GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ザ、内海海岸

2011/10/05 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 bebetianさん
クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種

初めての内海海岸、神秘的でした。

書込番号:13587163

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/06 01:15(1年以上前)

内海海岸というのは、
愛知県の知多半島の内海海岸でしょうか。
久々に行ってみたい。

書込番号:13588583

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2011/10/06 08:45(1年以上前)

sutekina itemさん、こんにちわ 場所は、愛知県の内海です。

書込番号:13589219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ519

返信165

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレ 4

2011/10/02 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種

三浦半島

皆様こんにちは。

GRD4が発表されましたが活況を呈している3の口コミ。
引き続き作例スレを立てさせて頂きました。
皆様、ご参加ください。楽しく参りましょう。

書込番号:13574043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/02 15:37(1年以上前)

当機種

本日の風呂桶

グーチョキさん。

浦賀のあの食堂・・・なぜに知っているのですか?
あの食堂実は有名なのですか?

知っていたことに驚きました。

書込番号:13574056

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/02 15:44(1年以上前)

当機種

GR DIGITAL IV 先行体験イベント 参加記念アップです。

書込番号:13574082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/02 16:59(1年以上前)

当機種

海のルアーフィッシング

hirappaさん。

そのタオル・・・欲しい・・・。

ソーナイスさん。

まあまあそんな意地悪なこと言わないでくださいませ。
あなた様もGRDをお買いになってご参加ください。
コメントだけではつまらないでしょう・・・。

書込番号:13574325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件

2011/10/02 19:02(1年以上前)

機種不明

大好物の「たけや」の大福餅

書込番号:13574801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/02 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソーナイスさん。XAさん。

彼岸花は必ず土手に咲いているということに気がつきました。

書込番号:13575435

ナイスクチコミ!6


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/02 21:25(1年以上前)

亀さんがボロクソに言ってるから、GRD4買おうかなぁ。

書込番号:13575464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/02 22:55(1年以上前)

当機種

零式艦上戦闘機52型です。
鹿屋にて

書込番号:13576029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/10/02 23:48(1年以上前)

こうしてGRの写真見ると
普通のコンデジと変わらないですね。

書込番号:13576353

ナイスクチコミ!9


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/02 23:55(1年以上前)

たしかに画質で選ぶカメラではないですね。

書込番号:13576384

ナイスクチコミ!5


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/03 01:47(1年以上前)

当機種
当機種

伊豆一碧湖湖畔にて

中伊豆ワイナリーにて

まあ、自分は初めてなんで便乗。

書込番号:13576811

ナイスクチコミ!6


shigi9920さん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/03 12:36(1年以上前)

当機種
当機種

それでは私めも2枚ほど
まあ理由はいらないね
み〜んな自己主張(満足?)のかたまりでしょうから

書込番号:13577880

ナイスクチコミ!5


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2011/10/03 18:09(1年以上前)

いろいろカメラはあるのにGRV買ってしまいました。
街中を気軽にもって歩いてみたいです。
GRVはそんなカメラの気がします。
マクロがいけて、風景、人物オールマイティー。
品物が届いてないので夢が膨らんでます。

書込番号:13578807

ナイスクチコミ!3


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/03 19:01(1年以上前)

当機種

久しぶりの書き込みです・・・ハーバーランドにて。

書込番号:13578998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/03 21:08(1年以上前)

当機種

小さな秋を見つけました。



こんばんわ、ハイリゲンシュタットの遺書さん

なにがしかのタイトルを付けるとか工夫されるとよろしいかと思います。
例えば「GR DIGITAL Vで撮った秋」とか

他の方も仰られているように工夫も何もしないでただGR DIGITAL Vで
撮った写真をペッタン、ペッタンでは観られる方もつまらなく感じるかと
思いますよ。

それでこれから皆さんがいろいろと工夫されてGR DIGITAL Vで撮った
秋を感じさせる写真をお願いしたいと思いますがいかがでしょうか。で良いでしょうかね。

マクロモード使用、道に落ちていたドングリを見つけて撮って見ました。
色艶感しっかりと写しだしてくれるところがこのカメラの良いところです。
しかし、−1.7補正でも白飛びしちゃうところが玉にきずです。

勝手な出しゃばり大変失礼しました。

書込番号:13579477

ナイスクチコミ!7


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/03 21:44(1年以上前)

ファイルサイズは最小に近いので画質は考えて撮っていませんでした。GRは歪まないのが良いんですよ・・分かってないなあ。

書込番号:13579675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/03 22:15(1年以上前)

当機種

毎朝納豆さん。
コメントありがとうございます。

このスレはノージャンル。オールオーケーでいいと思っています。
GRDのオーナーさんが思い思いの写真を貼ってみなさんで楽しむ場であります。
しかしながらおっしゃりたいことは理解しました。ありがとうございました。

貼った写真はアメリカのカボチャのお化けのお祭り・・・のグッズです。

書込番号:13579889

ナイスクチコミ!6


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/03 23:07(1年以上前)

GRは歪まないというのは都市伝説じゃないですかね。
建築物はまず水平を出したほうがいいと思います。

書込番号:13580234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/03 23:53(1年以上前)

当機種

二式大艇 です。
この機体はかつて東京に展示されていましたが、やはりこの鹿屋の空が似合います。

書込番号:13580453

ナイスクチコミ!6


uriyuriさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/04 02:07(1年以上前)

当機種

朝晩は寒くなってきました
紅葉シーズンも目前ですね

書込番号:13580854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/04 10:33(1年以上前)

機種不明

ハイリゲンシュタットの遺書さん

味美食堂ってアジがおいしいって聞いたことあるよん。  c (^ ^)  

書込番号:13581523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/04 10:38(1年以上前)

当機種

ごめんちゃい。EXIF抜けちゃってましたー。  ノ(´д`)
もいちど、貼っちまおー。  ( ~っ~)/

書込番号:13581535

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件

2011/10/04 11:37(1年以上前)

↑こういうのを、カッコいい写真というんだろうな。
オイラみたいな田舎モンには、撮れない写真だべ。
缶ビールの垂直さが、ハンパない。
街の夜に貼られたメタリックのステッカーみたいだ。

書込番号:13581647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/10/04 20:49(1年以上前)

当機種

上海虹桥站

上海にて…

書込番号:13583212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/04 22:07(1年以上前)

当機種

書込番号:13583585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/04 23:04(1年以上前)

当機種

細い道。

書込番号:13583909

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/04 23:32(1年以上前)

当機種

駅前

書込番号:13584082

ナイスクチコミ!4


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/05 18:06(1年以上前)

当機種

運動会日和?
雲が魔女っぽい横顔だったので・・・(見えるかなぁ・・・w)

書込番号:13586618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/05 20:37(1年以上前)

当機種

F22
米軍横田基地にて

書込番号:13587243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/05 23:30(1年以上前)

当機種

kumagumiさん。

バッチリ見えます。見えます!!

すごいと思います。撮ろうと思って撮れるものではありませんよね。

書込番号:13588128

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/10/06 03:58(1年以上前)

当機種
当機種



内臓フィルターの撮って出しも面白いものだ^^

書込番号:13588816

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/06 14:54(1年以上前)

当機種

yokosuka

横須賀は絵になる場所です。

書込番号:13590246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/07 10:07(1年以上前)

当機種

書込番号:13593276

ナイスクチコミ!5


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/07 15:58(1年以上前)

当機種

さぼてん

秋っぽくはないですが・・・

書込番号:13594290

ナイスクチコミ!3


richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/07 16:48(1年以上前)

当機種

オクラと蟷螂

皆様はじめまして。
家の庭にいました蟷螂とオクラのコラポ貼らさせていただきます。

気持ちよく撮影できるGR digitalVですね\(^o^)/

書込番号:13594452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/07 21:30(1年以上前)

当機種

yokosuka 階段

richoooooさん。

作例ありがとうございます。ここはノージャンルですのでどんどん貼って楽しみましょう。

ここはキャラの立った住人が沢山いて大変厳しく楽しい所でございます。

みんなでわーわー楽しみましょう。

書込番号:13595471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/07 21:53(1年以上前)

当機種

階段 横須賀

カラフルメリィさん。

蜘蛛・・・グッときました。これぞ白黒の魅力。

書込番号:13595564

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/07 22:18(1年以上前)

当機種

3連休を前に過去画です。

書込番号:13595689

ナイスクチコミ!3


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/07 22:29(1年以上前)

>ハイリゲンシュタットの遺書さん

ご自宅はどこなのですか?自分は実家が神奈川県横須賀市浦賀丘なので写真に写っている場所はみんななじみの場所です。

 GRはそれでも画像も歪まないし、流れないですよね・・さすが単焦点です。(もちろんコンデジのズーム機との比較ですのでデジ一の単焦点のものと比較されても意味はないです。自分も本気のときはプリズムファインダー搭載のデジ一を使ってます。)

 いままでコンデジではキャノンを使ってましたが、画質はそこそこでもやっぱり歪みが気になる時があります。他社にも供給した実績のあるレンズの搭載機でも画像の流れに納得できないことも。・・っまあ、スナップだけならキャノン当たりが無難ですね。GR否定派はそちらお勧めします。

 GRは反対に画質があれって?時も有りますが、腕でカバー(出来てないけど・・)。

書込番号:13595740

ナイスクチコミ!0


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/08 01:05(1年以上前)

誰もGRDそのものは否定してないと思います。

書込番号:13596386

ナイスクチコミ!3


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/08 09:38(1年以上前)

満足してるならそれでいいんじゃないでしょうか。
GRDはいカメラですから。

書込番号:13597144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2011/10/08 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

夜に撮った写真達

書込番号:13597895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/10/08 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光

コスモス

ミニ三脚+NDフィルター使用

ちょっと一服

みなさんこんばんは〜

今日から万博記念公園でコスモスフェスタが始まりましたので、散歩がてら行ってきました。

書込番号:13598888

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/08 19:15(1年以上前)

当機種

ハイリゲンさんは人気ものなので大変ですね。

書込番号:13599092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/08 21:16(1年以上前)

当機種

味気ない階段

hirappaさん。

言い忘れました。お写真、最高に気に入りました。

今までで一番グッときました。

書込番号:13599592

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/08 22:45(1年以上前)

当機種

20日にIVが発売ですね。ちょっと寂しい。

書込番号:13600004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/08 23:12(1年以上前)

当機種

ハイリゲンシュタットさん

ありがとうございます。

書込番号:13600131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/09 00:14(1年以上前)

当機種

うわ  「(≧ロ≦)
写真貼り付けスレなのに、ペッタンコするの忘れちった。  (/ω\)

ペタッ  由\(@_+ ) みやげじゃ

書込番号:13600410

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/09 00:34(1年以上前)

当機種

素直が一番

書込番号:13600498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2011/10/09 01:14(1年以上前)

当機種

 

書込番号:13600629

ナイスクチコミ!4


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/09 01:31(1年以上前)

当機種
当機種

浄蓮の滝にて

中伊豆ワイナリーにて

こんばんは

 GRDVも旧型になったからこそ気負いを感じずに使えて返って良いかもしれないですね。28ミリと言う画角のせいか、割合近接撮影に威力を発揮しそうな感じですね。いろいろ試してみます。

 

書込番号:13600674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/09 08:42(1年以上前)

当機種

夜の訪れが早くなりました。
GRD3はまだまだ現役です。。。

書込番号:13601308

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/09 11:38(1年以上前)

当機種

明日があるさ

書込番号:13601869

ナイスクチコミ!2


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/09 13:07(1年以上前)

やっぱりグーチョキさんのGRDは片ボケしてるよ。
絞り解放じゃとても使えない個体だね。
いちどサービスセンターで診てもらったほうがいいよ。
先日も同じこと書いたら削除されてしまったけどどうしてなんだろうね?
とっても大事なことだと思うんだけどね?
「片ボケ」でググるとほとんどGRDにヒットするよ。
しっかり対処してもらわないとね。

書込番号:13602149

ナイスクチコミ!0


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/09 13:25(1年以上前)

訂正
×ほとんど
○けっこう

書込番号:13602207

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/09 14:54(1年以上前)

当機種

なんか引っ掛かってるんだよな。

書込番号:13602461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/09 17:25(1年以上前)

当機種

書込番号:13602930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/09 21:35(1年以上前)

当機種

書込番号:13604028

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 09:44(1年以上前)

当機種

ご休憩

書込番号:13605876

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 10:16(1年以上前)

当機種

こんな感じ

書込番号:13606012

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 10:38(1年以上前)

当機種

時代

書込番号:13606089

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 12:32(1年以上前)

当機種

ありゃりゃ、すっきりしてる。
結果連投になっちゃいましたね。
どうもすみません。

書込番号:13606488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/10 15:22(1年以上前)

当機種

横須賀。

書込番号:13607107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/10 15:38(1年以上前)

当機種

鹿児島県知覧の特攻平和会館の屋外に展示された旧日本陸軍 一式戦闘機 隼 の模型です。
GRの赤かぶりが出てしまっていますが、修正せずにそのままアップしました。

書込番号:13607174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/10 15:48(1年以上前)

当機種

ジェンソン・ブットンさん。

お写真ですが、赤かぶり?・・・全く気になりません。自然にみえます。

私がGRDの絵に慣れてしまったのでしょうか・・・。

書込番号:13607205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/10 16:24(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

修正前のまったくのオリジナルです。

SilkyPixの調整パレットです。

修正後の隼です。

ハイリゲンシュタットの遺書さん、こんにちは。
スレ立てありがとうございます。私にとってはノージャンルなので助かっております。

さて、先の隼ですが私の記憶と比較すると赤かぶりでございます^^;
ということでSikyPix3.0で修正してみました。
私の場合、ホワイトバランスの色温度を先ず上げます。これだけで自然な仕上がりになることがあります。続いて色偏差スライダーをマイナス側に少し振ります。続いてホワイトバランス調整の上に「標準色」とありますがこれでいくつかのパラメータを変えて試します。今回は標準色がいちばんしっくり来たのでそのままにしました。また、露出がオーバー目で画像全体がぼやけたような色調になっているのでトーンカーブで調整しました。最後にトリミングをして出来上がりです。

ちなみの先のF22ですがシグマのSPPとSikyPixの合わせ技です^^;
修正のポイントは
・コントラストを高め、ハイライト部分を飛ばす。
・シャープネスを高くして潜んでいるノイズを立てる。(←ノイズ除去の逆の行為です。)
・青く着色   でした。

書込番号:13607349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/10 17:25(1年以上前)

当機種

ビビット大根畑。三浦。

ジェンソン・ブットンさん。

すごいです。変わりますね。

私は撮るだけの人ですので内容はなんとなくしかわかりませんが、自分の見た色にちかづけることができるのですね。

書込番号:13607615

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

観光写真の撮って出しです。
GRD3の発色は気に入ってます。

書込番号:13607763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/10 18:31(1年以上前)

当機種

京都

書込番号:13607903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/10 20:38(1年以上前)

当機種

京都つながりで

書込番号:13608504

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 20:54(1年以上前)

当機種

Kyoto Station

書込番号:13608597

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/10 21:43(1年以上前)

当機種

baby blue

書込番号:13608967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/10 23:33(1年以上前)

当機種

Kyoto Station2

書込番号:13609675

ナイスクチコミ!4


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/11 01:13(1年以上前)

当機種

キリンドリカ

書込番号:13610108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/11 10:06(1年以上前)

当機種

hirappaさん。

babyblue最高です。早朝ですかね。

書込番号:13610777

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/10/11 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



クロスプロセス遊び

書込番号:13610789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2011/10/11 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

湯島天神

神田明神

神社で見つけた亀。
もしかしたら江戸時代からあるのかも?

書込番号:13613235

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/11 22:45(1年以上前)

当機種

かめ違い(爆)

ハイリゲンさん
>babyblue最高です。早朝ですかね。

どうもです。そうです。朝の散歩です。
GRD3は撮って出しでいい色してます。

書込番号:13613577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/12 12:00(1年以上前)

当機種

撮影者が写り込んでいます。
三崎にて。

書込番号:13615527

ナイスクチコミ!1


Dejimayoさん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/12 19:35(1年以上前)

当機種

こんにちは。
GR DIGITAL3を手にして2ヶ月弱。
なかなかうまくは撮れませんが・・・。
参加させてくださいっ!
とてもきれいな方がいたので笑ってもらいました。

書込番号:13616952

ナイスクチコミ!4


Dejimayoさん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/12 19:44(1年以上前)

当機種

なべなべやかんなべやかん

書込番号:13616999

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/10/12 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々に…。

書込番号:13617330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/12 22:50(1年以上前)

当機種

ドクロつながりで。

書込番号:13618115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/12 22:57(1年以上前)

当機種

微光風さんの写真は空気が澄んでいて引き締っている・・・・。

やっぱり侍だ・・。

書込番号:13618150

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/10/13 07:50(1年以上前)

当機種
当機種

クロスプロセス

おっ?

 
     玉遊び 

書込番号:13619334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/10/13 14:52(1年以上前)

esqu1さんへ。

写真の透明の球体の素材は何ですか?
占いとかでつかう水晶でございますか?

何度もお写真を拝見するうちに魅力的に見えてきました。
一つのスタイルですね。
逆さまに映るところが面白いですし、esqu1さんの専門分野である夜景との相性も良いと思います。

かなりかっちょええです!

書込番号:13620576

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/10/13 17:31(1年以上前)

当機種


素材は水晶
かなり高価になるので、ガラス玉、もしくはアクリル玉がいいでしょう。
アクリル球に関しては、「宙玉レンズ」として、キットが販売されていますが、
これは一眼用キットになります。

GRDとこの玉の相性ですが、日中はいいのですが夜、夜景撮りとの組み合わせ時は、
暗いなかで手動のマニュアルフォーカス出来ないため慣れないと使い辛いです。

一眼で撮った作例あるのですが、ここはGRD専用スレなので遠慮しておきます。


あっ、いけね、コメントナシの貼り付け掲示板だった・・・

書込番号:13620992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/13 21:54(1年以上前)

esuqu1さん。

本物の水晶なのですね。どおりで美しいはずです。

また、丁寧にご説明くださりありがとうございました。

仮に私が水晶で写真を撮ったらさかさまの大根畑か逆さまの亀の甲羅かなんかしか撮れないでしょう・・・そしてバイクで移動中に紛失して号泣します。
esuqu1さんの幻想的な水晶楽しみにしています。

貼られた写真、素晴らしいですね。宇宙空間のような感覚を感じました。
発色もいいですね。ビビットですかね。

書込番号:13622152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/13 22:04(1年以上前)

当機種

私のテーマの狭い道。

横須賀。

狭い道は魅力的です。

書込番号:13622225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/14 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白黒。。。

書込番号:13626565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/14 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

う〜ん、すごい写真だなぁ。
つられて僕も白黒です。

書込番号:13627000

ナイスクチコミ!1


uriyuriさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/15 01:12(1年以上前)

当機種

湖畔

書込番号:13627545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/15 22:42(1年以上前)

当機種

uriyuriさん.

素晴らしいです。なんと詩情のある写真でしょうか。

書込番号:13632263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/16 01:47(1年以上前)

当機種


久々に....。

雨の中、傘をさして。

書込番号:13633370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/16 07:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

モントーレさん 

GRDシリーズは、
シャッターを押すたびに、イメージを具体化し易いですね。
なんてだろう。。。

書込番号:13633831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋の向日葵。

書込番号:13636072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/16 22:22(1年以上前)

当機種

僕たち撮るならGRDIII

書込番号:13637318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/16 23:30(1年以上前)

当機種

書込番号:13637753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/17 20:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GRDの粒子の海に漂いながら。。。

書込番号:13640810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/17 21:24(1年以上前)

当機種

グリサンさん

僕はあんまイメージって持たないですけど、
持つといつも裏切られます(笑)
でも、ま、それもいいもんですね。

書込番号:13641165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/17 21:34(1年以上前)

別機種

何故か撮ってしまった。要らないのに。。。

あらら
撮影スタイルは各自自由でいいと思いますっ。
いつ、何処でも気楽にシヤッターを押せるのもGRDのいい所です。。。

書込番号:13641212

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/10/18 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

粒子・・・いや・・・ノイズ

GR DIGITAL IVの絵作りは結構好きですが、作例を見る限り
高感度時はノイズを消し過ぎてる感があるので
高感度時に関してはGR DIGITAL IIIの方が好きかも。

GR DIGITAL IIIのノイズは意外と嫌いじゃないです。

書込番号:13642412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/18 18:16(1年以上前)

当機種

赤くない赤とんぼ

書込番号:13644612

ナイスクチコミ!3


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/19 07:51(1年以上前)

当機種

明けの明星

書込番号:13646935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/19 11:38(1年以上前)

当機種

昼の明星

書込番号:13647556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2011/10/19 17:51(1年以上前)

別機種

即席麺のビジュアルインパクトはGRDに似ている。
GRDの写りは、その解像度を超えて目に飛び込んで来る何かがありますね。
ブツ撮りにはお化粧が欠かせないけど、レイアウトと演出も上手いなあ。
いいかんじのモノ撮りです。

ぐーちょきスタイルで「はじめての前ボカシs」っす
GXRわ 解像度がGRDに勝るので EPなみに遊べます
ただし「s」が付いても 頭の解像度わ アップしてませーん


 スレ主さん、GXRの28mmには手振れ補正ついてません。

書込番号:13648712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/19 18:31(1年以上前)

当機種

赤い葉っぱと赤とんぼ

『昼の明星』・・・・・・うん、旨い!

書込番号:13648833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/20 01:13(1年以上前)

パルタガス898さん

はじめまして  (/・・)

昼の明星わ、調整してもらったGRD3で撮ってみました。
旧GRD3を調整してもらったら、蛍光灯下でピンボケだったのが合うようになりました。
片ボケも、旧GRD3より良くなってるみたいです。  V(^-^)

だれだったか忘れちゃったけど、サービースセンターに行ってみれば、
無駄足にわならないみたいな事おっしゃっていましたけど、ほんとでした。  (y^^y)

書込番号:13651002

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/10/20 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



   手持ちで気軽にデジ一バックアップ撮影


   アングル探し中にも歩きながら手軽にパチリ。

書込番号:13652613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2011/10/20 17:13(1年以上前)

 はじめまして  (/。。)

 ご近所さん、こんにちわ。

書込番号:13653218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/20 18:32(1年以上前)

当機種

調整済みGRD3だよ

あ・・・・・

そこ、自転車屋さんの前だ。  \(-o-)

えとね、そのお写真、目隠しずれてるから、
また愛媛のオバチャン&その他さんに叱られちゃうよ。 /(・_;\ コワイ
きょうお休みだから、どこか行って、GRD3で何か撮って来ようっと。

書込番号:13653505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/20 18:45(1年以上前)

当機種

えとね

上の写真わ、1024×1365でアップして勝手に横幅1024に縮小されちゃったもの。
こんどの写真わ、768×1024でアップしたもの。

やっぱ、価格comさんで縮小されたほうが画質落ちるのかな?  (←_→)??
2枚並べてアップすればよかったね。  (#^.^#)

書込番号:13653572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/20 18:50(1年以上前)

やっぱ、価格comさんで縮小されたのわシャープさが少し無くなってるね。  ( ̄- ̄)ゞ


訂正
× 上の写真わ、1024×1365でアップして勝手に横幅1024に縮小されちゃったもの。
○ 上の写真わ、1024×1365でアップして勝手に縦幅1024に縮小されちゃったもの。

書込番号:13653584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/10/20 18:57(1年以上前)

機種不明

EXIF喪失。GRD3

 わっ! 出た。 天賞堂

 でわ リコーユーザーの聖地リングキューブにわ行ったかな?
 天使のおしり側だよん。
 いまわ、三愛っていわないんだよ。

書込番号:13653617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/10/20 20:26(1年以上前)

なんとか898さんて、もしかして小野さん?

また名前変えたの?

書込番号:13654029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/20 20:43(1年以上前)

当機種

え? 三愛ドリームセンターとか、三愛ビルって言うんじゃないの? 
リングキューブわ、リコーさんのギャラリーのお名前でしょ?  ( ' ' ;)
カメラにわあんまり興味ないから行ってないけど、こんど寄ってみます。  ('◇')ゞ

書込番号:13654112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2011/10/20 21:58(1年以上前)

機種不明

昔の写真でEXIF無し、失礼。でもGRD

 正式には三愛ドリームセンターでいいんだけどね。

 そのビルは、リコーの創業者さんが建てたんだよ。
 もう50年以上も前にね。
 だからそのビルの鉢巻きに「San-ai」のロゴがついていたのを知ってる人しか
 三愛っていわないよ、いまでは。
 歳バレるからね。

 今、銀座三愛っていったら首都高の下「西銀座でパート」の中じゃないか?

書込番号:13654540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/20 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

そろそろ紅葉の季節なので天気の良い日にお出掛けしたいです。。

書込番号:13654799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/20 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

書込番号:13654955

ナイスクチコミ!2


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/21 01:50(1年以上前)

パルタガス898さんここはハイリゲンシュタットの遺書さんが立てられたGR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレですよ、荒らしはやめようね。

ハイリゲンシュタットの遺書さんも、荒らしに対してきちんと削除依頼を出すのがスレ主の責任ですよ、他の参加者のためにも荒らしにはきちんと対応してくださいね。





書込番号:13655607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/10/21 04:14(1年以上前)

 あんたは、その写真すらないじゃん。

書込番号:13655758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/10/21 05:14(1年以上前)

スレ主でございます。
パルタガスさん。

味のある写真ありがとうございます。
どんどん貼って楽しみましょう。

xA8Cさん。
いつも湿っぽいコメントを残して帰りますね。たまにはお写真でもどうですか?
楽しみましょう。

書込番号:13655791

ナイスクチコミ!1


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/21 13:58(1年以上前)

当機種

空から

書込番号:13657265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/10/21 14:51(1年以上前)

kumagumiさん。

最高にかっこいい写真です!

書込番号:13657421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/21 21:36(1年以上前)

当機種

この組み合わせはどうだ!!

書込番号:13658790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/10/21 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「かめ」んライダー&空

書込番号:13659174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/22 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

花と夜明け。

書込番号:13659668

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 10:12(1年以上前)

>>あんたは、その写真すらないじゃん。

GRDVは持ってないですからね、当然貼れません。
ハイリゲンシュタットの遺書さんはコメントのみの参加を制限していませんし、ご本人もたびたびコメントのみで書き込みをされています。
逆切れに自分ルールの押し付けはやめましょうね、ハイリゲンシュタットの遺書さんに失礼ですよ。
以前何名かの方が、該当機種以外の写真を貼られたていたのですが全て削除されていますね。
削除が続けばスレごと削除の憂き目を見ることもあるので、善意の第三者として警鐘を鳴らしただけです。
今回何故削除されないのかが不思議ですが…。

別機種の写真を貼りたいなら機種を問わない
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13639827/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%CA%90%5E%8D%EC%97%E1%81%40%90F%82%A2%82%EB%82%A2%82%EB%81%4034
などありますのでそちらへどうぞ。

guu_cyoki_paaさんを付回わしたいだけならご本人のブログの方か、縁側にguu_cyoki_paaさんを愛でる縁側など作ってそちらで活動してください。

書込番号:13661027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 11:14(1年以上前)


 警鐘は制限してるんじゃないか? スレ主さんは。

書込番号:13661278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/22 12:36(1年以上前)

当機種
当機種

黒バイが転倒していました。

スレ主でございます。

スレ主といたしましてはいい流れに水を差すようなコメント、シラける揚げ足取りのコメントを控えてほしいですね。
取るに足らないことをあげつらって、ネチネチねちねちと長文のコメントを置いていく方がいます。

書込番号:13661657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/22 12:41(1年以上前)

機種不明

サンダル男


えとね

なんでサンダルの上に広告お挟んで履いてるのーーー?  /(゜ё゜)\
サンダルが汚れないようにかなー?  ( ̄〜 ̄;)
なぞだー。  (‐^▽^‐)

書込番号:13661678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/22 12:58(1年以上前)

当機種

グーチョキさん。
見事な瞬発力ですね。

理由をかんがえましたが・・・靴下の代わりじゃないすかね。

話は変わりますが、このスレにGXRのA28とかの作例はありではないですかね。
同じメーカーの親戚のような関係のカメラだから、GRDオーナーの参考になると思います。

書込番号:13661758

ナイスクチコミ!1


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 13:00(1年以上前)

スレ主といたしましてはいい流れに水を差すようなコメント、
[13648712]とか [13653617]こういうチャットと勘違いしたコメントですね、分かります。

シラける揚げ足取りのコメントを控えてほしいですね。
[13655758]とか[13661278]ですね、こういう厚顔無恥の荒らしは何を言っても無駄かもしれませんが、きちんと声を上げて他の参加者の邪魔をしないようにしないといけないですからね。

書込番号:13661776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/22 13:08(1年以上前)

当機種

XAさん。

もっと気楽に参りましょう。

書込番号:13661815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/22 13:13(1年以上前)

当機種

AF調整前の画像わ、やっぱいまいちだ。

インスタントコーヒーじゃなかったよん。


>ハイリゲンシュタットの遺書さん

そかー  (ノ^_^)
広告靴下なんだー。

加工ソフトによってわ、機種名がRicoh GR DIGITAL 3って表示されて
別機種扱いになっちゃうんだね。  _φ( ̄ー ̄ )メモメモ

書込番号:13661837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 13:35(1年以上前)


 そゆのわ、靴下っていわないで靴上っていうんだよ。

書込番号:13661916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/22 13:51(1年以上前)

当機種

やっぱ、ユニクロさんの広告とかが履きやすいとかあるのかな?  (ё_ё)
ピザの広告だとベタつくとか・・・・・  (°_。) ? (。_°)

雑談スレわ粛清されるので、写真も貼るように努力しましょー。  \(── 。 ──)

書込番号:13661975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 14:05(1年以上前)

当機種


 キムラヤの新聞広告お そうやって敷いて、ヨドバシさんに行き、
 値段交渉するといいよん

 それでわ 写真お貼った写真お貼ってみよう。

書込番号:13662016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/22 15:30(1年以上前)

当機種

キムラヤカメラさん(高田馬場)の店頭に、
わたしのお友達の写真が証明写真サンプルとして飾ってあって
みんなでいつも笑ってたよん。

でも、新聞広告なんかださないよー。
町の写真館だもん。  /(・。・)

書込番号:13662331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 16:14(1年以上前)

当機種

 そか!  間違えた。

 ビックカメラに訂正、ヤマダ電機でもいいんだけどね。
 むかし、新橋駅前にそういう家電量販店があったんだよ。
 カビが生えてるっていうか。。。歳がバレるね。

書込番号:13662502

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/10/22 18:52(1年以上前)

当機種

ハイリゲンシュタットの遺書さんへ
最初に『GR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレ』を立ち上げた張本人です。

もし、『GR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレ』の“2”や“3”…をタイトルに
掲げるのであれば『GR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレ』で
定めてあるコンセプトも引き継いで頂きたいと思います。

ルールを変えられるならば『GR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレ』の
本来のコンセプトとは異なってくるのでタイトルも違う全く新しいスレにして頂けると
ありがたいです。

私のスレの続編ということで私も責任を感じて見守って参りましたが
ルールを変えるとなると話は別です。

ご賢察下さい。

書込番号:13663154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2011/10/22 19:35(1年以上前)

微光風さん。
了解いたしました。

変化していくのは自然なことだと思っていましたが微光風さんがおっしゃること、理解します。
このスレはこれにて閉じることにします。
また新たにスレ立てしなおしたいと思います。

私がスレ主になってゆるくなってしまったこと申し訳ありません。
また新たにスレ立てしたいと思います。

書込番号:13663330

ナイスクチコミ!2


IS025さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/22 19:42(1年以上前)

ハイリゲンさん、もうスレ立てないでください。
貴方が立てると必ず荒れますから。

書込番号:13663351

ナイスクチコミ!8


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/10/22 19:45(1年以上前)

当機種

ハイリゲンシュタットの遺書さんへ
ご理解頂きありがとうございます。

今まで多くの作品を拝見することができ楽しませて頂きました。

また新たなコンセプトの下で立てられるというスレの成功を
陰ながらお祈りしております。

お手数をお掛けしますがどうか宜しくお願いします。

書込番号:13663365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 20:11(1年以上前)


 微光風さん。

 写真にインパクトが無くなったね。
 被写体に、頼りすぎてないか?
 シャッターを押すのは、あなただよ。

書込番号:13663479

ナイスクチコミ!3


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/10/22 20:20(1年以上前)

当機種

パルタガス898さんへ
良くも悪くも撮影者本人を映し込むといったところでしょう。

ご忠告肝に命じます。

またいつか昔のようにしがらみ無く写真を語れる日が来ると良いですね。

書込番号:13663544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 20:46(1年以上前)

機種不明

 やっぱり、これだよ。

 目に焼き付いて、離れない。

書込番号:13663700

ナイスクチコミ!2


bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2011/10/23 12:09(1年以上前)

当機種

”浜辺の散歩” 写真は気楽に撮りましょう

書込番号:13666829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/24 15:12(1年以上前)

当機種

出入りしないでって、なんで出るのが先にきちゃうの?
入らなければ出れないのに。  /(゜ё゜)\

書込番号:13672111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/10/24 17:57(1年以上前)

別機種


 出入口わ、光学ファインダーみたいだった。

書込番号:13672610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/24 18:34(1年以上前)

パルタガスさん。

ベリーナイス!

さすがの嗅覚直感力。
GRD3の真骨頂。
デジ一じゃ無理。ダメ。撮れない。

書込番号:13672730

ナイスクチコミ!0


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/24 18:53(1年以上前)

言い切るんですね?

書込番号:13672806

ナイスクチコミ!6


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/24 19:13(1年以上前)

亀さんは、このスレ閉じたんですよね?
閉じたスレに現れて、陰口のように一眼ユーザーに喧嘩売るって卑怯ですよ。

書込番号:13672871

ナイスクチコミ!8


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/24 19:27(1年以上前)

>>GRD3の真骨頂。

まあGRD3では無いんですけどね。
所詮そんな程度で一眼云々語られてもね、写真じゃなくて誰が投稿したかだけしか見てないんでしょ。

書込番号:13672923

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件

2011/10/24 20:13(1年以上前)


 撮った本人が、EXIFを確かめずGRD3と間違えました、すみません。

 どっちでもいいという事ではないですが、
 それほどに、区別がつかない事がある、ということです。
 

書込番号:13673112

ナイスクチコミ!0


IS025さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/24 20:38(1年以上前)

気が緩んでる証拠です。
今後気をつけてください。

書込番号:13673221

ナイスクチコミ!6


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/24 21:11(1年以上前)

ついに機種まで詐称しましたか。
ブラインドテストしたらわからないし、でかいこと言う割に行動が伴ってませんね。

書込番号:13673451

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件

2011/10/25 04:36(1年以上前)

GRD3だと思って、貼ったのだから思い違いです。
自分と同様に、ハイリゲンさんにもそう思わせてしまった事を
詫びたのであって、
思い違いにたいして「すみません」と云ったわけではありません。
今後はEXIFを確かめて、GXRの写真を貼るだけです。
いったい何を「気をつけ」るんでしょうか?

私はスレタイなどよりも、スレの文脈(内容)を重視します。

書込番号:13675158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/25 05:33(1年以上前)

パルタガスさんのあの写真は傑作だと思います。
ほんとにカメラのファインダーに見える。
で、ちゃんとファインダー内に人があるいているところが憎いですね。

手ブレの付いてないカメラってのもいい。
ISOさん。写真貼らないコメントは虚しいですよ。
ただひがんでいるだけに見えます。
だっさー

書込番号:13675198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/25 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんでハゲのお話になってるの?
oh! my son near her gay girl. って英語の授業で教わったよん。  γ⌒ヽ  

GRD3で夜景スナップ撮ってみた。  (*^-°)v
手ぶれ補正があったら楽チンなんだけどなー。  |_・。)
1秒だと、4枚に3枚わブレちゃうね。  (┳◇┳)

書込番号:13676201

ナイスクチコミ!5


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/25 14:15(1年以上前)

小野さん、以前EXIFなど何の意味もないと言ってましたよね。
見ないでも、機種ごとに写真を選別して貼る程度のことはできますよね。

書込番号:13676490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/10/25 15:14(1年以上前)


 いえす さー. ねこちん
 to be to be , ten made to be.

  女性のスリーサイズくらいの意味しか無い、と書いた事はあります。
  ほとんど、役に立たないが、妄想は羽ばたくよん。

書込番号:13676640

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/25 20:09(1年以上前)

>>1秒だと、4枚に3枚わブレちゃうね。 

一秒も手持ちなんですね、ただ手ブレ補正は一秒とかの低速シャッターには効果はなさそうな気もします。
補正の限界を超えてしまうんじゃないかな?

書込番号:13677690

ナイスクチコミ!0


JA0314さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/25 20:33(1年以上前)

 お初です。 よろしくお願いします。
 ここのスレ盛り上がっていますね。

 先日ヨドバシカメラにGR DIGITAL IVが展示されていたので、手ぶれ補正の効果を確認してみました。
 シャッタースピードを1秒として脇を固めずに撮影するのを手ぶれON/OFFで確認したところ、両方ともピンぼけしてました。
 XA8Cさんのおっしゃるとおり低速シャッターには効果がないかも。

書込番号:13677802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/25 22:59(1年以上前)

やっぱり手ブレ補正は無用の長物だったんだ…
効果を期待するところで効果が無いなら付けなくていい。

書込番号:13678759

ナイスクチコミ!2


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/25 23:45(1年以上前)

それはハイリゲンシュタットの遺書さんの想像力が欠落しているからですよ、この場合は無用の長物ではなく豚に真珠が正しい用語ですよ。

書込番号:13679021

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラにしてます

2011/09/21 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種
当機種

先月ここの板で楽天プライベートセールでの価格を知りまして、¥29,800にて無事購入しました。

現在の、ニコンD40+ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8、D90+タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3、ニコンD5100に加えました。

1:1で撮るのが好きでD5100は愛着ありますが、GRDも前から欲しくてモデルチェンジ前にバーゲン価格になったので購入してしまいました。

商品が届いてまだ3週間ですが、お散歩カメラとして普段持ちにしてます。

書込番号:13531207

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/21 23:48(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね。

書込番号:13531303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/09/22 00:12(1年以上前)

>テクマルさん
こんばんは。衝動買いでしたが、一応2日間クチコミを読んで悩みました(笑)

書込番号:13531411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/22 00:19(1年以上前)

衝動買い・・・良いと思います。
ぱっと一目ぼれした機種を手に入れられたなら大事に長く付き合えると思います。

単焦点は余分なことを考えずに済むのでお散歩カメラに最適だと思います。

GR DIGITAL Vとは比べるものではありませんが
私も単焦点が好きでいまだIXY Lを持ち出す事があります。
手振れもあるにこした事はありませんが無くても昼間のお散歩には問題ありません。

書込番号:13531446

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/09/22 15:20(1年以上前)

当機種
当機種

うーーん、下手だ(笑)

結構悪戦苦闘してます

御購入おめでとうございます^^

いい買い物されましたね!この機種が安く買えたからではなく、撮る楽しみが増えたような気がしたものですから^^

1:1の構図は、なかなか独特で撮るほうも簡単そうで以外に難しいんですよね^^
後からトリミングしたらええやん、って方もいらっしゃいますが、
後から1:1に変換すると切り取られてしまった部分が物足りなくなり、気持ちがモヤモヤします。元々1:1用で考えて撮ったものではないので、やっぱり違和感感じてしまいます(笑)

たまに、1:1設定にして私も持ちますが、その場合はだいたいがモノクロですね^^;
カラーではまだ自信がないです(^^;

だいたい、自然に日の丸構図になってしまうんですよ(笑)
1:1撮影に慣れてない証拠ですね^^

ささ、これからはGRD3で撮った画像の方にも御参加して下さいませ^^
1:1の作例楽しみにしています♪

書込番号:13533430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 07:30(1年以上前)

こんにちわ

私は2型をストリート・スナップ用として持ち歩いています。GRは銀塩時代から使っていますので違和感なく移行できました。心配していたレンズですが、デジタルになってもGRレンズはスナップ最強だと確信した次第です。
ストリートなので1:1フォーマットはあまり使いませんが、被写体によっては1:1が心地よく決まる時があります。
MY1を白黒+中央部重点測光、MY2をカラー+マルチ測光で使い分けておりますが、なぜか白黒が多くなるのは銀塩時代から同じです。おもしろいものです。
3型はより進化していると思いますので、いつでも散歩の共に連れて行ってあげて心に残る1枚を切り取ってください。

書込番号:13568702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/10/01 20:15(1年以上前)

>テクマルさん
営業途中に持ってればな〜って思う時あります。

書込番号:13570993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/10/01 20:16(1年以上前)

>esuqu1
まだまだ不慣れですが、納得できる写真が撮れるようになったら貼りますね!

書込番号:13571001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/10/01 20:18(1年以上前)

>ココア63
マイセッティングまで使いこなせてないです。じっくり付き合っていきたいです。

書込番号:13571007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/10/02 21:50(1年以上前)

いい写真…待ってますね♪

書込番号:13575621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/10/03 00:30(1年以上前)

>テクマルさん
ありがとうございます。

書込番号:13576563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

GRV最新ファームver2.50を10月中旬に公開予定

2011/09/15 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:847件

GR4で盛りあがってるところ恐縮ですが、
GRVも忘れちゃ困るってことで、ファームver2.50が
10月中旬に公開予定のようですね。

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/firmware.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477673.html

書込番号:13503067

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 19:55(1年以上前)

まさか手ブレ補正が出来るとかいうことはないのでしょうね?

書込番号:13503717

ナイスクチコミ!2


JA0314さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/15 22:40(1年以上前)

手ぶれ補正はソフトウェアで実現可能なので搭載されるかもしれません。
どんな機能が追加されるか楽しみですね。

書込番号:13504526

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/09/15 23:39(1年以上前)

どーでもいいけど、RAW撮りしたら、自分の会社のソフトで快適に使えるぐらいの無料バージョンアップいい加減にしたらいいと思うんだけどなぁ〜。

撮る事ばかり意識した開発人は見ること忘れてるんじゃないかい?( ̄∇ ̄メ

せめてドラマチックトーンでも載せてほしいわ、GRDVだけに(笑)

書込番号:13504841

ナイスクチコミ!2


ST134さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/16 00:02(1年以上前)

バルブ機能を是非とも追加して頂きたいですね。不可能
ですかね?まあ、Vでも180秒可能ですからね。

書込番号:13504944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/09/16 00:35(1年以上前)

ソフトウェアで手振れ補正が追加できるとは知りませんでした。

手振れ補正はGRDVには不要という方もおり賛否両論ありますが
あって困らない機能ですので、私としては出来るのなら是非追加して頂たい機能ですが
Vに手振れ補正が追加されると買い替えを控える方が多数出そうでWの売り上げにマイナスになりそうですので、恐らく追加されないでしょうね。

………でもなんか期待してしまいます。

書込番号:13505068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/16 00:52(1年以上前)

下記以外にもあるんですか?

■「コントラストブラケット」を追加

コントラスト設定を変更した3枚の画像 を自動的に記録する。コントラストは5段 階。

■ADJ.レバー設定の拡張

ADJ.レバーに任意の機能を5つ割り当て ることが可能。現在は4つまで割り当 てられる。

■ISO AUTO-HIを機能強化

ISO AUTO-HIで、ISO上限設定切り替え とISO感度切り替えポイントの設定が可能 になる。ISO感度切り替えポイントはシャ ッター速度で指定。従来は固定だった。

■「ハイコントラスト白黒」に周辺減光調 整を追加

「ハイコントラスト白黒」において、周 辺減光の調整が可能になる。OFF、弱、強 から選択可能。

■メタルレンズキャップ「GL-1」への対 応

10月中旬発売のメタルレンズキャップGL -1の電源ボタンロック機構に対応。電源ボ タンが押されてもロック機能が働くので、 予期せずレンズが繰り出すトラブルを防げる

書込番号:13505107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/09/16 23:14(1年以上前)

GRD4の付属ソフト欄を見てみると、MediaBrowserとなってます。
つまり、GRD3でおなじみのIrodioではありません。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/spec.html

へぇーっと思ってMediaBrowserを立ち上げてみましたが、(私はCX5付属のMediaBrowserを持ってますので)
確かにGRD3で撮ったRAW画像の編集が出来ますね〜(ここで再びへぇーっと思いました)

使い勝手等は今後試してみたいと思います。(Irodioよりも動作が軽い印象があります)

ファームウエアアップデートとは関係ありませんが、ご参考まで。

書込番号:13508647

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ194

返信64

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL IV

2011/09/15 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

本日、上記機種の発表会がありました。
 もうすぐすればWEB等の媒体にも出てきます。
 デザインの変更は殆ど無いそうです。

書込番号:13502869

ナイスクチコミ!1


返信する
genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 15:12(1年以上前)

GR Digital IVのスペックは次の通り。

- 1/1.7インチ1000万画素CCDセンサー
- 120万ドット3インチ液晶モニタ
- NDフィルター
- レンズは換算28mm
- レンズ構成は6群8枚
- 絞りはF1.9-F9
- シャッタースピードは180-1/2000秒
- センサーシフト式手ブレ補正
- 連写は1.5コマ/秒
- 動画モードは640x480、320x240(AVI)

書込番号:13502875

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2011/09/15 15:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/15 15:20(1年以上前)

ついに手振れ補正を搭載してきましたね。8万円くらいですから高いですが、また売れるでしょうね。

書込番号:13502910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/09/15 15:23(1年以上前)

ビックでは79,800円+10%還元ですね。
白は84,800円+10%還元。
下記に等倍じゃないですが作例が出てます。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/ricoh/gr_digital4/index.jsp

書込番号:13502918

ナイスクチコミ!1


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 15:39(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/

HPアップされましたね。原寸で作例も見れます。

書込番号:13502949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2011/09/15 15:49(1年以上前)

 ホワイト 10,00台 限定て ‥‥!

書込番号:13502981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/15 15:56(1年以上前)

ホワイトが欲しい人は8万円くらいで買う必要があるかもしれませんね。そんなに待てませんよ。

書込番号:13502996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2011/09/15 15:59(1年以上前)

すみません 10,000台の間違いです‥ゴメンナサイ‥

書込番号:13503005

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 16:00(1年以上前)

>ホワイトが欲しい人は8万円くらいで買う必要があるかもしれませんね。そんなに待てませんよ

????????

書込番号:13503009

ナイスクチコミ!9


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/09/15 16:09(1年以上前)

公式サンプルを見てみましたが、ちょっと、ん?という感じ。
被写体のせいでしょうか…。

書込番号:13503030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/09/15 16:16(1年以上前)

「そんなに待てませんよ。」

??

何方がどれだけの間、待つといったのでしょうか?

書込番号:13503054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 16:17(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/release/2011/pdf/0915_1.pdf

??

ポジフィルム調&ブリーチ バイパスはファームアップ第5弾に無い?




惹かれかけている点・・・

・エッジが効いたボディ

・AF最大約2倍の高速化

・液晶(バッテリーの持ちに影響なければ○)


書込番号:13503061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/15 16:44(1年以上前)

手振れ補正が約3.2段分か…。色々と計算が面倒になる…。

書込番号:13503142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 17:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289612/

IV アップされていました。

書込番号:13503253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/15 18:40(1年以上前)

ホワイトのグリップを黒にして欲しかった...と思うのは私だけ?

PENTAXファンからしてもこの機種は非常に魅力的です(/・ω・)/

書込番号:13503464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/15 20:14(1年以上前)

張り替えればいい。

だけど白なんかより、つや消しのスチールシルバーなんかのほうがよかったと思う。

書込番号:13503786

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 20:36(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/141694

キタムラは71820円のようです。

書込番号:13503868

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/15 21:11(1年以上前)

帰宅してからゆっくりみるとして、ついに発表されましたか〜

流石に画像エンジンは変えてきましたか、公式の作例が酷いのは伝統です(笑)
リコーの手ぶれ補正は音が気になるので、貸し出しで確かめたいですね。

今月のカメラ雑誌に特集あると良いなぁ。

書込番号:13504021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/15 22:26(1年以上前)

公式サンプル見てみました。

キャノンのS90 を思い出してしまいました。なんか似てる・・・。

ショックです・・。

書込番号:13504448

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/09/15 23:35(1年以上前)

さぁ、これでGRD4の部屋へリッチな方は御移動ですね!
GRDVの板も閑散となって静かになるわぁ〜☆

わたしゃ、リッチじゃないからここから出れないと思うけど(^^;

書込番号:13504827

ナイスクチコミ!1


東風庵さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/16 09:16(1年以上前)

DpreviewによるとUS$599となっておるなー、白モデルはUS$649じゃが。
為替の関係があるとはいえ、日本ではちょっと高いんではないかい?
というかアメリカでは安すぎる?
http://www.dpreview.com/previews/ricohgrdiv/


ハイリゲンシュタットの遺書さん、
手振れ補正のついたGRDはダサイから使わないんじゃないの?
なんでショックなりか? 
使わないカメラの写真がどうでも関係ないじゃん。
GRD3をせめて後1台は買っておかれた方がいいと思うがの。

合併したらGRD5はどうなるかもわからんし、
もし継続されても手振れ補正が付かなくなるとは考えられないからな。
グローバルな企業で連結決算の子会社、多くの売り上げ、利益を期待されるから
赤字でどうしょうもなくなれば切り捨てられちゃうしな。
一部のファンのためにだけではすまないんからな。
小規模だからこそ個性有る商品でコアなファン層がいただけに、それはそれでちょっと寂しいけどな。

書込番号:13505815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/16 10:24(1年以上前)

当機種

東風庵さん。

GRD4買おうかな・・・遊びで・・・安くなったら・・・

GRD4に手振れが付いて、GRD3の価値が上がりましたね。
手振れの付かない最後のGRDってわけです。

手振れ介護付きのGRDなんて面白くないですねぇ・・・無いからそそられるのにね。

でもユーザーさんの作例が楽しみです。3に負けていないといいのですが。

書込番号:13505956

ナイスクチコミ!2


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/16 10:38(1年以上前)

>キャノンのS90 を思い出してしまいました。なんか似てる・・・。
LUMIXとのブラインドテストで全問不正解の人には関係ないんじゃないですか。

>GRD4に手振れが付いて、GRD3の価値が上がりましたね。
安売りの店が消えて高い店が残っただけ、手振れ補正とは無関係。

>手振れ介護付きのGRDなんて面白くないですねぇ・・・無いからそそられるのにね。
興味の無い機種の板に一々泣き言ですか?ずっとGRDVの板から出なければ良いのでは。

書込番号:13505986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/16 10:43(1年以上前)

当機種

江ノ島

XAさん。

いい感じのコメントありがとうございます。
この写真をどうぞ。

書込番号:13506001

ナイスクチコミ!3


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/16 12:41(1年以上前)

リコーサイトでGRD4を見ました。

GRD3で改善して欲しいと思っていた機能が改善されてますね。マイセッティングとか。
SSが1/2000だった事以外不満はないです。SSも実際に使えば問題ないかも?

使い勝手が良くなると撮影が楽しくなるので好印象です。

個人的にはフルプレススナップと液晶明度?のオート機能が気になります。

マクロは速度より正確さを求めているので、使って確かめたいところです。

書込番号:13506284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/16 19:57(1年以上前)

ハイリゲンさんは青空に白い雲が浮かんでいて、なおかつ広々とした場所の写真を撮るのがお好きなようね。心の奥底に眠る潜在意識の現れかしら????

書込番号:13507670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/16 22:02(1年以上前)

当機種

リコーの社内でも手振れを付ける派と付けない派の戦いがあっただろうと容易に想像がつきますね。

で、結局売れると思われる方が勝ったのでは無いでしょうか・・・。

ところがぎっちょん。そんなに甘くない。手振れが付いて離れていく人も相当数いるはずであります。

繰り返しますが手振れが無いからカッコよかったGRDです。
私は手振れを付けない派が負けて大変残念です。普通のカメラになっちまったGRDってやつです。

SRにセルが付く悪夢をGRDはカメラでやってくれました。幻滅です。ハイ。

書込番号:13508270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/16 23:02(1年以上前)

当機種

オイラも泣いている

みなさまこんばんは。

GRD4、今回ばかりはチトイカンですの〜。
ホワイト版とかグリップ張替えとか、さらにはやらずもがなの多機能化とか…。

GRD3の段階で、GR史上最高の高画質なんてうそぶいたあげく、おまけに使わない…使えない機能をテンコ盛りしてヒンシュクだったんだから、むしろシンプルな方向に振った方が、よっぽど再評価されたろうに。

はしゃぎ過ぎだって、リコーさん。もったいない。

…と言いつつ、来年の今頃には手にしてるかも知れませんが。

書込番号:13508588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2011/09/17 08:48(1年以上前)

>繰り返しますが手振れが無いからカッコよかったGRDです。
>私は手振れを付けない派が負けて大変残念です。
>普通のカメラになっちまったGRDってやつです。

自分の価値観を押し付け、それが否定されたことで使ったこともない新型を貶める発言。
この人自身が一番カッコ悪い。

書込番号:13509751

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:16件

2011/09/17 10:04(1年以上前)

私のような感想はプン区さんのような苦いコメントつくのが常。

たとえばカメラ雑誌には「GRD新境地」とか
「GRDに待望の手ぶれ補正」

とかって紹介されます。雑誌とメーカーの大人の関係があるからです。
バイクのSRでも同じ。
「SRがついにセルを装備!」
「SR新時代」
となるでしょう。

書込番号:13509968

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/17 18:23(1年以上前)

頑固で硬派な職人気質のGRDが好きなわたしには手ぶれ介護はマジでいらないおまけです。
GRDだけには付けないで欲しかった…
オンリーワンなカメラだったのに。

DPシリーズも単焦点、手振れ補正無しですよ。

書込番号:13511639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/09/17 19:34(1年以上前)

買わないよー
高いじゃん。
ガソリン何リットル分?
何千キロも走れる。

介護されたくないのですよ。
ブレたらブレて写らなきゃあかん。

書込番号:13511943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/17 19:55(1年以上前)

> リコーの社内でも手振れを付ける派と付けない派の戦いがあっただろうと容易に想像がつきますね。

そんな戦いなかったと思いますよ。
手ブレ補正がいらない場合はOFFすれば済むことだし。
手ブレ補正追加で、サイズUPや画質低下などの問題があれば社内でもめたろうけど、そんな問題はなさそうなんで満場一致で搭載決定でしょう。


> 繰り返しますが手振れが無いからカッコよかったGRDです。

手ブレ補正のないGRDがカッコよいのではく、
手ブレ補正のないGRDを使う自分がカッコよい、
と思いたいだけでは。

書込番号:13512017

ナイスクチコミ!16


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/17 20:05(1年以上前)

手ブレ補正を『介護』とか言っているのが、凄く不快です。
死んだ親父が多系統萎縮症で5年以上入院していたから尚更。
介護を受けなければ生活出来ない人に対する差別ですか?

書込番号:13512056

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/17 20:27(1年以上前)

そこまでこだわりたいのなら、いっそGR21とか使ってるほうがよっぽどかっこええけど。
デジタルカメラで職人気質もないでしょうに。

こだわるってのはそういうことなんじゃないの?

バイクのキックとデジカメの手振れ補正を同列で語る神経がわからん。
SR乗ってる軟派よりSRXにこだわってるやつのほうがかっこええと思うな。

今どき、GRDでかっこいいとか思ってるセンスがダサイ。
女の子なんかも結構使ってるし、かなり一般的ですよ、このカメラ。
別に「特別なカメラ」じゃないです。

書込番号:13512146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/17 20:39(1年以上前)

手振れ補正が付いた方がいいとか付かない方がいいとか
そんなもんどっちでもいいじゃないですか。人間拘り過ぎると
ろくなことはありませんから。(拘ることは良しとしても過ぎる
のは人間性を失うと思います)

要は自分の持っているカメラでいかに満足できる或いは人に
見てもらえる写真が撮れるかじゃないんですか? もう一度
視点を変えてみましょう。

個人的にはAFの精度アップとNDフィルターが付いたことはとても
歓迎してます。特にNDフィルターが付くと明るい場面での低速撮
りが随分と楽になりそうだから。果たして絞り何段分の効果があ
るかまだ今のところわかりませんが。

書込番号:13512190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2011/09/17 20:51(1年以上前)

はい。
手ぶれ補正の文句はここまでにします。
コメント下さった方々、ありがとうございます。

書込番号:13512225

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/09/17 21:17(1年以上前)

毎朝納豆さん

NDフィルターはIIIでも付いていましたが、IVでは何か違うのでしょうか。
IIIもIVも以下の仕様のようです。
F1.9〜F9(オート撮影モードでF8.0〜F11 表示のとき、絞りとNDフィルターを併用して露出制御)

書込番号:13512368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/09/17 21:42(1年以上前)


手ぶれをオフにすればいいと言う方がいますが、違う!
そういう事では無いのです!
手ぶれ補正が無いところが気に入っているのですよ。
あったらダメなんです。オンオフの事でなくて心意気の問題なんです。
SRにセルがついてもセル使わないでキックで始動するなんてアホでしょ。

たとえわずかでも画質劣化の原因になる手ぶれ補正を採用しなかったリコーの心意気に「かっこいいじゃねーの。」って思った訳です。

書込番号:13512510

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2011/09/17 21:57(1年以上前)

 スレ主です。

 GR DIGITAL Wの速報を発信しただけですが、賛否両論は勿論出てくると思いました。
 自分の意見を持つのもいいですし、討議もいいと思っていますが、自分の意思以外の他人の意見は寸分の狂いがあるとアウトと言う考え方はどうしたものかなと感じました。

 GR DIGITAL Wの板も出来たことですし、詳細の話はそちらに引き継がれた方がいいと思いますのでスレ主としてはこの板を閉じます。

 皆さんお疲れ様でした。

書込番号:13512616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/17 23:33(1年以上前)

もうすでに締められたスレですが、

hirappaさん、NDフィルター機能の件のご指摘を
有難うございました。オートでしか使えないのは
ちょっと残念でした。

書込番号:13513202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/18 01:32(1年以上前)

こんにちは。

あまり、曖昧なことは書くべきではないんだが・・・
去年だったかな。どこかの雑誌で(日本カメラかアサヒカメラあたり)が
手ぶれ補正で画質が落ちるかどうかというのを測定してたなあ。
(特集の一部で。たしか、解像感とか撮像素子とかの技術的解説とかを
扱っていたやつ。富士フィルムとかSONYとかの簡単な説明入りで。)
このときは、測定結果から画質が落ちるという結果になっていたと思うけど。

まあ、画質優先の人は切ればよいだけだとは思う。
(三脚用に切ることは可能でしょうし)
Digitalcamera.jpを見てると、仕様には出てこない内部的に色々変更
しているるみたいだしどんな画像が撮れるのか興味はありますね。

#X100とDP2sを持ってるから、さすがに買えませんが

書込番号:13513664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/18 02:06(1年以上前)

そのわずかな画質劣化を嫌って手ぶれ補正を排除したところにメーカーの心意気と志の高さを感じていたんですよね。

それを曲げて付けた所に落胆している訳であります。
信念を曲げたと感じました。
GRD3本に「手ぶれを防ぐために余分な物を付けることは受け入れられない」
みたいなことを開発者が言っていました。

かっこいいねえ…!と思っていました。

で今回「付けました。」ですって。

あーあ。残念な選択でした。

書込番号:13513744

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/18 11:14(1年以上前)

ハイリゲンシュタットの遺書。さん

>メーカーの心意気と志の高さ

カメラメーカーの言うことなんて、その時々の都合でコロコロ変わるから
あんまり鵜呑みにしない方がいいよー
「ライカの裏ブタ」の例もあるしね。
(距離計カメラでは強度が保てないとして、頑なに底ブタ取り外しにこだわっていたが
一眼レフではあっさり蝶つがい式を採用)

GRDもその内「GR品質のズームを開発しました」とか言い出すんじゃないすか?
しょせんはモンキービジネスですよ。


書込番号:13514786

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/09/18 12:36(1年以上前)

ハイリゲンシュタットの遺書さんへ
私もハイリゲンシュタットの遺書さんの仰る事はよく解りますし、
手ブレ補正も要らない派と言うか無い方が楽しい派です。

ただ、調べてみるとGR DIGITAL IVに関しては
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477693.html
の記事の中で

>また、手ブレ補正機構をGR DIGITALシリーズで初搭載。レイアウト設計やシミュレーションを行ない、画質が犠牲にならないことを確認し、採用に至ったという。

という事が明記されていることから、完璧に影響が無いのか殆ど影響が無いのか
どの程度かは定かではないものの、メーカーの見解としては“画質が犠牲にならない”と
判断できたようです。

私はGR DIGITAL IIIがとても気に入ってるので、愛用し続けますが、
何があっても絶対にGR DIGITAL IVを買わないとは言い切れないので
ズルイようですが「IVは買いません」とは言わないようにしています。

愛用のGR DIGITAL IIIに何かトラブルが起きても、GR DIGITALの代わりになるカメラは
やはりGR DIGITALしか無いですからね。

書込番号:13515082

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/18 12:57(1年以上前)

ポリシー云々は多少同意しますけどね、直接聞いて「気に入った!支持する」と思いましたし。
ただ、聞いたのはGRD2の時だしセールストークかどうかなんて、わかりませんしね。
その時「バシッと決まった時はGRD1の方が良い結果を出したりするんだよね」とも言ってました。
一台どうです?GRD3より硬派?な機種ですよ。

その点を除けばGRD4の仕様は、私の用途からして正常進化なんですよね。
※画質でGRD選んだ訳ではないし

まあ、ファームアップで不満点が改善がされるし、しばらくは様子見ですわ。
そんな訳で私もGRD4の話題はあちらに移動〜

書込番号:13515158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/18 16:40(1年以上前)

当機種

ヘリ

微光風さん。

コメントありがとうございます。

はい。おっしゃること理解します。そして同意します。

書込番号:13515889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/18 16:56(1年以上前)

当機種

鎌倉由比ガ浜

jinminさん。

はい。たしかにおっしゃるとおりですね。

まあ・・なんというか・・・ちぇっ!! って感じなんですよ。
私の感想といたしましては・・。付いて無かったらマジでシブいカメラなのに・・・。

書込番号:13515943

ナイスクチコミ!2


NEX-7さん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/18 17:23(1年以上前)

亀さんって写真を楽しんでいる感じがしないですよね。
もっと写真もバイクも、肩の力を抜いて楽しんでみると良いと思います。

それにしても、会津、裏磐梯のツーリングは最高ですね。

書込番号:13516035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/09/18 17:24(1年以上前)

那須華さん。
手ぶれ補正が付いて文句言う人が誰もいないんでちとがんばって見ました。

GRD5で再び手ぶれ補正が排除される奇跡を見たいです。
無いとは言えない。
原点回帰

書込番号:13516037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/18 17:38(1年以上前)

当機種

nexさん。

私の写真を見て楽しんで無いと感じますか?

へえ・・・・。

写真もバイクも肩の力が入ってるようにみえますか?

へえ・・・・!

書込番号:13516087

ナイスクチコミ!2


NEX-7さん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/18 19:01(1年以上前)

何か強迫観念に捕らわれている感じがします。

書込番号:13516379

ナイスクチコミ!7


東風庵さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/18 21:08(1年以上前)

.......ったくー、ハイリゲンさん、まだそんなこと言ってるのかいな。
GRD4に手ぶれ補正が付いたことはSRにセルが付いたらどうのこうの、心意気がどうのこうのと。

前にも書いたがセルの付いたバイクに乗ってる人が言っても説得力無いんじゃないの。
あなたの言ってる事はさ、セル付きのバイクに乗ってるということは、
手振れ補正の付いたGRDを使ってるのとと同じで心意気が無いという意味じゃろが。
そういうことなら今の売ってセルの無いSRに乗り換えたら、早く。
http://www.bikehikaku.com/

ただし、GRD5(有るかはわからんけど)がより明るいレンズでセンサーが裏面のCMOSになったら、
SSはかせげるし、夜景、暗所などにも強くなるだろうから、そうなったら手振れ補正がなくなるかもしれないがの。

書込番号:13516892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/18 21:32(1年以上前)

当機種

東風庵さん。

なんかごちゃごちゃ言う方ですね。GRDとSRはセットなんですね。
わかりました。

書込番号:13517047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/18 21:57(1年以上前)

東風庵さん
この人に何を言ってもだめです。

自分に都合の悪い書き込みには削除依頼をして
消しますので。

それにSRなんてもったいない
ヤマハメイトで十分でしょう。

書込番号:13517207

ナイスクチコミ!11


東風庵さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/18 22:21(1年以上前)

壬生の大神さん、ご助言ありがとうございます。

ご自分で言い出したことを他人に振るようですから、今後は近づかないようにいたします。

ハイリゲンシュタットの遺書さん、いろいろ失礼いたしました。

それとは関係ないですがGRDは使い勝手といい色の重厚感といい、
このサイズのレンズ前カバー付きではとっても良いカメラです。
合併してもこのGRDだけはなんとか今後も残してほしいですね。

書込番号:13517336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/18 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GRDを語るならキックのバイクに乗らなきゃだめだ・・・そうなので。

もう一台のバイク。
アジアの王者ホンダCG125。

1970年代に発売されたホンダの名車。アジアを中心に30万台売れた。
イラクではムジャヒディンがカラシニコフを担いで二人乗りをしていたのをニュースで見た。

キックスタートのみ。最近まで30年前と全く変わらぬ姿で生産されていました。

書込番号:13517366

ナイスクチコミ!2


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/18 22:47(1年以上前)

例えるならセルじゃなくFIだと思うけどね。どうせSRなんか乗る気ないんでしょ。

書込番号:13517483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/18 22:57(1年以上前)

当機種

GRDとSRの事はたとえ話で言ってるだけだよ。

SR乗ってなきゃおかしいだろうって・・・??? なんのこっちゃ・・。

書込番号:13517542

ナイスクチコミ!2


NEX-7さん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/18 23:03(1年以上前)

キック云々を振ってきたのは亀さんなのに、随分無責任ですね。

書込番号:13517578

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/19 12:51(1年以上前)

ああ、ええなあ…

最近まで新しいカメラもう買う直前だったのに、
ぶった切らないだろうと思っていたアナログテレビ電波、マジで終了させやがったので
プラズマ買うのに金が消えたorz…

わし一人ならテレビ要らないんだが、流石に娘が携帯でワンセグテレビ見てるのを見ると不憫で。

ま、もう少し待って買うかな。

ああ、そういえばリコーのCX5のHPの、PRページの青い服のモデルさんは、超!美人だ。

GRD4のサンプルに、もう一度彼女を使ってくださいw
そしたら、もう少ししたら買います^^

書込番号:13519754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/20 06:28(1年以上前)

以下ナンセンスな投稿。GRD4は、GXRを手本に
マクロキーの独立、ストロボ・ポップアップ・スイッチの設定キー併用、
Fn2キーを右方向キーへと移動、EVFソケット用意…と勝手に強く信じておりました。

さらに上下方向キーにFn割り当てを設定できればなあ…とね。
そしてデジタルステップズーム、35mm と 50mmとか妄想。

「手ブレ補正機能搭載」と噂レベルで聞いた時は半信半疑。
28mmで必要かな、その効果を出そうとすると接写時かな、
GX200レベルじゃなあ…とか思ってました。
軽い気合いで1/5s OKなら嬉しいな。

早く実機のレポを聞きたいものです。
ある程度価格が落ち着けば購入予定です。

書込番号:13523416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/09/21 04:09(1年以上前)

とりあえず、GRDVは見送ってGRDUを使い続けていましたが、GR1を買い戻す決心をいたしました。

SかVでも良いですが、初期型GR1が一番好きでした。

フィルムカメラを本気で使ってるとデジカメが年に数台買えちゃうのが辛い所ですが、まあそれもいたしかたないことですよね、所詮趣味だし。

書込番号:13527583

ナイスクチコミ!0


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/09/21 13:27(1年以上前)

当機種

田中喜美男さんが、18日のPhoto of the Dayで、
明るいシーンでのモニター画面の視認性が抜群
と書いていますね。
GRD3と比べて愕然
とも。

やっとGV-2を外せるかな?

書込番号:13528659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ168

返信24

お気に入りに追加

標準

新型には手ぶれ補正が付いて欲しい!

2011/09/08 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

手ぶれ補正が付けば、絞り開放の夜景撮影等、手ぶれが軽減され、成功率が上がると思います。現行の画質を維持した手ぶれ補正付きの新型に期待しています。

書込番号:13475156

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/08 19:59(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/point_03.html

GX200には手ブレ補正がついているのに、この機種にはなぜつけないのでしょうね?
ハイアマチュア機には不要と考えているのかもしれませんね?

書込番号:13475176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:05(1年以上前)

28mm単焦点に手ぶれ補正とか、全く無用の長物だと感じます。
撮り方そのものがいい加減な人が、手ぶれ補正などというサボり機能を要求する傾向があるように感じます。

コンデジだろうが一眼だろうが、きちんと撮りたいのなら三脚を使えばいいだけです。
手持ちでブレましたっていうのは、下手くその言い訳でしかない気がします。

書込番号:13475194

ナイスクチコミ!8


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:06(1年以上前)

28ミリF1.4とかで手ぶれ補正が付けば、天下無敵?のカメラになりますね(^_^)v

書込番号:13475198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:09(1年以上前)

>28ミリF1.4とかで

5DIIとか使ってる方の発言とは思えまえん・・・

書込番号:13475211

ナイスクチコミ!6


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/08 20:12(1年以上前)

>28mm単焦点に手ぶれ補正とか、全く無用の長物だと感じます。
>手持ちでブレましたっていうのは、下手くその言い訳でしかない気がします。

写真を撮った事のある人の言葉とは思えません…

書込番号:13475223

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/08 20:15(1年以上前)

手ぶれ機能の話は「後継機情報」スレでお願いします。また荒れちゃいますから・・・

書込番号:13475237

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:18(1年以上前)

小さな筐体のGRDが更に進歩して、総合的に写りも良くなるといいなと思っています。

書込番号:13475251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/08 20:45(1年以上前)

コンデジだったら、手ぶれ補正が有るに越したことはないでしょう。(4.5段分程あれば…いいのになぁ〜)
大きい撮像素子用のレンズに手ぶれ補正ユニットを組み込むと重く、大きくなりますが…。

書込番号:13475368

ナイスクチコミ!2


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/09/08 21:23(1年以上前)

手振れ補正ってついたら画質悪くなるもんなんですか?

書込番号:13475543

ナイスクチコミ!1


bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2011/09/08 21:42(1年以上前)

ドナドナさん、もうここへの書き込み、遠慮してくれませんか。

書込番号:13475626

ナイスクチコミ!33


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/08 22:48(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、後継機スレで散々出た話ですね。
こちらに書くより、リコーに直接要望を出せば次の次には付くかも知れませんよ。
次で付くかもしれませんけどね。

あちらのスレ、荒れているとは思いません。
大半の方はちゃんと相手の意見を聞きつつ、自分の意見を書いていますし。
意見の食い違いや、平行線になるのは荒れているのとは違いますから。

茶化しているレスは直ぐ分りますしね。

書込番号:13476033

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/09/08 23:18(1年以上前)

>手振れ補正ってついたら画質悪くなるもんなんですか?

レンズ内手振れ補正は光学性能が落ちるはずですが、メーカーもレンズ設計時に性能が落ちにくいよう工夫しますので画質が悪くなる可能性があるだけで、実際に画質が落ちるかどうかはわかりません。
センサーシフト式なら画質は落ちないと思いますが、手振れ補正量を増やすにはセンサーの移動量を増やさないといけないので画質以外の面で大変かもしれません。

書込番号:13476194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/09 08:07(1年以上前)


GRD4はパッシブ搭載で動画廃止、手ぶれ補正搭載でお願いしますm(__)m

ドナたの書き込みでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=13004198/

書込番号:13477139

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/09 08:29(1年以上前)

別機種

よく読んであげてね、
ドナドナさんは、スレ主に言ってるんだよ。

書込番号:13477189

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/09 10:42(1年以上前)

次のモデルに様々な期待があることも承知しています。
手ぶれ補正機能付加を強調しましたが、モデルチェンジを重ねて、更に画質や機能が向上していけば、それは意義あることだと思います。

書込番号:13477534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2011/09/09 12:41(1年以上前)

よく読んであげてね、
みなさんは、ドナドナさんに言ってるんだよ。

書込番号:13477869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/09 12:47(1年以上前)

>GRD4はパッシブ搭載で動画廃止、手ぶれ補正搭載でお願いしますm(__)m
>撮り方そのものがいい加減な人が、手ぶれ補正などというサボり機能を要求する傾向があるように感じます。

・・・ということは自身が下手の横好きであることを十分わかっておるんだろ。腫れ物には触らないほうがいい(笑)

書込番号:13477902

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 19:55(1年以上前)

>コンデジだろうが一眼だろうが、きちんと撮りたいのなら三脚を使えばいいだけです。

三脚にもよるので、一概には言えませんよ。
おススメの三脚書いて上記のような書き込みされた方がいいですね♪〜

書込番号:13487890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 沖縄写真日記 PHOTOBLOG 

2011/09/12 14:21(1年以上前)

ブレを生かした写真も表現ですし広角のこのカメラ使う人って大抵手ぶれ補正要らないのではって思ってますが僕の思い違いかな?皆さん手ぶれ補正いります?

まぁ皆さん発表前に憶測で話してるだけで落とし所の無い話ですし、この質問からはポジティブな結果は出ないでしょうね。笑

書込番号:13490764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/12 15:32(1年以上前)

当機種

現状を維持しつつ、AFのスビードアップと手振れ補正の搭載がなされれば、
確実にこのカメラはステップアップしたといえます。
その性能いかんでは、5万円以上でも、買いでしょう。

書込番号:13490978

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/12 15:52(1年以上前)

>ブレを生かした写真も表現ですし広角のこのカメラ使う人って大抵手ぶれ補正要らないのではって思ってますが僕の思い違いかな?皆さん手ぶれ補正いります?

写りが悪くなる、サイズが大きくなるなどの弊害があれば不要だと思いますが、手振れ補正が付く事により、自由度は広がるでしょうね。
ブレを生かした表現もありますでしょうし、逆にブレされない、もしくは狙って被写体ブレを使う表現等もあります。
今まで三脚を使用しないと使えなかったスローシャッターが手持ちで使える恩恵は大きいです、リコーの手振れ補正が何段分かによりますがマニュアル操作が出来るこの機種であればこそ、手ぶれ補正が付く事により表現の幅は格段に広がると考えます。

書込番号:13491031

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/09/12 17:23(1年以上前)

当機種

ブレてないけど、フォーカスがあれ?なのをアップします。
失敗するのもいいかなっと。

書込番号:13491274

ナイスクチコミ!1


すぴどさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 23:44(1年以上前)

手ブレ補正機能が付いたとして、ちゃんと役に立つんでしょうか?
広角、標準の単焦点レンズで手ブレ補正機能が付いているのは
見たこと無いんですけど。

書込番号:13492928

ナイスクチコミ!0


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 00:06(1年以上前)

単焦点28mmに手ブレ補正が付いたら世界初でしょうか。現状でも1/20秒ぐらいは切れるのでそれ以下の低速シャッターにどこまで効くかが問題となりますね。
手持ちで1/1秒が切れたらISO800とおさらばできるかもですよ。

書込番号:13493022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング