがとうございました!
空の広がりと波の揺れ方の対比が面白く、それをビルの灯り
がしっかりと繋いでいる。

是非、ご家族でGRDを楽しんでね!

書込番号:11875858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 22:05(1年以上前)


 買って一週間で、こんなのが撮れちゃうと、
 もうこのカメラ、手放せないよね。

 きっとお子さんとのいい写真がいっぱい残せそう。
 間違っても、ズーム機に手を出しちゃだめだよ。
 おとうさんが、「そこ」にいない事になる。

書込番号:11875928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/07 22:21(1年以上前)

当機種

一枚貼っとくw

書込番号:11876045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

 
 いやー、面白いもんだなあ。

 ここに来た当初、はらせてもらった写真にそっくりだ。
 やっぱ、なんか似てるんだね。

書込番号:11876275

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/07 22:51(1年以上前)

当機種

青い地球

上げときます。

書込番号:11876277

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/07 23:33(1年以上前)

当機種

もう一丁。

書込番号:11876577

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/07 23:38(1年以上前)

当機種

「青(blue)」というには弱いけど。
こんな硬質な描写も得意ですね。

書込番号:11876605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 23:47(1年以上前)


 話違うけど、

 824さんて、鮮明写真好きだよね。
 どれも印象的でインパクトあるけど、
 あのカエルの写真は、とくによかったなあ。

 やっぱ、そのインパクトはGRDでないとね。
 

書込番号:11876674

ナイスクチコミ!2


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/08 00:06(1年以上前)

いつもどこかでさん

鮮明写真ですか?
リサイズソフトのシャープネスが効き過ぎてるのかも。
一眼は基本「0」だし、コンデジはシャープネスを「弱く」するか「切る」ことが多いんですけどね。

蛙の写真っていつのだろ?

まぁ、ここの板はいろいろと問題もありそうだけど、精力的に画が上がってくるので見てて飽きはしないですね。

書込番号:11876811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/08 00:06(1年以上前)

感服しました!

>いつもどこかでさん
眼の付け所似すぎwww
もはや多くを語る必要ないくらい?
分かりますよ、その絵。

>lin_gonさん
青信号が強烈に効いたね。
赤信号だと手前の標識と合って一味変わるが、
バナナイエローだと台無しだったかも?www

>824さん
あなたの作風好きですよ。
ちゃんとこちらに響いてくる。
どんどん貼ってくださいね!

書込番号:11876813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/08 00:33(1年以上前)


 824さん、
 
 これですよ、GRDじゃないけど、ため息が出たよ。
 写真として実に美しくエレガントです。

 [11839216]

書込番号:11876957

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/08 00:56(1年以上前)

LX5の蛙でしたか。
ありがとうございます。

写真撮るのも好きだけど、カメラを集めるのも好きなんで、とにかく節操なくいろいろと使ってます。
でもやっぱりGRDは抜群に良いと思ってます。

書込番号:11877049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/08 01:08(1年以上前)

当機種

ちょっと弱い絵だけど貼って上げておくか…

書込番号:11877098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/08 13:44(1年以上前)


 弱くなんてないでしょう。

 ウインドウに貼られた写真と、写り込みの建物の
 ダブルイメージ、
 外国産ビールと、日本語。
 こんなコントラストをこのイメージで同時にすくいとるのは、
 そう簡単じゃないね。
 撮ろうと思ってもこの角度は、大多数の人が、見落とす。

書込番号:11878704

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/08 13:59(1年以上前)

機種不明

GR(妻が撮影)

 ビールはキリン派ですけどレーベンブロイは好きです。
 

書込番号:11878752

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/08 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

あんまり青くないので,
2枚いきます。

書込番号:11880788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/08 23:10(1年以上前)

>いつもさん
こういう場面は反射的にシャッターボタンを押します。
「ブルー」というテーマにしては色の効きが幾分弱かった
かも知れない。私はまだまだですよw

>小鳥さん
こんばんは。不思議な青ですが何処の海?
波の表情がいいね!

>lin_gonさん
上手いな〜、こう云う青の出し方もGRDは
得意ですね。
上に反射したタクシーマークがいい!

書込番号:11881073

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/10 13:55(1年以上前)

 こんにちは。

>不思議な青ですが何処の海?

 オアフ島です。


 GRレンズは良いですね。

書込番号:11888052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/11 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 私は、ポリスを撮るのが好きなので、このブルーは嫌いですが
 一応今日のポリス、白バイ隊を貼ります。

 四台で一台のワゴン車に群がっているのは珍しい。

 公務は撮っていいと知らなかったらしく、
 撮影を制止してきたので、詳しく教えてやった。
 この説教が、たまらなく楽しくじつに快感だ。
 若いポリスは、法規をなんにも知らない。
 だから余計からかい甲斐がある。
 結局、沢山撮れた。

書込番号:11890794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2010/09/11 01:25(1年以上前)

>小鳥さん
もしかしたらマウイかな?と想像してたのですが
オアフでしたか!
また是非投稿してくださいね!

