GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件

昨日、ネットで注文していた新しいSDカードが届きました。
何気にテスト撮影してみたら、書き込み速度が大きく違いましたので、
ご参考になれば…と、書き込みさせて頂きます。

テスト条件、「クロスプロセス(+通常撮影):F3648」モードで、
撮影後、緑色LEDのチカチカ回数をカウントしてみました。

1、東芝 黒色8GB、Class_4:チカチカ6〜7回
2、東芝 白色8GB、Class_6:チカチカ6回
3、東芝 白色8GB、Class10:チカチカ2回

一眼レフの連続撮影とか、動画と違って、クラスが替わっても、
そんなに書き込み速度に違いは無いだろう…と思っておりましたが、
「クロスプロセス(+通常撮影)」での、次ショット迄のインターバルに、
大きな差が出る事が分かりました。

以上、ご参考になれば。。。

書込番号:12074386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/17 17:33(1年以上前)


 大変参考になりました。

 できれば、それぞれの購入価格なども・・・

書込番号:12074456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/10/17 17:45(1年以上前)

同じSDでも物によって個体差があるんですね(^^)
東芝の黒のクラス4の4GBですけどチカチカの回数は3回です。
サンディスクの同じクラス4の4GBはチカチカが4回でした。
一眼用に買ったトランセンドのクラス10の8GBが一番遅くてチカチカは6回でした。

書込番号:12074506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに4万円切りましたね!

2010/10/11 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 BENRISSHさん
クチコミ投稿数:28件

手の届く範囲になってきまた。

書込番号:12044076

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 あつまる(^^)の日常写真 

2010/10/11 17:44(1年以上前)

僕が買った時は、5万円弱だったのに・・・
わかってはいるものの、ツライ。。。

書込番号:12044330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2010/10/11 19:25(1年以上前)

わたしが買ったときは

5強だった・・・・・・。

どこまで下がるのGR

あつまる殿のDP2の写真はすばらしい描写ですね

デジカメのような雰囲気じゃないですね高精細銀塩みたい

書込番号:12044866

ナイスクチコミ!2


スレ主 BENRISSHさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/11 20:29(1年以上前)

あつまるくんさん、殺されたクラレンドンさん、返信ありがとうございます。
ちょっと、毛色が違い過ぎますが、パナのGF1のパンケーキセットが約38000円ですから、まだ下がる気がします。

書込番号:12045229

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/11 21:23(1年以上前)

前機種のGR-D2の発売一年半後の最安値は、3万5千円程度でした。

書込番号:12045601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 あつまる(^^)の日常写真 

2010/10/11 21:30(1年以上前)

殺されたクラレンドンさん

DP2を褒めて頂きましてありがとうございます。

でも、普段持ちはGRDVですよ。。。。

書込番号:12045668

ナイスクチコミ!1


スレ主 BENRISSHさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/11 21:40(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。

ということは、年明けくらいには35000円付近には行きそうですね(期待を半分込めまして…)。

NEX-5Dも、このところ値を下げてきましたし…

書込番号:12045734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/13 03:20(1年以上前)


 あつまるさんのブログのバック(壁紙)は、黒にしないほうがいいなあ。
 DPの絵は、白バックのほうが上品に見えるよ。黒はキツすぎる。

書込番号:12052310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 あつまる(^^)の日常写真 

2010/10/14 21:04(1年以上前)

グルジエフさん

ご指摘ありがとうございます。

ブログも、背景とソフト(作品)のマッチングが大事ですよね。

勉強になりました。。

書込番号:12060162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/16 15:14(1年以上前)

当機種


 あつまるさん。

 先日、主にNHKのドキュメンタリーを制作している友人と会った時、
 DPを使っていたので、触らせてもらいました。
 店先で触ったのとは、違う感触がありました。
 カメラは人の手に渡ると、その表情になるんだなあと思いました。
 持ってみて悪くなかった。
 ローライ35を、少し大きくしたような感触が手に伝わってきました。
 このカメラで撮ったRAW画像は、マックで読めるんでしょうか?
 

書込番号:12068565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 あつまる(^^)の日常写真 

2010/10/16 16:59(1年以上前)

グルジエフさん

SIGMA Photo Proという専用ソフトのMAC版があるので、
読めますよ。
このソフトでのRAW現像が、良いんですよ!

書込番号:12068919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/10/16 18:06(1年以上前)

>殺された

3万円台になるまで待てばよかったのに。

書込番号:12069180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/16 19:27(1年以上前)

当機種
当機種

 あつまるさん、そうなんですか?

 DP1なら手頃なので、試しに買ってみようかな。
 GXRとかぶるかな。
 アドバイス、なにかありますか?

書込番号:12069512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/17 00:55(1年以上前)

買ったときは8万円弱でした。
でも発売日に買えたので後悔はありません。

書込番号:12071458

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENRISSHさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/17 10:45(1年以上前)

しろくまの休日さん

人気機種にもかかわらず、発売日に買えたとはすごいですね!

返信ありがとうございました!

書込番号:12072914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

標準

GRパーティー

2010/10/09 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 那須華さん
クチコミ投稿数:489件

会場からこんにちは〜

限定リングは金色に白の☆が5個ついています。
センスは…まあ記念なので(笑)
若干、銀座リングキューブで売りに出るそうです。本当に若干らしいです^^;

終了画面はシンプルにGRの文字に5つの☆でした。

書込番号:12032377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 13:04(1年以上前)

こんにちは、私も今さっき行ってきました。
金リングはもちろんの事、ピンバッチやストラップを衝動買いしてしまいました。
終了画面のカスタマイズはT・Uもやっていたので持ってくれば良かったです!!

書込番号:12032836

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/10/09 15:01(1年以上前)

それらも気になるものの、H・L・C clubのスペシャルGR DIGITAL IIIが気になりますね。
多分買えない次元の価格設定になるとは思うもののこれはインパクト大です。
http://www.hlc-club.com/?mode=f6


また、金色一色のRICOHオリジナルの5th記念レンズリングよりH・L・C clubの5th記念レンズリングの方が個人的には好きです。

www.hlc-club.com/

書込番号:12033257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/09 15:16(1年以上前)

別機種
別機種

終了画面

記念リング

今自宅に帰って着ました。終了画面と記念リングの写真をアップします。

書込番号:12033310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/09 15:36(1年以上前)

その終了画面はセンス悪いな
お上りした連れに頼まなくて良かった

書込番号:12033382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/09 16:07(1年以上前)

>その終了画面はセンス悪いな

確かに! しかも元の画面に戻す事は不能で次回バージョンアップしても
戻らないとの事でした。 それを聞いて一時はインストール・サービスを
中止してもらいましたが帰り際にやっぱり「来た記念に」と思い直して
入れてもらいました。

書込番号:12033497

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/10/09 17:47(1年以上前)

こういう記念品的デザインはなかなか難しいのでしょうね。

個人的には、終了画面にGR DIGITALのロゴを入れるなら、ゴールド文字でど真ん中に大きく入れるのではなく、
普通のRICOH文字の終了画面の右下隅にでも控え目にGR DIGITAL III〜5th anniversary limited edition〜などと
小さな赤文字なんかがさり気なく入ってくれるようなデザインだったら嬉しかったかも知れません。


でも、設定してもらった人はそれなりに記念になって良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:12033885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/09 22:57(1年以上前)

当機種
当機種


見るべき、語るべきものは何もない、かなり寂しいパーティーでした。
せめて、会場風景を貼りましょう。

書込番号:12035503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/10 00:28(1年以上前)

私も行ってきました。
終了画面のカスタマイズ、T・Uもできるのを知っていれば、
私もT・U、持って行ったのに・・・、残念です。
メーカーからの予めのアナウンス、あったのかなぁ?

書込番号:12036039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 02:53(1年以上前)

当機種

> グルジエフさん
むむ、ひょっとしたら写っているかもしれない、くらい同じような時間にいらしていたのですね

まぁしかし、少なくとも昼前後の会場は結構賑わっていた/その後表参道界隈で撮影会か何かあったのですかね?GR片手に歩いている集団を何度か見かけた、ので、「意外とGRユーザーって多いんだなぁ」ということを確認することはできましたw

書込番号:12036506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/10 04:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

完璧ニアミスですね。

じゃあこれ、ひょっとしてカニンガムさんだろうか?

いえいえ、お返事は結構です(笑)
時間と場所的にピッタリだったもんですから。
念のためボカしました。

カメラを持っている人を見ると、どうしても撮りたくなってしまいます。
 

書込番号:12036575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/10/10 08:03(1年以上前)

別機種
別機種

事前登録者への記念品 GR切手

終了画面の更新は1、2もできると告知に出ていたのでGR2持って13時頃行ってみました。記念品はGR切手と1曲ダウンロードできるiTunesカード。
ステージではトラバの写真評?のようなトークショーがボソボソと進行中。

あとは本とかグッズとか。タッチアンドトライコーナーはGXR2台とGR32台だけ!GXRは50mmと片方は28mmだったようです。GR3に続いてGXRもファームアップがあり、かなり高速化するって話していました(盗み聞きした話)。

雨のわりには人はそれなりにいました。撮影会は事前受付で定員制だったのでは。

ぜいたくをいえば、せっかくみんな愛機を持ってやってきたのだから、それをいかした企画があってもよかったですね。5年後はオーナーの親ばか心をもっとくすぐるイベントを期待します。

書込番号:12036998

ナイスクチコミ!0


スレ主 那須華さん
クチコミ投稿数:489件

2010/10/10 09:20(1年以上前)

おはようございます。
携帯からだとスレ閉められないのかな?帰宅したら閉めます。

写真評は表参道スナップスですかね、写真家お二人のスナップ論は興味深く拝聴しました。

寂しいパーティー…否定出来ませんね(笑)暇で外に逃げてましたし。

とにもかくにも5周年おめでとうございます。の言葉で締めさせて頂きますm(__)m

書込番号:12037248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 11:47(1年以上前)

当機種

> グルジエフさん
時間的には本当にニアミスだったみたいなのですが、その方ではないですね。気がつけば話しかけさせて頂いたのですが残念です笑
限定リングですが、これ付けてると妙に構えたとき目立つ、という欠点があるような気がしますw
まぁ、あくまで記念品ですかねこれは

そういえば、8日に時間がなかったので2.10なまま会場に行き、例の限定終了画面に書き換えて貰ったのですが、この際に2.20へのバージョンアップも行われていたようです<その後午後に表参道でパシャパシャ撮っていてメニューを呼び出して気付いた
まぁ、一応ご報告までに、ということで。。。

書込番号:12037804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2010/10/10 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。
小雨の中、表参道ヒルズでのGRパーティーに行ってきました。

終了画面を変えてもらい、iPhoneのアプリケーションを入れて、コーヒーやらジュースを頂きながら、スタッフさん達と歓談して楽しく過ごせました。
販売品の液晶に貼り付ける反射鏡は少し考えましたが、結局買い物は無かったです。

記念に頂いた切手は送る相手を選ぶ楽しみがありますね。80円ですが洒落たハガキに貼って送ろうと考えています。

書込番号:12038038

ナイスクチコミ!0


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2010/10/13 18:59(1年以上前)

グルジエフさん。

お誘いいただいたパーティーに行けなくて、残念です。
パーティーは寂しくても、貴方にお会いしてみかたった。

また、写真が二枚、削除の憂き目に遭ったんですね。御愁傷様です。
真っ赤な車と、真っ白なおじさん。
皮肉なことですけど、私が「寂しいパーティー」というタイトルで組むと
したら、この残った二枚です。

特に、真っ白なおじさんの写真は好きです。これが見たかったんです!
左下の女の子。よくもまあ、ここに写し込んだものだと、感心することしきり。
見ていて楽しいものだから、寂しいイメージが薄れてしまいます。

書込番号:12054640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/14 01:46(1年以上前)

当機種

これ、沼津のしずぎんギャラリー「四季」です。

 偉そうな事言ったって、やったことはシャッター押しただけですよ。
 意図して撮ったとしても、やはり写真は偶然の力の産物だと思う。
 思った通りに撮れたって言う人の写真は、見ておもしろいもんじゃない。
 その人の思った通りを、こっちに見せられてるからです。
 そういう、してやったりの写真を撮ろうとする人が多いですね。

 偶然をこっちがカメラから頂く。
 写真の魅力は、そういう偶然を「カメラから頂ける人の写真」かどうかにかかっている。
 アラーキーはこれを、天から写真の神様が降りてくる人って表現している。
 まさに至言でしょう。


 削除には恐れない、でもアク禁は辛い。

書込番号:12056850

ナイスクチコミ!2


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2010/10/14 23:35(1年以上前)

至言だと思います。
一つ目の段落も含めて。

どこかで、同じような事を言っていた人がいたなと
思ったら、これでした。

いい写真というものは、写したのではなくて、写ったのである。
計算を踏みはずした時にだけ、そういういい写真が出来る。
ぼくはそれを、鬼が手伝った写真と言っている。
土門拳『風貌』アルス,1953

アク禁にならないように、うまく振る舞ってネ

書込番号:12061182

ナイスクチコミ!1


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2010/10/15 00:19(1年以上前)

ああ、肝心な一言を忘れた!

土門拳の引用の後に、
「我が意を得たりでしょう。」

書込番号:12061461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/15 02:07(1年以上前)

当機種


 その言葉は、実は私も知っていた。
 というかついこの前、山形県酒田市にある、土門拳記念館のパンフレットで知った。
 まさに我が意を得たりというよりも、やっぱそうじゃん、て思った。
 この人は古寺巡礼や肖像写真の人で、こういうことを言うとは思わなかったから、
 驚きの方が大きかったけどね。
 アラーキーと土門拳が、本質的に同じ事を言ってるってね。

書込番号:12061833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/15 08:54(1年以上前)

以前ここの掲示板で、
ワンニャンの肉球やオンマちゃんの鉄蹄でシャッターボタンを押したのとの違いを訊いたコトがあるけど、
おつまみになるお答は無かったような。。^^”

意図か偶然(多くの偶然は別の必然から生まれている)かは、ニワトリとタマゴの関係のようなモノで、
もちろん、撮り手さんにしか分からないコトもあるから、観手の推測や脳内変換の自由も或る程度許されるのではないでしょうか。

百足の足ですが。。
ワンニャンやオンマちゃんも、教育や訓練でシャシンを撮るという行為が分かるようになるコトはじゅうぶんあり得ます。
でもその前に、そうやってシャシンを撮ろうとするヒトの意思や意図は無視できないでしょう。

書込番号:12062415

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種
当機種


せっかくの機会なので、諸先輩の作例を拝見させてください。
なお画像はオリジナル(リサイズOK)のみ投稿可としましょう。
また投稿に関するその他のルールは、
価格ドットコムの利用規約に準拠するものとします。

では言い出しっぺの私から・・・(汗
画像はいずれもコントラストMaxです。

なお今回のバージョンアップを機にはじめてシーンモードに触れたのですが、
プログラムオートだけなんですね。
これでAモードが使えたら、さらに楽しかったのになぁ・・・。

書込番号:12029155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/08 19:40(1年以上前)

GAZBYさん、作例スレ建てありがとうございます。
おおいに参考になります。。^^)

【プログラムオートだけなんですね。
 これでAモードが使えたら、さらに楽しかったのになぁ・・・。】
同感ですね。
もしそうなら、次回ファームアップに是非とも織り込んで貰いましょう。

書込番号:12029342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/08 20:38(1年以上前)


いい感じで銀塩な雰囲気が出てるよね

かつてGR板に巣食ってた大道マニアみたいな御仁がやっといなくなったと思ったら、リコーのどのスレにもレス入れるのがまた湧いてきたね

書込番号:12029531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/09 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GAZBYさんこんにちは
まだファームアップしてませんが、ハイコントラストはいい感じですね。

GAZBYさんの写真は、なかなか雰囲気があります。
これからの発表を楽しみにしています。

今、画像をアップしたけど結構早く送れました。。。サーバを新しいものに変えた???それとも気のせい???

書込番号:12031850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/09 09:29(1年以上前)

[12031850]グリーンサンダーさん、
スレ鯛違いでっせぇ〜^^”
監視員兼ご意見番さんからヒトコトあるかも。。自律・自粛・自戒。。

書込番号:12031906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/09 09:36(1年以上前)

そうだね。
昨夜25%の芋、ストレート5杯飲んだでしょうから
暫くは草むしりで酒抜きでもしたら。

でも今日中には貼る予定です。
GAZBYさん、ごめんなさい。

書込番号:12031929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/09 09:43(1年以上前)


やっぱ緑雷は上手い

物を撮ってるんじゃなくて写真を撮ってる

それがわからない連中が多くて困る

書込番号:12031958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/10/09 09:57(1年以上前)

すみません 少し聞きたいのですが

ハイコンモードの時 プログラムシフト使えるのでしょうか?

書込番号:12032011

ナイスクチコミ!0


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/09 11:02(1年以上前)

もとラボマン 2さん

「撮影モード切替」そのものが、メニューに表示されていませんので、
プログラムシフトを始めとして、絞り優先、シャッター優先等も使えません。

書込番号:12032288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/10/09 12:20(1年以上前)

KonaCoastさん

了解しました 教えていただき 有難うございました。

書込番号:12032643

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件

2010/10/09 14:07(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
たった今、表参道のイベントから帰還しました(笑

画像アップが少ないのはさみしい気もしますが、
スレ主の力量不足と言うことで納得しております。

>グリーンサンダーさん
キレイな写真を添付していただきありがとうございました。

その他の皆さんも、ご意見ありがとうございます。

わたしの駄スレで価格サーバーの容量を減らしても気まずいので、
このへんで当スレを閉めさせていただきます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:12033071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/09 15:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

A.

B.

C.

GAZBYさん 

早く閉めたの?残念。
今日は雨だったが、約束なのでとりあえず何かを撮ってきました。
ハイコントラスト白黒はCX2も搭載されているので、
参考としてこれも載せておきます。
CX2のレンズは諸収差が大きいですが、作り出す画は意外と面白いです。
画像はすべてそのまま出しです。

A、ハイコントラスト 設定・MAX
B、ハイコントラスト 設定・デフォルト
C、画像設定モード 白黒

書込番号:12033398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/09 15:43(1年以上前)


やっぱ緑雷は律儀な人間だな…

書込番号:12033403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/09 15:48(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

二枚目

A、ハイコントラスト 設定・ -1
B、ハイコントラスト 設定・デフォルト
C、画像設定モード 白黒

それぞれの画像の違いが分かるがどうかは、皆さんの判断にお任せします。
今日は雨だったけど、スナップは楽しかったな~。

書込番号:12033413

ナイスクチコミ!0


Fake Starさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/09 19:12(1年以上前)

GAZBYさん>
こんにちは。ハイコントラストの作例見させて頂きましたm(__)m
良い感じに撮れますね♪さっそく撮影したい気分になりました。
余談ですが最後の写真…住んでる最寄り駅です。ご近所さんでしょうか^^
よく見知った場所だったので嬉しいです。

書込番号:12034278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

ダウンロードはこちらから

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd3.html


追加機能の操作方法についてはこちら(PDF)

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd3/grd3_vup_j.pdf


ちなみに前回のファームアップの宿題(シャッタースピード自動シフト機能の不具合)はきちんと対処されてました(^^)

書込番号:12027521

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/08 10:15(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、よかったですね。。^^)

お時間があれば、「クロスプロセス」の「周辺減光量」も試してみてください。

書込番号:12027556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/10/08 10:28(1年以上前)

色々試してみようと思いますm(__)m
ハイコントラスト白黒はCX3は露出補正しかできませんけど
GRDはコントラストを3段階で選べるようです。

心配してた+通常撮影機能も搭載されてるのでよかったです(^^)

クロスプロセスはCX4では選択できないコントラストが3段階で選べるのと
周辺減光っていうのも3段階で選べるみたいです。

書込番号:12027588

ナイスクチコミ!1


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 04:24(1年以上前)

ド ナ ド ナ様

リンクありがとうございます!ファームアップされいたとは。しかもクロスプロセスにハイコントラスト白黒も使えるんですね!あぁ。。。私のGR1Vの比べてみよう。

デジタル機器ってすごいなぁと思います。かんたんに出来てしまう。

もちろん、違いはありますが。

書込番号:12031239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

写真家・森山大道氏(風)テイスト

2010/10/04 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種
当機種

べつにGRDでなくてもいいのですが、
著書の関係(著者がリコー機を使っているシーンがある・笑)から
この板に書かせていただきます。

RAW現像ソフト・SILKYPIXをご存じの方は多いと思われます。
その現像項目のなかに「テイスト」と呼ばれる調整項目があるのですが、
最近になって以下の調整ができることを知りました。

「ハードモノクロームテイスト」
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/contents/004/

これは画像を森山大道氏(風)、
つまりハイコントラストなモノクロ画像に一発変換してくれる便利な機能です。

同氏の著書「路上スナップのススメ」を読んで以来、
GRDでのスナップ撮影&モノクロ変換にハマっている私ですが、
この機能のおかげで楽しさがさらに倍増しました。
これからもGRDを片手に、街や風景を切り取っていきたいと思っています。

あっ、カン違いなさらないでくださいね。
「これで同氏の写真に近づいた」なんて、
これっぽっちも考えてはいませんから。
あくまで自己満足の世界です(苦笑

添付画像はそれぞれ、左がオリジナルで右がテイストを適用したもの。
一発変換だけだとブラックの締まりが弱いと感じたので、
黒レベルを上げています。

森山大道氏オフィシャルサイト
http://www.moriyamadaido.com/

書込番号:12009872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/10/04 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

この表現が一発クリックですか、なかなかいいですね。

SILKYはお試しを何回か使ってみましたが、フォトショに慣れすぎていた
せいか、イマイチ馴染めませんでした。

でも、このフィルター機能は良さそうですね。

参考写真はフォトショですが、RAWから現像してますので、ここまでにするのに
結構時間も掛かりますし、極端な表現に躊躇することもあって
なかなか納得のいかない結果になっています。

書込番号:12010295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/10/04 16:12(1年以上前)

「ArtTaste補完計画」もよろしくお願いします。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=3348&type=0&space=0&no=0

ハードモノクローム風だと
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=3310&type=0&space=0&no=0
になります。

書込番号:12010404

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件

2010/10/04 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

いっちょんちょんさん、こんばんは。

>極端な表現に躊躇することもあって
たしかにそうですね。
わたしもはじめのうちは「ここまでやっていいものか」と迷いました。
でも今ではあまり気にしないようにしています。
「やるなら思いっきりやってしまえ」って感じです(笑

ちなみに一発変換≠セと画像@の感じになります。
これだとちょっと黒が足りない気がするので、
「黒レベル」と呼ばれるスライダーをプラス方向に動かしてます。
今では画像AかB、またはその中間くらいがちょうどいいかなと自分では思っています。
画像Cはさすがにやり過ぎですね(苦笑

フォトショをお持ちなんですね。
うらやましいです♪

書込番号:12011420

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAZBYさん
クチコミ投稿数:27件

2010/10/04 20:29(1年以上前)

kuma_san_A1 さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。

書込番号:12011425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/10/04 21:59(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

余談になりますが・・・。

SikyPix3(旧バージョンですね。)はカタログ上ではGR DigitalVに未対応なのですが、実際にはGR DigitalVのRAWを編集が可能です。

“DNG”だからなのでしょう^^

書込番号:12011984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング