
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 9 | 2011年5月7日 01:25 |
![]() |
31 | 8 | 2011年5月4日 00:21 |
![]() |
10 | 7 | 2011年4月20日 15:49 |
![]() |
21 | 13 | 2011年4月17日 21:00 |
![]() |
18 | 8 | 2011年4月11日 18:04 |
![]() |
19 | 11 | 2011年4月10日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
GRDIII(以降GR)を使っての感想というか気付きです。
GRはどんなシチュエーションでその威力を発揮するのか振り返ってみました。
〜2m
:人物、人工物(建物など)、風景(自然)、全てにおいて高い解像と諧調。
近接の人物だったら産毛まで撮影可。肌の諧調も素晴らしい
2m〜10m
:人工物(建物など)、風景(自然)において豊かな表現(解像は落ちるが、
表現が自然で豊か
10m〜
:人工物(建物など)においてキレイな描写、質感も見事に表現
その他
:基本的にコントラストの強い被写体で凄い写りをする。暗いところ
では、例えば人物の肌とか、木の幹の質感などは解像しない。但し、
暗いところでもコントラストの強い、例えば夜の街とか、電気の
点いたビル・建物などは質感までクリアに描写する。
という感じがしています。一口で現すと、
・近距離の人物
・コントラストの強い人工物
がGRの得意分野だと感じます。上記シチュエーションにおいて、俗に言う
『一眼に迫る画質』に出くわす事があり、GRのポテンシャルの高さを実感します。
(あくまで個人的な感想で、画質の良し悪しの感じ方には個人差があります)
4点

レンズ枚数が少ないので、逆光に強いというのはありますね。
またこの手の多くはデジタル歪曲補正を行っていますが、
GRレンズはほとんど補正してないそうです。
書込番号:12972437
3点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090805_307174.html
「細部の解像感はもう一息」という見方もあるようです。
書込番号:12972511
5点

気持ちよく読んでたら、また余計なのがしゃしゃり出て来て気分悪ぅ・・・
逆に不得意分野を(いい意味で)聞きたかったのに
なんで流れ断ち切るようなのを貼るかね?じじいい亀は。
書込番号:12972978
17点

Mira Mesaさん、みなさん、こんにちは。
お気に入りの F200EXR と撮り比べてみました。
歪まず素直に写るのは GRD3 ですね。
やっぱりレンズがいいのでしょうね。
書込番号:12973531
5点

みなさま、
それぞれの得意・不得意分野に対する意見、ありがとうございました。
好みの問題ですので色々な意見があってしかるべきであり、とても参考
になりました。新たな気付きもあり、意見が伺えて良かったです。
これからGRDIIIの購入を検討されている方にも参考になったのではないで
しょうか。
書込番号:12977230
2点

GR Digital を持つとこんな小さな草花を接写したくなります。
一眼レフの大きなマクロレンズではわずか10cmくらいの背丈の草花を
下から見上げて撮影するなんでできないですからねぇ。
書込番号:12977538
4点

価格.comの口コミ掲示板は、独居老人の消息確認の場として、かなり有効なのかも?
書込番号:12978240
4点

>またこの手の多くはデジタル歪曲補正を行っていますが、
>GRレンズはほとんど補正してないそうです。
この話、もう聞き飽きたんだがなw
「ほとんどしてない」ってのは、言い換えれば「多少はしてる」ってことなんじゃないのか?
書込番号:12980170
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
みなさんこんばんみ^^
購入してから約一カ月、
かなり使いこなしてるつもり←www
やはり、カスタムでファインダーやらなんやら付けてみましたが、
シンプルな姿でポケットに入るコンパクトさが一番かなと最近思ってますw
んでも描写はやはり皆様の評判通り折り紙つきですね!!
これからは縁日やらなんやらとバシバシスナップを撮りまくりたいです^^
8点

わんこ、笑ろた!^^
2枚目、こういうお写真を拝見すると欲しい病がむずむずと、、、、
サボテンのとげ(?)が柔らかそうで不思議。
ご購入おめでとうございます。(うらやましいぞ)
書込番号:12959584
4点

いろいろ楽しんでますね〜
かなり使いこなしているように見えますよ♪
書込番号:12959606
2点

もんごる侍さん、
素敵なお写真ですね。
特に1枚目の赤ちゃんの写真は、よだれの痕までしっかり写って微笑ましい限りです。
2枚目のサボテンは、パッと見、イソギンチャクのようにも思えて引きずり込まれます。
書込番号:12959726
2点

gojyuunotenaraiさん、デジイチが欲しいさん、Poseidon-TAさん
みなさんお褒めにあずかり光栄です^^
かなりお気に入りの写真をアップしただけにうれしいです!!
みなさんのお写真も今度見せて下さいね!!
書込番号:12959745
5点

こんばんは はじめまして
なんか、ほのぼのとして、癒されますね。
被写体 一つ一つに、題名が付きそう・・・
「なに勝手に撮ってんだよー!」とか、[ トゲと申します。誰も触ってくれないんです(T‐T) ]
「眠いんだから、早くして〜」とか、「もう限界!!ねる!!!」とか・・・
なんちゃって ^^;
書込番号:12960345
2点

あかちゃんのほっぺ。
おもわず、つっつきたくなりますね^^
おでこも、ふわふわなんでしょうね。
まつ毛も綺麗で、可愛いです^^
わんこも、いい表情していますね。
幸せそう。
にゃんこは、ちょっと迷惑そう?
「ん?ちょっとなに?」って(笑)
あたたかくて、いい写真ですね!
書込番号:12960978
3点

GR Digital 2 から 3 へ買い替え、やっぱり最高です。
マイクロフォーサース(GF1, E-P2)や Canon G11 も試してみましたが、
いつも持ち歩きするには GR Digital のサイズが最適です。
そのままバッグに入れておくと直ぐに傷だらけになるので、
AMAZONの小さいカメラケースと、100円ショップのメッシュのケースとを
比較検討中です。
お勧めできませんが、2個1100円のロワジャパンのバッテリーも買ってみました。
GR Digital 実に楽しいカメラです。
モデルチェンジ前(?)で35000円で買えちゃいますしね。
書込番号:12964801
2点

子供の側に寄り添って、何気ない仕草や表情を捉えるには、最高のカメラだと思います。
もちろん、他の用途においても、素晴らしい描写や操作性は語るに及びませんが。
写真を撮る楽しさが味わえるカメラですね。
書込番号:12967781
3点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
すぐに本体価格を超えるぐらいまで、色々と買ってしまいそうですね^^;
カスタムして世界に1台のGRDって、かなり満足度が高くなると思いますm(__)m
書込番号:12914423
1点

カスタマイズ本買いましたスレに返信した方が、流れが分かって良いと思います。
URLから察すると5周年記念リングを買ったところかな?ちょっと割高ですよね。
リングとストラップが同じという方が、GR板常連の方にいらした気が^^;
書込番号:12914584
2点

確かに新しいスレをたてるほどでもなかった…
すいませんp(´⌒`q)
ただ、やはり嬉しい(*^o^*)w
あと、ニコンのP7000用の外付けファインダーもお安いのでポチリました!
とりあえずカスタム一段落?かなw(^。^;)
書込番号:12915251
1点

もんごる侍さん
レンズリングって分からない人には、価格的に信じられないパーツです。
P7000も使っておられるんですね。標準〜望遠担当ってところでしょうか。
ストラップ無しで使っています。やっぱりこれが一番持ちやすい。
写真のPOWERボタンのアイデアを以前発表されたのは、確かドナドナさん?
手探りで強く押しても高剛性ボディだから気持ちよくオンします。
(この撮影ではじめてGXRシーンモード・ソフトフォーカスを使いました)
外付けLVFは、撮影のためのハメコミです。機能しません。
書込番号:12915893
0点

>DNinetyUserさん
P7000はもってませんwww
アンティークキットに付いている光学式ファインダーをGRに付ける為にぽちりましたw
純正より安いからwwww
書込番号:12916228
0点

もんごる侍さん
なるほど、早合点でした。 というか全く気付かなかったことが情けない…。
書込番号:12917202
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
R1、R7と使ってきました。1年半前、シンガポール旅行時にR7のレンズモーターの故障。
現地カメラやでGR DIGITAL IIIを買おうか悩み、店主と1時間にもわたり交渉したが・・・。
結局帰国後にE-P1を購入。この時もかなり店頭に足を運び、悩みました。
で、今日ついに初心に戻り!?ポチッとしました!!
なんであの時シンガポールで買わなかったのか、後悔し続けた日々との別れ。
ドキドキワクワク♪♪
ようやくの仲間入り。これからGRライフを楽しみたいです。
2点

ご購入おめでとうございます。E-P1も小型ですが、手軽に持ち出すには
コンパクトデジカメのほうが便利ですね。
書込番号:12899082
1点

こんにちは!!
商品が届いたらさらに感動間違いなし^^
書込番号:12901326
1点

じじかめさん
ありがとうございます(^^)
普段常に持ち歩くにはやっぱコンデジが良いですよね!!肌身離さず持ち歩きます♪
デジイチが欲しいさん
昨日ポチで早速届きました!!テンション上がりまくってます♪
もんごる侍さん
さっきから触りまくってます♪1年半越し。最高です!!
書込番号:12901946
1点






ハイリゲンシュタットの遺書さん
はじめまして。
3枚目、良いですか!?まだまだ、ただただシャッター切ってるだけなんで・・・(^^;
カラフルメリィさん
はじめまして。
はい、色々撮って楽しみたいと思います♪
パトラッシュと歩いた道さん
なんか、素敵な写真ですね☆☆
hirappaさん
GRD仲間、よろしくお願いします。
なるほど、そういう撮り方。参考になります!!
書込番号:12906372
2点




デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
ポチッてしまいました!!35300円と3年保証1853円、送料合わせて37993円でした!!
1年前の2月にCX3を買って写真を撮ることの楽しさを知り、自分なりに勉強しました。
当時からGRDも気になっていましたが、値段も機能も高くて手が出せず・・・
カメラの使い方も少しわかってきたし、だいぶお買い得になったので、おもいきってポチリました(笑)
またいろいろお聞きしたいことがあったら、そのときはお願いします!!
楽しみすぎて投稿してしまいました〜
3点

ご購入おめでとうございます。まだもう少しこの先、安くはなると思いますが、も〜買い時ゾーンに入っていますね。賢い買い方です。
書込番号:12883657
1点

ご購入おめでとうございます。
CX3を使っていたのなら、慣れるのも早いと思いますが、
CX3では出来なかった絞り優先等もお楽しみください。
書込番号:12883757
3点

時の流れさん
モデル末期なのか、かなりお買い得ですね〜
本当に楽しみです(^-^)
じじかめさん
実は仕事で使うので、デジイチも買ったばかりなんです。
ただ、スナップ撮るのにものものしい雰囲気になるので、コンパクトのほうがいいな〜と思ってGRDにしました( ´ ▽ ` ) デザインもかわいいですし。
CXはデジイチ買う時の下取りに出してしまったのですが、やっぱり毎日カバンに入れてくには、デジイチじゃ重い…(笑) 仕事で使う時か、旅行の時はデジイチも使おうと思っています。
書込番号:12883994
2点

ご購入おめでとうございます(^O^)
私もポチッてからはGRの虜ですw
これから夏に向けていろんな写真を撮っていきましょうね(≧∇≦)
書込番号:12883997
0点

ご購入おめでとうございます。
GRDは8万くらいしていたと言っても過言ではないカメラが3万円台なら安いですよね。
書込番号:12884297
6点

もんごる侍さん
そうですか…GRDいいですか…(^-^)
暖かくなってきたので、いろんなところに連れて行きたいです( ´ ▽ ` )ノ
ひろジャさん
ヤマダ電機で「どんなに頑張っても45000円までです( ̄^ ̄)ゞ」と言われたので、価格で調べてポチッとしました(>_<)
どこのヤマダ電機でも同じというわけじゃないでしょうけど、本体で約10000円の差は私には大きいので…
カメラが届いたら、写真も投稿させて貰います( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:12884716
1点

あぁ、私もポチってしてしまいたい…。
今Canon kiss-X4とRICOH CX-2持ってるんですが、やはりCX-2よりもいいですよね…?
コンデジはCX-1買って以来、ROCHしか考えられないです笑
とどいたら、ぜひご感想お聞かせください!!!
書込番号:12884814
1点

NM87さん
私もリコーのカメラはCX3しか知らないのですが、キレイに撮れてましたよ(^-^)
口コミを拝見したり、作例観ている感じでは、もっとキレイに撮れそうですよね!?
デジイチはD7000ていうのを持っていますが、どでかいので、毎日持ち出すのはちょっと…
届いたら写真貼りますね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:12885043
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
シリカゲル入りのビニール袋に1日保管した後
今日、持ち出して桜などを撮って見ました。
まず、お隣の犬、写真1は洗濯前に撮っていたもの、写真2が洗濯後
写真2は犬が動いてボケてますが毛並みなどはまあ洗濯前と変わらずに撮れているようです。
オートで絞りやISOなどは同じですが、天気が違うので若干色合いは微妙に違いますが、天気のせいか洗濯のせいかは判断できませんね。
桜の写真は付属の編集ソフトの自動補正をそのままかけて見ました。
写真3が補正前、写真4が補正後です。
いくらか補正後の方が色がくっきり出ます。
これは洗濯前の写真でも傾向としてはそうでしたので、あまり差はないように思いました。
今日の天気がいまいちすっきりした感じじゃなかったせいか、少し色合いが薄めに感じますが、写りは悪くない感じでほぼ完璧に復旧しているように思います。
「つけおき」を選択したので、1時間半も洗濯機の中にあったのに、データもレンズも液晶もほぼ完璧に復旧するなんて、奇跡的です。
いまだに信じられない。
今朝も電源オフでレンズが収納されなかったですが、何度かやり直しているうちにちゃんと収納されるようになりました。
メニュー、ダイヤルもすべて正常で、最初に見られた日時表示のやり直しもその後は出ないようになりました。
もちろん日付入りの写真も出来ます。
しかし、リコーの製品の品質の良さなのか、それとも柔軟仕上げ剤が良かったのか・・・不思議だ。
だけど、いつ壊れるのか時限爆弾入っているよう・・・。
お安くするので誰か買いませんか・・なんちゃって。
2点

すみません、犬の写真絞りとシャッタースピードが違いました。
他にもいろいろ撮って、以前の写真と比較してますが、今日撮った限りでは、全体としては少し色合いが薄くなったような気がします。
オート補正かビビッドで撮ればいいのかも・・
書込番号:12877520
1点

昔、家電修理を水洗いすることで成立させてた電気屋ありましたね。
書込番号:12877529
0点

正に奇跡です。
前スレに続けて書いた方が軌跡が分かって良かったように思いますが・・・
スグに宝クジをしこたま買い込んで下さい。
絶対当たります。
と、思います・・・
書込番号:12877590
2点

>昔、家電修理を水洗いすることで成立させてた電気屋ありましたね。
私の台所用TV(ブラウン管式TV)も良く水洗いしました。
お天気の良い日に筐体を外し、ブラウン管や周りの基板などをむき出しにさせ、水道水をホースで勢いよく掛けます。
お天気が良ければ、朝一で水洗いすれば、夕方には再度使えます。
映りが悪くなったTVでも、良く映るようになります。
但し、1年もすれば、また悪くなりますが…。
昨年11月に、小型液晶TVに買い換え、もらったエコポイント(JCBギフトカードにした。)は、ソニーのHX100Vの一部になりました。
書込番号:12877845
0点

無事復活できて、良かったですね。
>品質の良さなのか、それとも柔軟仕上げ剤が良かったのか・・・不思議だ。
疑問を解消するには、もう一度「柔軟剤ナシ」でテストするしかないかも?
書込番号:12878074
4点

ほんとに奇跡ですね!
たしかに時限爆弾的に感じますが、
でも、すぐにお別れせずに済んで、
よかったですね!
ますます愛着がわくような気がします^^
大切にしてあげてください。
書込番号:12878088
1点

レス、ありがとうございます。
花とオジさん、
確かに投稿は続けてアップが良かったですね。
失礼しました。
そうですね、早速、いつものTOTOでもポチッと買います。
でも、これで運を使い果たしてしまっているかも・・
影美庵さん、
小型で入るからって、洗濯機で掃除はしな方がいいと思います。
念のため・・・
携帯の話もありましたが、水滴が残らないようにして乾かせば復活できるかもと・・
今度の場合、脱水2回が案外良かったんじゃないかという気がしてます。
もし、携帯水に落としたら、ダメもとでバスタオルにくるんで他の洗濯物と一緒に脱水だけしてみたらどうでしょうかね?
デジカメと携帯は同じようなものだし、運がよければ復活できるかもですよ。
書込番号:12878205
0点

気持ち洗濯前のような状態に戻って安心でしたね。
>リコーの製品の品質の良さなのか、それとも柔軟仕上げ剤が良かったのか・・・不思議だ。
もちろん品質の良さと液体洗剤の泡切れのよさかもしれませんよ。 失礼しました。
書込番号:12878211
1点

K.618さん。
不謹慎かもしれないけど、今度の震災にまつわる写真の中で、
あたしを最も感動させたドキュメンタリー写真だわ。
人間、こうじゃなきゃいけないわね。
サイバーショットの写りも素晴らしい。
書込番号:12879704
1点

K618さん、被災されたんですね・・
写真からカメラに対する深い愛情、分かります。
GRD3 もありますね。
私の不注意での水難と比べたら・・・言葉が出てきません。
データーもすべて無くなったんでしょうか?
今朝のNHKで、パソコンのデータ復旧を頼む人たちの話、やってました。
行方不明の妻との思い出がこれにしか残ってない、涙ながらに何とかならないかと泥まみれのパソコンを持ち込む人・・・。
アルバムだけでもと探す人たちの心情、痛いほど感じます。
被災された皆さんが一日も早く生活の再建ができますように・・。(祈)
書込番号:12880004
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





