GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ザ、内海海岸

2011/10/05 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 bebetianさん
クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種

初めての内海海岸、神秘的でした。

書込番号:13587163

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/06 01:15(1年以上前)

内海海岸というのは、
愛知県の知多半島の内海海岸でしょうか。
久々に行ってみたい。

書込番号:13588583

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2011/10/06 08:45(1年以上前)

sutekina itemさん、こんにちわ 場所は、愛知県の内海です。

書込番号:13589219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ519

返信165

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL IIIで撮った写真を載せるスレ 4

2011/10/02 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種

三浦半島

皆様こんにちは。

GRD4が発表されましたが活況を呈している3の口コミ。
引き続き作例スレを立てさせて頂きました。
皆様、ご参加ください。楽しく参りましょう。

書込番号:13574043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/02 15:37(1年以上前)

当機種

本日の風呂桶

グーチョキさん。

浦賀のあの食堂・・・なぜに知っているのですか?
あの食堂実は有名なのですか?

知っていたことに驚きました。

書込番号:13574056

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/02 15:44(1年以上前)

当機種

GR DIGITAL IV 先行体験イベント 参加記念アップです。

書込番号:13574082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/02 16:59(1年以上前)

当機種

海のルアーフィッシング

hirappaさん。

そのタオル・・・欲しい・・・。

ソーナイスさん。

まあまあそんな意地悪なこと言わないでくださいませ。
あなた様もGRDをお買いになってご参加ください。
コメントだけではつまらないでしょう・・・。

書込番号:13574325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件

2011/10/02 19:02(1年以上前)

機種不明

大好物の「たけや」の大福餅

書込番号:13574801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/02 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソーナイスさん。XAさん。

彼岸花は必ず土手に咲いているということに気がつきました。

書込番号:13575435

ナイスクチコミ!6


GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/02 21:25(1年以上前)

亀さんがボロクソに言ってるから、GRD4買おうかなぁ。

書込番号:13575464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/02 22:55(1年以上前)

当機種

零式艦上戦闘機52型です。
鹿屋にて

書込番号:13576029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/10/02 23:48(1年以上前)

こうしてGRの写真見ると
普通のコンデジと変わらないですね。

書込番号:13576353

ナイスクチコミ!9


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/02 23:55(1年以上前)

たしかに画質で選ぶカメラではないですね。

書込番号:13576384

ナイスクチコミ!5


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/03 01:47(1年以上前)

当機種
当機種

伊豆一碧湖湖畔にて

中伊豆ワイナリーにて

まあ、自分は初めてなんで便乗。

書込番号:13576811

ナイスクチコミ!6


shigi9920さん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/03 12:36(1年以上前)

当機種
当機種

それでは私めも2枚ほど
まあ理由はいらないね
み〜んな自己主張(満足?)のかたまりでしょうから

書込番号:13577880

ナイスクチコミ!5


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2011/10/03 18:09(1年以上前)

いろいろカメラはあるのにGRV買ってしまいました。
街中を気軽にもって歩いてみたいです。
GRVはそんなカメラの気がします。
マクロがいけて、風景、人物オールマイティー。
品物が届いてないので夢が膨らんでます。

書込番号:13578807

ナイスクチコミ!3


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/10/03 19:01(1年以上前)

当機種

久しぶりの書き込みです・・・ハーバーランドにて。

書込番号:13578998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/03 21:08(1年以上前)

当機種

小さな秋を見つけました。



こんばんわ、ハイリゲンシュタットの遺書さん

なにがしかのタイトルを付けるとか工夫されるとよろしいかと思います。
例えば「GR DIGITAL Vで撮った秋」とか

他の方も仰られているように工夫も何もしないでただGR DIGITAL Vで
撮った写真をペッタン、ペッタンでは観られる方もつまらなく感じるかと
思いますよ。

それでこれから皆さんがいろいろと工夫されてGR DIGITAL Vで撮った
秋を感じさせる写真をお願いしたいと思いますがいかがでしょうか。で良いでしょうかね。

マクロモード使用、道に落ちていたドングリを見つけて撮って見ました。
色艶感しっかりと写しだしてくれるところがこのカメラの良いところです。
しかし、−1.7補正でも白飛びしちゃうところが玉にきずです。

勝手な出しゃばり大変失礼しました。

書込番号:13579477

ナイスクチコミ!7


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/03 21:44(1年以上前)

ファイルサイズは最小に近いので画質は考えて撮っていませんでした。GRは歪まないのが良いんですよ・・分かってないなあ。

書込番号:13579675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/10/03 22:15(1年以上前)

当機種

毎朝納豆さん。
コメントありがとうございます。

このスレはノージャンル。オールオーケーでいいと思っています。
GRDのオーナーさんが思い思いの写真を貼ってみなさんで楽しむ場であります。
しかしながらおっしゃりたいことは理解しました。ありがとうございました。

貼った写真はアメリカのカボチャのお化けのお祭り・・・のグッズです。

書込番号:13579889

ナイスクチコミ!6


So Niceさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/03 23:07(1年以上前)

GRは歪まないというのは都市伝説じゃないですかね。
建築物はまず水平を出したほうがいいと思います。

書込番号:13580234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/10/03 23:53(1年以上前)

当機種

二式大艇 です。
この機体はかつて東京に展示されていましたが、やはりこの鹿屋の空が似合います。

書込番号:13580453

ナイスクチコミ!6


uriyuriさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/04 02:07(1年以上前)

当機種

朝晩は寒くなってきました
紅葉シーズンも目前ですね

書込番号:13580854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/04 10:33(1年以上前)

機種不明

ハイリゲンシュタットの遺書さん

味美食堂ってアジがおいしいって聞いたことあるよん。  c (^ ^)  

書込番号:13581523

ナイスクチコミ!5


この後に145件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラにしてます

2011/09/21 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種
当機種

先月ここの板で楽天プライベートセールでの価格を知りまして、¥29,800にて無事購入しました。

現在の、ニコンD40+ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8、D90+タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3、ニコンD5100に加えました。

1:1で撮るのが好きでD5100は愛着ありますが、GRDも前から欲しくてモデルチェンジ前にバーゲン価格になったので購入してしまいました。

商品が届いてまだ3週間ですが、お散歩カメラとして普段持ちにしてます。

書込番号:13531207

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/21 23:48(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね。

書込番号:13531303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/09/22 00:12(1年以上前)

>テクマルさん
こんばんは。衝動買いでしたが、一応2日間クチコミを読んで悩みました(笑)

書込番号:13531411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/22 00:19(1年以上前)

衝動買い・・・良いと思います。
ぱっと一目ぼれした機種を手に入れられたなら大事に長く付き合えると思います。

単焦点は余分なことを考えずに済むのでお散歩カメラに最適だと思います。

GR DIGITAL Vとは比べるものではありませんが
私も単焦点が好きでいまだIXY Lを持ち出す事があります。
手振れもあるにこした事はありませんが無くても昼間のお散歩には問題ありません。

書込番号:13531446

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/09/22 15:20(1年以上前)

当機種
当機種

うーーん、下手だ(笑)

結構悪戦苦闘してます

御購入おめでとうございます^^

いい買い物されましたね!この機種が安く買えたからではなく、撮る楽しみが増えたような気がしたものですから^^

1:1の構図は、なかなか独特で撮るほうも簡単そうで以外に難しいんですよね^^
後からトリミングしたらええやん、って方もいらっしゃいますが、
後から1:1に変換すると切り取られてしまった部分が物足りなくなり、気持ちがモヤモヤします。元々1:1用で考えて撮ったものではないので、やっぱり違和感感じてしまいます(笑)

たまに、1:1設定にして私も持ちますが、その場合はだいたいがモノクロですね^^;
カラーではまだ自信がないです(^^;

だいたい、自然に日の丸構図になってしまうんですよ(笑)
1:1撮影に慣れてない証拠ですね^^

ささ、これからはGRD3で撮った画像の方にも御参加して下さいませ^^
1:1の作例楽しみにしています♪

書込番号:13533430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 07:30(1年以上前)

こんにちわ

私は2型をストリート・スナップ用として持ち歩いています。GRは銀塩時代から使っていますので違和感なく移行できました。心配していたレンズですが、デジタルになってもGRレンズはスナップ最強だと確信した次第です。
ストリートなので1:1フォーマットはあまり使いませんが、被写体によっては1:1が心地よく決まる時があります。
MY1を白黒+中央部重点測光、MY2をカラー+マルチ測光で使い分けておりますが、なぜか白黒が多くなるのは銀塩時代から同じです。おもしろいものです。
3型はより進化していると思いますので、いつでも散歩の共に連れて行ってあげて心に残る1枚を切り取ってください。

書込番号:13568702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/10/01 20:15(1年以上前)

>テクマルさん
営業途中に持ってればな〜って思う時あります。

書込番号:13570993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/10/01 20:16(1年以上前)

>esuqu1
まだまだ不慣れですが、納得できる写真が撮れるようになったら貼りますね!

書込番号:13571001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/10/01 20:18(1年以上前)

>ココア63
マイセッティングまで使いこなせてないです。じっくり付き合っていきたいです。

書込番号:13571007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/10/02 21:50(1年以上前)

いい写真…待ってますね♪

書込番号:13575621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/10/03 00:30(1年以上前)

>テクマルさん
ありがとうございます。

書込番号:13576563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

GRV最新ファームver2.50を10月中旬に公開予定

2011/09/15 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:847件

GR4で盛りあがってるところ恐縮ですが、
GRVも忘れちゃ困るってことで、ファームver2.50が
10月中旬に公開予定のようですね。

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/firmware.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477673.html

書込番号:13503067

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 19:55(1年以上前)

まさか手ブレ補正が出来るとかいうことはないのでしょうね?

書込番号:13503717

ナイスクチコミ!2


JA0314さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/15 22:40(1年以上前)

手ぶれ補正はソフトウェアで実現可能なので搭載されるかもしれません。
どんな機能が追加されるか楽しみですね。

書込番号:13504526

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/09/15 23:39(1年以上前)

どーでもいいけど、RAW撮りしたら、自分の会社のソフトで快適に使えるぐらいの無料バージョンアップいい加減にしたらいいと思うんだけどなぁ〜。

撮る事ばかり意識した開発人は見ること忘れてるんじゃないかい?( ̄∇ ̄メ

せめてドラマチックトーンでも載せてほしいわ、GRDVだけに(笑)

書込番号:13504841

ナイスクチコミ!2


ST134さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/16 00:02(1年以上前)

バルブ機能を是非とも追加して頂きたいですね。不可能
ですかね?まあ、Vでも180秒可能ですからね。

書込番号:13504944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/09/16 00:35(1年以上前)

ソフトウェアで手振れ補正が追加できるとは知りませんでした。

手振れ補正はGRDVには不要という方もおり賛否両論ありますが
あって困らない機能ですので、私としては出来るのなら是非追加して頂たい機能ですが
Vに手振れ補正が追加されると買い替えを控える方が多数出そうでWの売り上げにマイナスになりそうですので、恐らく追加されないでしょうね。

………でもなんか期待してしまいます。

書込番号:13505068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/16 00:52(1年以上前)

下記以外にもあるんですか?

■「コントラストブラケット」を追加

コントラスト設定を変更した3枚の画像 を自動的に記録する。コントラストは5段 階。

■ADJ.レバー設定の拡張

ADJ.レバーに任意の機能を5つ割り当て ることが可能。現在は4つまで割り当 てられる。

■ISO AUTO-HIを機能強化

ISO AUTO-HIで、ISO上限設定切り替え とISO感度切り替えポイントの設定が可能 になる。ISO感度切り替えポイントはシャ ッター速度で指定。従来は固定だった。

■「ハイコントラスト白黒」に周辺減光調 整を追加

「ハイコントラスト白黒」において、周 辺減光の調整が可能になる。OFF、弱、強 から選択可能。

■メタルレンズキャップ「GL-1」への対 応

10月中旬発売のメタルレンズキャップGL -1の電源ボタンロック機構に対応。電源ボ タンが押されてもロック機能が働くので、 予期せずレンズが繰り出すトラブルを防げる

書込番号:13505107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/09/16 23:14(1年以上前)

GRD4の付属ソフト欄を見てみると、MediaBrowserとなってます。
つまり、GRD3でおなじみのIrodioではありません。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/spec.html

へぇーっと思ってMediaBrowserを立ち上げてみましたが、(私はCX5付属のMediaBrowserを持ってますので)
確かにGRD3で撮ったRAW画像の編集が出来ますね〜(ここで再びへぇーっと思いました)

使い勝手等は今後試してみたいと思います。(Irodioよりも動作が軽い印象があります)

ファームウエアアップデートとは関係ありませんが、ご参考まで。

書込番号:13508647

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ194

返信64

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL IV

2011/09/15 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

本日、上記機種の発表会がありました。
 もうすぐすればWEB等の媒体にも出てきます。
 デザインの変更は殆ど無いそうです。

書込番号:13502869

ナイスクチコミ!1


返信する
genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 15:12(1年以上前)

GR Digital IVのスペックは次の通り。

- 1/1.7インチ1000万画素CCDセンサー
- 120万ドット3インチ液晶モニタ
- NDフィルター
- レンズは換算28mm
- レンズ構成は6群8枚
- 絞りはF1.9-F9
- シャッタースピードは180-1/2000秒
- センサーシフト式手ブレ補正
- 連写は1.5コマ/秒
- 動画モードは640x480、320x240(AVI)

書込番号:13502875

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2011/09/15 15:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/15 15:20(1年以上前)

ついに手振れ補正を搭載してきましたね。8万円くらいですから高いですが、また売れるでしょうね。

書込番号:13502910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/09/15 15:23(1年以上前)

ビックでは79,800円+10%還元ですね。
白は84,800円+10%還元。
下記に等倍じゃないですが作例が出てます。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/ricoh/gr_digital4/index.jsp

書込番号:13502918

ナイスクチコミ!1


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 15:39(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/

HPアップされましたね。原寸で作例も見れます。

書込番号:13502949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2011/09/15 15:49(1年以上前)

 ホワイト 10,00台 限定て ‥‥!

書込番号:13502981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/15 15:56(1年以上前)

ホワイトが欲しい人は8万円くらいで買う必要があるかもしれませんね。そんなに待てませんよ。

書込番号:13502996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2011/09/15 15:59(1年以上前)

すみません 10,000台の間違いです‥ゴメンナサイ‥

書込番号:13503005

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 16:00(1年以上前)

>ホワイトが欲しい人は8万円くらいで買う必要があるかもしれませんね。そんなに待てませんよ

????????

書込番号:13503009

ナイスクチコミ!9


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/09/15 16:09(1年以上前)

公式サンプルを見てみましたが、ちょっと、ん?という感じ。
被写体のせいでしょうか…。

書込番号:13503030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/09/15 16:16(1年以上前)

「そんなに待てませんよ。」

??

何方がどれだけの間、待つといったのでしょうか?

書込番号:13503054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 16:17(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/release/2011/pdf/0915_1.pdf

??

ポジフィルム調&ブリーチ バイパスはファームアップ第5弾に無い?




惹かれかけている点・・・

・エッジが効いたボディ

・AF最大約2倍の高速化

・液晶(バッテリーの持ちに影響なければ○)


書込番号:13503061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/15 16:44(1年以上前)

手振れ補正が約3.2段分か…。色々と計算が面倒になる…。

書込番号:13503142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 17:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289612/

IV アップされていました。

書込番号:13503253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/15 18:40(1年以上前)

ホワイトのグリップを黒にして欲しかった...と思うのは私だけ?

PENTAXファンからしてもこの機種は非常に魅力的です(/・ω・)/

書込番号:13503464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/15 20:14(1年以上前)

張り替えればいい。

だけど白なんかより、つや消しのスチールシルバーなんかのほうがよかったと思う。

書込番号:13503786

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 20:36(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/141694

キタムラは71820円のようです。

書込番号:13503868

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/15 21:11(1年以上前)

帰宅してからゆっくりみるとして、ついに発表されましたか〜

流石に画像エンジンは変えてきましたか、公式の作例が酷いのは伝統です(笑)
リコーの手ぶれ補正は音が気になるので、貸し出しで確かめたいですね。

今月のカメラ雑誌に特集あると良いなぁ。

書込番号:13504021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/09/15 22:26(1年以上前)

公式サンプル見てみました。

キャノンのS90 を思い出してしまいました。なんか似てる・・・。

ショックです・・。

書込番号:13504448

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/09/15 23:35(1年以上前)

さぁ、これでGRD4の部屋へリッチな方は御移動ですね!
GRDVの板も閑散となって静かになるわぁ〜☆

わたしゃ、リッチじゃないからここから出れないと思うけど(^^;

書込番号:13504827

ナイスクチコミ!1


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信24

お気に入りに追加

標準

新型には手ぶれ補正が付いて欲しい!

2011/09/08 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

手ぶれ補正が付けば、絞り開放の夜景撮影等、手ぶれが軽減され、成功率が上がると思います。現行の画質を維持した手ぶれ補正付きの新型に期待しています。

書込番号:13475156

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/08 19:59(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/point_03.html

GX200には手ブレ補正がついているのに、この機種にはなぜつけないのでしょうね?
ハイアマチュア機には不要と考えているのかもしれませんね?

書込番号:13475176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:05(1年以上前)

28mm単焦点に手ぶれ補正とか、全く無用の長物だと感じます。
撮り方そのものがいい加減な人が、手ぶれ補正などというサボり機能を要求する傾向があるように感じます。

コンデジだろうが一眼だろうが、きちんと撮りたいのなら三脚を使えばいいだけです。
手持ちでブレましたっていうのは、下手くその言い訳でしかない気がします。

書込番号:13475194

ナイスクチコミ!8


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:06(1年以上前)

28ミリF1.4とかで手ぶれ補正が付けば、天下無敵?のカメラになりますね(^_^)v

書込番号:13475198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:09(1年以上前)

>28ミリF1.4とかで

5DIIとか使ってる方の発言とは思えまえん・・・

書込番号:13475211

ナイスクチコミ!6


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/08 20:12(1年以上前)

>28mm単焦点に手ぶれ補正とか、全く無用の長物だと感じます。
>手持ちでブレましたっていうのは、下手くその言い訳でしかない気がします。

写真を撮った事のある人の言葉とは思えません…

書込番号:13475223

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/08 20:15(1年以上前)

手ぶれ機能の話は「後継機情報」スレでお願いします。また荒れちゃいますから・・・

書込番号:13475237

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/08 20:18(1年以上前)

小さな筐体のGRDが更に進歩して、総合的に写りも良くなるといいなと思っています。

書込番号:13475251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/08 20:45(1年以上前)

コンデジだったら、手ぶれ補正が有るに越したことはないでしょう。(4.5段分程あれば…いいのになぁ〜)
大きい撮像素子用のレンズに手ぶれ補正ユニットを組み込むと重く、大きくなりますが…。

書込番号:13475368

ナイスクチコミ!2


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/09/08 21:23(1年以上前)

手振れ補正ってついたら画質悪くなるもんなんですか?

書込番号:13475543

ナイスクチコミ!1


bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2011/09/08 21:42(1年以上前)

ドナドナさん、もうここへの書き込み、遠慮してくれませんか。

書込番号:13475626

ナイスクチコミ!33


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/08 22:48(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、後継機スレで散々出た話ですね。
こちらに書くより、リコーに直接要望を出せば次の次には付くかも知れませんよ。
次で付くかもしれませんけどね。

あちらのスレ、荒れているとは思いません。
大半の方はちゃんと相手の意見を聞きつつ、自分の意見を書いていますし。
意見の食い違いや、平行線になるのは荒れているのとは違いますから。

茶化しているレスは直ぐ分りますしね。

書込番号:13476033

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/09/08 23:18(1年以上前)

>手振れ補正ってついたら画質悪くなるもんなんですか?

レンズ内手振れ補正は光学性能が落ちるはずですが、メーカーもレンズ設計時に性能が落ちにくいよう工夫しますので画質が悪くなる可能性があるだけで、実際に画質が落ちるかどうかはわかりません。
センサーシフト式なら画質は落ちないと思いますが、手振れ補正量を増やすにはセンサーの移動量を増やさないといけないので画質以外の面で大変かもしれません。

書込番号:13476194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/09 08:07(1年以上前)


GRD4はパッシブ搭載で動画廃止、手ぶれ補正搭載でお願いしますm(__)m

ドナたの書き込みでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=13004198/

書込番号:13477139

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/09 08:29(1年以上前)

別機種

よく読んであげてね、
ドナドナさんは、スレ主に言ってるんだよ。

書込番号:13477189

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/09/09 10:42(1年以上前)

次のモデルに様々な期待があることも承知しています。
手ぶれ補正機能付加を強調しましたが、モデルチェンジを重ねて、更に画質や機能が向上していけば、それは意義あることだと思います。

書込番号:13477534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2011/09/09 12:41(1年以上前)

よく読んであげてね、
みなさんは、ドナドナさんに言ってるんだよ。

書込番号:13477869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/09 12:47(1年以上前)

>GRD4はパッシブ搭載で動画廃止、手ぶれ補正搭載でお願いしますm(__)m
>撮り方そのものがいい加減な人が、手ぶれ補正などというサボり機能を要求する傾向があるように感じます。

・・・ということは自身が下手の横好きであることを十分わかっておるんだろ。腫れ物には触らないほうがいい(笑)

書込番号:13477902

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 19:55(1年以上前)

>コンデジだろうが一眼だろうが、きちんと撮りたいのなら三脚を使えばいいだけです。

三脚にもよるので、一概には言えませんよ。
おススメの三脚書いて上記のような書き込みされた方がいいですね♪〜

書込番号:13487890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 沖縄写真日記 PHOTOBLOG 

2011/09/12 14:21(1年以上前)

ブレを生かした写真も表現ですし広角のこのカメラ使う人って大抵手ぶれ補正要らないのではって思ってますが僕の思い違いかな?皆さん手ぶれ補正いります?

まぁ皆さん発表前に憶測で話してるだけで落とし所の無い話ですし、この質問からはポジティブな結果は出ないでしょうね。笑

書込番号:13490764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/12 15:32(1年以上前)

当機種

現状を維持しつつ、AFのスビードアップと手振れ補正の搭載がなされれば、
確実にこのカメラはステップアップしたといえます。
その性能いかんでは、5万円以上でも、買いでしょう。

書込番号:13490978

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング