
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 25 | 2010年12月12日 21:03 |
![]() |
36 | 28 | 2010年12月11日 20:57 |
![]() |
20 | 13 | 2010年12月9日 22:01 |
![]() |
220 | 154 | 2010年12月6日 14:13 |
![]() |
167 | 177 | 2010年12月5日 20:45 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月3日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
中古の GRD3が最近 俄にに増えてきました。
ずっ〜と5万円を切らなかったここでの価格もあっさり切ってからはグングン金額が下がってきたことと合わせて
次のGRDが夏頃には発売になるんじゃないか? と予感してますが
1点

つまり手放してる皆さんや販売店は既にGRD4の発売を知っているみたいですね〜。
皆さん何処からそんな事前情報を得ているのでしょうか?
書込番号:11473233
5点

秋ぐらいには出るかもしれませんね
しかしリコーなんざ購入するつもりが一切無い方が、わざわざスレ立てる理由がよくわかりません
一度ぐらい何でもいいから発売直後に買ってみては如何かな?
いつまでも人のフンドシで相撲とっても楽しくないかも?
書込番号:11473254
20点

以前、LABI1総本店でリコーから来ている`技術説明員の方から話を聞いた時、「リコーの社員の大半がGRD3を使ってる」
「それ以外はCXをつかってます」 と話されてました。
例えばそれらの方々だけでも新製品が発表されて下取りや買取価格が落ちる前に急いで処分したとしてもおかしくありませんよね
※これが株ならインサイダー取引となっちゃいますが ・ ・ ・
>しかしリコーなんざ購入するつもりが一切無い〜
いつ私がリコーを購入しないと言いました?
>わざわざスレ立てる理由がよくわかりません
それ言ってフィルター掛けたら ここの8割のクチコミは消えちゃいますけど ・ ・ ・
書込番号:11473287
2点

今まで2年更新だったのに一年で更新するのなら、現行機種が予想外に売れなかったのかも?
書込番号:11473353
2点

最初に飛びつくのは熱心なリコー信者
一般人が、普通のコンデジなら2〜3台買えちゃうような値段のカメラ買わんでしょ
リコー信者に一通り行き渡ったら後は売れなくなるから下げるしかない
新品が値下がってるから中古も引っ張られ値下がる
そんな感じじゃね???
書込番号:11473361
12点

>例えばそれらの方々だけでも新製品が発表されて下取りや買取価格が落ちる前に急いで処分したとしてもおかしくありませんよね
※これが株ならインサイダー取引となっちゃいますが ・ ・ ・<
貴方の勝手な想像でしょうけど、リコーの社員に「新機種発売前に売却する?」って確認したの?
愛社精神は人それぞれだからアレですけど、買ったものはそのままで新機種はそのまま買い増ししてる人が多そうですけどね*_*;。
書込番号:11473435
5点

そうです 私の勝手な`推察です。
リコーの社員の方の大半は愛社精神から あまり新製品発表前には処分されないかたが殆どだと思いますし
そうでなかったらGRD3の中古がもっと溢れてしまいます。
なのでGRD4発表を知りえるリコー社員の中でも極一部の割合の方々が こっそりと値が急落する前に処分
した結果と見てます。
書込番号:11473476
0点

それと 携帯使い捨てNHさんの言ってる
>一度ぐらい何でもいいから発売直後に買ってみては如何かな?
はそうしなければいけない根拠がわかりませんが ナゼですか?
書込番号:11473643
0点

そろそろ 飽きがきて手放される方が増えてるのかも知れませんよ。
ミクロフォーサーズ機も価格が安く為って来てるし、ソニーからも出ましたからね。
書込番号:11473936
2点

確かに ソニーのαNEX-5Dに買い替えられての下取りで多くなった可能性が一番濃厚かもしれませんね。
書込番号:11474072
1点

GRD4が夏に出る?
いやいや出ないでしょう。一年そこらでモデルチェンジする程のネタがないと思うけど?
GRXも出ちゃったし、反対にVのモデルチェンジは長いと思うね。
書込番号:11474176
6点

気になったので見てみましたが、
GRD2が33000円ほどまで下がっているようなので、GRD3もそのぐらいに下がるのではないでしょうか。
もしそうだとすると、GRD4はやはり来年ですかね。
書込番号:11474304
2点

1年ポッキリでモデルチェンジするようではGRも末でしょう。
実際使ってみて、モデルチェンジのサイクルは3年位でもいいかなって思っています。
書込番号:11474790
5点

サラリーさんの言うもう少し下がってからの説もその通りかもしれないですね
となると後約15,000円を1年かけて下がるという見通しとなりますか
書込番号:11475195
0点

今のタイミングでGRD4を出すメリットはないと思いますが。
CX4は出てもおかしくないですが。
でも何か出るならちょっと違ったバージョンのGRDを出して欲しいな。
35mmとか50mmバージョンのGRDが出たら嬉しい。
書込番号:11475258
2点

それだとシグマDPのパクリになりまっけどデジイチがレンズを換えるところカメラごと換えるのは悪くありませんね
ただリコーにはGXRが有るのでまず無いのでは?
書込番号:11475896
0点

APS-Cミラーレスになったりして・・・(?)
書込番号:11477199
3点

秋のフォトキナでGRシリーズの革新的な発表があると、何かの本で読んだので、それまでは新たな動きは無いのではないでしょうか?
書込番号:11477290
0点

salomon2007さん
>愛社精神は人それぞれだからアレですけど、買ったものはそのままで新機種はそのまま買い増ししてる人が多そうです>けどね*_*;。
ニコンやキヤノンの方が20倍多い気がしまねぇ。
書込番号:11478991
1点

おっと
正しくは
>ニコンやキヤノンの方が20倍多い気がしまねぇ。
ニコンやキヤノンの方が20倍多い気がしますねぇ。
書込番号:11479000
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
Garb-Age@さんによるクイズ形式の過去スレ(↓)で、CPL使用の画像比較がありましたので、
偏光フィルターとGRDVとの相性を試してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12321118/
私は、デジカメさんを使うようになってから、偏光フィルターは使わなくなりました。
理由はズボラなだけですが。。
結構反射の状態を探るのってメンドクサイんですよね。
本題ですが、
Garb-Age@さんから、ヒントで空を見て欲しいと言われたので、空のある樹を撮ってみました。
ただし、
銀塩カメラで使っていたPLなので、CPLではありません(為念)。
空の何を見たらよいのかよく分かりましぇんが。。階調に変化が感じられるでしょうか?
3点

アリのほうが、枝は繊細になってる感じはする。
感じですが。
空は、フィルターないほうがいいんじゃない?
まあ、これも感覚です。
どれも綺麗に撮れてますね。
PCで見たら、GXRと区別はつかないくらいの写真だわ。
もちろん、感じで。
書込番号:12329478
2点

私の場合偏光フィルターは時折使っています。
GR DIGITAL IIIの欠点としてよく白飛びが挙げられますが、
偏光フィルターを使うと乱反射による白飛びに関してはある程度抑えられるので、
GR DIGITAL IIIとの相性という意味では良いかも知れないですね。
但し、GR DIGITAL III最大の利点である携帯性がアダプターを着けると落ちますし、
空や緑の出方やコントラスト、画像のキレなどにも影響があるので状況に応じてだとは思います。
書込番号:12329501
2点

違いがよくわかりませんけど、PLフィルターは賞味期限があるみたいなので
とっくの昔に期限切れになってるのでは?
書込番号:12329536
2点

あららそうなの
手持ちのPLは20年以上のものですが
効果はともかく、モニタによる偏光の変化はみられますが。。。 ``)
書込番号:12329612
2点

四枚目は、幹の表面のテカリが抑えられてすっきりしているように感じます。
書込番号:12329649
0点



[12329536]ド ナ ド ナさん、
表示の賞味期限切れかどうかは分かりませんが、
液晶モニターにかざすと真っ暗になりますので、いちおう、機能はしているようです。。^^)
http://okwave.jp/qa/q4259462.html
[12329658]じじかめさん、
ご紹介ありがとうございます。
じじかめさんは、でじかめさんでは、どんな使い方をされておられるのでしょうか。。^^?
AEのため、絞りが変わってしまった作例をアップいたします。
書込番号:12329736
2点

PLフィルターってずっと使えるんですか?
一眼の板でそういう書き込みを見た気がしましたけど、機材比較ヲタの戯言だったのでしょうか(^^ゞ
しかし20年以上も写真撮っててよく飽きませんね(+o+)
書込番号:12329741
2点

ド ナ ド ナさん、
私はヒトの云うコトはそっくりそのままは受け入れまシェ〜ン。。^^”
自分でたしかめて脳内変換出来たら受け入れます。
梅干しは、作り方に拠って100年以上はじゅうぶん食べられる保存食だそうです。。ははっ、無関係のカンケイ。。(爆)
書込番号:12329781
3点

写真ですから自分で見て感じて、それで判断すべきですよね^^;
そういう風になれるのには20年ぐらいかかるのかも・・・
書込番号:12329794
1点

「実」と「皮」の区別がつくようになるまで、30年かかった。
解ったのは、
実というのは常に皮に包まれているということだ。
それに気づかぬのには、目が災いしている場合が多い。
書込番号:12330059
1点

ねぼけ早起き鳥さん、皆さん、こむばむはぁ〜♪
ワラシはGRDIIIユーザーではありませんが、GX100に殆どPLを付けっぱ状態にしてる
PL大好き人間なので参加させて下さいm(_ _)m
拝見する限り、ノーマル(A)の対峙角では殆どと言いますか、PLの功罪を感じる事
は出来ませんでしたが、ノーマル(B)では緩やかですが、はっきりとした偏光効果が
見られます。
PLにははっきりとした寿命がありますが、この作例では光線との対峙角に因って効果
の有無が出ているのではと思いました。
PLの寿命等につきましては、ビーフストロガノフさんが建てられましたスレッドで
ワラシも参加させていただき書き込みしておりますので宜しかったらご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=7878743/
書込番号:12330221
3点

ぼくは普通(?)のPLとCPLの違いがよくわかりません。
わからないわけじゃないですが普通のPLでもまったく問題なく使えますよ。
PL効果も普通のやつが多少大きいと思います。
ぼくも20年以上昔のものを使ってますが劣化とかまったくわかりませんね。
使用頻度が低いので半永久的に使えると思います。
書込番号:12330326
1点

ねぼけ早起き鳥さん、皆さん、こむばむはぁ〜♪
*YD9000さん
>ぼくは普通(?)のPLとCPLの違いがよくわかりません。
>わからないわけじゃないですが普通のPLでもまったく問題なく使えますよ。
ご存知のように、サーキュラータイプが必要なのは位相差検出方式のAFシステムで、
一般的なコンデジに採用されているコントラスト検出方式ではどちらでも不具合は
ありません。
位相差検出方式のAFでもCPLが絶対と言う訳ではなく、サーキュラータイプでないPL
でも基本的には使えますが、光線状態やセンサーに因っては誤測距してしまう事が
あります。
>ぼくも20年以上昔のものを使ってますが劣化とかまったくわかりませんね。
>使用頻度が低いので半永久的に使えると思います。
PL劣化の主な原因は紫外線と高温です。あまり屋外に晒す事なく、猛暑もくぐり抜ける
事が無い環境でしたら、(偏光効果が減退しながら)10年以上、"ある程度"の効果を得る
事も可能です。
劣化が進むと赤茶けた色に変色して来ます。フィルターにはっきりと色の変化を見て取れ
るようになるとPL効果はありません。プロの現場では僅かな効果の減退も劣化も許容しま
せんので、何でも早め早めのサイクルで交換します。ワラシの頃は長くても3年程度で交換
していました。
書込番号:12330492
4点

> YD9000 さん
> PL効果も普通のやつが多少大きいと思います。
PL効果(ここでは偏光成分の除去)は通常のPLもCPLも同じです。
CPLは、通常のPLフィルターに直線偏光を円偏光に変換する1/4λ位相差版が搭載されて
いるだけで、基本的には同じものなんです。
-> 豆乳ヨーグルト さん
> ご存知のように、サーキュラータイプが必要なのは位相差検出方式のAFシステムで、
> 一般的なコンデジに採用されているコントラスト検出方式ではどちらでも不具合は
> ありません。
もう少しだけ補足させて頂くと、撮像素子前に搭載されているローパスフィルターの
持つ複屈折は光の偏光状態(ここでは振動方向)の影響を受けます。
だからこそローパスフィルターは結晶方向によって、横と縦方向の2つの2枚がハイ
ブリッドされている構造になっているんです。
従って、直線偏光のPLフィルターをデジカメに使用すると、偽色やモアレなどが発生
しやすくなります。この場合には円偏光のCPLフィルターを使うことで回避可能です。
昨今はローパスフィルターの省略されているモデルも増えていますが、基本的にデジカメ
ではCPLフィルターを使用する必要があります。
書込番号:12330803
3点

Kazu-Aさん
>1/4λ位相差版が搭載されて・・・
位相板を版と誤変換されてらっしゃるのも賢者のご愛敬ですね(^_^;)
確かにローパスFでの光の振動方向の影響は少なくありませんですね...(^u^;)ハァハァ
重要な補足を蟻が糖御座いましたm(_ _)m
書込番号:12330921
2点

豆乳ヨーグルトさんこんばんは
レスが交差したみたいでリンク先を読んでなかったもので失礼しました。
ぼくは誤測距したという経験がないというか、あったのかなかったのかよくわかりません。
こんど実験してみたいと思います。
ぼくはズボラなアマチュアなのでピントも露出もだいたいでいいぐらいに思ってます。
Kazu-Aさん
詳しい情報ありがとうございます。難しくてよくわからないですがなんとなくわかります。
ねぼけ早起き鳥さん
> 私はヒトの云うコトはそっくりそのままは受け入れまシェ〜ン。。^^”
> 自分でたしかめて脳内変換出来たら受け入れます。
いや〜すばらしいですね。
ところで起き鳥さんは横のものも縦にしない性格なのでしょうか?
書込番号:12331247
1点


わっ! なつかしい。
すぐわかる *Rさんの、凄さ。
これが写真のインパクトだ。
書込番号:12331890
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20101208_412197.html
マグネシウム合金のGRDVカスタマイズらしいですが、
渋くてカッコいいですね。
すごく高いですが(^^…
4点

リングキャップ一つ買うにも悩んでる自分にとっては
思わず目を疑いたくなるような価格でした^^;
これからの時期に使うには手が冷たそうな気がします(^^ゞ
書込番号:12337762
1点

GRパーティーで、展示品を見ましたが、
なんか、完成品という感じが希薄で、あまり魅力を感じなかった。
どうやら、そのデジカメウォッチでみてわかったが、
フラッシュ蓋や、シェルターレンズまわり、ボタン類が黒のまま
ってのが、まずい。
もちろんそこまでは、加工では手に負えないわけだけど、
どうせやるなら、徹底しないと高価である意味がない。
書込番号:12337846
3点

冬に握ったら冷たそうというのにはナルホドーと思いました。
黒いボディでの撮影にはいろいろ支障もあるでしょうね。
美しいと言われれば美しいような気もしますが、それ以上に
イロイロ「痛い」製品のような。でも銀ピカGRDを気に入って
買った人が気分よく撮影できるなら、それもある種の「性能」
かもしれません。道具というのは結局のところ、それを使う
人間も含めてのシステムですもんね。ジャンボジェットに
ポケモンの絵を描いたら燃費が悪くなるとしてもヒースロー
空港にママを迎えにきたマリーちゃんが指さして大はしゃぎ
してくれるなら安いもんです。
書込番号:12337911
2点

凄まじいコンパクトデジタルカメラですね。
ガンガン使うのも格好いいと思いますが、美術品チックに飾ってそれを肴にお酒でも飲むというのもありかなと思いました。
書込番号:12338013
0点

私もGRパーティで見ましたが、欲しいとは思わなかったですね。
5周年記念の金ピカリングも会場出たら外しちゃいましたし。
光りものはあまり好きではないですね。
こんな金額出すくらいなら「LEICA X1」買いますよ^^;
書込番号:12338027
5点

那須華さん。
うん、そうだよなあ。
買うんじゃなくて、貰うんならそっちだね。
書込番号:12338252
0点

すみません
×黒いボディーでの撮影にはいろいろ支障もあるでしょうね。
○銀色ボディーでの撮影にはいろいろ支障もあるでしょうね。
でした m(_ _)m
書込番号:12338620
1点

かつてのGR10のような、
プラ外装廉価版GRDIIIなんてのもあってもいいかも?
(今でも安いんで無理でしょうが)
書込番号:12338765
0点

24万かあ、、、、
ローライ2.8Fの中古が買えるお値段ですな。
自分だったらそっちを選びます。
・・・・年末ジャンボ当たんねーかな(爆)
書込番号:12340065
1点

割と評判は良くないみたいですね。
どうせ高いなら純銀製でクロムハーツ的な飾りが刻んであると、
お金持ちの方には良さそうでした(^^;…
書込番号:12340087
2点

バイクでも外装にお金をかけて金ぴかにするジャンルがありますよね。
ハーレーとかに・・・。
もう一台買えるくらいの・・。
あーもったいない。と、思います。
書込番号:12341571
0点


あったあった。
ソニーという会社は、
人を驚かせる事に情熱を注いでいるような会社だった。
長続きしないのも、おおきな特徴だ。
書込番号:12344087
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
GRD3ユーザーの方々の作例を見ていると、その人その人独自の個性があるように思われます。
GRDというカメラは撮影者の個性を引き出すような力があるような気がします。
自分らしい・・と感じた写真を見せていただきたく思います。
これからGRDを買おうと思っている方にも良い口コミになるのではないでしょうか。
わたしの場合・・バイクで散歩中に「あっ!」っと思った瞬間を撮ります。ただの農道だったり、階段だったり・・それが私の写真です。
自分らしい写真として一枚だけ亀の写真を貼らせて頂きます。以後は貼りません。
4点

はじめまして。
私もGRはお気に入りのカメラです。
自分らしいかはちょっとわかりませんが、
4枚晴らせていただきます。
そろそろ買いやすい値段になってきたと思いますし、
躊躇している方の後押しになるとうれしいのですが(汗
書込番号:12143476
2点

「自分らしい写真」がテーマなら一番自分らしい写真の亀を貼ればいいじゃんか!
何でそんなに亀に神経質なの?
書込番号:12143646
7点

眠x2さん。
素晴らしい作例ありがとうございます。
一枚目から勝手に題名をつけさせて頂きます。
一枚目。「スナフキン」
二枚目。 「希望のクモ」
三枚目。 「孤独」
四枚目。 「それぞれの人生」
以上でございます。深く考えていません。作品を見て浮かんだ言葉を述べさせて頂きました。
ロマンあふれる写真だと思います。
書込番号:12143727
1点

不味いよさん。
過去に亀の写真たくさん貼って怒られたから貼らないようにしてるの。
あなたも写真貼ってよ。ちょこちょこコメントよく見かけるけど、どんな写真撮るのか見てみたい。
書込番号:12143743
2点

あー、貼らないとか言って貼ってしまいましたね。
「1枚だけ」なんて言って通じると思ってるんですか?
書込番号:12143758
19点

あははははは。。
[12143646]緑雷珈琲は不味いよさん、
今日は朝から笑いっぱなしですぅ〜、おかげさまでお腹も空くし健康にも良いです。。^^)
亀に神経質なのではなくて、亀の写真を貼るヒトに神経質な閲覧者の方に対して神経質なのではないでしょうか。。^^?
察するに、一番かどうかはいざ知らず、
それも撮り手さんにとって、自分らしい写真の一枚に過ぎないのではないでしょうか。
書込番号:12143761
0点

俺ごときのコメントにわざわざレスしてくれるなんて、あなたは律儀な人だよね
パソコン修理中だから直ったらアップさせてもらいますよ
四枚貼ってそのうち一枚ぐらいは亀でもいいと思うけどな
CX板みたいに花や虫ならよくて亀ならダメって理由がわかんね〜
書込番号:12143767
4点

レス書いてる途中で早速に突っ込みが入ってますね〜
貼らないって宣言したら貼っちゃダメなの?
ひょっとしたらネコチさんが突っ込みを入れるためにわざわざ貼ってくれたのかもよ
そうでなきゃネコチさんの登場する場所がなくなるでしょ?
ネコチさん、ねぼけ爺さまみたいにセンスのある考え方になれない?
書込番号:12143791
2点

FE50さん。
うるさいなぁ・・・亀貼らない宣言はいつだか忘れたけど、もうだいぶ前の話です。
あの宣言はここで撤回します。そもそも亀を貼ったらいけないなんてルールは無いのだから、いいかげんチクチク言わないでよ!!
しかしながら基本的に亀の写真は縁側でやります。ちょっと貼っただけでイジワルなこと言わないで欲しい。
書込番号:12143841
2点

貼ってみたい写真は何枚かあるものの私はまだ自分らしい写真が何なのか判りません…。
まだまだカメラを変えるだけでも作風や被写体が変わります。
自分らしい写真を確立するのはずっと先かも知れません。
もしかしたら、一生自分らしい写真が何なのか判らないままかも知れないです。
書込番号:12143848
1点

ねぼけ早起き鳥さん。
「亀に神経質なのではなくて、亀の写真を貼るヒトに神経質な閲覧者の方に対して神経質なのではないでしょうか」
頭の中で亀と人がごちゃ混ぜになり異界に入りましたが、そのとおりです。
亀の写真を貼りまくった私も馬鹿でした。反省しています。すんません。
書込番号:12143880
1点

微光風さん。
コメントありがとうございます。
微光風さんらしい写真が見てみたいです。
ご自分の気に入った写真が自分らしい写真と言ってしまったら軽薄でしょうか。
私は単純に、自分の写真をみて、うむ。良し。と思った写真が自分らしい写真だと思っています。浅いです。
書込番号:12143916
1点

EF-SWさん。
作例ありがとうございます。感想はワンフレーズで・・・。
1枚目。 天からの使者
2枚目。 溢れる生命
3枚目。 清らかな死
4枚目。 人と自然
どこか宗教的な波動を感じました。個性を感じます。
書込番号:12144394
2点

satorishiさん>亀の写真、素敵だと思いますよ♪
何と言うか…モラルやらマナーやらは確かにココの場所においてもあるのかも知れませんが、
最初に価格.comの利用規約に『亀の写真は貼っちゃダメ』とは書かれてなかったと思います(まぁ、全部読んではいないですが。)
好きなモノを撮る…撮りたい、と思うからカメラを手に取る、構える訳じゃ無いですか。
だから、自分の撮りたいモノを撮るのが一番楽しい訳だし、
そうやって撮った写真を見せたい!と思うのも自然だと思います。
僕は以前に『亀の写真は以後貼りません』と言うきっかけになった経緯は知りませんし、
別に誰かを否定している訳ではないんですが、
別に亀の写真を貼ることに神経を使わなくてもよろしいのでは?と思っています。
誰も亀の写真が貼られるコトで迷惑なんてしてませんし、
それは個人の作品、ひいては表現だと思いますから、筋は通ってると思います。
すいません、実家で一緒に生活していたカメがいるもので、
亀の写真を見ると懐かしい気持ちになれるので…つい、コメントさせていただきました☆
個人的にはカメ、大歓迎です(笑)
書込番号:12144500
2点

アーリーBさん。感想です。
1枚目。 黒い瞳。純粋さ。
2枚目。 血とワイン
3枚目。 テリー伊藤
4枚目。 伝えたい想い!(写真の女性に
いい個性が出ていると感じます。人生楽しんでいるのがわかります!!!
書込番号:12144877
1点

z!raldさん。
涙が出るようなあたたかいコメントありがとう。
まさにz!raldさんのおっしゃるとおりなんですが、亀のせいで荒れてしまってやめたのです。ここに亀はマズイのです。半分は調子に乗って貼りすぎた私の責任です。
私の一番自分らしい写真は実は亀の写真なんですけどね。
書込番号:12144951
2点

サンダーさん。
あの深海のような無限銀河のようなブルーが見たいです。
グルさん。
ぶっ飛ぶの貼ってください!!私の一言感想が出てこないような!!
ねぼけ早起きさん。独特の雰囲気のお写真見せてください。
鯛さん。写真見たことありません。見たいです。だめもとで言いました。
書込番号:12145112
2点

satorishiさん
>あの深海のような無限銀河のようなブルーが見たいです。
先週は天気がよくなかったから撮れなかった。すまん
その代わりに、他機種ですが秋撮りのエチュードを。
写真はすべてそのまま出しです。
書込番号:12145227
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
この度、SX130IS購入です。。
とてもよい『道具』です
画像添付のうち2枚がGRD3、2枚がSX130ISです(両機種ともにトリミング有り)
さー皆さん、当ててみよぉ。。orz
7点

これはおもしろい!
パッと見、ぜんぜんわからん。
書込番号:12321241
2点

こんばんは。Garb-Age@さん
2枚目3枚目がSX130IS
1枚目4枚目がGRD3
かな?結果発表は何時かな?
書込番号:12321264
1点

グルジエフ様
私は貴方が嫌いですが。。
参加して頂いてもOKです
ただし、皆が見ていて気持の良いスレにしましょう
宜しくお願いします
take a picture様
はじめまして、正解は後ほど原画を貼り付けます
少々お待ち下さい
書込番号:12321322
4点

亀先生の意見も聞きたくなりますね (^_^;)
書込番号:12321331
1点

ニコン厨様
はじめまして。。
穏やかにお願いします
楽しく逝きましょう。。
書込番号:12321335
2点

CTUロス支局長様
はじめまして
さーどうでしょうか?
他の人はともかく、CTUロス支局長様こそ参加下さいませ
宜しくです
書込番号:12321354
1点

これ、EF-SWさんにやってみてもらいたいなw
いつも散々貶してるキヤノン画質、当然わかるよね?w
書込番号:12321374
5点

Garb-Age@さんはじめまして。
いいカメラを購入なさいましたね。
ぼくもtake a pictureさんと同じ答えです。ムフフ。
書込番号:12321409
0点

皆様。。
あの。。答えを予想して頂ければありがたいのですが。。
外れても、当っても洒落ですので。。
FE50様
他の人はともかく、FE50様こそ参加下さいませ
宜しくです
書込番号:12321419
1点

YD9000様
はじめまして、ご参加&お答え頂き有難う御座いました
正解は後ほど。。
書込番号:12321433
1点

う〜ん難しいですね・・・
1・3がGRD
2・4がキャノンのように感じますが・・・
書込番号:12321438
0点

おもしろ〜い
こんなの大好きです。
でもtake a pictureさんYD9000さんとまったく反対だと思っちゃいました。
もいっかい見直してみます。
書込番号:12321442
0点

答えた人に、なぜそう思うか、答えさせると、
もっとおもしろいと思うよ。
書込番号:12321444
0点

本当にわかならいです。感で書いただけで。絶対これだとは言えません。
面白い企画ですね。
書込番号:12321447
1点

うん、おもしろいスレだ。
意地悪なスレ主らしいじゃないか。
書込番号:12321482
1点

昭和人様&ばつ麻呂様
はじめまして、ご参加頂き有難う御座いました
グルジエフ様
揚げ足をとるつもりのスレでは御座いません
特にコメント無くても、感で結構ですよ
take a picture様
感で結構ですよ
正解をお楽しみに。。
書込番号:12321516
1点

グルジエフさんも感で書いたらいいと思いますよ。
書込番号:12321527
2点

白いスレですね♪流行りそうな予感?!
私も昭和人さんと同じく1・3がGR2・4がSXの気がします。
でも何の根拠もないです…w
とゆーか皆さんのやりとりが面白すぎますw
書込番号:12321549
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





