GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

標準

夕焼け写真 募集。

2010/08/31 06:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 
当機種
当機種
当機種

由仁町 古山

長沼町 幌内

長沼町 幌内

今日で八月も終わりですが、暑い毎日ですね。
こちら北海道も昨日は各地で真夏日でした。
でも、日没の時間は確実に早くなっており、六時には陽が落ちます。

これから秋にむかって、夕焼けをじっくり楽しむ時間が増えると思います。

みなさんの夕焼け写真を見せてください。

逆行で思わぬパフォーマンスをみせるGRDならではの写真を期待します。

書込番号:11839566

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


VOLTAGEsさん
クチコミ投稿数:16件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/31 09:16(1年以上前)

当機種

自分も夕焼けを撮り続けているので、参加してみました。

書込番号:11839926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/08/31 11:36(1年以上前)

ドナドナさん、こんにちは。
シルエットの美しい写真ですね。 田舎には田舎の町の息づきがありますね。
最近やっとそれに気が付きました。 GRDのおかげです。



VOLTAGEsさん、はじめまして。
GRDに三脚を使ってキッチリ撮る姿勢に感服します。
どこの湖でしょうか。

書込番号:11840320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/31 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

朝日

夕日

いっちょんちょんさん、こんにちは。

私も田舎に住んでいます。
地の利をいかして写真を楽しみましょう。

書込番号:11841866

ナイスクチコミ!4


megasmileさん
クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/31 21:31(1年以上前)

当機種

逆光ですね。
僕も一枚アップしてみます。

書込番号:11842563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/31 22:04(1年以上前)

 megasmileさん、こんにちは。

 文句無くナイスポチ。

 自分も横断歩道はよく撮るけど、これはいい表情の路面です。
 そのいい表情の路面に落ちた影、自転車の位置、奥行き、カメラマンの
 目線、そしてこの時間。 そのどれもが自分の目の前にあって、思わず
 同じ歩調をとっていることに気づく。
 被写体との距離感がいい。
 こういう時間の連続なんですよ、日常とは。
 すべて自分の距離の中にあるんです。
 だけど、そういう連続たる日常を、ワンショットに収めるのは、
 実に難しい。 やれるのは写し手のセンスだけです。
 さらに、そういう屁理屈抜きにこの写真を見ると、
 ケッサクなのは、どいつも「自転車専用ライン」を走らず、
 歩道を堂々と横断していることだ。
 日常スナップ写真には、そういうウイット性が、極めて重要です。

 

書込番号:11842778

ナイスクチコミ!1


GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件

2010/08/31 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

いっちょんちょんさん、こんばんは。

皆さん、キレイな写真ばかりでアップする前に戦意喪失です(^^
とりあえず二枚、張らせてください。

右の写真、もうじきツリーが高速を越えるものと思われます。

書込番号:11842900

ナイスクチコミ!2


megasmileさん
クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/31 23:53(1年以上前)

当機種

いつもどこかでさん
繊細なコメントありがとうございます。
緻密な分析で驚きました。
撮った自分も気付かなかった部分もありましたので。
また宜しくお願いします。

書込番号:11843558

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/01 01:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初代ですが。

書込番号:11844035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/01 02:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 自分では、殆ど一旦アップした写真は貼らないんですが、
 皆さんの夕焼け写真につられて、過去の画像を貼ります。
 無いと思ったら、けっこうありました。
 多分みんな GRD2ですが。

書込番号:11844132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/09/01 06:34(1年以上前)

でじたる すなふきんさんへ。

んんん、素晴らしいですね。 あれどっかで見たような景色・・・
岩内でしょうか。。。


megasmileさんへ。

好きです。 こういう写真。 振り向きざまに、ですね。



GAZBYさんへ。

1対1もいいですね。 きれいなオレンジ色・・・・



EF-SWさんへ。

海岸の夕方を見ると 大沢在昌を思い出します。
彼の本の表紙になりそう・・・


いつもどこかでさんへ。

いつもさんのこういう写真を見ると少しホッとするのは何故でしょう。
同じ夕景でも目線が違ってて新鮮です。

書込番号:11844328

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/01 10:28(1年以上前)

当機種

どこかでさんの夕日素晴らしい・・・。

特に3枚目。幻想的です。

こういう写真を見て思うのは撮った技術よりもその場所にいたこと自体がすごいと思う。

美しい瞬間に居合わせたことが素晴らしいと思いますね。

書込番号:11844892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/01 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 EXIFがなかったので、文句が出ました。

 過去の画像なので仕方ない。

 で、今日新たに撮ってみましたが、この手のテーマは
 どうしてもワンパターンになってしまって、全然面白くない。
 驚きがないというか、みんなどこかで見た事あるような絵です。
 被写体が深遠過ぎて、てんで歯が立たないし、こっちが霞んじゃう、
 やっぱりGRDは、街と人だなあと思う。自分と対等だからね。
 
 なんか「撮らせてやった」と言っている偉そうな被写体が、
 いわゆる「自然」というやつです。そこが気に入らない。

書込番号:11846817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/09/01 20:25(1年以上前)

>やっぱりGRDは、街と人だなあと思う。自分と対等だからね。
 
 なんか「撮らせてやった」と言っている偉そうな被写体が、
 いわゆる「自然」というやつです。そこが気に入らない。

いつもさん、それはちと違うでしょ。

街にも人にも夕景はあるわけで、輝度が著しく違う情景だからといって
撮らせてもらったという感覚になるのは意固地です(笑)

素直に美しい光を貰えばいいんですよ。
ただし、ソレを言えるのは曇天だろうが、直射日光だろうが
表現したものを見つけられる人にしかわからないことではありますが。

書込番号:11846871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/09/01 20:45(1年以上前)

当機種

タイトル画像をカラーにしてみました。

これでも夕景はツマラナイものでしょうか・・・

街も人もあっての夕暮れだと思うのですが・・・

書込番号:11846979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/01 20:45(1年以上前)

当機種

こんばんわm(__)m

ボチボチと1枚ずつ貼らせていただきます^^;

書込番号:11846981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/09/01 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

ドナさん、どもです♪

続いてスレタイのカラー画像を二枚アップ。

書込番号:11847020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/01 21:04(1年以上前)

別機種







一枚、参加させていただきます。


書込番号:11847076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/01 21:26(1年以上前)

別機種

GXRだと、こんな感じ。

 いっちょんさんが仰るなら、そうなんでしょう。
 素直になれないワタシ。

 どの絵もカラーのほうが、好きだなあ、この場合のいっちょん作品は。
 なんか、得した気もする。

 新宿鮫ってのは、意外だった。うん。

書込番号:11847190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/09/01 21:53(1年以上前)

いつもっちは、大沢好きそうだもんなw

書込番号:11847338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/01 22:31(1年以上前)


 きのう「天使の牙」読んだ。

 ブックオフで100円

書込番号:11847594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信51

お気に入りに追加

標準

自画自賛

2010/08/28 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:976件
当機種


 GRDを、お持ちの皆様、こんにちは。

 ここでおおっぴらに、自分で自分の写真を、褒めてみませんか?

 なかなか、言いたくてもいえないマイ・ナイスショット、
 あるでしょう? 語りたい写真が、あなたにも。

 人がなんと言おうと、この写真のここがいいんだ、とか、
 この写真は、撮るためにこんな苦労したんだ、とか、
 言いたいように、自身でアッピールしてみよう。
 もちろん過去の再掲載でもOKだよ。

 
 私のGRD3の一枚。
 どのくらい、ありふれた光景を、ありふれたカタチで
 写真に収めるかに挑戦した、私の自信作。
 撮れそうで、たぶんだれも撮れないだろう。
 とくにデジ一じゃ、絶対撮れないってところが自慢です。
 撮るだけ無駄って考えてる、その怠慢性に一喝したい。
 こういう事を言ったのも、多分私が初めてだ。

 カメラもってないひとは、今回も見てるだけか、
 突っ込みをいれるだけでいいよ。

書込番号:11826921

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に31件の返信があります。


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/29 17:54(1年以上前)

当機種
当機種

階段

どこかでさん。

「そんな人の撮った写真など、あなた見たいとは思わんでしょ?」

はい。つまらない写真しかとれないでしょうね。

私の写真の鳥!!! 言われて気が付きました!!思いっきり吹きました。
たしかに笑いを誘います。

そうか・・・この写真の面白さ倍増の理由は小さな小さなバス停がほとんど移動することもなく堂々としているから面白いんだ・・・それよりも何倍も大きな車が大げさにへこんでるから面白いのですね・・。

予断ですがこの車のそばでカーリーヘアの兄ちゃんがびっこ引いて歩いていました。彼がドライバーだったのかな・・わかるはずもありません。

坂ノ下・・風情があっていい名前です。車のうしろの赤いフラッグもなかなかいいとおもいます。

書込番号:11832011

ナイスクチコミ!3


GDTAXさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/30 11:42(1年以上前)

当機種

バーベキュー

今週末からGD3ユーザーになりました
宜しくお願いします。

BBQにいって、さっそくパシャパシャととりましたが
あまりに精彩なのでびっくりしました。

牛タン撮ってみました!

書込番号:11835502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/30 12:36(1年以上前)

当機種

 GDTAXさん、こんにちは。

 いよいよGRDライフのはじまりですね。
 私もそうなんですが、なんでもっと早く、
 使わなかったんだろうって思いますよ。

 確実にモノを見る目が変わります。
 こいつを持って、街に出てください。
 いかに今まで、世界を見ていなかったかに
 気づきます。
 見えてただけで、見ていなかったことがわかる。
 同じ人生なのに、なんて勿体ないことをしてたのか。
 このカメラもって、表に出ると、なんか只(ただ)で
 映画みたような、得した気分になれる。

 で、バーベキュー撮ったあとは、レンズの油の
 クリーニング忘れずにね。

書込番号:11835709

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/30 14:32(1年以上前)

当機種

本日の自画自賛ショット。

最高に気持ちよく写っています。

素晴らしい発色です。はい。私の腕でなくてGRDの性能です。

しかしこの場所にGRDを連れて行くのはこの私なり。

書込番号:11836088

ナイスクチコミ!3


まる餅さん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/30 19:59(1年以上前)

当機種

手持ちでこれなら納得^^

こんばんは、面白そうなのでスナップを1枚。

大阪 なんばの地下街です。

書込番号:11837276

ナイスクチコミ!3


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/30 21:51(1年以上前)

当機種

ごんた。

こ汚いオスねこ。えさをねだりに毎日来る。

ナイスな表情をゲット。

書込番号:11837960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2010/08/30 21:55(1年以上前)

うちも猫ちゃん居るけど、パソコンないから投稿出来ないんだよね
(>з<)プーゥ

書込番号:11837989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/30 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

 まる餅さん、お久しぶり。

 撮ってますね。

 わたしもこういうアングルを探すのが、
 楽しくてつい街に出てしまう。
 で、ちょっと工夫してみたくなる。
 GRDは、それに確実に応えてくれます。
 奥の極小人物が効いてるね。

 人物も、臆すことなくじゃんじゃん撮ってみてください。
 街に出たら、ぜひ人を撮らなきゃ。

書込番号:11838058

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/31 04:24(1年以上前)

当機種

どこかでさん。

母子の写真最高です。人がうまく撮れるのが不思議でなりません。すごいです。

ネタ亀です。ジーベンロックナガクビガメ。

すごいところ。こっちを見てる。この亀は水から出ることの無い亀なんですが、うちのは出ます。

体重2キロ。かなりでかいです。

また頭に注目してください。すごい模様が入ってます。

この写真はすごいです。亀マニアがみたらぶっ飛びます。自画自賛でした。

書込番号:11839455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件

2010/08/31 09:57(1年以上前)

当機種

「しんせん」だった。

 ほんとにすごい亀ですね。

 脳に眼がついているようです。
 ソニプラでウミガメをまじまじと見ましたが、
 この動物にはまる訳、よーくわかりました。
 熱帯魚なんかより、だんぜん面白いかもしれない。
 動作と表情、そして種類の奇天烈さ、もちろん生態も。
 「新鮮」だった。
 
 養老先生が、人は一日5分でもいいから、
 「人間が作ったものじゃないモノを見なきゃいけない」と
 言ってたけど、その意味実感しました。

書込番号:11840032

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/31 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本栖湖

雲がいいとおもう。

でっかい木。

本日、バイクで本栖湖に行ってまいりました。

100以上撮った。いいと思えるのは数枚。写真て難しいですね。

この3枚がベストでした。標高1100メートルの本栖湖も暑かったです。

横須賀に戻ってきたらあまりの暑さにクラクラきました。

GRDらしいいい色がでていると思いますがいかがでしょうか!にこにこ。

書込番号:11842435

ナイスクチコミ!3


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/31 21:45(1年以上前)

satorishiさん

バイクで事故ったら写真貼ってね。

書込番号:11842648

ナイスクチコミ!5


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/01 00:11(1年以上前)

当機種

名古屋駅。

書込番号:11843674

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/01 01:50(1年以上前)

当機種
当機種

ミラー。

FEさんの写真、上の私の写真と比べるとS90はやっぱり黄色が強くでていると感じました。
キャノンとリコーの味付けの差なんですね。

生き生きとした人が撮れていてうらやましいです。

私の撮った人のなかでの最高の写真はこれです。巫女さん。

これはいいです。

ところで私、バイクでこけたら必ず写真に撮りますね。ぜったいおもしろい写真がとれるとおもいます。こけたバイクほど滑稽なものはありません!!

書込番号:11844060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/01 13:54(1年以上前)

おもしろい写真を撮るために、わざと派手にこけてみて下さいと言いたくなる^^;
多分写真撮る以前に本人とカメラは壊れてますね・・。
やらないで下さいね!絶対に!

書込番号:11845592

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/01 14:05(1年以上前)

当機種

いいバイクだのう。

15さん。

つまらないコメントありがとうございます!

ベテランはコケないんですよ。

私は16から乗り始めて総走行距離30万キロのベテランライダーなの。

バイクの怖さを知ってるからぜったい飛ばさないです。

そうそう。バイクは事故るとは言わないの。こけるといふ。事故というと重いでしょ。

立ちゴケとかuターンゴケとかって使います。ですよね。どこかでさん。

書込番号:11845624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/09/01 20:31(1年以上前)

このバイクはニュータイプ専用ですか?
(・ε・)/

書込番号:11846899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/09/01 20:36(1年以上前)

当機種
当機種

 立ちゴケも、Uターンゴケも何度もやりましたが、怖い転倒には
 ハイサイドというのもあります。

 原宿のキディランドが立て替え移転で閉店になりましたが、その昔
 まだ、ワンポイントシールなんかが売っていない頃(1960年代)
 この店で、てんとう虫のシールを見つけて買いました。
 それを、転(こ)けるたびに、タンクに貼ったものです。

 オヤジバイクのドカでコケ、骨折した右足にはまだボルトが、
 入ってます。
 バイクの話は、即削除になりますので、
 今日の写真、さっさと見てね。

 バイクほど、GRDにとっていい被写体はあんまりないと
 思うけどなあ。
 もちろん、機動力を活かして、一緒に持って行くには
 これほど、素晴らしいカメラも、他にない。

 ねえ、satorishiさん?

書込番号:11846931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/01 20:46(1年以上前)

この赤いバイクはシャア専用ですね?
(・ε・)

書込番号:11846983

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/09/01 22:02(1年以上前)

当機種
別機種

S90 金属感がダメなカメラ。

どこかでさん。

はい。バイクはGRDにとって最高の被写体ですね。

カッコよく写るのは間違いない。金属のソリッドな表現が得意なカメラですね。

だめなのがS90。写真の私のバイク。まるで違います。

単焦点の小さい体のGRD3ライダーには最高です。動き回って画角を自分で決める!!

かっこいいカメラです。ズームでスーじゃ面白くもなんともない。

迷わずシャッター切るなら単焦点。わかってきました。

書込番号:11847407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ357

返信46

お気に入りに追加

標準

GRD3で撮った写真

2010/08/24 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 
当機種

いろいろ事情がありそうなので,
「写真批評スレ」僭越ながら私がたてます。
とは言っても,私が批評をする訳ではありません。
自分で「たたき台」を提供した人には,全て批評する権利があります。

ひとの写真に何を言っても結構。そのかわり,必ず自分の写真を添えること。
それから,
カカクコムのGRD3板ですので,一言必ずGRD3を褒めること。

こんなルールでいかがでしょうか。

まずは,私の写真をスケープゴートとして提供します。
いつもどこかでさん,特によろしくお願いしますね^^

あ,まだ褒めてなかった。
「いつでもすかさずシャッターチャンス,これぞGRD3!」
こんなところでいかがでしょう^^

書込番号:11804195

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2010/08/24 18:57(1年以上前)

当機種

3年間も片思いから、ようやくこの夏俺のGRD3になったよ。
夏山の青空もとてもきれいだったが。
GRD3すごく気に入ったよ。

書込番号:11806874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 19:17(1年以上前)

しつこいですね。「所有」のGRD3はあなたのですよ。

書込番号:11806953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/24 19:35(1年以上前)

当機種

 
ありゃ!
D、D、DNinetyUserの先のカキコも削除すべきとおもいます。
そうでなくてもイミフなのに完全に意味不明じゃないですか!


写真は友人のHDをミニチュア風(?)に撮ったもの。
肉眼では見えなかったのにホコリまみれはごめんなさいです。
また老眼で見えなかった 88立方インチモデル と気付きました。 


ド ナ ド ナ さん
 どちらにも行き来できる人間でいたいです。
 「…を踏め」と言われれば、おかまいなしに踏む男です。


いつもどこかでさん
 そうでしたか。すみません。なんせボケてKYなヤツなんで…。
 

書込番号:11807042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/24 20:21(1年以上前)

 DNinetyUserさん。

 dabo_goldcoastさんはね、DPでいい写真撮ってるんですよ。
 ほかのDPユーザーとは、ひと味違う。
 この人なら、なんか感じるかな、と思ってさ。
 だから、ちょっと質問しただけ。
 削除残念でした。

 モーニングコーヒー、朝一で撮ったり、机上のモデル撮ったり、
 亀撮ったり、人撮ったり、山撮ったり、
 ホントこのカメラ縦横無尽ですね。
 
  

 

 

書込番号:11807245

ナイスクチコミ!3


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/08/24 20:37(1年以上前)

当機種

だいぶ削除されたようですが,
熱狂的ファンがいっぱいでしたね〜(笑)

気にせずペタする新人募集中(^^)/

書込番号:11807332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/08/24 20:40(1年以上前)

こんばんは。lin_gonさん

GRD3は持ってなくて申し訳ございません。

K-7もお持ちのようで・あとSONYも

ブログ拝見しました。腕前がいいと思いますが。GRD3凄いですね。
http://lin5n.exblog.jp/11730700/

NEX-5のひまわりのカマキリアングルが最高です。
http://lin5n.exblog.jp/11674337/

花束も上手いです。
http://lin5n.exblog.jp/11635675/

書込番号:11807352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/24 21:33(1年以上前)


 上手くなければ、スレ主は勤まらないんだよ。
 ブログとか、縁側とかもつくれないんだよ、
 本当は。

書込番号:11807688

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/24 22:55(1年以上前)

別機種
別機種

汽車旅したいねえ、、、

猛暑も続いておりますので、夏バテ防止にモンキーバナナの差し入れです。

では、皆さまも熱中症にはお気をつけくださいませ。

書込番号:11808270

ナイスクチコミ!2


父一徹さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 00:59(1年以上前)

最近荒れ気味ですね。GRD板。

価格comは、商品に対する口コミを掲載して、購入希望者への参考にしていただくものだと思ってます。
だから写真を載せるのは大いに結構なことです。

でも写真に対する批評はいらないんじゃないでしょうか?
それは購入する人にとって大して有益な情報にはなり得ないです。

書込番号:11809068

ナイスクチコミ!7


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/08/25 11:17(1年以上前)

当機種

こんにちは。

皆さんからご意見をいただいていますが,
私もカカクに「批評」は不要だと思います。
「批評」する人じたいが問われるので,そう簡単にはできませんし。
でも「感想」はOK,というと,境目は微妙ですね。

ただ,今のGRD3板はそれ以前の状態になっちゃってるようですね。
注目の新製品の発売当初はアラシが出るもんですが,
1年経ってもそうなってる・・・というか,かえってねじくれてるのは
GRD3ユーザーとして悲しいです。

このスレは,いつもどこかでさんのスレ建てを待ってたら,
それらしきスレがすぐに削除されちゃったようなので,自分で建てました。
が,かえってウミを出しちゃったようですね。

ともあれ,誰でもふつうに写真を貼れるスレは必要だと思います。
機会があればまたそこでお会いしましょう。


take a pictureさん
ありがとうございます。
辛口take a pictureさんから褒められるとうれしいです^^

書込番号:11810297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/08/25 11:35(1年以上前)

当機種

流れ無視で、スレ主さんのコメントにのみ反応して、

ギトギト写真貼ります。

これでも物足りないぐらいだけど。

書込番号:11810345

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/25 21:18(1年以上前)

別機種

カメに対抗(笑)

いつもどこかでさん>

音楽は「広く浅く」なので、超メジャーなやつしか聴いてないです。
ところで、Uが壊れたらVを買おうと目論んでいるのですが、なかなか
頑丈にできてるようで、飛び越えてWのユーザーになりそうです。

一体どんなカメラになるんでしょか???

書込番号:11812331

ナイスクチコミ!1


nicky777さん
クチコミ投稿数:21件

2010/08/26 01:05(1年以上前)

当機種

>気にせずペタする新人募集中(^^)/

クローズ寸前のような感じですが、今気づいたので気にせずペタしてみます。
初心者でも、結構雰囲気のある写真が撮れるので、GRD3気に入ってますよ!
購入3日目の京都旅行にて...

書込番号:11813680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/26 03:04(1年以上前)

当機種

 jinminさん。

 私だって、聞いてたのはビートルズばっかりでした。
 ストーンズは、ほとんど知らない。 
 ビートルズ以外あんまり好きじゃなかった。
 今になって聞くと、あのころのは、みんないいんだけどね。
 だけど、もう英語の歌は、聞きたくない。
 英語っていうより米語だね、気持ち悪いのは。

 GRD4は、リコーの方に問いただしてみたんですが、
 発売は、来春だそうです。
 やはり2年周期のようです、CXは1年と言ってました。

 でも今年の10月でGRDが5周年となるのを記念して、
 ささやかなイベントを組んでいるそうです。
 一つだけ記念イベントとして教えてもらったんですが、
 例のレンズリングのカスタムペインとを一色だけ、
 限定で発売するそうです。 楽しみですね。

 チョー徳が言っていた、隠し球とやらは、
 一体なんだったんでしょうね、いいかげんな男です。


 nicky777さん、こんにちは。

 お聞きしたいんですが、いくしーから、このGRD3になさった
 理由はなんですか?
 私は、キヤノンという会社と、そこで売り出しているカメラが
 大嫌いなので、リコーになさった訳が聞きたいです。

書込番号:11813951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/26 03:53(1年以上前)

当機種

 
いつもどこかでさん 遅くまで活動されてますね。

昨夕、部品交換のためバイク屋へ。
修理の待ち時間、工場内に置いてある分解されたエンジンを撮影。

イマドキのバイク好きの若い衆は、これを見てどこの部品か、
またDOHCかSOHCか、すぐにわかるのだろうか?と心の中で…。
少なくとも息子には無理な話。

書込番号:11814016

ナイスクチコミ!1


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/08/26 12:24(1年以上前)

当機種

めげずに写真を貼ってくださった皆さん,
ありがとうございました。

無理に閉じる必要もないとは思いますが,
いちおう締めておきますね。

書込番号:11815142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/26 21:34(1年以上前)

なぜかここを開いてしまった通行人です。
[11814016]http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11804195/ImageID=720806/
SOHCのシーソー式ロッカーアームが見えますね。
http://dsc4.blog50.fc2.com/blog-entry-8.html
ヘッドの裏ですか?

書込番号:11817481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/26 21:39(1年以上前)


 アユモンさん、バイクの話は御法度だよ。

 さっき瞬殺されました。

 って、そうかヘッドにかぶさるのか。
 ツインカムじゃないことは解ったけど、
 じゃあこれハーレーのナックルヘッドの
 上のパーツ?

書込番号:11817528

ナイスクチコミ!0


nicky777さん
クチコミ投稿数:21件

2010/08/27 00:23(1年以上前)

当機種

いつもさん、こんばんは。
返信遅れました。帰宅がこんな時間なので...

いくしーは7年前に購入しましたが、その時はリコーがコンパクトカメラで高性能な製品を作っているとは知りませんでした。
GRDについては、やはりメディアの影響だと思います。
雑誌だかWEBだか覚えていませんが、いくつかで取り上げられていて、気にし始めたのが1年くらい前だったかと思います。

あとはkakakuの掲示板や、投稿写真が見れるサイトでチェックし、コンパクトで高性能、形もシンプルで無駄がない、一般的な認知度が低い、でも「はっ」とするようなキレイな写真も撮れるかも...
という期待を込めて購入に至ったという感じです。なのでサブ機ではなくメインです(笑)

デジイチなら、別次元の写真が撮れるのでしょうけど、旅先で気軽にパシャパシャ撮るのが好きなので、やはりあの重たさがネックです。
GRDは、なぜか愛機と呼べるような雰囲気もあり、今は買って良かったなあと思っています!

書込番号:11818772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/30 15:59(1年以上前)

当機種

坂道を抜けると海

GRD3購入して約半月程。
先週は中央アルプス登山へ。
夏休み最後の週末は海へ行ってきました。

GRD3は本当に驚く程、艶やかな写りを見せてくれます。

書込番号:11836354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信47

お気に入りに追加

標準

GRDで撮った、ちょっと、おもしろい写真

2010/08/09 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:976件
当機種


 一昨日から、表参道ヒルズで「梅佳代写真展」が開かれています。

 あそこまでのナイスショットは、自身とうてい無理ですが、
 「なんか面白いな」と思った写真があったらアップしてみよう。

 それが何故、面白いのかは、GRD3なら、この際問いません。
 一時の暑気払い、更にはGRD売り上げ増強になればいい。
 

書込番号:11738381

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/10 23:19(1年以上前)

× 大塚さん
 ↓
○ せんとくん

書込番号:11745430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/08/11 00:38(1年以上前)

当機種

 青じそさん!

 なんでせんとくんが大塚さんになったの?

 可笑しすぎる。

 2ちゃんで、それやると、以後永久に「せんとく」は、
 「大塚さん」になっちゃうよ。


 ほかの皆さん、レスちょっと待ってね。
 satorishiさんのピアノ、サンダーさんの写真にめちゃそっくり。

書込番号:11745895

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/11 08:38(1年以上前)

当機種

広角単焦点はおもしろい。

大塚さんて誰のことですか?

ここの常連の方?

書込番号:11746708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/08/11 09:12(1年以上前)

当機種

 それが、わからんのですよ。
 突然現れました。

 
 satorishiさん、あのトイレの説明図なんですが、
 ほんとに、あのスタイルでやっちゃう人、かつては
 けっこういたんですよ、信じられないでしょうけど
 あそこに腰掛けるという発想がまったくなければ、
 そうなっちゃう。 昔のトイレは、しゃがんでする
 のが、当たり前でした。

 便座の上に、泥が付くんで、おかしいと思ったら
 便座に靴で上がってたという話です。
 困り果てた公衆トイレが、ああいうイラストを
 載せたというわけです。

書込番号:11746807

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/11 10:44(1年以上前)

当機種

何千回も止まった交差点。

どこかでさん。

トイレのお話。そうだったんですか・・・ほとんどユーモアで描いてあるのかと思いました。

あの写真ですが・・・考えてみればGRD3ならではの写真だと思うのです。トイレに入って思わず笑ってかたわらのGRDをヒョイッと取り出してパチリ。それだけです。

デカイ一眼だったらどうでしょう・・・バックから取り出しばっちり構えてバシャッと撮る姿を想像するとなんか怖いです。

写真はバイクにまたがったままいつもの交差点で瞬間撮りしたものです。ホルスターから出して、しまうまで10秒前後ですね。ほんとに素晴らしいです。
またカメラが見た絵が自分の見た絵とほとんど同じなのがいいですね。画角というのでしょうか・・。それが人間の視点に近いですね。


ズームいらない派です。私。

書込番号:11747094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/08/11 16:17(1年以上前)

朝の繁華街で。

見事な包丁さばきです。

書込番号:11748105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/08/11 16:19(1年以上前)

当機種

あらら、また画像が・・・・

書込番号:11748114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/08/11 16:57(1年以上前)

当機種

 いっちょんちょんさん、お久しぶりです。

 といっても、あまりお話をかわすことなく過ぎていました。
 GRD3のほかにNEX3も、お持ちなんですよね。

 削除、甚だしいです。 嵐みたいです。
 「ヤリキレナイ川」じゃなくて、やりきれない板です。
 相対して無力なのが悔しい。

 これって、猫とかが持ってかないんでしょうか?
 あるいは、ヒラキで干してあるのか?
 こういうカタチだと、なぜか汚い感じがしないのも、
 ヒラキだからか?

 そちらは、涼しいですか?

書込番号:11748218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/08/11 17:54(1年以上前)

当機種

どっちへ行けばいいの?

いつもさんへ。

北海道は今日も雨です。

NEXは24mmに期待して買いましたが、やっぱりレンズの出っ張りが
なんともムズいです。
シャッターチャンスには強いんですけどね。
画像もなんとなくボンヤリですし、撮ってる緊張感が少ないですね。

書込番号:11748425

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/11 22:31(1年以上前)

当機種

写真中央の黒い亀の顔・・・・ちょっとおもしろいです。

書込番号:11749796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/11 22:53(1年以上前)

当機種

なんとなくだけど、、亀に似ている。



 揃いもそろって、ぜーんぶ、 おもしろい!

書込番号:11749943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 23:54(1年以上前)

当機種

すごいですね、亀…
繁殖するんですか?

それとこういうバイクの写真みると
またがってみたくなるなあwww

書込番号:11750357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/12 00:31(1年以上前)

>大塚さんて誰のことですか?

あれ、知らないですか?
大塚キャスター??
せんとくんにそっくりです。

暇なときでも、
めざましテレ●、見てみてください。

書込番号:11750533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/08/12 00:32(1年以上前)

当機種

 F3単焦点さん、街撮り楽しいでしょ。

 どの写真もいい空気がながれてますね。

 一般的に言う「空気感」というのとは、ちょっと違うんだなあ。
 時間を保持した空気とでもいえばいいんだろうか。

 ベルグソンという、フランスの哲学者が、「純粋持続時間」と
 いうような事をいっていますが、
 その瞬間が、同時に永遠に通じているようなそういう時間
 の事らしい。
 オートバイに乗ってる時、まさにクルーズしてるとき、
 ああこれかな? って感じるときがあります。
 そういう、空気です。
 ちょっと、解りにくいかもしれないけど。

書込番号:11750537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 01:49(1年以上前)

当機種

スニッカーズとスニーカー

>いつもどこかでさん 
>街撮り楽しいでしょ。

生活の一部になってしまってるんですよ。
特に街撮りは…w
楽しいですよ(*^^)v

写真には光だけじゃなく必ず目には見えない空気が写る。
その時の撮影現場の匂いみたいなものが。
100年前の写真なら100年前の匂いがするし、今撮った写真なら
100年後にも今の匂いがきっと残ってると思う。

そんな空気のことかなあ…

書込番号:11750771

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/12 08:55(1年以上前)

当機種

行きたくなる坂道

どこかでさんとF3さんのコメントにうなづきました。わかります。写真の背後にあるものですね。

音楽と同じですね。音の背後にあるものを感じる・・・。

私はいつも走る道を撮っておくことにしました。道って変わります。GRDでいつもの道を撮ると

なにか新鮮に感じます。

書込番号:11751348

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/12 12:19(1年以上前)

当機種

バイク最高。

おもちゃ。

書込番号:11752091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/12 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

以前、こちらの口コミサイトでお世話になったじゅんたおです。

私もまだまだですが、
GRDで撮った写真を載せたく、投稿させていただきます^ー^

書込番号:11753442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/12 19:24(1年以上前)

当機種

 じゅんたおさん、いらっしゃいませ。

 いろいろ考えて、撮ってらっしゃいますね。
 プレゼンテーションとしても、この3枚、イケてます。

 まだまだどころか、そのくらい大胆に被写体に向かったほうが、
 そこから得られるレスポンスは大きくて、
 より写真に対して理解が深まると思う。

 水平線を斜めに切ることの是非は、置いといて、
 機械に負けていない、ということがよくわかります。
 そうであってこそ、このGRD3は、ますます油が乗ってくる。
 できあがった写真と対話ができる。奥が深いよ、このカメラは。

書込番号:11753663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/08/12 20:01(1年以上前)

>いつもどこかでさん

早速のレスありがとうございます^ー^
一枚目と、2枚目はほぼ試し撮りです。
3枚目のビーチの写真は旅行先での一発撮りです^^

GRを片手にお出かけして、
帰ってPCで画像を確認するのが楽しみでなりません。
思わず、自分でもア!!という一枚に出会えた時の嬉しさといったら!
本当にステキなカメラに出会えたと思います。

これからは絞りやシャッタースピードも考えて
撮ってみようと思います^^

書込番号:11753822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信32

お気に入りに追加

標準

本日、ヨドバシカメラ錦糸町店で

2010/07/25 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

別機種

乾電池で作動させました(笑

当製品をゲットしてきました。
併せて、以下のモノを購入。
 
 ・純正予備バッテリー1個
 ・純正ネックストラップ(ST-2)
 ・SanDisk SDHC 8GB

ちなみに本体価格55,800円はチョットお高めですね(汗
ただポイントが22,000ほど残っていたので、総支払額は43,000円ほどで済みました。

ただいまバッテリーを充電しつつ、
付属ソフトのインストールを終えたところです。
満タンになり次第、とりあえず汗を吹き出しながら撮影してきます。
どんな画が出てくるか、とても楽しみです。

有益な情報など何も持ち合わせていませんが、
よろしければ皆さまのお仲間にいれてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11676074

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/26 19:27(1年以上前)

当機種

首が長いのがいます。

単なるユーモアの写真として撮っただけなんです。

車が前輪浮かせてるだけですよ。

問題ないと思います。

亀の写真ですが・・首の長いのがいます。これも半分ユーモアの写真です。

気楽にまいりましょう。にこっ!

書込番号:11680682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/26 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

信号待ちで

橋の上から

>[11679395] satorishiさん

わざわざブツの画像まで貼ってくださり、ありがとうございます。
なるほど、これなら少ないアクションでボディーを取り出せそうです。
それに大きな輪っかのストラップも粋(イキ)な道具ですね♪

ちなみに午後から時間が空いたので、バイクで佃島に行きました。
少し前にテレビ東京のアド街ック天国で取り上げられたもので。
やはり一眼レフとは違い、構えずにサッとシャッターを切れますね。
とても軽快に撮影することができました。
これで秋のツーリングがますます楽しみになってきました♪

書込番号:11680780

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/26 20:15(1年以上前)

当機種

d3xさん。

信号待ちの写真、わかりますその感覚!!!

ライダー同士ならではの共有感!!!

私も同じことしてます。GRDだと撮りたくなりますよね。

バイクから見える風景と車から見える風景は明らかにちがいますね。バイクは最高です。

止まったら自立すらできない不安定な乗り物。そこがたまらない。

それにまたがりGRDを楽しむ・・・最高です。

2枚目の写真。傑作だと思います。過去と未来ですね。

書込番号:11680871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/27 14:55(1年以上前)

別機種
別機種

黒とオレンジのコラボ(笑

ロゴに酔いしれています

結局、このような仕様になりました!!

ケースは純正品をチョイス。
誇らしげなGRロゴに、ついグラッときてしまいました(笑
せっかくいいモノを勧めていただいたのに、satorishiさんゴメンなさい。
そして、ハンドストラップはオレンジを。
ちょっとしたアクセントになるかなぁ・・・なんて。
あと画像にはありませんが、液晶画面に保護フィルムを貼りました。
実は最初の1枚目を貼るのに失敗して、あとからもう1枚買い足したのは内緒です(滝汗

書込番号:11684133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/27 15:10(1年以上前)

別機種
別機種

カメラのケースもまだピカピカですね(^^)
私のはケースはヨレヨレで擦りきれてて、グリップもたいぶ馴染んできました(^^ゞ

ちなみにストラップは下につけた方が使いやすくないですか?

書込番号:11684179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 20:58(1年以上前)

別機種

私も純正の専用ケースを使っていますが結構リジッドで少々きつい感じ。
ケースに入れているよりも出している時間のほうが長いせいかも。
ドナドナさんのケースは使い込まれて、とても使いやすそうですね。

今週の木曜日は青山〜銀座・築地界隈に出没します。
こんなGRDを持ってうろついている奴を見かけたら「単焦点さ〜ん!」
と、大声で叫んでみてください。

振り向いた奴がF3単焦点です。

一枚貼っとこ…

書込番号:11685245

ナイスクチコミ!1


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/27 22:55(1年以上前)

単なるユーモアの写真としてぶっ壊れたGRDVの写真でもアップしてください。
さぞ楽しいことでしょう。

書込番号:11685993

ナイスクチコミ!4


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/27 23:04(1年以上前)

当機種

上陸作戦

ユーモアです!!

GRD3で撮りました。

書込番号:11686034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/27 23:48(1年以上前)

当機種

コンデジが安い!

 私も・・・

 ユーモアです。

 GRD3が撮りました。

書込番号:11686312

ナイスクチコミ!4


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/28 00:20(1年以上前)

盗撮サイトにでも貼れよ。スレを私物化するな。

書込番号:11686465

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 00:51(1年以上前)

壁に掲示されているパネルとコンデジのチラシ…
二つともカラフルで細かいデザインですが、
まるでどちらが人目を引くかを競争しているか
のようで面白い一枚だと思う。

>DR385さん
あなたもどう? 貼ってみては。 

書込番号:11686597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/07/28 03:56(1年以上前)

>[11684179] ド ナ ド ナさん

ストラップ穴が下側にもあるとは気づきませんでした(汗
確かにこのほうが持ちやすいですね。

ただ私のグリップスタイルでは窮屈感のある上側のほうが、
手ブレを防止(カメラを押さえつけられる分だけ)になりそうなので
自分には合っているみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:11686915

ナイスクチコミ!1


裕之進さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/08 01:03(1年以上前)

D3xが欲しいなぁ♪さん、

ちなみに、その素敵なオレンジのストラップはどちらの?

書込番号:11733216

ナイスクチコミ!0


裕之進さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/08 01:08(1年以上前)

satorishiさん、

純正はGC-3ですか?やはり、RIPZINGER GR DIGITAL III HOLSTERの方が使いやすいですか?

書込番号:11733234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/08 05:23(1年以上前)

>[11733216] 裕之進さん

どこのメーカーかは分かりませんが、
ヨドバシカメラ錦糸町店のストラップ類陳列棚に各色が置いてありました。
こんなお答えしかできず、申し訳ありません(汗

書込番号:11733673

ナイスクチコミ!1


裕之進さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/08 08:47(1年以上前)

D3xが欲しいなぁ♪さん、

十分です。早速の回答をありがとうございました。

書込番号:11733968

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/08 10:41(1年以上前)

当機種

出し入れのしやすさはほとんど変わらないです。
ですがポーターは素材が良くてかっこよいので携帯入れにして併用しています。
高いのが欠点ですが・・物はいいようです。なによりデザインがいいです。

書込番号:11734318

ナイスクチコミ!1


裕之進さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/08 15:58(1年以上前)

satorishiさん、ありがとうございます。

GC-3とRIPZINGER GR DIGITAL III HOLSTERを比較した場合、カメラ保護の観点からもあまり差はありませんか?

また、ご紹介されている「スプートニク」の購入を考えているのですが、
私のサイズを測るとMサイズとLサイズのボーダーラインで、
握りこぶしをただ握って測ると28cm、こぶしに力を入れると28.5cmです。
Mサイズの方が良いと考えていますが、実際に使われていかがでしょうか?
なお、私も、satorishiさんのようにカメラの右下に付けるつもりです。ただし、ストラップは加工しないで使用するつもりです。

質問ばかりですみません。

書込番号:11735236

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/08 16:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

多少の雨を防ぐ・・かな・・。

トンネルの町横須賀

狭いみちなら横須賀

昭和

カメラ保護の観点ですとポーターの方が上です。衝撃を和らげる素材をつかっています。

純正は雨が降るとアウトですがポーターは多少の雨なら大丈夫です。

私はポーターをお勧めします。タイトにすぽっと収まるのが快感ですしほんとに物がいいですよ。何より専用設計なのがいいです。写真家の作った意図が伝わってきます。

スプートニク。私はmサイズです。身長164でmがピッタリでした。

色がいろいろあるので迷うでしょう・・・。私のはヌメ。迷ってシンプルないろにしました。
汚れてきます。緑の紐は私のカスタムです。切れません。

書込番号:11735338

ナイスクチコミ!2


裕之進さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/08 18:03(1年以上前)

satorishiさん、

こんなに早く、しかも、写真まで撮っていただいて、
ご親切に、どうもありがとうございました。

大変参考になります。

書込番号:11735625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

GRD 35ミリバージョン

2010/07/24 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5
当機種

発売のニュースじゃありません。
リコーに要望を出しました。

ここで似たような意見を目にしたおかげです。
ドナドナさんにも刺激を受けました。
ありがとうございます。

叶うかどうかはともかく、
一応「声」にしておきました。


さて、夏は始まったばかりですが、
よかったら皆さんの夏写真を見せてください。
僕も一枚貼っておきます。

書込番号:11670070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/24 11:53(1年以上前)

別機種

 カラバリなんかで、お茶濁すより

 GRD4-35、GRD4-50とか作って、35000円で
 売り出せばいいんだよね。

 全部そろえる人、絶対いますよ。
 青じそさん、そうでしょ?
 私もそろえます。

 月曜日は35mm散歩、水曜日は50mm散歩とか決めちゃうな。

書込番号:11670799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/24 12:34(1年以上前)

>青じそ王子さん
>いつもどこかでさん

それ、私が書き込んだ内容でした。^^;
当方、リコーさんには銀塩GRの時代から要望を出してます。

でも、生みの親である田中長徳さんでも意見が通らなかったみたい…。(苦笑)

大きさやデザインはGRDU、機能はGRDVで、21mm、28mm、35mm、50mm。
これだけでリコーユーザーは泣いて喜びます。w

書込番号:11670910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/24 13:04(1年以上前)

機種不明

 おお、それそれ。

 それで21、35、50mm各500台限定販売なんてやったら、
 即日、いや予約即完売だろうな。

 チョートクが、買い占めなきゃいいが。

書込番号:11671007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/24 14:41(1年以上前)

機種不明

GRDUにて

チョートクさんは、自分用に2〜3台。あと“人に配る用”に購入する癖があると著書で
仰ってましたので、限定500だとキツそうですね。(苦笑)

まずは森山大道さん、偽ライカ同盟、日本路地裏学会のメンバーの手に渡っちゃいそう。w

それで完売だったら「是非も無し…」。。。


可能性としては、21mmしか考えられないかな〜。
その昔、GR21mmレンズ(GR21ではない)で企業の成功を果たした経緯があるんで。^^;

書込番号:11671300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/24 15:46(1年以上前)

 眼を凝らせば凝らすほど、解体してゆくカタチ。
 つなぎ止めようとすればするほど、解けてゆく世界。

 こんなぶれぶれ、ピンぼけ写真なんて誰でも撮れるよ、
 なんて思ってるそこのあなた! 甘いな。

 具象と抽象それぞれのスレスレを狙ってる。
 これは人間の視覚に対する、一種の挑戦状でしょう。

 安達功太さん、師匠に褒められた、たった一枚の写真って
 これじゃないの?

書込番号:11671510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/24 19:56(1年以上前)

「声」が大きくなれば
リコーさんも考えるかもしれない。
ニーズがあれば他のメーカーも
黙ってないでしょうが。

ヘキサーのデジタルなんか出たら
魅力ありますね。
あの技術も今はソニーさんが
持ってるんでしょうか、、、

書込番号:11672373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/24 21:53(1年以上前)

>いつもどこかでさん

とても文学的で知性を感じさせるコメント、大変恐縮です。
いつも評価して頂きありがとうございます。m(_ _)m


>安達功太さん、師匠に褒められた、たった一枚の写真ってこれじゃないの?

流石、いつもどこかでさん!!まさしくその通りです…。^^;

プリントした実物はもっと粒状性があって段調も豊かですが、これが唯一師匠
に褒められた写真です。いつもどこかでさんに、そのように解説して頂けると
は、とても光栄です。


いつもどこかでさんは、かなりの方とお見受けしました。
あらためて、今後ともよろしくお願いいたします。^^

書込番号:11672918

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング