GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信43

お気に入りに追加

標準

GRD3でゆく年くる年

2010/12/29 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5
当機種

今年もお世話になりましたm(__)m

来年もたぶん貼り続けると思うので、年忘れ企画として今年撮った写真を見直してみて
色々貼ってみましょう(^^)

書込番号:12435269

ナイスクチコミ!5


返信する
satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/29 21:06(1年以上前)

当機種

それでは海つながりで。

書込番号:12435339

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/29 21:13(1年以上前)

こんにちは
satorishiさんの石垣が亀の甲羅に見えてきた、ごめんね。

書込番号:12435366

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/29 21:43(1年以上前)

当機種

里いもさん。

ありがとうございます。
来年も亀に指導よろしくお願い致します。
亀の失礼なコメント・・・申し訳ございません・・お許しください。亀は頭がバカです・・。

亀の写真を貼りたいのですがグッと・・グッとこらえて、ネコの写真にしておきます。

書込番号:12435489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 自分のこの一年の写真は、その時は、多少はいいと思っていた写真も
 振り返って見ると、まったく見る影も無い。
 今を撮ってるので、鮮度が持たないのだろう。
 
 今日、日比谷に映画を見に行って来た。
 やはり一番のお気に入りは、いつも今日の写真だ。

書込番号:12436216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 04:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2週間くらい前に貼っておけば旬だったな

書込番号:12436821

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 06:25(1年以上前)

当機種

グルさん。
写真の鮮度の話・・・読んでいてうなづきました。
ありますね。鮮度。

書込番号:12436910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 08:33(1年以上前)

当機種

毎日撮ってる人が多いですね(^^)
今更4月に撮った桜の写真を見返してみても、何の感動もありませんでした・・・

書込番号:12437100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/30 08:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ドナちゃん&RICOH住人様

今年もお世話になりました。
ドナちゃんのすかっとする辛口の書き込みに大いに楽しませてもらいました。

>毎日撮ってる人が多いですね(^^)
GR Dはバッグに忍ばせるだけでなんとなくワクワクしますからね。
昨日はゆっくり撮れなかったけど貼っておきます。
帰りに牛タン定食を食べて来ました。美味しかったな〜

書込番号:12437153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 09:24(1年以上前)

当機種


 今年、GDR3を買ってから、夜も沢山撮りました。

 GRD2に比べて、レンズが明るくて、
 高感度性能がアップしているというのが、
 いちばん大きな購買理由でした。
 サンダーさんのいうとおり、
 今でもこの大きさは手に馴染まない。
 ただ、レスポンスと液晶の良さで、
 どうしてもこっちを持ち出すことが多い。

 わずかな大きさの違いなのに、どういうわけか、
 他人からも注視されやすい。
 GRD2では、そんなことがほとんど無い。

 2と3の間には、自分は勿論他人からも認識の対象となる、
 スレッシュホールドが存在している。

書込番号:12437219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/30 10:00(1年以上前)

当機種

> 毎日撮ってる人が多いですね(^^)
>> GR Dはバッグに忍ばせるだけでなんとなくワクワクしますからね。

撮る時間が無さそうな時でも、とりあえずバッグに入れてます。

チャリに乗りながら^^

書込番号:12437316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/30 10:26(1年以上前)

当機種
当機種

0052番

9418番 8888

カウンターが10000の桁に乗りそうです。
RAWで撮ってると倍になるとしても10ヶ月で5000ショットか・・・

デジイチではあり得ない数字ですね、自分的には。

相変わらずクダランものまで撮ってます^^;

書込番号:12437404

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入翌日

松島のサザエ

豚まん

今朝の牡鹿半島

今年購入して、
ここは途中退場もしましたが、時々顔を出させてください。
得意分野が明確なカメラだと思いますが、
とりあえず何でも撮ってます。

書込番号:12437415

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 11:38(1年以上前)

当機種

ドナさん家の猫は品がありますね。

うちのはだめだ・・・。

どうでもいい話なんだけど・・・露出補正やめた・・・赤いほうがいいや・・。

青に振るとキャノンのS90っぽい感じがするのに気がつきました。

貼った写真は補正ありの気に入った写真。

書込番号:12437673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 11:43(1年以上前)

当機種

うちは猫は飼ってませんよ^^;
飼いたいけど飼えないので、散歩に行って野良猫ばっかり撮ってます(^^)

GRDユーザーがオールスターキャストで勢揃いしそうですね(^^ゞ
ねぼけさんは年末年始は飲みっぱなしで、書き込みどころじゃないのかも・・・

書込番号:12437692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/30 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小樽

岩見沢

壮瞥町

登別市

写真に鮮度ってあるのかな。

確かにグルさんみたいに首都(この言葉気に入ってます。『海炭市叙景』を観て、読んでから)
に居て、その首都の空気を撮っているとそう思うのかもね。

オレみたいなクソ田舎に住んで撮ってると、鮮度も感じないまま
満足しているのかも知れないね。

では鮮度の下がってると思われる今年の一枚をおいていきます。

あ、イヤミじゃないからね^^

そこんとこ宜しくです。

書込番号:12437780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 12:35(1年以上前)

別機種


 ある意味、時が止まっているような錯覚に捕われるから、
 「故郷」って、形容されるんだろう。
 故郷に過去はあっても時間があってはまずい。
 新旧の概念を超越した場所が、故郷といえる。
 そこにある濃密な空気を、いっちょんさん沢山撮ってくださいね。
 それも写真の重要な役割だから。
 いっちょんさんの写真を思い浮かべながら、この原作、
 あるいは原風景として映画を見るのも悪くない。

 こっちはもう、流れるだけのぺらぺらな現象首都を、
 来年も撮るしか、道はない。
 完全に軸足をなくした者だけが出来るような、そういう
 超アマチュアな写真が撮れるといいなあと思う。

 

書込番号:12437880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/30 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

由仁町

赤平市

夕張市

平取町

>完全に軸足をなくした者だけが出来るような、そういう
>超アマチュアな写真が撮れるといいなあと思う。

軸足が完全になくなるのは恐怖だし、想像もつかないよね。
でも、そうなったら「こう撮れる。」とか、「こんなことも出来る。」とか
夢想することが自分もあるけど、それは言い訳じゃないかな。

軸足があっても超アマチュアカメラマンには成れるよ、きっと。
アマチュアを超えてるんだから或る意味ではプロだしね。

しかし、グルさんのボキャブラリーは羨ましいね、いや本当。

海炭市叙景は良い映画だよ。
函館を観光目線じゃなく、あれほど見事に切り取るとは。
まあ、原作が良いからだろうけど、素人俳優さんもなかなか良いしね。

ドナさんの企画に感謝しながらまたアップさせていただきますね。

書込番号:12437956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 13:18(1年以上前)

別機種


 いっちょんさん、
 そうやって並べられた写真はもちろん、それぞれの
 町の名前が、じつにいいよな。

 まだ軸足を無くした経験というか、本来的な自己に
 たちあわずに済んでいるなら、幸いです。
 一番怖いのは、それを死ぬ間際に感じる事ですよ。
 死ぬ事自体は怖い事じゃない。
 怖いのは、そのとき「何にも持っていない」事だ。
 あちらには、自分の言葉すらもっていけない。
 完全に迷子になる。
 そこには場所の名前も、無い。

書込番号:12438045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 13:40(1年以上前)

当機種

本文とは無関係

私の場合皆さんと違って、写真も下手な上におしゃべりも下手なので、あまり色々とコメントできないので
これからは大道さんの著書や雑誌に出てる記事の文面を、特に脈絡はないんですけど書こうと思います^^;

こう思ってもらえるような写真を撮りたいと思った一言・・・

「この人の写真の評には毎度困っている。
つまり、これこれのものが写っていてそれがなになにのようで、だからこうこうなのだ。
といった意味の解読を拒否しているようなところがあるからだ。
ゆえに当方で、観念的に解釈して、もっともらしく評するふりができないのだ。」

From・・・1983年日本カメラ誌上での審査員としての選評

書込番号:12438104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 14:01(1年以上前)

別機種


 わあ、それをドナさんがやってくれるとはなあ。

 野郎ども、こころして読め。
 そして、解読不能な写真を撮れ。

 写真に可能性があるとしたら、まさにそれだろう。
 これは、どんなに写真が下手だろうと、
 カメラを手にする者すべてに与えられた、
 可能性の一つである事に間違いない。

書込番号:12438190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/30 14:24(1年以上前)

当機種

まあ確かにお二人の言ってる事はわかります。

いつだったかドナさんが
「いっちょんちょんさんは、どうしてこんな物まで撮るのか」って
言ってくれたことがありましたよね^^

どうして撮ったかは、今でもわからないものもあるけど
それを一つの落としどころにしようと思ったことはなくて、
やっぱり伝えたい物は伝えたいのだから、拘ることは
無いと思いますね。

オレは大道ファンだけど、大道のような写真は撮れないし
撮る気もないですよ。彼の言葉は好きですけどね。

それっぽく見えてもそんなものは、そこまでですから^^;




書込番号:12438270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/30 14:36(1年以上前)

当機種

何かビビっとくる言葉が多いので、何となくですけど頭に染みついてます^^;
私も目指してる訳じゃないし同じ写真が撮れるはずもないので、うまく言えませんけど言い回しが好きなのかもしれませんm(__)m


「これは僕の独断になってしまうんですが、僕は僕がカメラを持って立ってる場所こそが
すなわち僕にとって抜きさしならない現場であり、写真のすべてである、という事なんですね」

From・・・光文社文庫 遠野物語

書込番号:12438298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/30 14:46(1年以上前)

当機種


 いっちょんさん、

 わたしはこういうものが、写真で撮りたい。

書込番号:12438331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/30 16:04(1年以上前)

当機種

脱皮

確かに価格.comという情報交換の場で、写真を語るのは
場違いなのかもしれないが、それをツレッとしてやるのが
ここの良いところなのに、水を差されることが多くて
少々慣れるのに時間がかかったし、いまでもそういう展開だと
無視してきましたが、今日はなんともココチ良いですね。

グルさん、ドナさん、ありがとう。

いま、松山千春の映画をやってましたが(北海道ローカルか?)
ヘタな絵にガッカリ・・・・いや08年にすぐ観たけど
テレビでみるともっとガッカリ・・・・・・

グルさん、なるほど、そういう絵ですか・・・・
持ち合わせが無いですが・・・・

この程度なら・・・・

書込番号:12438597

ナイスクチコミ!2


SNEL RGさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/30 16:31(1年以上前)

当機種

書込番号:12438686

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/31 02:35(1年以上前)

当機種

 敷居の高いこの板ですが、こんなのも有りかと1枚を

書込番号:12440988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/31 14:40(1年以上前)

当機種

 いっちょんちょんさん。
 

 ちょっと違うんだよね。

 つまり、被写体からその固有名詞と、写っている意味を、
 剥奪したいんですよ。
 モノが、モノとしてそのまんま写っているような写真です。
 だからズームが駄目なんです。
 すでに誰もが名前とともに知っていて、
 誰が観てもトンビだっていう被写体にあわせて、
 シャッターを切ったなあ、という写真。
 これは、写真じゃなくて画像もしくはメッセージ性のある静止画なんですよ。
 写真にメッセージがあってはいけません。
 意図があるならもうそこで、どういう写真なのかすでに決定している。
 観る方は、それをただ「見せられている」だけの看板でしょう。
 そういうのは商業図版屋にまかせておけばいい。
 テクニシャンは星の数ほどいる。
 そんな星のひとつになっても、おもしろくないよ。
 だって、GRD3を持ってるんだから。

書込番号:12442600

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/31 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年はGRDを買ってカメラの世界に首を突っ込みましたが、楽しかったです。

GRDを買って無かったら撮ることのなかった写真たちです。さきほど撮りました。横須賀の港にて。
あーマジでGRDにして良かったわ・・。

買ったきっかけがグルさんの撮った、人々の生きている写真に驚いたから・・・

グルさんにお礼を申しあげなくてはなりますまい。ありがとうございました!!

書込番号:12442757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/31 20:17(1年以上前)


 サトさん、こちらこそ。

 みなさんとも同様、色々教えて頂きました。
 GRD3の別の顔も様々、見せてもらえました。
 ありがとうございました。
 新しい年も、よろしくお願いします。

 

書込番号:12443817

ナイスクチコミ!1


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2010/12/31 21:31(1年以上前)

別機種

初詣の準備(三島大社)

Uしか持ってないケド
時々、混ぜてね。

書込番号:12444109

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/31 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ちょっと変則的な写真で挑戦。2011年は良い年になるよう自分もがんばりたい。

書込番号:12444383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/01 07:55(1年以上前)

当機種

明けましておめでとうございますm(__)m
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)

早速初詣に行ってきました^^;

書込番号:12445320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 15:50(1年以上前)

当機種


 スレ主さん。
 おめでとうございます。

 こっちの正月は、一年中でいちばん静かになります。
 神社とかの周辺は混雑してても、その他は閑散としています。

 これが、今年最初の一枚です。

 本年もよろしく。
 ひきつづき大道語録、お願い致します。

書込番号:12446507

ナイスクチコミ!2


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/01 16:02(1年以上前)

当機種

ドナさん。グルさん。
今年もよろしくお願いします。

今年最初の一枚・・・気になったので確認してみました。

これでした・・・・

書込番号:12446536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/01 17:13(1年以上前)

当機種

グルさん、亀さん、今年もよろしくm(__)m

書込番号:12446763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/01 18:29(1年以上前)

別機種

午後のカフェ(吹雪を眺める人達)

GRDIIIはいいカメラですね。
CXはなかなか思うようには写ってくれません。
みなさんの写真がうらやましいから、今年もいろいろと拝見させてもらいます。
(機種が違うので写真持参というわけにはいきませんが)
でも、1枚だけ貼らせてくださいね。
写真は31日のものです。(今日は午後から吹雪や雨で写しに行けず)
今年はこういうのもチャンスがあれば写して行きたいです。
みなさん、よろしく。

書込番号:12447046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 18:52(1年以上前)


 kataokaさん、それナイス!

 ヴィスコンティの映画のスチールみたいだ。
 素晴らしい構図。
 構図の事あんまり、意識したくないけど、こいつは凄い。
 今年も、よろしく。

書込番号:12447104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/01 20:31(1年以上前)

当機種

> ドナドナさん、皆さん

明けましておめでとうございます。

近くまで行ったので撮って来ました。
初詣には別途行きます^^;

書込番号:12447413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/01 21:26(1年以上前)

>グルジエフさん
ありがとう。
あなたの写真を常に頭に入れて写しております。(どんな場面でも)
あなたがいなかったら、写真への興味は薄れていたでしょう。(体だけは気をつけてくださいね)

投稿した写真は、光の状態や人の様子が偶然に良かったものと思われます。
偶然に感謝したいです。

 ヴィスコンティ、名前だけは知っておりますが見た事がないので、この正月休みに1本借りる事にします。
Wikiで調べましたら「山猫」「地獄に堕ちた勇者ども」「ルードヴィヒ」がファンが多いとの事、
しかし古い映画は見ることもしないのですが(気持ちにゆとりがないから)、これを機会に楽しんでみます。

書込番号:12447659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/01 21:35(1年以上前)

当機種

皆様引き続き投稿ありがとうございますm(__)m
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)

既に大道語録の事を忘れてました^^;
飲むとすぐに忘れてしまいます・・・


「つまり写真は、カメラマンはこちら側に属するものと、
あちら側に属するものとのちょうど真ん中に介在してるんです。
 だから僕が写真を撮る場所は、原景と現景と幻景とが混然と錯綜した現場なんですね。」

From・・・遠野物語

書込番号:12447708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 21:54(1年以上前)


 kataokaさん。
 ご覧になるなら「ベニスに死す」がいいでしょう。

 なんせ古い映画で、今見るととても退屈かもしれないが、
 この変態オヤジの崩れの美学を、
 格調高く映像化した「艶」と「やるせなさ」、
 じっくりみてください。
 ぶざまこそが、男のリアリティです。
 原作は、もちろんトーマス・マンです。

書込番号:12447803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/02 01:03(1年以上前)

当機種

初撮り

> ドナドナさん

[12447708]の写真奥に写っているのはサルでしょうか?
凄く気になります^^;

書込番号:12448632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 03:32(1年以上前)

当機種


 大道さんは、いつもそうなんだけど、
 問題にしてるのは、自分の立ち位置の事だよね。

 ここでは、原景、現景、幻景ってうまい事言ってるけど、
 要するに、無時間、時間、非時間の事ですよ。
 実存哲学的に言い換えれば、存在、現象、非在にあたる。
 
 写真は、「今という現象に居合わせて立ち、
 存在と非在の双方を映す両面鏡」みたいなもんだ、
 と言っているんだね。

 これは、とりもなおさず、自分は、という事と同じです。
 写真と自分は同義語、それが大道さんの写真なんですよ。
 そういう位置で撮っている。

 自分自身との距離をなくそうと撮るアラーキーと、
 あくまで距離を保とうとする大道。
 共に心理的な距離なんだけど、この目に見えない距離が、
 確実に写真に写ってるから、凄いんだよな。
 
 

書込番号:12448926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信31

お気に入りに追加

標準

GRWは、2011年にも市場投入。

2010/07/23 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

8月号、日経デザインの「リコー GR DIGITAL」特集で、リコーは、GRWを2011年にも市場投入する計画だそうです。

液晶パネルの進化にともない、操作性も変わる?ようです。
ということは、性能はもちろん、
デザインも高めの価格も見直されるかも。
大きく進化しそうです。

書込番号:11668216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/07/23 21:25(1年以上前)

 >リコーは、GRW を2011年にも市場投入する計画だそうです。

  ・情報、ありがとうございます。

  ・一瞬、名機35ミリフィルムの、
   リコー「GR1V」の、フルサイズ・デジタル版として、「GRW」
   が、出現すると、目を疑いました。(名前が似ているので)。すみません(笑い)。

  ・しかし、いつか、この機種の、フルサイズ判を、待っています。
   リコーさん、がんばってくださいませ、、

書込番号:11668325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/23 21:31(1年以上前)

 それって、日経PB社の出してる雑誌?

 あの会社、節操無くていい加減な雑誌ばっかりだからなあ。

 立ち読みする価値ありますか?

書込番号:11668354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度3

2010/07/23 22:58(1年以上前)

ありません

書込番号:11668786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/23 23:37(1年以上前)


 ぎむ2000さん。

 私の勘違いだ。
 この雑誌、読もうとしても多分定期購読誌で、書店では売ってない。
 よく考えたら、20年ほど昔予約て読んでたことがありました。
 日経MACなんかと同じ時期に出てたやつ・・・

書込番号:11669015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/24 07:51(1年以上前)

>液晶パネルの進化にともない、操作性も変わる?ようです。

タッチパネルってことでしょうか。
使いやすいといいですね。

書込番号:11670033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/24 09:07(1年以上前)

「GRWを2011年にも市場投入する計画でしたがGXRに統合します。」というような
ことになったりして・・・(?)

書込番号:11670251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/24 09:43(1年以上前)


なったりしないでください、、、

書込番号:11670369

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/25 10:24(1年以上前)

当機種

GRDIII

GRDは無論リコーの顔だけど、それで儲けてる会社じゃない。

(メイン事業はOA機器)

ホンダはF1で優勝し、やっと評価を得た。

リコーはGR・GRDで得た。

その差額どんぐらい?

書込番号:11674983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 13:17(1年以上前)

当機種

 私の年代なら、複写機はゼロックスじゃなくリコピーと
 いったほうが、とおりがいい。

 オリンパスは顕微鏡として光り輝く存在だった。

 そういう歴史を重んじる精神を踏みにじるような
 K社やN社は、既に骨のないタコのような存在だ。

 こんな会社が、透き通ったレンズを扱うなんて、
 実におぞましい事である。

書込番号:11675564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/25 22:42(1年以上前)

当機種


いつもさん、K社ですか?

書込番号:11677633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/25 23:10(1年以上前)

当機種

 おお、いいこと聞いてくれた。
 写真もいい! 写真撮ってる人って、なぜか撮りたくなるよね。


 いわずとしれたキヤノンの「K」だ。
 コニカミノルタはもうカメラ撤退したからね。
 キャノンなら「C」でもいいけど、キヤノンなら「K」でなきゃおかしいだろう。
 私が「K社」といったら、キヤノンだよ。表記すればKIYANON。
 Canonがなんでキヤノンなんだよ。カンオンじゃないか。
 こういう、カッコだけの会社なんですよ。 
 見ました? あの軽薄なkissのTVCM。中身がなんにもありません。

書込番号:11677796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/07/25 23:45(1年以上前)

広告で左右されるとは哀れだな

書込番号:11677982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/26 00:53(1年以上前)

当機種

 K社自体が哀れだから、そのユーザーは被害者だよね。
 でも、被害者イコール必ずしも哀れとはいえないね。
 被害というのは、自覚してはじめて成立するんだからね。

 ちょっと興奮すると、自分もアングラー調になるから可笑しいね。

書込番号:11678243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/26 02:36(1年以上前)

キャノンの由来は「観音」なんだから「Canon」で妥当じゃない?

書込番号:11678412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/26 04:37(1年以上前)

 
 お懐かしい!
 昔の名前で出ていません。

 観音だとか、たしかそんなことも言ってたな。
 だけど・・・だったら、Cannonと表記しなきゃ駄目でしょう?
 とにかくこの会社、ぐちゃぐちゃなんだよ。

書込番号:11678482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/26 13:55(1年以上前)

ぐちゃぐちゃなのはいつもどこかでさんの方でしょ。

書込番号:11679615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/26 14:51(1年以上前)

 言われちゃった。

書込番号:11679768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/26 19:36(1年以上前)

>キャノンなら「C」でもいいけど、キヤノンなら「K」でなきゃおかしいだろう。

ナイス! 面白いぞ! もっとやれ(爆) いや程々に(^^;
海外では Canon をカノンと発音する人はいたけど、
キヤノンなんて発音する人は日本人でも限られていたなぁ〜 (´(エ)`)
大体 Canon 自体TVCMじゃ 『 キャノン 』 と発音してるぞ ゴルァ〜 ヽ(`Д´)/ 

ま、私もあの会社や特にあそこのWCはあまり好きではないがw

製品は製品で別次元で捉えた方が良いかもよ
ま、意見は人それぞれ。

取り敢えず Canon の語源、及び 『 キヤノン 』 について、コピペ推奨(爆)

http://web.canon.jp/about/mark/index.html

GRDはともかく、GXもちゃんと正常進化としてのGX300として
GRDVと同じ撮像素子を積んだものを出す事を多くが望んでいるかと思うが
なんでもかんでもGXRに統合かよ・・・そのうちGRDももしかして・・・

じゃぁ〜ねぇ〜♪

書込番号:11680722

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/26 22:36(1年以上前)

別機種

キヤノンの前身、精機光学研究所の広告です。
ご参考まで。

※参考資料:クラシックカメラ専科No.31 キヤノンハンドブック(朝日ソノラマ刊)

書込番号:11681688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/26 23:29(1年以上前)

試作に終わり、結局市場には出なかった、Canon じゃ無い KWANON ねぇ・・・

http://web.canon.jp/about/mark/origin.html

書込番号:11682027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/27 00:00(1年以上前)


 だから、なんでそれがキ・ヤ・ノ・ンなの?

 どっちみち、こじつけですよ。

 規範・基準ならカノンでしょうが。それならパッフェベルにもある。

 ヤを大きくしたのは、丈夫の空間をなんとやら・・・
 文字ってそういうもんじゃないだろう。
 だったら、アルファベットも全部大文字にすりゃいいじゃない。
 なんで、小文字が入ってるのよ? 空間まる出しじゃんか。
 

書込番号:11682220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/27 00:07(1年以上前)

 てへへ・・ 間違った。

 ◯上部
 ×丈夫

 jinminさん、ありがとう。
 すごい資料持ってますね。
 レンズ200円だもんなあ。

書込番号:11682260

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/07/27 22:15(1年以上前)

こじつけが得意なのはライズマックスさんでしょ?
いっつも意味の分からない詩人気取りの放言ばかり言って。

書込番号:11685733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/27 22:19(1年以上前)

どうでもいい事だと思いますけど^^;

パッフェベル・・・×

パッヘルベル・・・○

書込番号:11685763

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/07/27 22:21(1年以上前)

なんだ、あんたが間違ってるじゃないですかw

書込番号:11685780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/07/27 22:26(1年以上前)

当機種

パッヘルベルは作曲家です(写真は無関係)

まるで掛け合い漫才みたいですね・・・

書込番号:11685815

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/07/27 22:49(1年以上前)

ていうかCMはキヤノンとかよりソニーの方が軽薄。

書込番号:11685955

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/27 22:58(1年以上前)

どうでもいい事だと思いますけど [Seite Zwei]

カノンをキャノンと読むならパッヒェルベルはパッチェルベルでない?

書込番号:11686010

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/27 23:00(1年以上前)

別機種

いつもどこかでさん

まあ、他のカメラブランド名もほとんどこじつけみたいなものなので、
キヤノンだけ責めるのは酷かも。
それより、ライカ、コンタックスという当時のカメラ界に君臨する、
2大巨峰に挑戦しようとした気概くらいは認めてやってくださいませ。

GRD、CXなどの遠い遠いご先祖サマの広告貼っておきます。
当時は他に、護國、忠魂という機種もあったそうです。

※参考資料:クラシックカメラ専科No.14 リコーカメラのすべて(朝日ソノラマ刊)

書込番号:11686016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/28 02:39(1年以上前)

 パッヘルベルでしたね、パッヘルベルのカノン。

 失礼しました、自分じゃそう打ち込んだつもりだった。

 ソニーはもともと軽薄だからいいんです。
 ああいう遊び感覚は日本には本来なかったから、
 斬新だった。でもそこに深みはない。
 それをかっこいいと勘違いした、そういう
 会社です。

 だけどキヤノンは違う、ここはカメラ屋です。
 おもちゃ屋じゃない。
 だからこそ、現在のていたらくに、むかつくんです。
 もう会社として最低ですよ。
 まちがいなく消滅する。
 日航みたいに、救ってはもらえません。

 観音は「かんのん」と今では書くけど、当時は「くわんのん」と
 旧式な表記をしたんですね。だからアルファベットだと、KWANON。
 たぶんこれ、「どじょう」を「どぜう」と書くのとおなじで、
 4文字じゃ縁起が悪いということでしょう。
 だったらこれで押し通すべきだった。
 名前というのは、安易にかえるとろくなことはない。

 

書込番号:11686824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/12/30 15:56(1年以上前)

キャノンやニコンのハイエンドみたいに脳無しに型番更新しててはいけませんよ!
ここいらで、フルサイズCMOSあたりで出さないと・・・。

大きさ的には同なんでしょう?
技術的に無理なんでしょうか??
フィルム時代は出来てましたよね。

書込番号:12438580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信38

お気に入りに追加

標準

とっておきPhoto、発表されました。

2010/12/17 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 
別機種

GXR初撮りです。

モノクロ写真は二枚だけでした。

http://www.ricoh.co.jp/dc/totteoki/sakuhin01/

ハンドルIDでの応募も少なかったようです。

皆さん、第2回にはチャレンジしてみて下さい。

書込番号:12380606

ナイスクチコミ!4


返信する
esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/17 20:21(1年以上前)

2000年1月1日になってますね(笑)
時間、あわせましょう^^

書込番号:12381002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/17 20:34(1年以上前)

別機種

2000年のGXR(笑)

ご指摘、ありがとうございましたw

2000年のGXRってのも なかなか 洒落てるとは

思うけど(笑)

その類以外の 感想も戴けると 幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:12381063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/17 20:43(1年以上前)


 価格のリコー板を飾る、今年最後の快挙だったことには違いない。
 他のどの受賞作にくらべても、もっとも印象的な写真だったと思います。

書込番号:12381102

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/17 22:25(1年以上前)

大拍手!!!

あの映画のワンシーンのような雰囲気のある写真が採用されたのですね。納得です。

書込番号:12381649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/17 22:49(1年以上前)

みなさん。こんばんは。

GR DIGITAL IIIを使ってる方々の写真は 非常にアート感があり凄く上手いと思います。
お世辞抜きで。

書込番号:12381821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 06:26(1年以上前)

グルジエフさんへ。

ありがとうございます。

全入賞作品の中にストリート写真が少なかった(殆ど無い)ことが
気になりました。 GRDにしてもCX、GXRにしても
得意のフィールドは街の筈なのに、それらが
選ばれていないのはいわゆる「肖像権」や「撮影の同意」に
リコーが腰を引いたとしか思えません。

書込番号:12383037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 06:30(1年以上前)

satorishiさんへ。

お褒めいただき恐縮です。

ここにアップされる写真のほうが・・・・

これ以上はヤメトキマスか^^;

書込番号:12383040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 06:34(1年以上前)

take a pictureさんへ。

そうですね。 このカメラは撮り手の意識さえも変える
ことがありますね。

小さく軽く明るいレンズで快適に撮れる、
軽快明小カメラですね。

書込番号:12383042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/18 08:14(1年以上前)

私も全作品の中で「規制」が一番印象に残りました。
何度みても引き込まれます。

あとGXRの写真は空が印象的ですね。
空の写真は何度も撮ってますが、こうゆう空を撮れたことがないです。

北海道ならではと信じたい…
って、北海道には毎年なんどか行ってるんですけどね^^;

書込番号:12383212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/18 08:33(1年以上前)

コンテスト開催のスレを立てておきながら、自らは応募するの忘れてました^^;

第2弾には出そうと思いますけど写真云々ではなく「ドナドナ」ってHNで応募した時点で落とされる気がします(+o+)

書込番号:12383254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 09:23(1年以上前)

別機種

時差のあるGXRです^^;

カラフルメリィさんへ。

ありがとうございます。

北海道の空の色の話しですが、緯度・経度からくる紫外線の違いは
実際にあるようです。

色の仕事に携わっていますが、いわゆるカラーチャートも
北海道バージョンを作ろうという話しもアチコチであるようです。

そんな北海道でモノクロばっかり撮ってる自分はなんなのだろうと
思うこともあります^^;

書込番号:12383418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 09:26(1年以上前)

別機種

スケソウダラです。少し可哀想^^;

ドナドナさんへ。
>コンテスト開催のスレを立てておきながら、自らは応募するの忘れてました^^;

あらら^^;

自分はドナさんの情報がなかったら企画さえ知らなかったかもです。


書込番号:12383427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/18 09:33(1年以上前)

[12381063]いっちょんちょんさん、
さすがにGXRはモノクロでも階調がよく残ってますね。
空も、干魚の目玉も、左側の柱の陰も、階調に拠る表情が伝わって来ます。。^^)

[12383254]ド ナ ド ナさん、
私も(HNで応募したら)そんな気がします。。^^;

書込番号:12383459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/18 09:54(1年以上前)

当機種

 早起き鳥さん、

 それって、銀塩ぽいってことでしょうか?

 もちろんあくまで「ぽい」という意味で。

書込番号:12383546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 10:03(1年以上前)

別機種

GXRS10のRAWを現像してて、ここまで思うことは、
少し甘い絵がでてくることです。

ピンが無い、というほどルーズではないのですが、
キレがGRDに比べるとユルい・・・って感じです。

でもそれがモノクロ変換の時いい味をだしているような
気もしますが、しょせん同じ1/1.7なら、当然短焦点f1.9の
GRDに軍配があがると思います。

ただ、やっぱりズームである恩恵は少しあります。
光学三倍は妥当なズーミング域だと思いますしね。

設定とか慣れがまだまだなのでジックリやってみます。

書込番号:12383597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/18 10:20(1年以上前)

[12383546]グルジエフさん、
CX3との比較でのお話ですが、
印画紙に焼き付けした感じっぽいにより近い。。でしたら、その通りです。
銀塩のモノクロは焼き付けた後でしか鑑賞できません。
焼き付けと云うのは、ご存知のように、ある程度階調は手加減次第で出せます。
現像任せのコンデジさんではなかなかそうは行かないコトが多いですね。

もちろん、いっちょんちょんさんのRAW現像における調整のミゴトさに拠るものだとは思いますが。。^^)

書込番号:12383670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/18 11:13(1年以上前)

当機種


 なるほどね。

 「まねっこ」には違いないけど、
 もちろん手腕もてつだって、
 RAWならけっこういい線いけるということか。

 これまであんまり写真の「厚み」というのには無頓着でしたが、
 その手の人達には、結構くすぐる部分ではあるんだね。

書込番号:12383854

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/18 11:39(1年以上前)

受賞おめでとうございます。
風丸さんも受賞されてますね、HN応募は面白いです^^

リコーのカメラらしい写真を選んだように書いてありますね。
「綺麗な写真より、良い写真」でしたっけ?

私のリコー機のイメージは、常に持ち歩いて眼についたものを片っ端から撮る
道端の葉っぱとか、花とか。それに気づいて撮ろうとする気にしてくれるカメラ。

よし、葉っぱの写真で応募してみよう(笑)

書込番号:12383970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 15:20(1年以上前)

今回の応募点数って、どのくらいか、わかりますか?

オイラは締め切り前日の夜、21日に最後の投稿したんですが
応募の都度番号がつくんですよ。

ラストのナンバーは〇〇〇でした。 四桁にはなっていません。
その後、22日の分を入れても・・・・〇〇〇位ですね(笑)

書込番号:12384875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/18 18:16(1年以上前)

当機種

理由はわかりませんけど、暫くはCX4のみの審査になるみたいですね・・・

第2回締切り  2011年1月11日 ※この回では、CXのみ審査。GR、GXRは継続募集。
第3回締切り  2011年2月28日 ※この回では、CXのみ審査。GR、GXRは継続募集。

一番早いモデルチェンジはCXですから、店頭でのサンプル用にできるだけ多く集めたいとか^^;

書込番号:12385628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/18 18:25(1年以上前)

なんとなく、CX4での応募が少なかったのは分かるような気がします。
採用点数も少ないようだしぃ。。
CX4持ちの皆さん、ぜひ応募してください。。って、私はCX3なので。。><;

書込番号:12385659

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/18 18:44(1年以上前)

>いっちょんちょんさん
リコーカメラの普及率を考えたら、応募数推して知るべし・・・では^^;
しかも今回は各クラスの最新機種のみという縛りまでありますから。
何回でも応募可能って、1回の締め切りに複数投稿可って意味ではないですよね?多分。

>ド ナ ド ナさん
まあ、あのリコーがCM作ったくらいですからねぇ。
最新機種のCX4に力を入れたいのでしょうね。
ぶっちゃけGRD3とGXRは判っている人が指名買いする機種ですから。

書込番号:12385742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 19:00(1年以上前)

みなさん、色々と規定をご存知のようで、恐縮です。

オイラの前回の応募のラストナンバーは600でした。
59〇でしたね。

つまり700以下と読んでいいと思います。

書込番号:12385818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/18 19:16(1年以上前)

当機種

副賞と認定書、きましたよ。

なんとなく


少し

ガッカリwwww

書込番号:12385899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/18 19:48(1年以上前)

当機種

家路

> いっちょんちょんさん

実は副賞気になってました。確かに微妙ですね(笑)

だけど、もし買ったばかりのGXRが届いたら、
それはそれで「…。」となりそうですね^^

書込番号:12386049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/18 19:55(1年以上前)

花より団子がいいですよね・・・

そのストラップはキャンペーンで貰った記憶のある、A&Aのネックストラップでしょうか^^;

書込番号:12386086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/18 20:22(1年以上前)

CX4の応募はもっとあってもよいと思うのですが。。
たぶん、CX4持ちの方は、身近な日常写真が比較的多いのでは。。と、推測いたします。
少し構えた感じに受け取られた可能性もありますから、
「とっておき」よりも「お気に入り」の方が応募が増えそうに思います。。^^)

それはそうと、
酔った目で[12385628]ド ナ ド ナさんのモノクロを眺めていたら、ららら。。
あらっ?
写っているのはド ナ ド ナさんご自身ではないでしゅか。。(爆)

書込番号:12386232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/19 07:19(1年以上前)

那須華さんへ。

>よし、葉っぱの写真で応募してみよう(笑)

葉っぱ、いいんじゃないですか^^
こっちはもう葉っぱが雪の下ですが(寒)

書込番号:12388523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/19 07:22(1年以上前)

カラフルメリィさんへ。

モノクロ写真 「家路」いいですね。
画題も的確です。

刺激されました。

書込番号:12388526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/19 07:24(1年以上前)

ド ナ ド ナさんへ。

GR Digitalと刻印の入った本皮ネックストラップですね。
買うと高いのでしょうが、ネックストラップは使わないのですよ。

書込番号:12388531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/19 07:26(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さんへ。

>あらっ?
>写っているのはド ナ ド ナさんご自身ではないでしゅか。。(爆)

あらら、そうなんですか・・・・

書込番号:12388535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/19 16:10(1年以上前)

当機種


 妹さんじゃないの?

 それにしても、りっぱなお住まいだこと。

書込番号:12390240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/19 19:16(1年以上前)

話は有らぬ方向に向かってる様子ですね(+o+)

妹でもないしうちの庭でもありません。

犬の散歩に行く公園で野良猫を見てる小学生ですよ^^;

書込番号:12390941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/19 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わははは。。
ド ナ ド ナさん、失礼いたしました。
シャシンはみな、撮り手さんの自己投影なりぃ。。^^)

別スレで消えてしまったので再録いたします。。Orz
なぜか、
すべて自己投影に見えてしまいましゅ。。(爆)

書込番号:12391135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/19 22:26(1年以上前)


 皺が多いって事か?

書込番号:12392013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/19 23:16(1年以上前)

当機種

> グルジエフさん

グルジエフさんが5千万円なら、こちらはプライスレスで^^

わたしは全く絵を描けないので、絵を描ける人に憧れがあります。
一息ついてる時に声を掛けたんですが、格好いい方でした^^

書込番号:12392349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/20 13:24(1年以上前)

当機種


 カラフルメリィさん。

 見応えのある写真を撮りますね、被写体とあわせて。

 自分も生まれ変われたら画家になりたい。
 ならば、こういうおっさんみたいなスタイルがいい。
 おっさん自体が、まさに絵だ。
 

書込番号:12394341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/21 02:01(1年以上前)

> いっちょんちょんさん、グルジエフさん

写真へのコメントありがとうございます。

それと近々私もGXRデビューしちゃいそうな気がします^^;
その際は宜しくお願いします!って、早く寝ないと…

書込番号:12397703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Yahoo!の特集で

2010/12/15 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 mishimさん
クチコミ投稿数:13件

さきほどYahoo!トップからリンクしているDIMEの特集で
10機種を比較して同じ画像を撮影した例を載せてるページがあり、
その中でこのGR DIGITAL Vが一番評価が高いようでした。
2人の評価者がどちらも★5つつけた満点なのはこの機種だけです。

http://xbrand.yahoo.co.jp/category/product/6087/5.html

書込番号:12370239

ナイスクチコミ!3


返信する
satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 12:12(1年以上前)

当機種

読ませて頂きました。

「ズームレンズにありがちな歪みのない端正な描写が心地よい。」

GRDユーザーにはたまらないコメントが良かったです。

ニコンとDP1xが印象良かったです。

書込番号:12370348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/15 21:50(1年以上前)

レンズは違いますが、センサーが同じS95とG12の画質評価が違うのですね?

書込番号:12372383

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/15 23:27(1年以上前)

センサーはフィルム。
レンズが違えば。。

書込番号:12372951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信99

お気に入りに追加

標準

GRD3の魅力は本当か

2010/12/06 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

水準器がないので水平がでていません。がっくりです。

カシオ

コンデジ界で異彩を放つGRDシリーズ。
私のカシオのエクシリムと比較してみました。

ピントは中央一点合わせ。その他の設定はカメラまかせのオートです。

撮影方法は同じ場所から同じポイントを中心にシャッターを押しました。

カシオのカメラは気に入っています。明るい雰囲気の写真が撮れるからです。

GRDのカリスマ性が出るか検証です。

GRDと他のカメラの撮り比べ。いろいろ貼っていただけると楽しめます。

デジイチとの比較も見てみたいです。

書込番号:12328655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/06 14:53(1年以上前)


 少しカビ臭いけど、
 カシオ、いいですね。
 厭味無く、落ち着いた絵です。

 しかし、GRD3はやっぱり白が飛びますね。
 消されちゃったけど、二ケツの二人が、
 少し絞ればと言ってたが、たぶん駄目だろうな。

 カリスマというより、 GRDにはその性格に裏表がないところだよ。
 すーっと信じられる。 いちばん大切なことだね。

書込番号:12328744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 15:13(1年以上前)

当機種
別機種

GRD3

CX3

妥当にCXとの比較です^^;
もう手元にはありませんけど・・・

書込番号:12328793

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/06 16:46(1年以上前)

ドナドナさん、同じリコーでもこんなに違い出るのですねっ!
ちょっとびっくりしましたので突然の横レス失礼しました。

書込番号:12329066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/06 18:05(1年以上前)

こんばんは。esuqu1さん

リコーに限らず。ソニーもニコンもキヤノンもカシオも1機種ごとに
色合いはバラバラですよ。

同じメーカーだから同じ色とは限りませんよ。

書込番号:12329351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/06 18:17(1年以上前)


 さらに・・・
 同じ機種でも違うって、知ってる?

 もっと驚く事は、
 撮り手に依っても違うってことでしょうね。

書込番号:12329399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/06 18:38(1年以上前)

こんばんは。グルジエフさん 

>同じ機種でも違うって

それは初めてしりました。

書込番号:12329494

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/06 18:52(1年以上前)

グルジエフさんへ
>同じ機種でも違うって、知ってる?
>もっと驚く事は、
>撮り手に依っても違うってこと


同じ機種でも違うのは個体差で実感した事があります。
撮り手によって違うのは、厳密には撮り手の好みの色合いがあるという意味ならそれは感じます。

撮り手には好みの色合いや雰囲気があるから、
無意識の内にシャッターを押すシーンが似通った色合いや雰囲気の時が多くなり、
全体で見た時に撮り手毎に似た色合いの写真が多くなったりはしますよね。

書込番号:12329541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 18:56(1年以上前)

GRDもCXも個体差が大きい気がします(^^ゞ
GRD3は3台目でCXは2台使いましたけど、音とか色々と違いがありましたね・・・

カメラみたいな精密機器がそれでいいのかどうか甚だ疑問です(+o+)

書込番号:12329554

ナイスクチコミ!3


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/06 19:07(1年以上前)

ドナドナさんへ
精密過ぎて品質を安定出来ない…って事はきっと無いでしょうね。

ただ程度の差こそあれ工業製品は結構個体差があります。

書込番号:12329590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 19:13(1年以上前)

確かにレンズの出入りする時の音だとか測距スピードだとか、感覚的な部分ですから数値に表す事はできないので
その程度の個体差はリコーに限らずあって当然ですね(^^ゞ

一眼レフのレンズのリングを回すトルク感とか、実際相当に個体差がありますし・・・

書込番号:12329604

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 19:16(1年以上前)

別機種
当機種

カシオ

グルさん。

カシオ・・・少しカビくさい・・・いい表現ですね。確かにカビくさいですね。
でも、なんかいいでしょ?カシオ。S90よりいいですね。

GRD確かに白とびしてますね。干し物の写真、カシオのがいいですもんね。晴天のときは露出補正すればいいのかな・・。

書込番号:12329620

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/06 19:29(1年以上前)

へぇ〜、機種によっても違うのは仕方がないにしても、同じ機種でも違うってのがもう一つびっくりです!(^^;
よく雑誌で発売前にβ機とか書いて試写レポートしてますが、発売機体ともそれでしたら全然違うって事もよくあるのでしょうね・・・

ほんとびっくりしました。
でしたら発売直後のモデルというのは、少し待ったほうがいいとかそういう話にも発展することもあるんでしょうかね。

書込番号:12329665

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 19:32(1年以上前)

グルさん。GRDって実はクセの無い普通のカメラですよね。素直で信頼できる。

いやな味付けのないカメラだと思います。すーっと信じられる・・まさにそんな感じ。

書込番号:12329675

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/06 19:41(1年以上前)

satorishiさんへ
私は携帯電話がCASIOですが、CASIOのカメラの絵心は以前から結構好きです。
勿論、画質には差を感じますが。
発色も割と素直なメーカーですね。


GR DIGITAL IIIでの被写体の反射部分の白飛びはPL/CPLフィルターで
ある程度防ぐ事が出来るので試してみる価値はありますよ。

書込番号:12329704

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 19:49(1年以上前)

当機種
別機種

ドナさん。
CXもなかなかいいですね。

透明感がある・・・少女のような印象か・・・。

GRDはどちらかというと男性かな・・。

書込番号:12329733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 19:56(1年以上前)

男性的か女性的かはわかりませんけど、GRDは猫でCXは犬って感じがします^^;
動物に例えてもわからないですよね(+o+)

書込番号:12329774

ナイスクチコミ!1


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/06 20:02(1年以上前)

こんばんは。

『同じ機種でも違うって、知ってる?

もっと驚く事は、
撮り手に依っても違うってことでしょうね。』
↑という事は、機種を一種類、さらにその中の個体一つだけで「だからここのメーカー云々は」と言うの間違いなのですよね?
撮り手がその個体の良さを引き出せていない可能性もあるのだし。

書込番号:12329801

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/06 20:07(1年以上前)

龜零號さんへ
極論を言うとそうですが、個体差でも個人差でも殆ど影響しない如何ともし難いスペックの差などもありますし、
やはりトータルでの傾向はあります。

書込番号:12329820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/06 20:22(1年以上前)

PASSAさん曰く。。
【木を見て森を見ず、森を見て国を見ず、国を見て人を見ず】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5661734/#5709008

ながい、ながあ〜い過去スレですが、お時間のある方は冒頭からおつまみにどうぞ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5661734/

書込番号:12329888

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 20:33(1年以上前)

当機種

>GRD3の魅力は本当か

本当でしょ。。

書込番号:12329954

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/06 20:59(1年以上前)

微光風さん
レスありがとうございます。
なんかね、いつもスルーされちゃうので寂しかったのですよ。
まぁ冗談はともかく、どこのメーカーでもアンチはスペックとは別なモノを語りがちなので…


GRDVに限らず、リコー板に「作例スレ」が多いのは、それだけ人に見せたくなる『写真』が撮れるのか、もしくは腕前の良い人が選ぶメーカーなのか…
いろいろと興味あります。


ねぼけ早起き鳥さん
面白そうなスレですね。
もう少しで仕事が終わるので、後でゆっくり読ませてもらいます。

書込番号:12330093

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/06 21:08(1年以上前)

GRDって結局コンデジなんですよね。
APSのセンサー積んで今までと同じ大きさで出したら買うかも。
じゃなきゃX-100ですねー。

書込番号:12330147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/06 21:29(1年以上前)

当機種

 ねこち君

 それは私だってそういうGRDが出れば買うよ。

 でもね、そういうGRDじゃなくても使ってる、ってところに
 気がつかないといけないよ。

書込番号:12330269

ナイスクチコミ!2


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/06 21:42(1年以上前)

自分使ってませんが。

書込番号:12330355

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 21:53(1年以上前)

esuqu1さん。
以前の写真で失礼な事言ってしまい本当に申し訳ありません。
後悔してます。

書込番号:12330416

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 21:57(1年以上前)

take a pictureさん グルさん。

バイクと同じですね。同じ機種なのに、オーナーによって乗り味ぜんぜん違いますし、新車でも当たりはずれがありますね。

書込番号:12330445

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 22:02(1年以上前)

別機種

微光風さん。
カシオのカメラって何気にいいんですよね。安いし・・。
私も携帯カメラで驚いて、このエクシリム買ったのです。
で、口コミでGRD知って、買い足しました。
フィルターのこと調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:12330473

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 22:06(1年以上前)

Garb-Age@さん。

貼っていただいたお写真・・・私の印象に深く刻まれています。

いい写真だわ・・・。

書込番号:12330495

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 22:25(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

S90

カシオ

龜零號さん。

ここでネタを出しますね。S90登場です。さっき親父から借りました。ネコのごんたもタイミング良く訪問してきたので撮影しました。


S90なぜか露出補正−03になってますが、リングが勝手に回ってしまったみたいです。

マジうざいリング。くるくるくるくる回りやがって・・・写真はいいと思うです。

書込番号:12330616

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/06 23:15(1年以上前)

satorishiさんへ
PL/CPLフィルターに関しては、ちょうど今、ねぼけ早起き鳥さんが『偏光フィルターとの相性』というスレを立てられてますが、
その偏光フィルターがPL/CPLフィルターです。

先程PL/CPLと書きましたが基本的にデジタルカメラではCPLフィルターを使う必要があるそうです。

参考までに。

書込番号:12330951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/06 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ひなたぼっこ

ジャンプ

グルジエフさんのマネ^^

> satorishiさん

GRDは入院中で撮り比べでないですが、E-P2で撮った猫です。猫繋がりってことで^^;
GRD早く帰ってこないかなぁ…


> グルジエフさん

グルジエフをイメージして撮ってみたけどダメですね。私が撮ってもキレがない(笑)
こうゆうのはグルジエフさんの写真なんですね^^

書込番号:12330991

ナイスクチコミ!2


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 23:23(1年以上前)

別機種
当機種

魅力を感じる。

GRD

微光風さん。
ありがとうございます。早起き鳥さんのスレ熟読いたします。

カシオのカメラのはなしですが、あなどれないです。
貼った写真・・・。カシオ・・GRDに負けてないと思うのです。

書込番号:12331024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/06 23:25(1年以上前)

うわっ、敬称が抜けてる。ごめんなさい。

訂正)
グルジエフさんをイメージして撮ってみたけどダメですね。私が撮ってもキレがない(笑)
こうゆうのはグルジエフさんの写真なんですね^^

書込番号:12331034

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/06 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

オリンパスE-620

ニコンD700

リコーGRDU

参考:フジGF670(E100G使用)

こんばんは。

縁側でもやったけど、みなさんはどの色がお好みで。
なお、D700が一番見た目に近い発色です。

書込番号:12331082

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 23:33(1年以上前)

別機種
当機種

カシオをなめたらあかん。

カラフルさん。

作例ありがとうございます。
2枚目の写真・・ふふふですね。ネコの動きですね。
3枚目の写真。グルさんテイスト感じますよ。なかなかいいと思います。

オリジナルグルさんだとここに警察官とか必ず人が入るんですよね。
いったいどうやって撮ってるんだか・・・撮ってるとこみてみたいですよ・・。

書込番号:12331087

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 23:39(1年以上前)

jinminさん 

ありがとうございます。

私はフジが一番好きですね。一番嫌なのがGRD2の写真です。ビビットかな?どぎつくてドン引きです。
ニコンも好きな感じでした。
オリンパスはパッと見いいなと感じましたが、30秒で飽きてしまいました。
フジ・・・知らないカメラです。

書込番号:12331121

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/06 23:44(1年以上前)

カラフルさん。
敬称忘れなんて大丈夫ですよ。
グルさんは全く気にしない方です。はっきりダメなものはダメと言うから敵も多いですけど、私はそこが痛快です。
写真は、そこはかとなくあたたかい。

そんな私はグルジエフさんに迎合だ迎合だといわれ続けてます。
まったく気にしません。

書込番号:12331153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/06 23:57(1年以上前)

>マジうざいリング。くるくるくるくる回りやがって・・・写真はいいと思うです。
あはは。
いままで散々S90の画像は黄色い、黄色いとほざいていたくせに
Garb-Age@さんのスレで自分にはGRDVよりキヤノンSX130ISの画像の方が合っているわかると
今度はリングについて悪態か
このスレ以外でも思っていたがホントC調なオッサンだな

書込番号:12331237

ナイスクチコミ!7


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/07 00:02(1年以上前)

satorishiさんへ
CASIOはRICOHとは対局にあるようなカメラを作るし、
レンズ歪みとかもデジタル補正を駆使しまくってるのに、
描き出す絵は等倍で観たりしなければ悪くないですよね。
特に発色や全体のまとまりは派手じゃなくてなかなか好きです。
時折、部分的に妙な描写だったりデジタル処理を感じさせたりする事もありますが
それもCASIOのご愛嬌って感じですね。

書込番号:12331277

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 00:04(1年以上前)

別機種

ヒューポーさん。

あのリングマジうざいじゃん。ちょっと触っただけで勝手に回ってしまうの。

GRDやカシオはそんなおかしな事は起こらないですよ。ダメなのはダメ。はっきり言っていいじゃないですか。

S90よりカシオのほうが使いやすいしいいカメラですね。
はっきり感想のべたらいかんですか?

書込番号:12331292

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 00:15(1年以上前)

微光風さん。
カシオが本気の本気で、GRDを意識した単焦点の28ミリ出さないですかね。

デジタル処理しまくりでカシオの技術の結晶みたいなやつ。

でたら買うと思います。出すわけ無いか。

書込番号:12331348

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 00:17(1年以上前)

12331024のお写真
カシオ
13時56分→16時って感じ。。
GRD
13時54分→朝8時って感じ。。

かな

書込番号:12331361

ナイスクチコミ!0


YD9000さん
クチコミ投稿数:101件

2010/12/07 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなの一眼レフじゃありえない手持ち

名機

これも名機

これも名機

カシオは先月出たGPS付きのが気になります。
ソニーのHX5VでGPSにハマってしまいました。
予備にもう一台買いました。
GRD4もGPS搭載なら買ってあげてもいいかな。

書込番号:12331569

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/07 01:11(1年以上前)

satorishiさんへ
ズーム機ですが以前はCASIOもそれなりに真剣に画質と向き合っていたカメラも
出していました。
EX-Z850辺りがそういう最後のカメラだったと記憶しています。

ただその姿勢のままでは今のような斬新な型破りカメラは出せてないと思うので
一つの個性の出し方としてはありだと思いますよ。

書込番号:12331591

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/07 02:33(1年以上前)

satorishiさん  全然気にしてないよ^^ ご心配なく♪

書込番号:12331789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 06:20(1年以上前)


 カラフルメリィさん。

 真似って、パロディって意味ですよね?

 そういうの大歓迎ですよ。
 パロられるようになったら、なんかそういう部分があるってことでしょう?
 
 目線への共感を感じるのなら、もうそれは、人の写真でも自分の写真ですよ。
 そう言う意味では、カラフルメリィさんの写真は私の写真です。
 悪いけど、見た瞬間からそう思った。

書込番号:12331942

ナイスクチコミ!0


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/07 07:40(1年以上前)

リコー三兄弟の撮り比べでも載せようと思ったけど、時間が無い…
夜景の方も盛り上げたいのに。

satorishiさん
カシオの28mm単焦点、デジタル処理しまくりで良いのですか?
レンズ性能で抑えるのではなく、デジタル処理で押さえつけると…

うーん、私はまったく魅力を感じませんが…
やはり好みというは千差万別ですね、興味深い。

書込番号:12332082

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 09:00(1年以上前)

当機種
別機種

カシオ

那須華さん。

カシオのやり方で最高の単集点作ってもらいたいですね。

きれいに気持ちよく写れば何だっていいですよ。レンズもデジタルもいいものを使うってわけ。
カシオなら面白いのできそうな気がします。どうすかね・・。

書込番号:12332236

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 12:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

S90

カシオ

GRD

横須賀のどぶ板通りに寄ってきました。

GRDなんかイマイチな感じです。

おかしいなぁ・・・。

書込番号:12332748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 13:32(1年以上前)


 比較テストばかりされて、GRD3
 ちょっとすねたんじゃないでしょうか。

 おれは、そういうカメラじゃない、ってね。

 女房だって、他の女性と比べられたらいい気はせんでしょう?
 気は通じるものですよ、とくにカメラには。

書込番号:12332989

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 13:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

グルさん。

>女房だって、他の女性と比べられたらいい気はせんでしょう?

それだっ!!


比較テスト最中のドブ板でGRDだけで撮った写真がこれ・・・。
他のカメラでは不思議と撮る気にならなかった。
横須賀らしいかも・・・。

書込番号:12333054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/07 14:05(1年以上前)

[12332748]
【GRDなんかイマイチな感じです。
 
 おかしいなぁ・・・。】

単純化すれば、
歩行者の来るタイミングと露出の違いでしょう。
それにしても、
前2機種の空の階調は飛んでしまっていて表情に乏しいな。。^^”

書込番号:12333074

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 14:16(1年以上前)

ほんとだ・・空が真っ白だ・・

オートじゃだめなのかな・・・。

書込番号:12333104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/07 21:01(1年以上前)

> satorishiさん

「良いことは良い、悪いことは悪い」大事ですよね。
ちょっとニュアンスは違いますが、実社会では私もハッキリ言う方です。
たまに言い過ぎることもあり、自分の下についているメンバーに対し言い過ぎた時は、
自分が嫌になったりします。

なのでネット上ではそういう面を極力出さないようにしています。「全員が」は無理
なんでしょうけど、なるべく皆が楽しく過ごせたら良いなと思っています^^

> グルジエフさん

お気を悪くされたようで申し訳ないです。ただ裏は無いんですよ。

私の考え方はsatorishiさんへの返信に書いた通りで、物事へのアプローチの仕方は
グルジエフさんと違うと思うけど、自分に無い考えを持っている人のことは好きです。

次に目線への共感についてですが、実社会に於いて色々アンテナを張っていないと
いけないのは事実ですが、私のは仕事無いし、メンバーを守る為なんです。
あの写真はそういう状況の中で、少し気を休めた時に撮った一枚でした。

これ以上書くと何かと不都合があるので、申し訳ないですけど、これで許して下さい^^

やっぱり文面だけの世界は難しいです。久しぶりに思い出しました。

返信早くした方が良いと思い、早く切り上げて来ましたが、これで休出確定です。
グルジエフさんのせいですよ。って、自分の行動がトリガーですね(笑)

書込番号:12334582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 21:21(1年以上前)

当機種


 カラフルメリィさん、  えっ? えっ?

 それどう言う事?
 なんか行き違いでもあったか?

 その写真に、反応できたということは、その写真を撮った人と
 なんらかのコミュニケートが成立したという意味に於いて、
 「撮った人は、同時に自分でもある」と言う事が言いたかったわけですが、
 なんか、誤解されるような、表現だっただろうか。

 私にとっては、真似して撮りましたなんていわれるのは、
 最高に嬉しい事なんですが。

書込番号:12334705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 22:07(1年以上前)

当機種


 サトさん。

 GRDって、そういうちょっとお下品な被写体撮っても、いいですよね。
 なんかちっとも猥雑に見えない。
 とはいえ、実際と違うというんじゃなく、
 キッチュなものでも、あるレベルまで、引き上げる力があります。
 全ての被写体を等しくカメラの撮影対象にしてしまう。
 こういう写真は、DPユーザー絶対撮らないだろうな。

書込番号:12334995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/07 22:13(1年以上前)

ムキ出しのバイクのエンジン
私にはカシオいいような・・・・
いや・・独り言です。

書込番号:12335036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 22:29(1年以上前)

空が青く写ってないといけないと思うのは、コンデジユーザー独特の思い込みだそうですよ^^;

書込番号:12335148

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 22:32(1年以上前)

カラフルさん。
コメントありがとうございます。
私・・ここでははっきり言うことにしました。ズケズケいう人も多いから、遠慮はいらないです。けっこうすごいですよ・・ここ。
グルさんが図々しいくらいで良いと言っていましたがその通りです。
流します。
楽しみましょう。素人写真だってガンガン貼るのだ!

書込番号:12335164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/07 22:33(1年以上前)

グルジエフさん

やっぱり優しい方ですね。そう言って頂けると助かります。
謝ったのは私のポリシーに則ってです。説明は出来ません(笑)

昔グルジエフさんがあげた写真で、同色の被写体を重ねたものが
あったと思います。私はグルジエフさんのそうゆう写真が好きです。

書込番号:12335173

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 22:37(1年以上前)

当機種

落書きに注目した。

グルさん。

お下品な写真・・・普通に撮る気になりますよね。GRDって・・・で、出来上がった写真が悪くないです。 普通立小便禁止なんて撮りませんよね・・笑
でもGRDだと「これぞ横須賀」と思ってしまいます。

GRDの魅力ですね。やっぱ女房はGRDだや。

書込番号:12335210

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/07 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリンパスE-620

ニコンD700

リコーGRDU

satorishiさん

>一番嫌なのがGRD2の写真です。ビビットかな?どぎつくてドン引きです

ウチのはUなので、ビビットとかの機能は無かったかな?
縁側でも同じようなこと言われましたね。
GRDUの方は、ハデめのポジで撮ったような色合いになってます。

これも画角が全く違うので参考になるかどうかわかりませんが、同じ場所からの
撮影です。

書込番号:12335218

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 22:44(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

カシオで撮影

GRDで撮影

キャノンで撮影

にこにこさん。

でしょ・・カシオいいんですよ。1万円で予備バッテリまで付いてきたんですよ。このカメラ。

ぜったい悪くない。デザインも最高。

書込番号:12335260

ナイスクチコミ!2


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 22:50(1年以上前)

当機種

ドナさん。
良いことを聞きました。
気にすんのやーめた。

でもグルさんもドナさんも露出補正−0.3とか多いですよね。
私も露出補正くらいやってみることにします。

亀の写真は横須賀の町内会館の看板です。鶴亀会だったかな。
撮るのに勇気がいりました。みんな不思議そうに見てました。
亀の字に張り付いて写真を撮るライダー。不審です。

書込番号:12335309

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/07 23:02(1年以上前)

当機種

こんなブルーですよね。

jinminさん

ニコン!!いいですねぇ・・・。自然ですね。飾りが無くていいと思います。

オリンパスは好みでないかな・・・飽きると思いますね。この味付け。

GRD2の写真いいですね。派手だけどGRDブルーですね。

前に貼っていただいたGRD2の写真は派手に写りすぎた1枚だと思います。

カメラ、メーカーによって違うもんですね。バイクと全く同じと感じます。

書込番号:12335382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 23:58(1年以上前)

当機種


 バイク。

書込番号:12335719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/08 00:34(1年以上前)

別機種

一眼で愚にもつかない写真。

ありがとうございます<グルジエフさん

書込番号:12335890

ナイスクチコミ!4


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 00:40(1年以上前)

satorishi様

こんにちは!上の写真、青の層がとても綺麗です!私は最近旅に旅に出てましてたくさん撮ってきました.しかしながら青と緑、このコントラストを上手に出すの苦手なんですよね(笑)こんなふうに撮ってみたいです.

グルジエフ様

初めまして.おっしゃることになにか通じるものがあるなと感じました.持論ではありますが、私はなぜそのカメラを選んだのか?数ある中で手に取った、その人の感性が選んだカメラで撮った写真はみんな個性が宿ると思っています.プロがあるこの世界ではもちろん芸術、作品としての善し悪しもあるかとは思いますが...

書込番号:12335916

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 09:10(1年以上前)

当機種
当機種

バイク

カラフルさん。

見事な写真ですね。私、ニコンが好きになってきました。
色が好みかも・・・。

t.nonnoさん。

あの写真は富士山5号目なんですよ。早朝にバイクで出発して8時に着きました。
ほんとにきれいに撮れましたが、押しただけのオートです。
空自体が宇宙から見た地球のようなブルーでした。

書込番号:12336778

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日露出補正をして撮影してみました。

良く見かける−0.3を試しに使ってみました。

なんだかいい感じです・・・こんなに変わるとは・・。魅力を再確認しました。

書込番号:12339553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/08 22:17(1年以上前)


 愛妻が、よりを戻してくれたって感じでしょうか?

書込番号:12339642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/08 22:20(1年以上前)

satorishiさんは、
ホワイトバランス(WB)はAUTOまたはマルチパターンAUOTOでしょうか?

書込番号:12339667

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 22:27(1年以上前)

当機種
別機種

カシオの宝刀オートベストショット。カメラが勝手に風景と判断してしまう。

グルさん。
冗談抜きでそんな感じですね。
比較テストとかやるカメラじゃなかったですね・・。

特にキャノンと比較すると調子が悪くなるみたいです。と、言ってみる。

カシオは今日もお供しました。S90は父に返却だ。

カシオと比べると面白いです。カシオとならGRDも機嫌を損ねないみたいです。

書込番号:12339718

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 22:29(1年以上前)

早起き鳥さん。
WBはマルチパターンオートです。

これも晴天とかのほうがいい結果がでるのですか?

書込番号:12339730

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 22:33(1年以上前)

テトラの写真・・・母に見てもらったら・・・。

カシオのがぜんぜんいいだって・・。

GRDのは墓場みたいだと言われてしまいました。ショックを隠せなかった。

書込番号:12339756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/08 22:36(1年以上前)

satorishiさん、
やはり、マルチパターンオートでしたか。
それで、ときどき、赤っぽいと言われるコトがあるのでしょうね、多分ですが。。
マルチパターンオート(AUTOでも)では、
全体に占めるある色合いの比率によって色味が多少ズレることを経験しています。
あくまでも、私の印象で、詳細に検討したわけではありましぇんが、
「晴天マーク」の方が、マゼンタ寄りに傾くバラつきは少ないように感じています。

書込番号:12339777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/08 22:45(1年以上前)

[12339756]satorishiさん、
これはここの過去クチコミで知ったことですが、
ある写真教室の生徒さんのほとんどがGRDに拠るシャシンは「汚い」と評するのだそうです。
時代の空気はもはや、私とは違う感覚とともに感じ方に変わってしまったかと。。
ははっ、飲まずにはおられましぇん。。^^”

書込番号:12339848

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 22:47(1年以上前)

早起き鳥さん。

テトラの写真も地面がなんか赤っぽいですよね。カシオに比べると・・。

私は曇りモードで撮ると赤っぽく写ることが多いと感じます。

晴天は晴天モードで撮るようにします。オートは卒業かな・・。

書込番号:12339867

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/08 22:52(1年以上前)

当機種

何気に撮ったのにちょっと感動してしまった写真。

早起き鳥さん。

カシオのテトラポッドはプラモデルみたいに見えるのに、母はこっちのがいいのだそうです。

人それぞれですねぇ・・。

書込番号:12339909

ナイスクチコミ!1


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/12 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日バイクで三浦半島を一周して来ました。

気になる風景があったら、バイクからサッと降りて、サッと撮るを繰り返しました。

ささいなことでもシャッターを切る気にさせるGRD3・・・。

これこそがGRDの大きな魅力と感じます。

ど素人でも撮れます。ズームが無いので、まさに押すだけ。なんと気持ちの良いカメラでしょうか!

書込番号:12356632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/12 21:33(1年以上前)

当機種

私のバイクです^^って、ロードですが^^;

スタンドは付いてないし、足はペダルに固定されてるしで、嗚呼…
と思うこともありますが、適当にとめて撮ってます。

どの写真ものどかな雰囲気がいいですね^^

書込番号:12358021

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/13 10:09(1年以上前)

当機種

カラフルさん。

自転車の影にグッときました。いいですねぇ・・・。
バイクでふらふら写真とるなら、カブが一番だと感じました。250でもまだ大きいです。
125・・・もしくはカブ・・・。大きいバイクだと素通りしてしまうんですよね。
かといって徒歩だと目的地まで行けないし。

アホかって写真も貼ってみます。撮ろうと思うから不思議。

書込番号:12360100

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 16:37(1年以上前)

>>ズームが無いので、まさに押すだけ
ズームしなきゃいいじゃん・・・

書込番号:12361455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/13 16:41(1年以上前)


 まあ、そういうことだ。

書込番号:12361469

ナイスクチコミ!0


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/13 22:08(1年以上前)

当機種

FEさん。

わかってないんだよな・・・

ズームが付いてたらいやなんだよ。

付いてない割り切った造りにグッときて買ったんだからさ・・・。

GRDにズームが付いてたら買わないよ。ほかと同じじゃん。

わかるかな・・このカッコよさ。

書込番号:12363054

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 22:11(1年以上前)

割り切った作りって、こないだはキヤノンより遥かに画質がいいからって言ってたのにねぇ・・・。
自分の言ったことに責任持ちましょうよ。

書込番号:12363079

ナイスクチコミ!4


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 22:15(1年以上前)

あと、割り切った作りだったら中途半端にAFついてるGRDよりも固定焦点のカメラの方が面白いですよ。
それにピントなんてどうでもいいんでしょ?

書込番号:12363105

ナイスクチコミ!4


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/13 22:25(1年以上前)

当機種

FEさん。
相変わらずりくつっぽいねえ・・・。
だからいい子ちゃんみたいな写真になってしまうのだと思います。
K7の写真が貼ってあって拝見しましたけど、優等生な写真という感想です。
ようするにFEさんらしい個性を感じないの。

もっと縛られないで自由に撮ればいいのに・・。

これが音楽家の私の感想です。

書込番号:12363167

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 22:32(1年以上前)

どこがどう理屈っぽくて優等生なの?
貴方やグルジエフさんの方が下手糞な写真を理屈でごまかしてるように見えますがね。
ちなみに自分はフリーのアレンジャーですが、satorishiさんは作曲家なんですねー。

書込番号:12363224

ナイスクチコミ!5


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 22:36(1年以上前)

>もっと縛られないで自由に撮ればいいのに・・。

何に縛られないんですか?自分は何にも縛られてないつもりですがね。
貴方こそGRDという偶像に縛られてる哀れな信者だと思いますが。

書込番号:12363258

ナイスクチコミ!8


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/13 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

FEさん。

私の写真は、縛られないで感性だけで撮ってるから・・FEさんの写真とは違うはず。

あっけらかんとした素人っぽさね。

FEさんの写真て精神的な圧迫感を感じるの。押し込められてる感じ。

それがなくなれば良くなると思う・・。

書込番号:12363470

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 23:06(1年以上前)

↑の二枚、何の変哲もない写真に見えますが。
どこから精神的な圧迫感を感じるんですかね?少なくとも写真撮る時はやりたい様にやってますが。
ちなみに貴方は人にそう言える程良い写真撮れてますか?どこかの誰かにおだてられてませんか?

書込番号:12363491

ナイスクチコミ!6


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/13 23:22(1年以上前)

当機種

私の写真は直感で撮ったものを貼らせていただきました。

FEさんの12361472の写真。

特に3枚目・・・なんともいえない息苦しさを感じてしまうの・・・。
広い場所なのに・・・
2枚目も四方から押さえ込まれているような圧迫感が見ていてつらいです。

直感的に感じたことです。縛られてる感じがする・・・

書込番号:12363603

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/13 23:25(1年以上前)

いや、だから何がどう息苦しくて圧迫感があってしばられてるの?
「直感です」だけ言っても何も通用しませんよ?
satorishiさんってよほど自分に地震があるんでしょうね。羨ましいです。
あとグルジエフさんの写真は絶対に貶さないですよね。あ、GRDで撮った写真は貶さないのか。

書込番号:12363619

ナイスクチコミ!3


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 05:45(1年以上前)

いろいろと言いたい事あるけど、仕事中なんでちょっとだけ…

直感とか言って、結局は「このメーカーだからダメ」とか「この人はこんな事言った」だとかいう「写真そのもの以外」の個人的な感情で批判してるよね。

書込番号:12364598

ナイスクチコミ!4


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/14 06:41(1年以上前)

当機種

直感は大切・・。

その写真を見た瞬間に感じることってあります。

理屈でない瞬間的に感じること。

FEさんの写真から感じたこどなんです。

貼った写真・・・撮ろうと瞬間的に感じて、撮りました。

書込番号:12364670

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/14 06:58(1年以上前)

おはようございます(^^)
以前は素直に感じたままのコメント頂いてましたので、私も感じたことを書かせて頂きますが、他意はありません。
その意味合いはスレ主さんでしたら解かって頂けると思いますので書きますが、
ここ最近の大多数の投稿写真は目を開けたら写ったものをただ作例にされてるようにしか私には見えません。
アップするがために無理をして写真を撮り、ここに貼られていませんか?
少し前までは、あっGRDで撮影楽しまれてるなと感じていたのですが、
ここ最近は誰かにいつも相手して頂くために無理してこのスレを続けているようにしか見えず、コメントも写真も痛々しく感じます。
そろそろ解決済みにされて、リフレッシュされまたいい写真見せて下さい(^^)

これが私の直感です。

書込番号:12364700

ナイスクチコミ!5


スレ主 satorishiさん
クチコミ投稿数:594件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/14 07:04(1年以上前)

それではこのスレを閉じさせていただきます。
みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。
楽しみましょう。

書込番号:12364716

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/14 17:47(1年以上前)

>理屈でない瞬間的に感じること。

satorishiさんやグルジエフさんの写真は理屈ばかりですからね。

書込番号:12366527

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

新品同様にリフレッシュ(^^)

2010/12/12 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5
当機種
当機種

レンズユニット無償交換で本日GRDが戻ってきました(^^)

早速撮りに行きましたけど、前よりもピントがしっかりしてる気がします。
電源ON・OFF時のメカニカルな音が小さくなり、特にマクロ時の測距音はかなり静かになりました^^;
ギリッギリッとかギュイーーンっていってたのが、ヒューーンって感じになりました。
ほぼ1年で3万枚弱撮ってたのでガタがきてたのかもしれません・・・

今日はNEXと2台持ち出しで撮りましたけど、やっぱりスナップ撮影の主役の座はGRDで揺るぎそうにありません(^^ゞ

書込番号:12356725

ナイスクチコミ!4


返信する
satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/12 16:47(1年以上前)

ドナさん。

ビシッと写ってますね。GXRの写真みたいです。

書込番号:12356742

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2010/12/12 17:04(1年以上前)

ドナドナさんへ
無事に修理が終了して良かったですね。
確かに以前のドナドナさんの写真より画質が良くなってる感じがします。
何が違うのかな???ピントというか画像のキレというか…。

私のGR DIGITAL IIIは故障してないにも関わらず、こういう報告を見ると
無性に修理に出したくなります(笑)

書込番号:12356817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/12 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


 GRDを知る迄は、
 たとえば、悪い写真じゃないんだけど、
 なんか空々しいんだよな、という写真ばかり撮らされてきた。

 ところがGRDが出してくる絵というのには、それが殆どない。
 相手の被写体を、がっちりと掴み、生きたまま見せてくれる。
 もちろん雑魚もたくさん釣り上げるけど、
 釣った魚が死んでいた、という失望感を、撮り手に与えない。
 撮り手以上に、被写体が有機物か、無機物かの判断能力に長けている、
 このカメラは、そういうカメラだ。

 血が通っている、だから不調にもなるのだろう。

書込番号:12356938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2502件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/12 17:34(1年以上前)

当機種
当機種

設定とかは以前のままでRAWじゃなくてJpegの撮って出しです(^^)
明らかにピントの精度が良くなった気がします。

今までは亀先生の画像見てると明らかに個体差を感じましたけど
これなら写り自体は同等ぐらいになった気がします(^^ゞ

何か理由つけてリコーに送ると、症状が見られた場合はレンズユニットの交換になるみたいです。
CXもすぐにユニット交換になりましたから、修理や調整するよりも取り替える方が楽なのかもしれません^^;

書込番号:12356946

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/12/12 18:42(1年以上前)

ドナドナさん

こんなに大きな画像でGRIIIのサンプルを見せていただけ
とてもありがたいです。^^
参考になりました。

書込番号:12357229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/12 19:45(1年以上前)

当機種

おお、帰ってきたんですか!対応早くて良かったですね^^

私のも戻ってきたばかりだけど、なんか私のよりキレイな気が…
って、まだまだ保証期間残ってるし、まあいいか^^

> スナップ撮影の主役の座はGRD〜

ですね!入院期間が長引くなら、もう一台買っちゃおうかなぁ…。
だいぶ安くなったし…。なんて一瞬考えました。GRDは手放せません^^

書込番号:12357482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/12 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

ドナドナさん、カメラもどってきて良かったですね(^_^)
CX3が故障したとき、時間はかかりましたけど、リコーの対応は丁寧で安心でした。
でも、故障がないほうがもっと安心できると思います(^_^;)

GRDは、毎日かばんに入れて持ち歩いてます。撮らない日もあるけど、最近はGRDが側にないと落ち着きません(^_^;)

書込番号:12358009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/12 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 写りは個体差や、調整、使用頻度でも、
 確かにばらつきのある事も否めないが、それ以上に、
 その日の空気や湿度など天候や時間など、
 自然や環境のもつコンディションによっても、
 その日、その時、その場所で、全く変わるということが、
 最近解って来た。

 これだけ複雑な要素が、からみあって写真というのは、
 写されているわけで、
 そこに、写し手という人格が加わるのだから、
 たった一枚とはいえ、写真というのは、
 とんでもない瞬間の、結晶だということができる。

 なにげなく見て過ぎる一枚の写真でも、
 そうやって産み落とされた、赤ん坊のようなものだ。

 画質がどうの、構図がどうのという以前に、
 すべてがそういう一枚なのだ、ということも、
 しみじみ考えてみたい。

書込番号:12358718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/13 00:33(1年以上前)

グルジエフさんのコメントを読んでると、GRDが楽器のように感じました。
写真を撮るという行為じゃなくて、楽器をプレイする、という感覚でしょうか。
そんな風にGRDを扱えれば、素敵な写真が撮れるでしょうね(^-^)

書込番号:12359151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/13 03:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 ちっちとぽっぽさん、なるほどなあ、楽器か。

 通じ合うという事では、確かにそんな感じが、
 あるかもしれませんね。

 たとえば、リコーダーをクラリネットのように、
 吹く訳にはいきませんが、GXRをGRDのように操れたらと、
 思うときがあります。

 そんなつもりで撮るのですが、やはり音色が違う。
 鼻歌のつもりが、マジな伴奏が付いてしまったような感じに
 なります。
 スナップなんて、あらたまって見る(聴く)ようなもんじゃないのに。

 作例は全部GXRです。
 音色の違い、わかりますでしょうか?

書込番号:12359516

ナイスクチコミ!1


reiko-hさん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/13 05:10(1年以上前)

素敵なお写真ですね.
フィーリングが良くなる事ってありまよね.組み付けの精度とかレンズの相性だと思います.非球面でも寸分違わない物って無いので重ねる事で相性って出てくるんですよね.微妙にクリアランスも違ってしまう可能性も.でも人間の感覚って判っちゃう.微妙な個体差が...気に入った物を手にする喜びは良いですよネ.

書込番号:12359572

ナイスクチコミ!1


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/13 10:02(1年以上前)

当機種

グルさん。

わかる・・・写真がタキシード着ちゃったみたいになりますね。クラシックの演奏家か・・。

くだらねえ黒船写真貼っときます。撮らずにはおれんかったぜよ。

書込番号:12360072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/13 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

街の緊張その1

街の緊張その2

街の緊張その3

みんな、いい絵撮って来ますねぇ。

オイラのGRDなんか人様に見せられませんよ(苦笑)。

メンテ、出してみようかな・・・・

久々のカラーで。

書込番号:12361486

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング