
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 20 | 2010年4月14日 00:55 |
![]() |
428 | 100 | 2010年4月26日 17:30 |
![]() |
14 | 9 | 2010年4月12日 17:30 |
![]() |
51 | 17 | 2010年4月4日 01:28 |
![]() |
16 | 9 | 2010年3月14日 22:16 |
![]() |
13 | 15 | 2010年3月23日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
こんにちは皆さんGRライフ楽しんでますか?
先週、体長をくずし自転車で病院に行く途中に車にはねられました!!!
体の方は気合いと根性で裂傷も打撲も克服しましたが、、、
愛機GRDVが〜!
心に深い傷をおいました!
その時の画像と心境を写した画像を貼付します。
(幸い?すぐに新品を弁償してもらいましたので、今は毎日大事に撮影をしています)
6点

まず、お怪我 大丈夫ですか??
HPに書き込み出来るようですから 幸いです。
それと、
もし、壊れた本体あれば
yahooオークションで ジャンク扱いでも
数千円の値が 付きますヨ!!
参考までに。。。。では、、、
書込番号:11222223
0点

daikonaさん、今日は
お怪我は快方に向かっておられるようで、何よりです。
自転車やバイクは四輪車と違ってほとんど無防備ですのでお気を付けください。
GR DIGITAL Vは良いカメラなのですね。私はCX3を購入してからリコーのデジカメに関心を持つようになりました。
書込番号:11222250
0点

個体差はありませんか?
GRはレンズの個体差が大きいと聞きました
兎にも角にもご無事でなによりでした
書込番号:11222259
0点


皆様お気遣いありがとうございます。
今は体も心もほとんど癒えて来ました。
気を取り直しどんどん撮影をしようと思います。
ちなみに1号機は修理に出して、悪天候用とし、
2号機は室内用に分けたりできれば、、
などともくろんでいます。
書込番号:11222345
4点

GRDVは代わりがありますが、体は代わりがありませんのでお気を付けください。
目に見えない後遺症が残ることもありますからね。
>ちなみに1号機は修理に出して、悪天候用とし、-----
不幸中の幸いでしたね。3号機の算段をなさらぬように。(^_^)
作品、感心して見させて戴きました。
書込番号:11222525
0点

・ご無事でなによりでした。
・私の友人は、還暦定年での数か月後、ご夫婦で北海道を旅行され、帰宅後
撮ってきたばかりのリバーサルフィルムを、DPE屋さんに出そうと自転車で行く
途中、トラックにはねられ、即死の状態とか、、、奥様にお聞きしました。
どうしょうもなく無念で、残念です。
・スレ主さんのアップされた、心のざわつき、空虚、の写真はいいですね。
・なにはともあれ、ご無事で良かったですね。
書込番号:11222754
0点

>ライズマックスさま
この写真を見た限りでは、どうも片ボケが出ているようですね。
画面下部はバックの建物までピントがきてるのに、上部があんな
描写ではどこかおかしい。
レンズ側か鏡筒側にガタがあるのかはわかりませんが、一度サービスセンターで
点検してもらうことをお勧めいたします。
自分も中古レンズを購入すると、時たま同じような写りをする玉に当たることが
あるので、たぶんGRDV本来の性能が出ていないんじゃないかと思いますよ。
>daikonaさま
横レス失礼しましたm(_ _)m
このたびは大変な目にあわれましたが、幸い快方に向かっておられるようですので、
新しいカメラでまた、楽しい写真生活を過ごされるようお祈り申し上げます。
書込番号:11224534
2点

おお! jinminさん。
やっぱ、そうですよね。
悪態ばっかついてるんで、バチがあたったようです。
色々悩む前に、まずサービスセンターってのが正解ですよね。
言われるまできづかなんだ。
検証はそれからにします。
済みません。
でもね、他の方の写真にもアマピンじゃなく、潰れが見られるのも
あるんですよ。 もちろん、自分のに比べれば相当いいのもありますけど。
書込番号:11224813
1点

絶好調のライズマックスさん
はて、[11222279]の写真、少しおかしいですね。
その写真の質問です。
1.当日は、風が吹いていましたか?
2.シャッタースピードと、絞りを教えてください。
書込番号:11224863
1点

サンダーさん、了解。
4月9日(金) 新宿御苑のそば 9時36分 ほぼ無風
F2.5 1/570 ISO-100 EVマイナス3
カメラ上では、こんなデータしか見れないけど。
樹木の傾きですか?
ほぼノーファインダーなので、水平は少し修正しました。
でも、上方へのテーパーは28mmだからですね。
もう少しきつくかかってましたから、若干起こしたけど。
逆に、お地蔵さんがゆがんでしまった。
書込番号:11225078
0点

>EVマイナス3
??? たぶん-0.3じゃないでしょうか?
これはさておき
ライズさんの以前のGRD3の画像をみても、それらしきものは見られないから
最近、故障したかもですね。
jinminさんが、おっしゃったようにサービスセンターに持ち込んだ方がいいと思います。
ついでに、証拠写真も何枚か持って行くといいです。
すぐ、交換してくれるといいですが、修理扱いとなると2.3週間待たされます。
GRD3の写りに、手こずっているようですが
ライズさんの研究熱心さなら、そのうち克服できるはずですよ。
daikonaさん
スレ汚しですみません。
お体の方は大丈夫ですか?
CRDとともに、お大事になさってください。
書込番号:11225384
1点

サンダーさん、jinminさん。
たいへんありがとうございました。
さっそくサービスセンターにもっていきます。
もう一台在るから、修理日数はもんだいないです。
それ以外にも気になったことも、聞いてきます。
このカメラの白飛びの事。GRD2とは全然違うんですが、
それも原因は同じところにあるのならいいけど。
ちなみに、GRD2の白飛びは、美しいんです。
作例の珈琲カップの耳見てください。
ここ画素ゼロなのに、ちゃんと表現している。
千円札もさいこーでしょ?
ああ、すいません「-0.3」でした。
モニター見ながら写したのでミスりました。
自動的に添付される、皆さんがうらやましい。
書込番号:11225521
0点

ライズマックスさん
>このカメラの白飛びの事。GRD2とは全然違うんですが、
ライズさんの測光方式設定は、いつもマルチであれば
GRD2とGRD3は、多少の違いがあっても当然だと思います。
少し、コツが要りますがスポットでやってみたらどうでしょうか?
使い慣れると、両機ともほぼ同じような露出を得る事が出来るんじゃないでしょうか?
そうそうEOS×2の女の子ちゃん、あれは良かったです。
もし、スポットと露出補正プラス0.3で、MY2でセットし
顔のところに合わせ、構図を設定して撮るとほぼ適正な露出が得られるはずだったと思う。
はっきり言って、残念でならないです。
書込番号:11225698
1点

ふむ、設定情報が全く必要無いなんて事は無いんだよね?
特に展示品やら中古品やら乱暴に扱われた物などではレンズ光軸が狂い
片ボケになっていた、なんて話はタマに聞く。
レンズが替わりセンサーが替わりエンジンも刷新されれば
アルゴリズムも刷新されていてもおかしくはない。
AFもAEもワタシャマルチ ( 評価測光、分割測光などとも言う ) なんて使わんな。
スレ主さん、事故も色々ありますね・・・
書込番号:11226278
2点

サンダーさん、ありがとうございます。
あの写真撮ったのは、GRD3買ってから2日目で、まだ設定とか
殆ど、いじってない、デフォルトだったようです。
で、私はGRD2では「フォーカスも側光も」一点集中のスポット
です。 マルチというのがよくわからない。
この前、タサバルタさんの腹の皮をよじらせちゃった、AEロック
も知らなかった。
どうも今考えると、あの写真は(その日全て)マルチになっていた
のかもしれません。
きやのんガールの写真はAEロックをまだ知らなかった時のやつです。
でも、知ってて操作してたらあの表情も含めて、あの写真は撮れなか
ったとも思います。今までの経験からいって、私の場合、
考えて撮った写真は全て、ほんとにすべて、気に入ったものがない。
書込番号:11228297
1点

ライズマックスさま
>このカメラの白飛びの事。GRD2とは全然違うんですが、
Vは使ってないので何とも言えませんが、フィルムカメラでは
メーカーや機種が違うと、同じ撮影場所、焦点距離でも測光値が半段くらい
違うことはよくありますので、これはVのクセに慣れるしかないかなと
思います。
自分は初めてデジカメを手にした時、あまりにもフィルムと露出の感覚が
異なるのにすごい戸惑いました。
それから、画質の判断はプリントでやられてますか?
書込番号:11228995
0点

jinminさん。
いえ、まだプリントしてない。
そうかもしれません、どんなカメラにも癖はある。
銀塩から、そう簡単にデジカメに移行できたカメラマンは少ない。
一応合焦関係で、センターに持ってはいきますが、
帰ってきたら、そのへん自分でカメラの方に合わせるよう頑張って
みます。せっかくのGRD3なんですから。
新幹線、このまえ撮ってみました。削除されたので再掲載します。
大井川鉄道のD51、自分の田舎なのにそういう機種だとは知らなかった。
書込番号:11229321
0点

ライズマックスさま
あ、まだプリントはされてなかったですか。
モニターで見るのとはだいぶ印象が違う場合がありますので、
試してみてはどうでしょうか。
蛇足ですが普通のインクジェットではなく、業務用のプリンターで
出力すると「え、このカメラ本当はこんないい画質なんだ・・・」と
再認識されるかもしれないので、お近くに腕のいいラボがあれば
Uともども頼んでみることをお勧めいたします。
スレ主さま、再度の横レス失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:11229564
0点

仕事柄、印刷業者は沢山知っているんですが、
自分の写真となると、案外出力してないもんです。
そのうち、これだ!というものが撮れたら、A0で出力
してみたいなあ、なんて思っています。
オフセットじゃないんですが、知り合いの業者が、オンデマンド機で
ジグソー印刷してくれるというので、パズルにしたら難しそうな写真
で試してみました。 GRD2の写真ですが、いまGRD3で撮りました。
A3サイズ、これで315ピース、一枚 1480円で売るそうです。
室内光、手持ちですが、やっぱりなんか煙たい写りですね。
例の、ひらかわさんだと、印画紙印刷 A4で780円だそうです。
ちょっと考えちゃう値段ですね。インクジェットなら4、50円ですから。
書込番号:11229998
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
購入相談は多いけど、その後の「買って楽しんでます!」みたいな投稿が少ない気がします(+o+)
HNを拝借して恐縮ですけど購入しました宣言された方、レビューを投稿された方の一覧です。
【買った人】
・tatnさん ・どら焼きは太りますさん ・さんねんねたろうさん
・半端な家電好きさん ・くるみっくすさん ・daikonaさん
・pupupunndaさん ・大盛りつゆだくとお新香と卵さん ・ニックネームが未登録ですさん
・bittekommemさん ・Digic信者になりそう_χさん ・m123さん
そして当然ライズマックスさん
【レビュー書いてる人】
・puddyさん ・トリトン テツリンさん ・ぐうたらタラコさん ・デジカメシロートさん
・nabe3jpさん ・hirosukekunさん ・Nikon大好きっ子さん ・いっちょんっちょんさん
3月後半から4月だけでもこれだけの方々が購入されてます(モレてる方ごめんなさい)
ちなみにいっちょんちょんさんはご自分では全然書いてらっしゃいませんけど
リコーさんのHP内のユーザーレポートにも投稿されてらっしゃいます!(勝手に紹介してスミマセン)
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/join/user/
作例貼ったり使い方とかカスタマイズとか、面白そうなHPのリンクとか本とか
MYセッティングの事とか何でもいいので色々書き込みませんか(^^ゞ
下手な私が貼ると後の方々も貼りやすいと思うので、遠慮なさらずに雑談でもしましょう(^.^)
15点


ド ナ ド ナさん、こんにちは。
GRD3は買って間もなく、全然使いこなしていないので、製品レビューはまだですが。。。(^_^;
だから、使用感とかは、また追々書いてゆきますね。
話は変わりますが、昨夜からこちらの板で、外部ファインダーについて相談させて頂きまして、
結局、純正のGV-2を発注しました。
そこで、今度は、GV-2を付けたままで装着できる速写ケースやストラップでいい感じなのを探しています。
みなさん、何か情報がありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:11217527
5点

はじめましてm(__)m
昨日こちらで相談させていただいて本人購入しました!
何もわかってないので色々と教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします(≧▼≦)
書込番号:11217549
3点

ドナ ド ナさんの滝の写真もEF-SWさんの桜の写真もすごく上手ですね!
私も頑張って色々撮ってみて作品上げられるようになりたいです(^^)v
書込番号:11217558
3点

ド ナ ド ナさん、
スレ建てありがとうございます。。^^)
個人的にGRDシリーズの購入を検討している者といたしましては、
このシリーズを複数お持ちの方にお願いがあります。
VとTまたはU、あるいはVとTおよびUとで、
同一景色の同一条件で撮った比較の作例を、EXIF付きで載せていただきたいですね。
サービス精神をぜひ、みなさん発揮してくださいませ。。m(_ _)m
書込番号:11217669
9点

私今さっき3を買ったばかりですけど、撮り比べとかって聞くと2も欲しくなってしまったりして(^o^;
書込番号:11217685
2点

買えるのなら、
買ってください、ぜひ!
画質とかはまだ、充分検証してませんが、
もう、持った感覚が全然違います。でもこの違い言う人、
何故いないんだろう。
グリップ感、女性ならぜったい「2」だ!
丸一日、握りっぱなしでも疲れません。
画像の比較は、実際設定とか揃えるとなると、ちと難しいかもよ。
書込番号:11217820
3点

皆さんありがとうございます。
私は仕切るつもりもないし仕切れもしないので、そんな感じで雑談してもらえると嬉しいです(#^.^#)
ねぼけさんにGRD欲しい病が発病するように色々と写真も貼りましょう!
ちなみにデジックさんのお探しの速写ケースのスレの方は、当分書き込みが無いので見てないかもしれませんね(*_*)
既にご存知かもしれませんが、私はここのスプートニクっていうストラップを買おうと思って見てました。
1本だけなら納期が2週間かかるって言われたのでやめました(+o+)
速写ケースもあるみたいですよ!
http://ulysses.jp/
書込番号:11217915
6点


うちはど田舎なので都会の人には想像もつかない世界だと思います(+o+)
自然はたくさんありますけどお店とか遊ぶ所とかは全然ありません。
どんどん貼ってねぼけさんにGRD買わせましょう!
書込番号:11217991
6点

>ドナドナさん、こんにちわ。
スプートニック良いですよ〜。お気に入りです。
納期は気にしなくても、1週間もしないうちに届きました。
色の組み合わせも自由なので、オリジナルを楽しめますし、ポケット派には便利です。
GRD3にも、CX3にも付けてます。
オススメです!
>Digic信者になりそうxさん、こんにちわ。
GV2を購入されたようなので、オススメは、純正の速写ケースです。
レザーの質感も良いですし、柔らかいです。GV2を付けたままで、使えますよ。
書込番号:11218287
7点


ド ナ ド ナさん、どうもです。
スプートニクの方、ご紹介頂きまして、ありがとうございます。
お洒落なストラップ類が多く、見入ってしまいました。
候補のひとつに加えさせて頂きますね。(^_^
ぶっち624さん、こんにちは。
GV-2だったら、純正速写ケースがいいですかね。
この場合、ストラップも合わせて、純正にしたほうがいいのでしょうか?
スプートニクの方と悩んでみますね。
みなさん、横レス失礼しました。m(_ _)m
書込番号:11218682
5点

ぶっち624さん、こんにちわ。
スプートニク買っちゃおうかなぁ(^^ゞ
2つ買ったら早く届くんですね〜
鯛の字さん、こんにちわ
やっぱりGRD持ってるとマクロやっちゃいますよね(^^ゞ
桜のボケ具合もキレイだと思います
ご存知だとは思いますけど文字モードとかも楽しいです(^.^)
書込番号:11218691
3点

ドナドナさん、どもです。
リコーに紹介されてましたね。
自分でも投稿したの忘れてましたw
んじゃ一枚置いてきます。
あまりにも有名な 『ヤリキレナイ川』
ここのスレ、もっとアットホームになればいいと思うんだけど、
GRD持ってたらそう言うの消えていくのもアリかもです。
ただ、ネットの文章で傷つく人もいるってことを忘れないように
しましょうよ。
書込番号:11218816
7点

Digic信者になりそう_χさん
ファインダー届いたら見せて下さいね!
私も買ってしまうかもしれません(^^ゞ
いっちょんちょんさん、こんにちわ。
幻想的なお写真撮られますよね!
寒い地域にお住まいなんですね(#^.^#)
書込番号:11218873
4点

>ねぼけ早起き鳥さん
個人的には初代GRDを愛用していた関係上、
IIIに負けると分かっている撮影はしたくないのが実情です。
初代は中古で2万円以下で売っていることもありますが、
IやIIの存在は無かったことにして、IIIを買った方がいいです。
その二万がもったいない。
書込番号:11218966
3点


ドナドナさん、その節はどうも
貴女の呼びかけの趣旨に大賛成です。初心者もアマチュアもハイアマチュアも
ネチケットをきちっと守って愉快で気持ちのいい談話室にしたいものですね。
下手な画像で恐縮ですが投稿させていただきます。我孫子市手賀沼の風景です。
書込番号:11219787
5点

[11218966]【IIIに負けると分かっている撮影はしたくないのが実情です。】
EF-SWさん、
返信ありがとうございます。
では、
見たくないモノを見せられる気持ちはよくお分かりで。。(爆)
書込番号:11219828
13点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
カメラ初心者なのですが、皆さんの作例にあこがれて購入しました。
が、なかなか上手く撮れません。
これはもう、何枚も撮り続けるしかないのでしょうか?
アドバイスや参考となる書籍、サイト、ブログなどあれば、教えていただけませんか?
お願いします。
0点

私は長く京都に住んでいました。
私は99%風景しか撮影しないので、京都で有名な写真家 水野克比古さんの写真集を読み漁っていました。
まだまだ初心者の域を出ませんが、プロの写真を見ると構図などの勉強になりますね。
http://www.wephoto.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=29
書込番号:11211011
1点

私はこのカメラ今日買いました
今までにコンデジやらデジイチやら、イメージモンスターまで買いました
でもこのカメラを手にすると今までの写真が何だったのか、何の意味があったのかわからなくなりました
このカメラは小手先のテクニックや薄っぺらら理論で撮るカメラじゃないと思います
感じてからシャッターを押すんじゃなくて感じそうになった時点でシャッターが押せるカメラだと思います
考えて撮りたいのならイメージモンスターみたいな何処にでも転がってるつまらない記録用のカメラで十分です
このカメラは感じたままに撮れるカメラです
書込番号:11211105
0点

「上手い」と仰ってるってことは、その上手いというのが
どういう写真か、わかっているんですよね?
だったらそれ、すっぱりあたまから消去することからはじめよう。
憧れるのはいいけれど、自分の写真というのは、まったく別の角度
からやってくる。
単焦点で撮ってれば、そういう写真は必ず必ず撮れる。
「被写体を選ばない」で、目の前の「ああ、ここにこれが在る」と
感じるものを、一気に撮れ。 写真はそれしかない。
書込番号:11211166
2点

買ったその日に感じたままに撮れるようになったり、今までのカメラを全否定できたり、こりゃすごいカメラなんですね。
書込番号:11211444
7点

しみじみ、感心なんてしてる場合じゃないってことだよ。
凄いカメラっていうより、冷静に考えりゃ、他のカメラが
だらしないだけですよ。
あたかもそれがベストのような「広告写真(コマーシャルフォト)」
みたいに、あなたもとれますよってな方向でかめら作ってる、
あのきやのんとかいう、ペテン社。
みなさん、いつまで踊らされるつもり?
書込番号:11211792
1点

tatnさんは大丈夫だと思います。
今の自分に実力が無いことを自覚している。
上手くなりたい欲求がある。
カメラのせいにしない。
そういう人は絶対に上手くなれます。がんばれ。
書込番号:11212080
1点

>何枚も撮り続けるしかないのでしょうか?
やっぱり数ですね。イチロー選手だって
小学生のうちからバッティングセンターで一年中打ちまくって
たそうですし、もちろん松井選手にしても浅田真央選手にしても
同様でしょう。
ライズさんがIIを使い始めてから今に至る経緯を
見ていますが、まるで別人のように上手くなっています。
GWに旅行に行く機会もあるでしょうが、そのときに
フットワークの軽いGRDIIIでこれでもか!と撮影してみて下さい。
たぶんその数日で、見違えるほど実力がUPしているはずです。
書込番号:11212153
0点

ここが参考になりますよ。
http://fotologue.jp/#
右上のSEARCHに見たい項目を入力してください。
「夕焼け」
http://fotologue.jp/#app/search/tags/%E5%A4%95%E7%84%BC%E3%81%91
書込番号:11212209
1点

返事おそくなって申し訳ないです。
皆さんの貴重なご意見を参考にさせていただいて、ガシガシ撮って見たいと思います。
たまに削除されてている意見もあるようですが、色々あるのですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11223354
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
こちらの掲示板と価格を参考にして、本日GR3を購入しました。
カメラに助けられています。早く使いこなせるようにいろいろ撮っていきます>
まだまだ勉強することがいっぱいです。
画像上げようとしましたがうまくいきませんでした。
3点



ご購入おめでとうございます。
文字モード撮りなら、もちろん、だいじょうぶです。。^^)
書込番号:11155153
3点

ドナドナさん、じじかめさん、ねぼけ早起き鳥さん、こんばんは。
サイズは2MBでJPEGなのですがエラーになってしまいます。>じじかめさん
価格COMの最安値で、直接店頭で買えました。
初心者ですので、カメラも価格COM掲示板もまだまだ使いこなせません。
書込番号:11155423
3点

本日のさくらですか。バックに青空があって、さくらが映えていますね。>ドナドナさん
うまく上がらないのですが、こちらは曇天にさくらです。
書込番号:11155576
2点


それが、上がらないのです。画像アップロードを押すと、しばらくして「サーバーでエラーが発生しました。」と出て、失敗となってしまいます。>ドナドナさん
書込番号:11155633
3点

サーバーが混んでるのかもしれませんね(+o+)
また今度貼ってみて下さい(^^ゞ
書込番号:11155724
3点

今、アップロードしようとしたら
「Web サイト側でページを表示できません HTTP 500」
と出て、やっぱりアップロードできませんでした。
書込番号:11155911
3点

お困りですね。
価格コムの管理人さん宛てに問合せ(エラー出力などの表示不具合)するのがよろしいかと思います。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:11156107
4点

ありがとうございます。
価格com管理者へ問い合わせいたしました。>ねぼけ早起き鳥さん
明日以降返事が来ると思います。
書込番号:11156394
2点

プルーリーダーさん はじめまして。
ご購入おめでとうございます。私も最近ユーザーになりました。
画像アップできないとのこと。以前私も経験したように思います。
同じ原因ではないと思いますが、Win7 Pro + IE8環境で、
シャットダウンをほとんどせずスリープばかりのPCを再起動したら
問題なく動作しました。原因は追及しておりません。
書込番号:11156888
3点

私もエラーになって、ファイル名の後に「.jpg」と入れたらアップできたこともあります。
書込番号:11158819
3点

二日ばかり、出てこられなくて失礼いたしました。
はい、付けております。>ライズマックスさん
価格.comから返事がありました。
***************ここから*************************************
弊社ではセキュリティ上の都合により画像を投稿していただく際に、
アップロードに一定の制限時間を設けております。
お客様のご投稿時の詳細について調査いたしましたところ
画像のアップロードが完了するまでの時間が
制限時間を超過しておりましたため、
エラーが発生していることが判明いたしました。
お客様にはお手数をおかけし、大変恐縮ではございますが
画像サイズを縮小していただき、
再度ご投稿をお試しくださいますようお願いいたします。
*****************ここまで*****************************
と言うことで、こちらの回線が細いためのようです。ISDNですから。
皆様、お騒がせいたしました。画像は縮小して送ることになりそうです。
書込番号:11169361
1点

Exifデータも消えずにあがってよかった。
プロや写真が趣味の方々の前に素人が撮ったつたない写真を出して恐縮ですが、これから勉強していきますので、よろしくお願いします。
書込番号:11184520
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
ここだけの話ですが、
手持ちのGF1の標準、望遠セットを売却して、GRVとCX3の最強コンビに乗り換えようと思ってます。
R6、R10と使ってきて、G9も買ってはすぐに売却、GF1にも浮気しましたが、やはり戻るところはリコーのようです。
リコーカメラのちょうど良い大きさ、デザイン、質感、高機能が自分にはあっているようです。
2点

G“X”R 信者にもなってあげてください^^;
書込番号:11077829
2点

RやCXはマニュアル度が少ない分、指でフィルム巻いていたような往年のカメラマンが‘嵌まる’ようですね。(オートを使い熟す方が難しいこともあるかな。。)
書込番号:11080435
0点

ひさちん。さん。
あなたのモノの見方は、大変面白くてユニークで、しかも
説得力があります。
「オートを使いこなす事の難しさにハマル、往年のカメラ
マン」。こういう愛嬌のある、からかい方、私は好きですね。
そう言われてみれば、パソコンなんて「オートの集積」だ
もんなあ。 更に言えばマニュアルって言ったって、デジカ
メのそれは、せいぜいクルマのシフトレバー程度のものだしな。
所詮「勘」や「感性」なんてものとは無縁の世界だよ。
書込番号:11081099
0点

コメントありがとうございます。
GF1を使ってみましたが、単焦点の明るいレンズのすばらしさに目覚めましたが、
GF1が小さいとはいえ、重いし、仕事や、遊び中にポケットに入れて気軽に使える大きさじゃ無かったです。マクロも弱かったです。
それに、レンズ交換も面倒でした。
かなり、慎重に扱わなければならず、自分には、GF1には気軽さが感じられませんでした。
そこで、単焦点の明るいレンズ用にGR3を購入する事にしました。
ズーム用には、CX3にしました。今までは暗い所に弱いという事でR10から買換え
をためらっていましたが、暗い所にも強くなってきたので買換えて見ようと考えています。
GF1+レンズ(2本)より GR3+CX3の方が気軽に持ち歩けて、サクサク使えると考えてます。
人気のあるGF1なので、本体、レンズが高値で売れる事を期待しています。
桜が満開になる頃には、手元にGR3がある予定です。
書込番号:11082909
1点

☆ひょんなことお聞きしますけど、ナイスの投票の後取り消しってできるのかしら、誰か教えてちょうだい。返信なるまで消さないでよ。
書込番号:11085312
1点

そ〜よ風さん、価格にメールをだせば、簡単に取り消せると思いますよ。
というか、いかに嫌いかを表明するより、いかに好きかを論じる方が、ステキな時を送れますね。ストレスを溜めずに気軽な気持ちでいてください。
>>からかい方
へ?
と思ってよーくみたら、GRの板でした。ホントにすみません。そういう捉えれ方も確かにあるかなと。m(__)m
GRというのは単焦点、換算28ミリの固定なわけです。いってみれば不便。究極の効率を目指す、際限ない欲望のデジタルの世界で‘不便を楽しむ’なんてカッコイイ。。真剣な遊びです。
28ミリは、何となくシャッター切ってもそれっぽい写真が撮れてしまう焦点距離なんです。レンズに助けられます。
対極にあるCXとペアでお使いになるなんて、とてもステキなことなんですね。アタシにはワクワクするカキコミでした。
今年の桜はステキだといいな。。
書込番号:11086115
0点

あらちん。さん、ありがと。そうなの。嫌いなコメに間違ってナイスしたから取り消してもらうわ。すとれす溜めずにすむわね。
書込番号:11086161
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
スレ主さん、こんにちは。
すでに5万を切ったも同然ですが、ここをある意味分かれ
目にしている方は多いと思います。
私は、この機種が発売される間際(発表はありました)に、
GRD2をこの「価格さん」を通して35、000円で購入しま
した。 そのことと、GRD2の未だに魅力的な使用感を考え
ると、今暫く推移を見守り4万円前半になったら購入しようと
決心しました。E-P1、DP、GXR、CX3 etc.と、いろいろ自分な
りに検討しましたが、やっぱりGRがいい。
日進月歩ですから、新機種のギミックや技術仕様には惹か
れますが、使い勝手を考えるとデザインも含め、GRDを越え
るコンデジはないと思っています。 それから、やっぱり
コンデジですから、いくらGRDとはいえ4万前後が妥当だと、
思うのです。(発売1年が目安でしょうか)
しかし、どのカメラもオーバーデコレイトといいますか、
戸惑いをおぼえる多数のボタンやダイアル、インジケータ、
そして、意味もないボディへのレタリング文字。もうそれだ
けで私は、消費意欲が失せる。 なんでもっとスッキリでき
ないのでしょう。 好みはあると思いますが、エンブレムな
どはシールやデカールのように附属にして、ユーザーが貼れ
るようにしたらどうでしょうね。
書込番号:11073133
2点

ライズマックスさん
> 私は、この機種が発売される間際(発表はありました)に、
>GRD2をこの「価格さん」を通して35、000円で購入しま
>した。
小野荘太郎さんと同額の35,000円で買っているとは、安い時に買えてうらやましいです。
僕もGR3が4万円以下になったら買おうかな。
書込番号:11073933
2点

ミョーな雰囲気のスレですな・・・。
書込番号:11073963
1点

微ミョーな雰囲気はこの(↓)あたりからかな。。^^”
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ma/mamizu.html
http://note.masm.jp/%BF%BF%BF%E5/
書込番号:11073991
1点

スレ主さんは以前からGRの購入で悩んでらしたから、悪気のあるスレ立てではない
素煎りピーナツさんはライズマックスさんとは旧姓AXSAさん時代からのお知り合いでしょう
書込番号:11074005
3点

あはははは、そういうことだったらきっとAXKAさんも
35,000円で買ってるんじゃないですか。
プットンさん、いつもこんな雰囲気ですよ。ていうか、いまだにです。
書込番号:11074021
0点

そういう私も以前にGRIIの板を参考にして購入しました
誰が誰だとかGRで撮られたモノかどうか、そういう事は関係なく熱い議論をするリコーユーザーに惚れたからです
価格はもっと高かったですが
年末にIIIを買い増ししてしまってすっかりGR病です
書込番号:11074040
0点

蝋人形の館さん、こんにちは。
「GR病」・・・・そうですね。
治りたくない病気です。
書込番号:11074107
0点

「真水」=「GDP(付加価値)を直接増やす効果のある対策」
(付加価値)を(写欲)と置き換えると分かりやすい。。カモ。
「GDP」=Get one's Desire of Photograph
「事業費=生活費」は不景気で苦しいし、
「地方負担=小遣い」は飲んじゃったし、
「財政投融資=貯蓄の切り崩し」は財務大臣兼金融大臣兼総務大臣が許してくれそうにない。。><;
書込番号:11074125
1点

>ライズマックスさん
つける薬のない不治の病でしょう
感染して嬉しい病ってのはどうしようもありませんね
書込番号:11074189
0点

>ライズマックスさんへ
>今暫く推移を見守り4万円前半になったら購入しようと
>決心しました。
生産終了なんてことにならないか・・・そこだけ心配ですね。
>素煎りピーナッツさんへ
GRD2も所持しております。
どこで購入したか、価格も忘れましたが、たしか4万切ったヤフオクだと思います。
>蝋人形の館さんへ
フォローありがとうございます。
すごい記憶力ですね、仰天しました。
書き込み番号[9917017]が該当発言かな?
↑
GRD2のスレ(板)に飛びますのでご注意ください。
はい、悪気はまったくありません。
今回ですと軽い気持ちで「ポイントを除外した値段」という意味で「真水」と表現しました。
言葉足らずで気分を害された方がいらっしゃいましたら
ごめんなさい。
書込番号:11074216
0点

>やっぱりGRがいい
信者ならケチ臭い事など言わず、黙ってとっととお布施をすべし。
万難を排してでも金策すべし。
信仰心が足りん!(爆)
書込番号:11077409
3点

tasavaltaさん。
お布施というなら、私の場合プリンターインクや用紙メ
ーカーへのお布施が、とっくにGRD価格を超えてます。
そのお金がリコーさんに収められるならもっと信者とし
て喜ばしいことですが。
今の世の中、賽銭箱には10円でも、自動販売機には
100円入れるわけです。 信者といってもその程度です。
しかし、ひさちんさんがいみじくも仰っているように、
カメラは、人類の発明した傑作です。まさにそういう感想
が出てくるカメラ、改めてそう思わせてくれるのがGRDで
しょうね。多くの人にGRDの御利益を。
書込番号:11080538
0点

僕はAXKAさんとライズマックスさんは同一人物だとは思っていません。
蝋人形の館さんの捉え方はライズマックスさんの思う壷だと思います。
書込番号:11130179
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