>いつもさん
これは見ているほうがまるで追い詰められているような
緊張感がある。
それにしても、よくここまで寄れるなあ。
私は時々、某警察署に呼び出されて、っていうか向こうから
公用車で迎えに来させるのですが、必ずGRD3を持参するw

書込番号:11891028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/11 01:33(1年以上前)

F3単焦点さん 

>私は時々、某警察署に呼び出されて、っていうか向こうから

僕も呼び出されて見たい。
ヒントでもいいから教えて欲しい。
今までにかっこいいマッポとの出会いは、完全に無縁ですから。クヤシー

書込番号:11891058

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/11 09:16(1年以上前)

当機種

水槽のブルーです。

GRDは水を美しく写しますね。

少女のピンクと水槽の青が綺麗です。

書込番号:11891855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/11 12:17(1年以上前)

別機種


 庶民なので、こっちから呼びつけるような立場じゃないから、
 遭遇しかないです。

 カメラもって、うろうろしてれば職務質問はしょっちゅうされる。
 公道ではみっともないから、署まで行こうと言うと、
 たいてい、ひつこく迫っては来ないから、残念なんですが。
 私は、喋っちゃうと不審人物じゃなくなるみたいなので、
 もっと怪しげなキャラクターになるよう、日々精進してます。

書込番号:11892578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/11 12:22(1年以上前)


 いけない、間違ってGXRの画像貼っちゃった。

 絵だけ見てると、区別つきません。

 でも等倍にすると、細部まで文字もきっちり写ってる。
 なぜかGXRの画像は、アップするとGRD3より、
 こころなしかエッジがゆるくなりますね。

書込番号:11892595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/11 14:36(1年以上前)

いつもどこかでは頭大丈夫か?何警察相手に写真撮ってんの?こういうとんでもないのがいるから警察も苦労するよな...。人の迷惑になってる事がまったく考えられないんだからなぁ。

書込番号:11893118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2010/09/11 18:03(1年以上前)

>グリーンサンダーさん
いや〜、あまり空気の良い所じゃないですよ署はw
一応、仕事なので仕方なくいきますけどね。

>satorishiさん
そう、思い出した。亀はそこで繁殖するんですか?

>いつもさん
私だって庶民ですよw
オマワリさんも制服を脱いで自宅に帰れば庶民と変わらないw
GXRブルーも貼ってくださいな。
こういう濃厚なブルーが好きです。

>ハーソウさん
あなたのGRDブルーも紹介していただけると嬉しいんだけどな〜

書込番号:11893830

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/12 12:26(1年以上前)

当機種
当機種

先ほど散歩してきました。撮りたてホヤホヤの写真です。

いろいろとカメラを持ってますが、やはりGRDが素早く撮れて良いですね。
あらためて良さを再認識!

今回は、GRブログの「DEEP BLUE」というカラーセッティングを使いました。
沈んだ色合いが結構気に入ってます。

カメラの撮影モードはP、全てJpeg撮って出し、リサイズのみ


以下、ブログから引用--------------
 ・青空を暗めの青色にしたい時に使います。
  画像設定を下記のように変更しています。

  コントラストを+1、個別色設定の"彩度"のスカイブ
  ルー、マゼンタをそれぞれ-2に変更します。
  (色相は変更せず)
 
 http://www.grblog.jp/2009/09/gr-digitaliii-1.php

書込番号:11898125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/12 12:48(1年以上前)

当機種

824さん、作例紹介ありがとうございます。

私も時々設定を変えてみたりしていますが、
結局、全てオート&ヴィヴィッドかスタンダード。
トリミングもしないです。

先程、パブリックスペースに咲いていた花を歩きながら
撮ったものを一枚貼っておこ。

関係ないけど、六本木に"DEEP BLUE"ってバーがあったなあ…w

書込番号:11898213

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/12 13:29(1年以上前)

F3単焦点さん 

色乗りがいいですね。
ということは、これビビットってやつですか?
僕は逆にビビットは使ったことないんですよ。

今から午後の部の散歩に出かけてくるんで、また青いの探してきます。

書込番号:11898358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/13 23:02(1年以上前)

824さん
>これビビットってやつですか?
そうですよ。
次回は是非、ヴィヴィッドの作例も紹介してくださいね。

書込番号:11905971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/13 23:18(1年以上前)

当機種

 824さんと、F3さんは、なんか雰囲気が似ているね。

 個性的なお二人ですが、共通のニオイを感じます。

 あえてそのニオイを言葉で表せば「都会的」とでも
 いうのかな。
 泥臭さがまったくないんだよね。
 とても垢抜けてる。

 
 

書込番号:11906102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/13 23:29(1年以上前)

当機種

都会的?
よし!じゃあ、ちと田舎くさいGRDブルーを。

書込番号:11906204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/13 23:52(1年以上前)

別機種

GXRですみません。

 ぜんぜん田舎臭くないじゃん、

 むしろノーブル。

 いいね、凝ったアングルなのに、構図に厭味が無い。

書込番号:11906408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2010/09/14 00:22(1年以上前)

やっぱり上手いなあ。
写り込みを交錯させて、しかも雑多な陳列物の中に
人物を入れる…しかも複数の…

多くの人がいつもさんの写真技術に嫉妬するわけだ。

書込番号:11906574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/14 17:35(1年以上前)

当機種

 
> ブルーのライダージャケット

ついこの前までタンク1枚で走ってたのにもうこの季節…

書込番号:11909206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/14 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このスレを見かけて以来、何となく「青」を探しながら歩けるようになり、とても楽しませて頂いています笑(その割に青くないのがアレですがw)

[11869473]
>F3単焦点さん
オッサンの日傘って気になりますね
関係ないですが、つい先日、新聞投書欄に「男性向け日傘の取り扱いを増やして欲しい」というような中年男性の投稿が載ってました。そのモデルさんは、時代を凄く先取りしていたのかもしれません笑

>いつもどこかでさん
ありがとうございます。僕も2枚目が一番お気に入りでした笑
最近基本ノーファインダーでスナップ撮ってるのですが、これだけはファインダーで(人の位置などを)調整して撮った写真でした
[11906408]凄いですね。。。F3単焦点さんの[11877098]もですが、「ショーウインドウの写真」というものを、このように撮ることができるとは。いつもながら非常に勉強になります

>satorishiさん
ありがとうございます。完全に、見つけてとっさに(屈んで)撮った写真でした
[11870834]気になる風景ですねぇ。これどうなってるんだろう。。。

書込番号:11910711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/14 23:31(1年以上前)

当機種

>DNinetyUserさん
こんばんは。
自分がそこに立っているような違和感のない遠近感ですね。
だから空と雲の遠近感も引き立ちます。いい写真だなあ〜

>カニンガムさん
>このスレを見かけて以来、何となく「青」を探しながら歩けるようになり、とても楽しませて頂いています

嬉しいコメントありがとうございます!
オッサン用日傘が簡単に手に入るようになったら僕も買うかもしれないwww

GRD3は地味な青を上手く引き立てることも得意のようですね。

あっ、一枚目の写真…
何処にお立ちになって写したか瞬時にわかった!
どっかでニアミスしてるかもw

書込番号:11911046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/14 23:51(1年以上前)


 実はわたし、プラダに改装なる前のこのビルに、20年も
 サラリーマンとして勤務してたんだよ。ファサードは変わったが、
 正式名は今も同じ「パレ銀座ビル」。

 そのビルを、こうやってGRD仲間の写した写真でネット上で
 見るなんて、なんと不思議なことだろう。

書込番号:11911193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/15 00:08(1年以上前)

5千円バッグの声が聞こえてくるねw

書込番号:11911293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/15 00:12(1年以上前)

当機種


F3単焦点さん

投稿させてもらえるスレの提供とコメントありがとうございます。
いつか結果を想像して撮れるようになれるのかなと思いながら
毎回適当にシャッターを押しています。

見たままと言い切れる自信はありませんが、
日々の暮らしの中での1枚は、
そのまま日記以上に雄弁に、後日その日の出来事を思い出させてくれます。
こんな使い方に、GRD3はとてもマッチしてるように思っています。

みなさん、いろいろ面白いブルーを撮っておられますね。

書込番号:11911317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/15 01:04(1年以上前)

当機種

>DNinetyUserさん 

シャッターを切った瞬間は何も気がつかなかったけど、
写真にしてみて初めて知った何か…ってあるよね。
GRD3はそんな何かをストレートに教えてくれるカメラ
だと思う。

それよりも、これまた素晴らしいスナップだなあ!
写ってる小物の全てに味がある。


  投稿して下さった皆様、ありがとうございます。
  こんなにたくさんの素晴らしいGRD3作品に出会える
  とは思っていませんでした。
  
  皆様が投稿して下さった写真は、多くのGRDユーザー
  の共感を呼び、また、購入を検討している方々にとっても
  大いに参考となっていることでしょう。

  引き続き、皆様の「GRDブルー」を是非紹介してください。



書込番号:11911555

ナイスクチコミ!4


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/16 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ閉めてないですよね。

去年ので恐縮ですが、空の写真がありました。
構図が違いますが、3日間同じ場所で空を撮りました。
秋は、空を見る、雲を見る、そして撮るのが楽しいですね。
今年はどんな空が撮れますでしょうか。

書込番号:11921675

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/17 10:07(1年以上前)

当機種

朝の時間帯はきれいなブルーが撮れますね。

書込番号:11922964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/17 13:39(1年以上前)

当機種

824さん、 satorishiさん いつも楽しませていただいてます。
ありがとうございます。
秋晴れの美しい季節になりつつあります。
今後も楽しみです。

私からも一枚…


書込番号:11923577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/17 15:19(1年以上前)

当機種


F3単焦点さん
コメント頂けるのはありがたいですが、ホメ過ぎ。

都会では、高い建物がたくさんあるんですね。
大きなファインダ。ちょっと重そう。


824さん
秋の雲ですねぇ。
ふと見上げた空って、撮りたくなります。


先月行ったタイ料理のお店での1枚。

書込番号:11923830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/17 21:37(1年以上前)

いえいえ、私の率直な感想として受け止めてください。

本当はこの大きな石のファインダーに人物を入れたかったんだけど
チャンスなしでしたw

書込番号:11925278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/19 18:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GR DIGITAL 3

GR DIGITAL 2

GR DIGITAL 2

こんばんは。
GR DIGITAL 2 が混じっていてもいいですか?

書込番号:11935106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/09/19 19:15(1年以上前)

当機種

瀬戸内国際芸術際会場から海と空です。
豊島にもう一度行きたいです。

書込番号:11935278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2010/09/19 20:35(1年以上前)

当機種

潜水艦内部

>しろくまの休日さん 
GRD2もお持ちなんですね!どんどん貼ってちょうだいなw
私は2は持っていないのですが、3と比べて青の出具合は
どんな感じなんでしょ?
すごいな、この金魚の写真。

>ブルースタイル7さん
これは面白い写真だなあ!
この魚のウロコみたいな黒い不思議な模様は
なんですか?これ。
そういえば、宝剣岳の青空はお見事でしたよ!GRD3の青だ。

書込番号:11935594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/19 20:44(1年以上前)

当機種

GR DIGITAL 1周年記念限定モデル

F3単焦点 さん こんばんは。

「GRDブルー」
ではなくて
「ブルーGRD」ではダメでしょうか?

書込番号:11935642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/19 20:52(1年以上前)

よく手に入れましたね!限定個数はかなり少なかったような
気がするが・・・

書込番号:11935695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/19 21:20(1年以上前)

F3単焦点さん、こんばんは
写真は豊島の港の近くに空き家を改装した、レストランの窓からの写しました。
作家はトビアス レーベルガーさんの、迷彩模様の窓ガラスからです。
瀬戸海はいつ訪れても明るくて穏やかで,僕はそんな海が大好きです。

瀬戸内国際芸術祭2010
http://www.youtube.com/watch?v=ZFPjrgcqsP4&feature=related

書込番号:11935852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/19 21:39(1年以上前)

なるほど…
よくわかりました。ありがとう。

何だか酔いそうな空間じゃね?w

書込番号:11935967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/23 20:57(1年以上前)

当機種

ブルーの写真は素敵ですね〜

書込番号:11958522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/24 21:11(1年以上前)

ストパラさん

作例ありがとうございます。
サムネイルでは一瞬何か分からなかったのですが
くらげだったんですね。

書込番号:11963172

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/27 23:29(1年以上前)

当機種

江ノ島

いいブルーが撮れましたので貼らせて頂きます。

GRD3最高のカメラなり。

書込番号:11979579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/27 23:50(1年以上前)

当機種
当機種

>satorishiさん
ありがとうございます。
早起きですねw
私はこの時間が精一杯ですw

久しぶりに銀塩でも楽しもうかと…

書込番号:11979721

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/28 14:24(1年以上前)

当機種

F3単焦点さん 

午前中の光の方がいい写真が撮れるような気がします。

光の質がいいですね。

書込番号:11981776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/09/28 21:45(1年以上前)

satorishiさん

100のキリ番ゲットおめでとうございます。

引き続き、GRDブルーの投稿をお持ちしておりますw

書込番号:11983442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/10/02 22:40(1年以上前)

当機種

今日は良い天気でした。明日は雨模様(^^;
キレイな青空でした

書込番号:12002412

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/10/03 17:10(1年以上前)

当機種

GRDブルー!!

押しただけ!!

書込番号:12005964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/10/03 22:41(1年以上前)

当機種

>と金アタックさん 
GRD3を楽しんでいらっしゃるようですね!
きれいな青空ありがとうございます。
どんどん貼ってください!

>satorishiさん
最近は絶好調ですかぁ?w
空と水とボート…いいですね〜!


書込番号:12007758

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/10/04 09:28(1年以上前)

F3単焦点さん。

プールの写真素晴らしいですね。GRDらしい写真だと思います。

ライダーにはいい季節になりましたので走りまくってます。

亀がだめならバイクです。笑

書込番号:12009230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

【GR DIGITAL 5周年記念イベント「GR PARTY」】

2010/09/03 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2010/0902.html

          《主な行事内容》

・ 記念モデルやスペシャルカラーモデルなどの非売品を含む歴代GR DIGITAL展示
・ ワークショップ「表参道スナップス」
写真家 ハービー・山口さん、横木安良夫さんによる表参道の撮影ワークショップ*
・ 会場限定スペシャル終了画面ファームウェアの書き換えサービス
・ GR BLOGトラックバック企画選定作品の発表、ゲスト審査員・写真家 菅原一剛さんによる講評(詳細は9月3日にGR BLOGにて告知予定)
・ 1000個限定 5周年記念リング(GR DIGITALIII用:予定価格・税込2000円)を含むリコーオリジナルグッズ販売
・ 関連グッズ即売コーナー


スペシャル終了画面ってどんなのでしょう^^;
記念リングも安いから欲しいけど買いには行けません^^;
行ける人が羨ましい(+o+)

書込番号:11853710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/03 11:59(1年以上前)

 >スペシャル終了画面ってどんなのでしょう

 ドナさんが「使い倒すぞ」っていいながら
 CX3を持ってる画面じゃないでしょうか。


 その他の、予想とかありましたら・・・・
 どなたでもどうぞ。

書込番号:11853744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/03 12:19(1年以上前)

予想した方が楽しそうですね^^;

んじゃ私は「長徳ライカ猿がVサインして微笑む」に1票(+o+)

書込番号:11853800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/03 12:46(1年以上前)


 わー、欲しくね〜

書込番号:11853903

ナイスクチコミ!5


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/03 20:10(1年以上前)

それは元に戻して!と騒ぐな^^;

仕事中でブログ見れないけど、革製の洒落た限定ケースがあれば買いたい。

書込番号:11855320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/03 20:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391121.html

デジカメウォッチにも記事が出てました(^^)

私もそんな画面お金貰っても嫌です^^;
RICOHの文字の代わりに淡水魚が出てきたりするのも嫌です(+o+)

書込番号:11855379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2010/09/03 21:35(1年以上前)

まあ、あれだ、淡水魚は海の中でも現れるよ。

書込番号:11855793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/04 02:39(1年以上前)


 バナナを食べてる、カメのスライドショーというのはどうだ。
 バナナ除けには、効果てきめん。

 欲しくねーって言ったら、そいつはバナナだ。

書込番号:11857424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/04 12:21(1年以上前)

スペシャル終了画面もですが

限定発売の記念リング、「5周年記念」ということなので金色かなぁと思いましたが
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/award/
金色は既に、初代の時にオフィシャルで配布されたことがあるのですね
(1&2と3は互換性ないので、もう一回金色かもしれないですが)

せっかくなのでH・L・C clubのリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11587461/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11728285/
とは色がかぶらないと良いなぁと思いつつ、多分午前中に行きます笑

書込番号:11858763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/06 08:03(1年以上前)

地方の方やご都合でイベントに行けない方もいらっしゃると思うので、
せっかくの5周年、もっとたくさんの方が恩恵を頂けるようなキャンペーンを展開してほしいものです。

書込番号:11867958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ201

返信40

お気に入りに追加

標準

広角単焦点の実用性

2010/09/02 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:5件
当機種

路地から路地へ

こんにちは。

GRDに関心があっても購入に至らない方の大半は、28mm単焦点でどの程度の被写体をカバーできるか不安があるためと思います。私もかつてはそうでした。でもいろいろなカメラでいろいろな被写体を撮影している内に経験的に気付いた事があります。

・良い被写体はどの焦点距離のレンズでも狙える場合が多い。
・望遠より広角で撮った写真の方が情報量が多くて面白い場合が多い。

まずはズーム機でいろいろ試してみて、上記のように感じられたら、GRDを買うと良いかも知れませんね。

書込番号:11850186

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/02 16:29(1年以上前)

GRDに関心があっても購入に至らない方の大半は、単に価格の問題だと思いますよ(+o+)
28mm単焦点でどの程度の被写体をカバーできるかわからない人はたぶんいないと思います。

28mmをカバーしてないデジカメ自体ほとんどないですし・・・
ズーム機で焦点距離を固定して使えば、誰でもわかる事だと思いますよ(+o+)

書込番号:11850253

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2010/09/02 16:33(1年以上前)


手振れ補正もついてない単焦点に、今の価格でも4万だから高いから買わないだけじゃないの?
普通なら同じ素子のS90とか安い方買うでしょう?

書込番号:11850268

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件

2010/09/02 17:06(1年以上前)

当機種

森のカフェ

なるほど、一般的には価格の問題なのですね。確かにコンデジとしては高価かもです。でもA1プリントに耐えるレンズ性能と素晴らしいレスポンスを考えれば、4万円台は高くないかな。

書込番号:11850345

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/02 17:09(1年以上前)

こんにちは
28mmの画角については先にお書きの皆様の通りだと思います。
28mmは比較的ユガミが少ない自然に写る広角としてリコーが決めてると思います。
このカメラの特長的なことは、くっきり画質と絞り開放でのシャープネスだと思います。
それを表現してるサイトは沢山あります。
それに引き込まれて購入される方が多いと思います、その違いや価値は買ったその日から体験できると思います。

書込番号:11850354

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2010/09/02 17:38(1年以上前)

当機種

光の宿

>里いもさん

そうそう、絞り開放時の画質の高さは特筆ものですね。デジイチをメインに使っていた頃、28mmF2とか35mmF1.4などの大口径広角レンズを持っていましたが、開放から1〜2段は絞らないと絵が甘かったですね。実用的にはF2.8くらいの感覚でした。

その点、GRD3は開放でもシャープな画像が得られるので、実用的なF1.9と言えます。色収差が少ないのも◎でしょう。

書込番号:11850423

ナイスクチコミ!1


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/02 17:39(1年以上前)

撮ったときにはっとする写真が撮れることが多いGRD3。
残念だけどS90にはそれはないですね。
同じCCDのようですけど、カメラとしては別物です。

4万円台前半まで落ちてますから、この性能を考えるとそれほど高いとは思いません。

書込番号:11850427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 17:45(1年以上前)

こんばんは、単焦点も価格も両方あると思いますよ。だってコンパクトカメラでズームがないのはこのカメラぐらいですよね。そうなると単焦点でもいろいろ撮れるのかな〜と考える人もいます。価格も普通のコンパクトカメラよりは高いので迷う人もいます。このカメラを理解している人はすんなり買うんじゃないですかね。個人的な意見です。

書込番号:11850440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 17:50(1年以上前)


質感とか考えられた操作系は認めるよ

でもS90やLX3と比べたら価格差程の価値はないと思うけど

書込番号:11850467

ナイスクチコミ!22


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/02 18:00(1年以上前)

コンデジ単焦点(レンズ交換不可)に4万円出せるかは

http://kakaku.com/item/K0000109866/
APSC、E16mm F2.8(換算24mm)

http://kakaku.com/item/K0000055862/
m4/3、20mmF1.7 パンケーキ(換算40mm)

ここら辺との兼ね合いも出て来ますね。ライバルはS90/95やLX3/5だけじゃないですよ

書込番号:11850491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2010/09/02 18:06(1年以上前)


私もいずれ購入したいと思ってます
価格とのバランスは今の価格なら決して高くないと思います

お写真よく撮れてますね
たぶんおそらく間違いなく、いつもどこかで氏から絶賛のレスが入るでしょうねw

書込番号:11850508

ナイスクチコミ!3


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 18:25(1年以上前)

久しぶりい流れのスレですね。
亀とか盗撮とか貼られないことを祈ります。

書込番号:11850564

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5件

2010/09/02 18:27(1年以上前)

当機種

追う闇

>いつもどこかで夢みてるさん

ありがとうございます。購入されましたら、ご感想よろしくお願いします。


> God_Handさん

確かにライバルは多いですね。既出かも知れませんが、世の中にはすごい人がいるもので、GRD3、S90、DP、NEX-5、E-P2などを比較テストしています。ご参考に。
http://dslr-check.at.webry.info/theme/17201c7a30.html

書込番号:11850570

ナイスクチコミ!2


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 18:30(1年以上前)

ぼくも間違えた。
→いい流れのスレ

書込番号:11850573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/02 18:33(1年以上前)

>このカメラを理解している人はすんなり買う

S95と迷い続けてるあんたは理解してないわけだな、こころゆめさんよぉ

書込番号:11850587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/02 19:21(1年以上前)

ふつうはズームも手ぶれ補正も顔認識もないのに4万円とかありえないって思うんでしょうね^^;

書込番号:11850727

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/02 19:31(1年以上前)

当機種

モメないようにしましょう(^^)

クチコミトピックスに載りましたね^^;

個人的には今の最安値より2万ぐらい高い値段で買いましたけど
全然後悔はしてませんし、GRDを選んでよかったと思ってます(^^)

しかしトピックスのタイトルが「GRDを買わない理由」ってなってますけどそれはちょっと違うような気が^^;

「GRDの使い勝手は?」とか「単焦点の実用性は?」とかの方がいいような・・・

書込番号:11850761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/02 20:01(1年以上前)

あははは。。管理人さんもヒトの子ですからねぇ〜^^”
ド ナ ド ナさん、
モメることと意見を交わすことは違うってことで。。

【実用性】ってのはムツカシイ言葉です。
使う立場を明確にしないと、定義出来ませんよね。

書込番号:11850875

ナイスクチコミ!4


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 20:45(1年以上前)

知らない街さんの作品いいですねぇ。
画題がついてると「写真」が「作品」になります。
「追う闇」なんて絶妙ですね。

書込番号:11851082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/02 21:10(1年以上前)

当機種

避難する人

>DR385さん

ありがとうございます m(_ _)m

「追う闇」「光の宿」そしてこの「避難する人」は、買ったばかりのGW-2を付けて、21mmで撮ったものです。ワイコンを付けても解像力が落ちないのはさすがとしか言いようがないです。21mmF1.9で開放からシャープ、このスペックについてはGRDにライバルはいないですね。

書込番号:11851220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/02 21:50(1年以上前)

クチコミトピックスの名称が変わりましたね(^^)
ちゃんと見ててくれてるんですね^^;

書込番号:11851445

ナイスクチコミ!3


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 22:16(1年以上前)

「避難する人」・・・これまた絶妙ですね。

書込番号:11851612

ナイスクチコミ!0


AndyLahさん
クチコミ投稿数:31件

2010/09/02 22:19(1年以上前)

ドナドナさん、
はじめまして

私が20:45ころ見たときには変わっていたました。

ドナドナさんの影響力大きいですね。

書込番号:11851633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/02 22:59(1年以上前)


 私がいないと、いいスレになるね。

 お続けください。
 そしてじゃんじゃん撮って、貼って、しゃべって、楽しもう。
 そういうカメラでしょ?

書込番号:11851875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 23:19(1年以上前)


いつもどこかでさんがいないと、スレが盛り上がらないよ

あっちの住人の言う事なんか気にせず貼りまくろうぜい

書込番号:11851973

ナイスクチコミ!1


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 23:51(1年以上前)

いつどこ某
ほんとは写真を貼りたいんだろ?

書込番号:11852150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/03 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 ほんとは見たいんだろ?

 しかし今日は、不作じゃったからのう。

書込番号:11852425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2010/09/03 01:57(1年以上前)

上手い人が撮るとGRも喜ぶだろうね↑↑↑

こんなスナックなかなか撮れないよ

不作どころか大豊作の大漁だ

書込番号:11852618

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/03 02:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うーん、絵の鮮度というのかな。
レンズ枚数が少なく、一枚一枚に極上のコーティングを施しているのが
超高級単玉の特徴で、
これが4万円で買えるというのは貴重なことだと思いますよ。

書込番号:11852662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/03 07:10(1年以上前)

うううううううう〜ん、
絵の鮮度がタマに拠るとは。。^^?
タマにはタマしいを込めてタマを磨かなくっちゃ。。

単焦点レンズのことを単玉と呼ぶコトもあるが。。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&dname=0na&dtype=0&stype=1&p=%E5%8D%98%E7%8E%89&index=14186711718100

http://www5e.biglobe.ne.jp/~clenssic/lenssamms2.html

書込番号:11852924

ナイスクチコミ!4


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/03 10:18(1年以上前)

当機種

EF-SWさんのおっしゃる鮮度。

私も感じています。今朝早起きして近所の海を撮影しました。朝の雰囲気が出ています。

またこういう写真の場合水準器が本当に役にたちますね。

手振れ、ズームがなくても水準器がある・・・。

素晴らしいです。

書込番号:11853416

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/03 10:22(1年以上前)

水準以上ですね?

書込番号:11853429

ナイスクチコミ!0


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/03 11:39(1年以上前)

絶対コケない亀ライダーさん
亀の写真じゃなくてほっとしました。

書込番号:11853703

ナイスクチコミ!3


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/03 11:58(1年以上前)

当機種

こんにちは。

単焦点だと,明るくて収差の少ないレンズを小さく作りやすい,というメリットがありますね。
とくに歪曲収差は,値の張る一眼用でも免れません・・・広角・高倍率になればなるほど。
近頃はデジタルで補正するという技術もありますが,やはり最初から少ない方がいいですね。

GRDがデジタル補正をしているかどうかは分かりませんが,歪曲はほとんど皆無です。

解像力も優秀だし,色収差も少ないし,構成枚数が少なくて済む分ヌケもいいし,
写りに関してはいいことずくめなんですが,いかんせん,「ズームの時代」ですからね〜。
ズームできないというだけで,尻込みする人はいるでしょうね。

「こういう画角だ」って,割り切っちゃえばいいと思うんですが・・・

なお,こちら↓に等倍画像を置いてます。
http://photozou.jp/photo/list/525495/2390420

書込番号:11853742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/03 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 「ズームが無いから買ったんだ」というあなたですもの、

 「割り切る」なんて、そういう消極的な納得など、
 ありえないでしょ。

 それこそズームで撮った時の割り切れなさ、ったらないよ。

書込番号:11853895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/03 12:58(1年以上前)

この件に関してはド ナ ド ナさん [11850253] に同意。

結局少し下のスレにもレスした様に
それぞれの機種に個性ってモノがある、それを理解し適材適所で使うべし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11774426/

って事だろう。

>A1プリントに耐えるレンズ性能

実際に、一眼レフ等の大きな撮像素子のカメラとで描写能力の差が出やすい人肌とか
あるいは遠景の描写での解像感、なめらかさ発色等の違いをA1プリントで試したのかな?

ついでにコンデジの豆センサーは一般に開放で解像度が高く、
絞ればかえって解像度は低下するのが普通かと。CX1まではあった 【 最小絞り固定 】 が
それ以降廃止されてしまったのはメーカーのそうした思惑からかと。


もうひとつついでに、相も変わらず 『 機種不明 』 画像ペタペタが・・・
で、同じく(苦笑) ここへのお返事はまだですかぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11416601/

>超高級単玉の特徴で

カメラの世界に於いて一般に単玉と言えばレンズ一枚もしくは一群構成のレンズを言うが
『 ベス単 』 と言う独特の味わいのある描写のカメラを知っているかな?
関係ないが 「 爆笑問題 」 のカタワレは単玉になっちまっていた様な(爆)

タマタマタマがタマに当たった様な・・・タマらん、タマ乱w

書込番号:11853948

ナイスクチコミ!5


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/03 13:00(1年以上前)

当機種

横須賀の階段

カメラが見たそのままを写真に撮るのは気持ちがいいと思います。

ズームがあったら寄ったり離れたりできておもしろそうですが、ズーム無しを受け入れたとたん一気に楽しくなりますね。

固定された枠の中で自由に泳ぐ・・・。

書込番号:11853951

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/03 13:14(1年以上前)

当機種

いつもどこかでさん

割り切りは,必要ですよ。
割り切らないと,単焦点を何本も持って行くことになりますから。

一度に使えるのは,1本きりですがね。

書込番号:11853992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/03 13:31(1年以上前)

当機種

 それは、割り切りというよりも、

 あきらめ、とか、やせ我慢というものですよ。
 それならわかります。
 この言葉は嫌いじゃない。

書込番号:11854040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 12:49(1年以上前)

GRDをたくさんの人が使い始めたら、ここの人たちは嫌なんじゃないでしょうか?

それがGRDの最大の長所だと思います。

書込番号:11868826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 12:59(1年以上前)

別機種


 それは、言えてる。

 しかし、このカメラに限ってそんなことは絶対にない、
 ということも、言える。

書込番号:11868862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 素晴らしいカメラだと思います

2010/08/31 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

使った事もありませんし、持ってませんけど、こちらひ貼られてる写真を見て感動してます。
中でも特に白黒の写真が素晴らしいと思います。

いつかは手に入れて自分で是非撮ってみたいと思ってます。

書込番号:11839865

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/31 09:37(1年以上前)

当機種

 めずらしくいいHMのバナナじゃないか。

 みなさんの貼ってる、こんだけおもしろい写真をみても、
 まだこのカメラを買おうとしないんだから、
 ほんとにカメラが好きなわけじゃないんだろ。

 でも、野放途にやたら何でも買うオヤジに比べれば、
 悪くない。

 写真は見るだけでも、夢見ることはできる。
 

書込番号:11839983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/31 11:20(1年以上前)

オ(ヤ)ジですが、
今はナンでも買ってはいません・・・
過去の過ちはお許し下さい。 m(__)m

書込番号:11840266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/31 12:23(1年以上前)


 罪滅ぼしに、バナナが感動するようなヤツを、
 一枚貼ってみませんか?
 カメラは何だっていい、どうせわからん。

書込番号:11840468

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/08/31 13:10(1年以上前)

いまから貯金を始めれば3年後くらいには買えるでしょうね

書込番号:11840651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/31 14:30(1年以上前)

本当にこのカメラが好きでも、お金を貯めないと買えない人もいる。いつか手にしてこのカメラで撮影したいと言う人もいる。人それぞれです。コメントする方も相手の事を考えてコメントとしましょう。

書込番号:11840939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/31 16:21(1年以上前)

当機種

ラスト モーニング

無駄遣いをやめて節約して買ってみましょう(^^)
私は来月からはモーニングをやめて節約する予定ですm(__)m

書込番号:11841312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/31 16:38(1年以上前)

>罪滅ぼしに、バナナが感動するようなヤツを、一枚貼ってみませんか?
自分が感動するようなのも撮れない・・・ (>_<)
GRDVなら私でも撮れるでしょうねぇ・・・ってな事は無い・・・

私は最近タバコをめっきり減らしています。
GRDを買うためではありませんよ。
そもそも、私は先に買っちゃって後で騒ぐキリギリスですぅ〜。

書込番号:11841384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 15:16(1年以上前)


本日ついに購入していましたた

書込番号:11864512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 19:51(1年以上前)

当機種

 それは、おめでとうございます。

 写真は、コンデジ一台を買っても、
 それ以外にお金のかかる趣味です。

 続けるのは、考えてるほど楽じゃない。
 写真をこのカメラで撮り続けるために、
 なにか他の欲しいものを我慢してでも、
 決して手放す事の無いように。
 健闘を祈る。

書込番号:11865607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング