
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 8 | 2010年9月15日 16:40 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月10日 10:57 |
![]() |
17 | 15 | 2010年9月8日 21:02 |
![]() |
44 | 28 | 2010年9月10日 10:11 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月5日 17:45 |
![]() |
3 | 1 | 2010年9月4日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11393116/
上記スレで指摘したファームアップの怪現象についてリコーからは
「夏休みが終わる頃までには修正を実施したいと考えてます」という返答を頂いてました。
がしかし、既に9月も半ばですが何のアナウンスもありませんし、最近は問い合わせメールに対する返答すら一切ありません。
GXRで忙しいのはわかりますが、GRDやCXのユーザーは放置でしょうか?
キットレンズ内の両面テープが剥がれるようないい加減な製品を作ってる会社とは違う
もっと真面目な会社であると思っていたのに
CX4の惰性モデルチェンジもしかり、最近のリコーには幻滅する事ばかりです。
9点

>最近は問い合わせメールに対する返答すら一切ありません。
けしからん事ですね。もしかすると、クレーマーとして登録されていたりして・・・(?)
書込番号:11912451
11点

大人の事情があるのかも
リコーがキヤノンより優れた会社だとは思わないけど
キヤノンの企業体質は個人的には嫌いだけどね
書込番号:11912453
2点

>「夏休みが終わる頃までには修正を実施したいと考えてます」という返答を頂いてました。
慶応大学の夏休みは、人によるけど9月20日ぐらいまでありました。 ( _ _ ).。o○
リコーさんも、まだ夏休み中かも。 (; _ _ )/
書込番号:11913144
5点

さすがに今回はまあまあ…とは言えないな^^;
修理の時に聞くの忘れましたが、ユニット交換された後もver.2.10でした。
もしかして存在しないとか?
書込番号:11913167
2点

えっ^^;
夏休みって高校とかの夏休みの8月いっぱいかと思ってました(+o+)
別に使ってない機能なのでどうでもいいと言えばどうでもいいんですけど・・・
書込番号:11913213
0点

>キットレンズ内の両面テープが剥がれる
高級機のミラーが落ちる
ストロボから煙がでる
なんてのもありますね。
書込番号:11913819
2点

CX4は、惰性モデルチェンジですか?
その人のコンデジの性能に対する考えを垣間見ることが出来るから、一応、メモしておこう。
ダセエの誤変換ってことないよねぇ。
書込番号:11913948
3点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
試しに5D2用のL型プレートをつけてみました.
横幅とか高さはいい感じですが,いかんせん奥行がありすぎて普段使いはきつい感じ.
G11用とかつけばちょうど良さそうですが,他にもつけてみた方いらっしゃいますかね?
0点

これを使うGR Dユーザー、少ないんじゃないかな。(多分)
コンデジの強みであるフットワークの軽さを生かす為
余計なものをつけない主義が多いし。
プレートを見て、正直これはでか過ぎると思いました・・・
プレートは買わないけどDP-1なら合いそうですね。
取り付けられるかどうか判りませんが。
書込番号:11885955
0点

グリーンサンダーさん
即レスどうもです.
確かにそうですね.
ストラップは最初つけてましたが,しばらくしたら邪魔な気がして外してます
DPの方だとチラホラとつけている人はいるみたいです
書込番号:11886180
0点

でもね、
これ、オブジェとしては悪くないよ。
使い勝手とかじゃなくて、なんか美しい感じがする。
両方の機械としての魅力が釣り合ってる気がしませんか?
NEXにつけた、オールドレンズみたいな馬鹿っぽさがない。
書込番号:11886324
0点

ユニバーサルタイプを使っています。
>MC-L MC-L: Universal L Plate $105.00
もちろん、ちょっと大きいのですが使えます。
書込番号:11887465
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
私、最近デジタルカメラ使い始めた者ですが(一眼レフ)です。次にコンパクトカメラもと思い色々閲覧しておりますが、下のほうの書き込み、とても面白いですね、みんな?ではないでしょうが、ユーモアを解する人々が多いのでしょうか。とても興味深いです。GR DIGITAL で街に潜入したくなりません?
2点

GRDというのは、もともと街に潜入して使うように
設計されたカメラだよ。
景色撮るなら、デジ一で十分。
ユーモアを解する人が少ないのも、デジ一の特徴だ。
書込番号:11878071
3点

いつもどこかでさん、どうも〜!、あれ?、消されてしまいましたね!楽しいクチコミ達
書込番号:11878255
1点

クチコミが楽しくて
このカメラが欲しくなっちゃったの?w
書込番号:11878392
0点

ちょきちょき。さん、そうですよ〜、楽しい仲間達みたいですね〜、それから確かに一眼レフで、こそこそ撮影も何だし〜、でも私、性格的に堂々と撮るほうがいいので今度、涼しくなってきたら、とりあえず手持ちのカメラでチャレンジして来たいです。 昔はあの程度で盗撮?とは?
まあ、そんな定義はいいや、おおらかだったんでしょうね。
盗撮カメラマンデビューかな〜
書込番号:11878536
1点

しかしこの機種の板に巣食う奴らはどいつもこいつも盗撮って言葉を口にするよな
本来盗撮ってのは「尋常な手段では見られない物を無理やり見る行為」なんだよ
塀によじ登って人んちの庭を撮れば、下着が写ってようが草木だけだろうが立派な盗撮だ
道を歩いてて見える庭なら、たとえ家人が写ってようが一切関係ないんだよ
家人が裸でも撮るのは問題ないぞ
逆に家人が公然ワイセツになるだけだ
書込番号:11878579
2点

ちなみに一眼は何をお使いでしょうか?
このカメラはサブとして使うにもいい選択だと思います♪
書込番号:11878637
0点

緑雷 珈琲さん、そこなんだよ〜、風景でもスナップ写真でも人が写ってりゃ、盗撮って
言う輩が増えたんだよ〜
書込番号:11878651
0点

ちょきちょきさん、一眼ですか?、最近やっと買った、ニコンD700、とフィルムのF6です。私的には重いし大きいです。
でもGRD買ったらそれがメインカメラになっちゃうかな?
一眼がサブかなタムロン28−300アタリをつけっぱでね。
書込番号:11878687
1点

GR持ってたらそりゃキャンディットフォトが王道じゃないの?
風景撮ろうが動物撮ろうが、そりゃユーザーの勝手かもしれないが、バシャバシャと下品な音がする一眼レフでは逆立ちしても撮れない写真を撮る事が可能なカメラがGRだと思うけどな
覗きだの盗撮だの騒いでる奴に限って、自分がファインダー覗いてる事を恥だと思わないみたいだね
ファインダーみたいな過去の遺物覗いてたんじゃ、いつまで経っても写真みたいな物しか撮れないと思うけどな
書込番号:11878951
3点

たった今、フジヤカメラで購入しました
このカメラを手にすれば街を撮りたくなるのは至極当然の事のように思えます
こちらで相談して本当によかったです
書込番号:11878994
0点

街中でカメラを出すのはそれなりに勇気がいるな。
スナップは簡単そうに見えるけど、殻を破らないと撮れないね。
書込番号:11879090
0点

どうもです。緑雷 珈琲さん、他の皆さんも、なるほど色々な思想、思い入れ、やり方が、各人各様あって興味深いし参考になります。
下京区さん購入おめでとう。
楽しんで下さい。後に体験談など書き込んでほしいですね、ワクワクしますね。
書込番号:11879147
0点

こちらがメインでD700がサブなんてスゴク贅沢な気がします(^^)
D700に30mmくらいの単焦点レンズを着けると軽くなりますよw
足ズームで楽しめます♪
書込番号:11879646
0点

シャシンと言うのは結局、体力なんですね。
気力だけではシャッターは押せない。。重すぎるんですよ。。バネ圧を交換しても。。^^”
D700がサブか、GRDがメインか。。ってのは、詰まるところ、体力の差です。
決して撮影素子のサイズの差ではありましぇ〜ん。。
書込番号:11880041
2点

今晩は、ちょきちょき。さん 、同感ですね、私も小さい(軽い)レンズ好きです。
どちらがメイン、サブというより。適材適所、臨機応変に使い分けるべきかな。
GRDあるいは(コンパクト)と一眼レフは異質なものと思うし一長一短ですね。
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとう。
わかりますよ、私も、もう見てくれは立派だけど、重いレンズは順次処分してますから〜、
体力減退は私も痛感してます。
書込番号:11880222
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
GRDで生き物を撮った写真が案外少ないような気がします。
GRDユーザーのみなさん。動物を撮った写真がありましたらここで紹介してください。
GRDなら2でも3でも何でも良しとしましょう。人間も生き物ですので可であります。
まずは話題の亀とバナナです。亀はバナナが大好きです。
6点

う〜ん、ないですな^^;
生き物って言葉の通り生きてるので、カメラ近づけるとびっくりしてしまうわけです。
だから基本的に望遠で遠くから撮った方が撮りやすいんですよね。
なので案外と言うか、GRD3は生き物撮るには向いてないんですよ。
もちろんそれでもいい写真撮る人はいますけどね。
書込番号:11870706
0点

本郷亭さん。
「生き物って言葉の通り生きてるので、カメラ近づけるとびっくりしてしまうわけです。」
なるほど、ハッとしました。たしかにそのとおりですね。どおりで少ないはずです。
書込番号:11870758
2点


朝、起きて新聞を取りに行ったらドアにカマキリがひっついていました。
逃げようともしないのでカメラを取りに行き、撮った一枚です。
最後まで逃げませんでした・・。
なにやら挑戦的な面構えです・・。
書込番号:11871235
1点

satorishiさん
新しいスレを立ててほっとしました。
約束を果たす事が出来ます。
レタッチはルール違反ですが、亀さんがかっこいいもので・・・。
書込番号:11871354
1点


みなさんありがとうございます。
昆虫が多いのが意外でした。
みなさんけっこう撮っていらっしゃのですね。
わたしの傑作をもってきました。
サンダーさん。レタッチありがとうございました。印象が変わってとても良い感じです。
浮き上がっているように感じました。
書込番号:11872495
1点

カメというのは、いままで気づきませんでしたが、
口というか、歯のカタチにそれぞれ特徴がありますね。
なんか、相当シャープで薄いカッターのような歯のカメ
がいますね。
咬まれたら、小指くらい千切れそうです。
日本人の、カメに対するイメージは、すべて「鈍」ですが、
satorishiさんの写真を見てはじめて、
たとえば「ミュータント・タートルズ」のような見方が
ある意味正しい認識かもしれないと納得しています。
GRDの表現力が活かされた写真群が素晴らしいです。
なにげに登場する猫も、個性的で見入ってしまう。
書込番号:11872531
1点

どこかでさん。
写真の亀・・よくバイクにくっついてますよね。私も気になっていました。サーファーのブランドみたいですね。キーホルダーもある・・・ひそかに欲しい・・。
ビビットで露出補正−0.3。頂きました。今回の写真がそうです。
亀のクチバシ(正式名称)は鋭くてやばいです。噛まれたら出血します。指がちぎれることはありません。
あわれバナナは忌み嫌う亀達に食われ命を落とす・・・。あー愉快愉快!
書込番号:11873128
3点

凄まじい写真だなあ!!!
まるで、一昔前に流行った、パニック映画(ジョーズみたいなやつ)を
見ているようだ。
やっぱり、satorishiさんは、スピルバーグだね。
カメのステッカーは、バックパッカーの甲羅とセットで見てもらおうと
撮ったんですが、バックミラーに重なっての失敗作でした。
書込番号:11873593
1点


どこかでさん。
この人間、甲羅背負ってますね。爆笑しました。
潜らーさん。
朝顔の写真。私には絵画にしか見えません。傑作だと思います。
書込番号:11874286
1点

satorishiさん、間違いなく、only one in the world ですよ。
書込番号:11876233
1点

GRDで撮った生き物の写真。
アフリカツメガエルです。
日本のカエルとは違います。
裸みたいでキモかわいいです。
どこかでさん。
私の亀写真は写真の前に10年かけて亀を育て上げることから始まっています。亀が素晴らしい表情をみせてくれるのは私を知っていて、警戒心から解放されているからなのです。カメラを数センチまでよせても亀は動じません。だからあの写真が撮れるのです。
撮れるもんなら撮ってみろってなとこですね。
どこかでさんの写真もうるさ型がぶつくさいいますけど削除されないってことはルールを守っているということですね。
削除されたらルール違反です。
くそ亀ライダーとか春日がどうこうとかのおもしろいスレがありましたが削除されたようですね。
ルール違反だった。
書込番号:11878188
2点

そうですね、なんのかんの言っても。
ここでのルールは、それだけです。
それがどーしてもわからない連中が
あとを絶たない。
しかし・・・
いつもながら見た事も無い・・・驚!!!
書込番号:11878439
1点

どこかでさん。
私はなんでも人と同じじゃいやなんですよ。イヌやネコなら誰でも飼ってます。
亀を本気で飼育するのです!!最高にかっこいいですね。あのカエルはおまけです。熱帯魚やで売ってて面白いから買いました。
他のイジワル噂話すれを読んで気づきましたが・・・私はギョッとする写真が撮りたい。
そして誰にもまねできない写真。そして話題になる写真がいいです。
どこかでさんも似たようなとこあるはずです。
書込番号:11882607
3点




デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

さっそくいただきました.
お知らせをありがとうございました!
書込番号:11864713
0点

私はURLを貼っただけですので、何か恐縮します^^;
64bit version用は遅くなりましたが、やっと提供してくれた
リコーさんにバンザイ!
書込番号:11865049
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
表示価格は6万円前後だったと思いますが
店員さん自らネット価格を調べてくれて
¥52,800 ー ポイント20% = ¥42,240
を提示してくれました。
丁度前のデジカメが古くなっていたのと、
店員さんがとても親切だったので、
ついつい買ってしまいました。
2点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





