
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 15 | 2010年9月8日 21:02 |
![]() |
56 | 38 | 2010年9月7日 11:38 |
![]() |
201 | 40 | 2010年9月6日 12:59 |
![]() |
26 | 9 | 2010年9月6日 08:03 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2010年9月5日 19:51 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月5日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
私、最近デジタルカメラ使い始めた者ですが(一眼レフ)です。次にコンパクトカメラもと思い色々閲覧しておりますが、下のほうの書き込み、とても面白いですね、みんな?ではないでしょうが、ユーモアを解する人々が多いのでしょうか。とても興味深いです。GR DIGITAL で街に潜入したくなりません?
2点

GRDというのは、もともと街に潜入して使うように
設計されたカメラだよ。
景色撮るなら、デジ一で十分。
ユーモアを解する人が少ないのも、デジ一の特徴だ。
書込番号:11878071
3点

いつもどこかでさん、どうも〜!、あれ?、消されてしまいましたね!楽しいクチコミ達
書込番号:11878255
1点

クチコミが楽しくて
このカメラが欲しくなっちゃったの?w
書込番号:11878392
0点

ちょきちょき。さん、そうですよ〜、楽しい仲間達みたいですね〜、それから確かに一眼レフで、こそこそ撮影も何だし〜、でも私、性格的に堂々と撮るほうがいいので今度、涼しくなってきたら、とりあえず手持ちのカメラでチャレンジして来たいです。 昔はあの程度で盗撮?とは?
まあ、そんな定義はいいや、おおらかだったんでしょうね。
盗撮カメラマンデビューかな〜
書込番号:11878536
1点

しかしこの機種の板に巣食う奴らはどいつもこいつも盗撮って言葉を口にするよな
本来盗撮ってのは「尋常な手段では見られない物を無理やり見る行為」なんだよ
塀によじ登って人んちの庭を撮れば、下着が写ってようが草木だけだろうが立派な盗撮だ
道を歩いてて見える庭なら、たとえ家人が写ってようが一切関係ないんだよ
家人が裸でも撮るのは問題ないぞ
逆に家人が公然ワイセツになるだけだ
書込番号:11878579
2点

ちなみに一眼は何をお使いでしょうか?
このカメラはサブとして使うにもいい選択だと思います♪
書込番号:11878637
0点

緑雷 珈琲さん、そこなんだよ〜、風景でもスナップ写真でも人が写ってりゃ、盗撮って
言う輩が増えたんだよ〜
書込番号:11878651
0点

ちょきちょきさん、一眼ですか?、最近やっと買った、ニコンD700、とフィルムのF6です。私的には重いし大きいです。
でもGRD買ったらそれがメインカメラになっちゃうかな?
一眼がサブかなタムロン28−300アタリをつけっぱでね。
書込番号:11878687
1点

GR持ってたらそりゃキャンディットフォトが王道じゃないの?
風景撮ろうが動物撮ろうが、そりゃユーザーの勝手かもしれないが、バシャバシャと下品な音がする一眼レフでは逆立ちしても撮れない写真を撮る事が可能なカメラがGRだと思うけどな
覗きだの盗撮だの騒いでる奴に限って、自分がファインダー覗いてる事を恥だと思わないみたいだね
ファインダーみたいな過去の遺物覗いてたんじゃ、いつまで経っても写真みたいな物しか撮れないと思うけどな
書込番号:11878951
3点

たった今、フジヤカメラで購入しました
このカメラを手にすれば街を撮りたくなるのは至極当然の事のように思えます
こちらで相談して本当によかったです
書込番号:11878994
0点

街中でカメラを出すのはそれなりに勇気がいるな。
スナップは簡単そうに見えるけど、殻を破らないと撮れないね。
書込番号:11879090
0点

どうもです。緑雷 珈琲さん、他の皆さんも、なるほど色々な思想、思い入れ、やり方が、各人各様あって興味深いし参考になります。
下京区さん購入おめでとう。
楽しんで下さい。後に体験談など書き込んでほしいですね、ワクワクしますね。
書込番号:11879147
0点

こちらがメインでD700がサブなんてスゴク贅沢な気がします(^^)
D700に30mmくらいの単焦点レンズを着けると軽くなりますよw
足ズームで楽しめます♪
書込番号:11879646
0点

シャシンと言うのは結局、体力なんですね。
気力だけではシャッターは押せない。。重すぎるんですよ。。バネ圧を交換しても。。^^”
D700がサブか、GRDがメインか。。ってのは、詰まるところ、体力の差です。
決して撮影素子のサイズの差ではありましぇ〜ん。。
書込番号:11880041
2点

今晩は、ちょきちょき。さん 、同感ですね、私も小さい(軽い)レンズ好きです。
どちらがメイン、サブというより。適材適所、臨機応変に使い分けるべきかな。
GRDあるいは(コンパクト)と一眼レフは異質なものと思うし一長一短ですね。
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとう。
わかりますよ、私も、もう見てくれは立派だけど、重いレンズは順次処分してますから〜、
体力減退は私も痛感してます。
書込番号:11880222
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

>BS−hi BSデジタル号が行く
出発地点の門司港駅近くに住んでいます (^^)
門司港駅では一昨日からセットを組んでいましたよ〜
書込番号:11858278
2点


一部、BS1、BS2でもやってます(゜レ゜)
九州地方は地上波でもやってるみたいですよ
番組の所々で、宍戸開さんが(番組中に?)GRDで撮影した
鉄道写真が紹介されてます
書込番号:11859396
3点

ド ナ ド ナさんに、録画DVDの焼き増しを頼めば。。^^?
あっ、そっか、住所は教えられへんかった。。(爆)
書込番号:11859535
2点

テレビがあっても仕事中や予定のある方。。
DVD録画再生機をお持ちでない方。。
その他、様々な理由で観れない方。。
こころからご同情申し上げます(わたすも見れてません)。。m(_ _)m
書込番号:11859577
2点

テレビがなくても一向に困らないけれども、
たまにこういう番組があるので、年に一度くらいは
残念に思う。
DVDになるまで、待つしか無い・・・
GRDで、っていうこんな番組、ひょっとして初めてじゃないの?
売り上げにかなり貢献するだろうな。
あのカメラ、何だ?!!
って思う人かなりいると思う。
必ず、問い合わせ来るね。
書込番号:11859725
1点

今朝NHKでちょろっと見た時に、あのフォルムはGRD?
と思いましたが、やはりそうだったのですね。
私が見ている間は一瞬しかカメラ写らなかったので、使ってる人でないと分からない気が。
同番組で中井 精也さんがちょろっと鉄道写真講座やってましたね。
あれはペンタのK-7でしょうか?
関係ないですが
NHKでやってる(た?)ぶらタモリは面白くて見ていました。
タモリさんもGRDですから、つい手元に目が行きます^^;
書込番号:11860316
1点

「鶴瓶の家族に乾杯!」でも、GRD出現率高いです。
書込番号:11861190
1点

芸能人が使ってる事が、なんか意味があるのか?
TVに写ったら録画までするってか?
自分の手元に実物があればそれでいーんじゃねえの?
書込番号:11861587
4点

キヤノンやニコンなんかだったら見ねーよ。
そのへんで、ごろごろ転がってるからね。
でも、このカメラは、自分以外の人が持ってる
って事自体が、珍しいんだよ。
外国で、日本人に出会ったような、嬉しい気持ちに
なるんだよ。
書込番号:11862217
4点

誰が使っているかなんてどうでもいいのです。
散歩している時に自分と同じカメラ見かけたら「お?」と思いませんか?
それと同じ感覚です。それだけで番組見たりはしませんよ(笑)番組は内容で見るものです。
BSデジタル号はそこそこ面白かったです。NHKらしい番組?
番組の構成や進行を気にしてか、周りの空気読めない辺りが特に(笑)
ちょいちょい虫食いで見てました。
>いつもどこかでさん
最近はGRDを見かける事が多くなりましたよ。
アルペンルートを散歩していた時も、七福神巡りしていた時も結構いました。
単純に見分けがつき易いから、そう思うだけかも知れませんが。
リコーもペンタックスも仲間内で私だけなので、こういう掲示板だけが頼りです。
レンズとか周辺機器の話がまったく噛み合わない・・・
長引かせる話題でもないので、この辺で。
書込番号:11862780
1点

那須華さん、こんにちは。
私もね、だれが持っていようとさほど関心はないんですけどね、
今回は、そのタレントがGRDで撮った写真を公表してるってんで、
見てみたかったんですよ。
ここに、来るのだって、みなさんがこのカメラでどういう写真を
撮ってるかってのが、一番見たいからです。
なんか、そこに共通項を見いだしたり、相違点を発見したり
するのが好きなんでしょうね。
同じカメラを持ってれば、たとえ話が噛み合なくても、
私はたのしいんです。
書込番号:11862870
2点

俺はGRDやF6使ってるが他の誰かが同じの使ってても別に嬉しくないし、俺以外に誰も使ってなくても悲しくもない。
他の誰が使ってようが、どんな絵を写そうが関係ないわい。
俺と俺の手にある自分で選んだカメラがあるのみ。
始終パソコンに向かってるわけじゃないから返信無用。
書込番号:11863640
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
こんにちは。
GRDに関心があっても購入に至らない方の大半は、28mm単焦点でどの程度の被写体をカバーできるか不安があるためと思います。私もかつてはそうでした。でもいろいろなカメラでいろいろな被写体を撮影している内に経験的に気付いた事があります。
・良い被写体はどの焦点距離のレンズでも狙える場合が多い。
・望遠より広角で撮った写真の方が情報量が多くて面白い場合が多い。
まずはズーム機でいろいろ試してみて、上記のように感じられたら、GRDを買うと良いかも知れませんね。
4点

GRDに関心があっても購入に至らない方の大半は、単に価格の問題だと思いますよ(+o+)
28mm単焦点でどの程度の被写体をカバーできるかわからない人はたぶんいないと思います。
28mmをカバーしてないデジカメ自体ほとんどないですし・・・
ズーム機で焦点距離を固定して使えば、誰でもわかる事だと思いますよ(+o+)
書込番号:11850253
18点

手振れ補正もついてない単焦点に、今の価格でも4万だから高いから買わないだけじゃないの?
普通なら同じ素子のS90とか安い方買うでしょう?
書込番号:11850268
20点

なるほど、一般的には価格の問題なのですね。確かにコンデジとしては高価かもです。でもA1プリントに耐えるレンズ性能と素晴らしいレスポンスを考えれば、4万円台は高くないかな。
書込番号:11850345
5点

こんにちは
28mmの画角については先にお書きの皆様の通りだと思います。
28mmは比較的ユガミが少ない自然に写る広角としてリコーが決めてると思います。
このカメラの特長的なことは、くっきり画質と絞り開放でのシャープネスだと思います。
それを表現してるサイトは沢山あります。
それに引き込まれて購入される方が多いと思います、その違いや価値は買ったその日から体験できると思います。
書込番号:11850354
9点

>里いもさん
そうそう、絞り開放時の画質の高さは特筆ものですね。デジイチをメインに使っていた頃、28mmF2とか35mmF1.4などの大口径広角レンズを持っていましたが、開放から1〜2段は絞らないと絵が甘かったですね。実用的にはF2.8くらいの感覚でした。
その点、GRD3は開放でもシャープな画像が得られるので、実用的なF1.9と言えます。色収差が少ないのも◎でしょう。
書込番号:11850423
1点

撮ったときにはっとする写真が撮れることが多いGRD3。
残念だけどS90にはそれはないですね。
同じCCDのようですけど、カメラとしては別物です。
4万円台前半まで落ちてますから、この性能を考えるとそれほど高いとは思いません。
書込番号:11850427
7点

こんばんは、単焦点も価格も両方あると思いますよ。だってコンパクトカメラでズームがないのはこのカメラぐらいですよね。そうなると単焦点でもいろいろ撮れるのかな〜と考える人もいます。価格も普通のコンパクトカメラよりは高いので迷う人もいます。このカメラを理解している人はすんなり買うんじゃないですかね。個人的な意見です。
書込番号:11850440
7点

質感とか考えられた操作系は認めるよ
でもS90やLX3と比べたら価格差程の価値はないと思うけど
書込番号:11850467
22点

コンデジ単焦点(レンズ交換不可)に4万円出せるかは
http://kakaku.com/item/K0000109866/
APSC、E16mm F2.8(換算24mm)
http://kakaku.com/item/K0000055862/
m4/3、20mmF1.7 パンケーキ(換算40mm)
ここら辺との兼ね合いも出て来ますね。ライバルはS90/95やLX3/5だけじゃないですよ
書込番号:11850491
5点

私もいずれ購入したいと思ってます
価格とのバランスは今の価格なら決して高くないと思います
お写真よく撮れてますね
たぶんおそらく間違いなく、いつもどこかで氏から絶賛のレスが入るでしょうねw
書込番号:11850508
3点

久しぶりい流れのスレですね。
亀とか盗撮とか貼られないことを祈ります。
書込番号:11850564
24点

>いつもどこかで夢みてるさん
ありがとうございます。購入されましたら、ご感想よろしくお願いします。
> God_Handさん
確かにライバルは多いですね。既出かも知れませんが、世の中にはすごい人がいるもので、GRD3、S90、DP、NEX-5、E-P2などを比較テストしています。ご参考に。
http://dslr-check.at.webry.info/theme/17201c7a30.html
書込番号:11850570
2点

>このカメラを理解している人はすんなり買う
S95と迷い続けてるあんたは理解してないわけだな、こころゆめさんよぉ
書込番号:11850587
1点

ふつうはズームも手ぶれ補正も顔認識もないのに4万円とかありえないって思うんでしょうね^^;
書込番号:11850727
9点

クチコミトピックスに載りましたね^^;
個人的には今の最安値より2万ぐらい高い値段で買いましたけど
全然後悔はしてませんし、GRDを選んでよかったと思ってます(^^)
しかしトピックスのタイトルが「GRDを買わない理由」ってなってますけどそれはちょっと違うような気が^^;
「GRDの使い勝手は?」とか「単焦点の実用性は?」とかの方がいいような・・・
書込番号:11850761
2点

あははは。。管理人さんもヒトの子ですからねぇ〜^^”
ド ナ ド ナさん、
モメることと意見を交わすことは違うってことで。。
【実用性】ってのはムツカシイ言葉です。
使う立場を明確にしないと、定義出来ませんよね。
書込番号:11850875
4点

知らない街さんの作品いいですねぇ。
画題がついてると「写真」が「作品」になります。
「追う闇」なんて絶妙ですね。
書込番号:11851082
0点

>DR385さん
ありがとうございます m(_ _)m
「追う闇」「光の宿」そしてこの「避難する人」は、買ったばかりのGW-2を付けて、21mmで撮ったものです。ワイコンを付けても解像力が落ちないのはさすがとしか言いようがないです。21mmF1.9で開放からシャープ、このスペックについてはGRDにライバルはいないですね。
書込番号:11851220
6点

クチコミトピックスの名称が変わりましたね(^^)
ちゃんと見ててくれてるんですね^^;
書込番号:11851445
3点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2010/0902.html
《主な行事内容》
・ 記念モデルやスペシャルカラーモデルなどの非売品を含む歴代GR DIGITAL展示
・ ワークショップ「表参道スナップス」
写真家 ハービー・山口さん、横木安良夫さんによる表参道の撮影ワークショップ*
・ 会場限定スペシャル終了画面ファームウェアの書き換えサービス
・ GR BLOGトラックバック企画選定作品の発表、ゲスト審査員・写真家 菅原一剛さんによる講評(詳細は9月3日にGR BLOGにて告知予定)
・ 1000個限定 5周年記念リング(GR DIGITALIII用:予定価格・税込2000円)を含むリコーオリジナルグッズ販売
・ 関連グッズ即売コーナー
スペシャル終了画面ってどんなのでしょう^^;
記念リングも安いから欲しいけど買いには行けません^^;
行ける人が羨ましい(+o+)
3点

>スペシャル終了画面ってどんなのでしょう
ドナさんが「使い倒すぞ」っていいながら
CX3を持ってる画面じゃないでしょうか。
その他の、予想とかありましたら・・・・
どなたでもどうぞ。
書込番号:11853744
2点

予想した方が楽しそうですね^^;
んじゃ私は「長徳ライカ猿がVサインして微笑む」に1票(+o+)
書込番号:11853800
2点

それは元に戻して!と騒ぐな^^;
仕事中でブログ見れないけど、革製の洒落た限定ケースがあれば買いたい。
書込番号:11855320
3点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391121.html
デジカメウォッチにも記事が出てました(^^)
私もそんな画面お金貰っても嫌です^^;
RICOHの文字の代わりに淡水魚が出てきたりするのも嫌です(+o+)
書込番号:11855379
4点

バナナを食べてる、カメのスライドショーというのはどうだ。
バナナ除けには、効果てきめん。
欲しくねーって言ったら、そいつはバナナだ。
書込番号:11857424
2点

スペシャル終了画面もですが
限定発売の記念リング、「5周年記念」ということなので金色かなぁと思いましたが
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/award/
金色は既に、初代の時にオフィシャルで配布されたことがあるのですね
(1&2と3は互換性ないので、もう一回金色かもしれないですが)
せっかくなのでH・L・C clubのリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11587461/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11728285/
とは色がかぶらないと良いなぁと思いつつ、多分午前中に行きます笑
書込番号:11858763
2点

地方の方やご都合でイベントに行けない方もいらっしゃると思うので、
せっかくの5周年、もっとたくさんの方が恩恵を頂けるようなキャンペーンを展開してほしいものです。
書込番号:11867958
2点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
使った事もありませんし、持ってませんけど、こちらひ貼られてる写真を見て感動してます。
中でも特に白黒の写真が素晴らしいと思います。
いつかは手に入れて自分で是非撮ってみたいと思ってます。
2点

めずらしくいいHMのバナナじゃないか。
みなさんの貼ってる、こんだけおもしろい写真をみても、
まだこのカメラを買おうとしないんだから、
ほんとにカメラが好きなわけじゃないんだろ。
でも、野放途にやたら何でも買うオヤジに比べれば、
悪くない。
写真は見るだけでも、夢見ることはできる。
書込番号:11839983
3点

オ(ヤ)ジですが、
今はナンでも買ってはいません・・・
過去の過ちはお許し下さい。 m(__)m
書込番号:11840266
4点

罪滅ぼしに、バナナが感動するようなヤツを、
一枚貼ってみませんか?
カメラは何だっていい、どうせわからん。
書込番号:11840468
2点

いまから貯金を始めれば3年後くらいには買えるでしょうね
書込番号:11840651
1点

本当にこのカメラが好きでも、お金を貯めないと買えない人もいる。いつか手にしてこのカメラで撮影したいと言う人もいる。人それぞれです。コメントする方も相手の事を考えてコメントとしましょう。
書込番号:11840939
2点


>罪滅ぼしに、バナナが感動するようなヤツを、一枚貼ってみませんか?
自分が感動するようなのも撮れない・・・ (>_<)
GRDVなら私でも撮れるでしょうねぇ・・・ってな事は無い・・・
私は最近タバコをめっきり減らしています。
GRDを買うためではありませんよ。
そもそも、私は先に買っちゃって後で騒ぐキリギリスですぅ〜。
書込番号:11841384
4点

それは、おめでとうございます。
写真は、コンデジ一台を買っても、
それ以外にお金のかかる趣味です。
続けるのは、考えてるほど楽じゃない。
写真をこのカメラで撮り続けるために、
なにか他の欲しいものを我慢してでも、
決して手放す事の無いように。
健闘を祈る。
書込番号:11865607
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

さっそくいただきました.
お知らせをありがとうございました!
書込番号:11864713
0点

私はURLを貼っただけですので、何か恐縮します^^;
64bit version用は遅くなりましたが、やっと提供してくれた
リコーさんにバンザイ!
書込番号:11865049
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





