GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩む・・・

2011/07/09 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2629件

現在CX3を愛用しています。

そろそろ明るいレンズが欲しくなって来ましたが、
自転車にも乗るため、デッカイ一眼は持てません。


操作感に慣れた同じリコーのGRD3がいいのですが、
最近はシグマDP2Xもいいなと^^;

風景用です。
夕暮れや木漏れ日などの、光をメインに行きますし
発色の良いものを探しています。


お手隙の方、ご教授よろしくお願いいたします!

書込番号:13232408

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/09 12:19(1年以上前)

 GR3と迷うならDP1Xが良いと思います。

 DPシリーズもXが付くとサクサク撮れますが、撮った後のRAW現像は必要だと思います。
 明るいレンズ希望で気軽に使うにはやはりGR3ではないでしょうか。

書込番号:13232424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 沖縄写真日記 PHOTOBLOG 

2011/07/09 12:38(1年以上前)

発色はスレ主さんが迷われている両機種でも、今お使いのCX3でも変える事が出来ます。
ただ風景用で光をメインにとあるので、諧調を求めてDP系の方がいいように思います、センサーサイズが違うので諧調ではGRDではDP系に太刀打ち出来ません。
後、ご存知とは思いますがGRD3とDP系にはズームがありません(なんちゃってズームはありますが・・・)

諧調優先→DP系(RAWで撮ったフォビオンさんは撮影中・撮影後の儀式が面倒くさいそうです)
操作・明るいレンズ→GRD3(今までとほぼ同じ操作で使用出来きるので、すんなり使えると思います。CX3より描写は良いです)

CX系からのステップアップみたいですし、写りはどちらを選んでも満足されると思いますよ。
ちなみに僕もDP系を買おうか迷い中です。買い物前の悩み期間は楽しいですよね。笑

書込番号:13232487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/07/09 12:59(1年以上前)

ツ゛ラQさん、こんにちは。

DP1xなら持っています。
日常の使いやすさなら GRD3 が優れています。
好みによりますが、写りはDPシリーズがいいかな。

あまり参考になりませんが、以下の撮り比べをしてみました。

『撮り比べ(DP1x vs E-P1, GR DIGITAL III, FinePix F200EXR)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092171/SortID=13120831/

『ジャギー比べ(DP1x vs F200EXR, GR DIGITAL III, E-P1)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092171/SortID=13147688/

書込番号:13232561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/09 19:22(1年以上前)

別機種

写真の難しさを知るのがDPで、写真のやさしさを知るが、GRDよ。
それぞれの意味で、どちらにも価値がある。

まず、GXRのP10キットという選択肢もあるわよ。
画質でDPに対抗するなら、そういう将来性もあるキットだわ。

書込番号:13233815

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/07/09 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ツ゛ラQさん、こんばんは。

DP1xではなくDP2xなのはレンズの明るさですか。
画角も考慮されたほうが良いですよ。

DP1xは楽しい広角レンズ。
DP2xは素直な標準レンズ。

GRD3とDPシリーズは、比較してどちらかを選ぶカメラではないと思います。
GRD3を選べば、DPシリーズの画質が気になるし、
DPシリーズを選べば、GRD3の軽快さが気になることになります。

もう両方買うしかないですね(笑)

それともパトさんお勧めのGXRに進むのもありですね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/compare/

でも、やっぱりGRD3かな。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/gr_intro.html

書込番号:13234709

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/07/10 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

船あそび

嵐山

竹林に向かっています

奥嵯峨まで歩きました。

ツ゛ラQさん、みなさん、こんにちは。

GR史上最高画質を確認するため、GRD3持って嵯峨野を散歩してきました。
いずれもJPEG撮って出しです。
さっと出して、パッと撮る。やっぱりGRD3はなかなか良いです。

こっちのも別のをアップしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=13162851/#13237417

書込番号:13237541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2629件

2011/07/10 16:56(1年以上前)

皆様たくさんのご助言と作品、ありがとうございます^^

なるほど、いろいろな切り口があるものですね^^

質感・デザイン・操作感ではGRD3が圧倒的に好みです^^


>小鳥様
心揺れるのは、RAWによる現像を見てしまってからですね^^;
バイクや車もですが、弄るのは苦にならないので
どちらかというとそっちが好きかもです^^


勿論、素直に撮って出し出来る腕があればいいのですが、まだまだパチパチ遊んでるって感覚に近いので^^;

>南国まるる様
ズームが必要な部分は、CX3で充分に満足しています^^
欲しいのは、その立ち位置から肉眼に写った風景です。

DPはxになってからかなりレスポンス改善された、
とのことでしたので 、心奪われています^^;

フォビオンの性能、CCDの性能、どちらも捨てがたい魅力はありますね^^
価格も近似するので、ほんと迷いますね^^

ハイビスカスの赤と青空の蒼、雲の白さ。
沖縄は沢山被写体が溢れていますね^^

>hirappa様
DP、NA92ピンクのラメが写ってるのは凄いですね^^
ジャギーに関しては、細かいモノを撮影することがあまりない(自然界では直線って少ないですよね?)ので、気にしないです^^

書込番号:13237797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2629件

2011/07/10 17:31(1年以上前)

>パトラッシュと歩いた道様
実はGXR、一番の候補だったんですよ^^;サイズが基本にあり、断念しました。
カシオQV−4000を愛用してた頃、MTBで持って行くのが悩みの種でした^^;

また、レンズを集めたくなると思うのです^^;
Aレンズ以外だとCX系と変わらない、なんて記事も見つけてしまいまして…

他にも多趣味なため、カメラだけに高額を投資出来ないってのもあります。
妻にCX3を譲る前提で話をしてマス^^;
もち、手放しませんがw



>hirappa様
再度のご提案、有難うございます^^
なるほど、良い感じで竹林撮れてますね^^

過去CX3でも頑張って竹林を撮影しましたが、何かこう思ったイメージにはならなくて…
暗めのレンズでも裏面で相殺できるか、と期待しましたが、そうはならなかったみたいで^^;

レンズは、広角でも標準でも構いません^^;
確かに広角による楽しさも捨てがたいし、標準レンズにこだわるのもまた良いのかもしれませんが…

すこし1xも見てみます^^

ああ、フジX100も見ちゃって…益々迷路w

書込番号:13237913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:124件

GRdigitalVの購入を検討してます!
価格.COMの口コミで非常に評価が高く魅力的ですが発売後二年経過していますし?
質問1 ニューモデル発売の噂等は無いのでしょうか?購入後間もなく発表されるのではないかと心配です。
質問2 発売後二年経過していますが今の最新製品と比較して技術的に遜色ないのでしょうか?

書込番号:13200138

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/07/01 11:00(1年以上前)

当機種

こんにちは
約1年前購入しました、現在価格より1万円以上高い金額でした。
ここ急に下がってますので、新型の噂があるようです。
絞り開放でのシャープさは新型が出てもむしろ維持されるか疑問です。
今の価格なら新型が出ても十分お買い得かと。

書込番号:13200205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/01 11:00(1年以上前)

GR DIGTAL  2005年10月
GR DIGTAL II  2007年11月
GR DIGTAL III 2009年8月
ですから、心配なら様子見がいいかも

書込番号:13200206

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/07/01 11:08(1年以上前)

>質問1 ニューモデル発売の噂等は無いのでしょうか?

A:もうじき発売でしょう。まもなく旧機種になります。
  心配なら購入やめましょう。

>質問2 発売後二年経過していますが今の最新製品と比較して技術的に遜色

A:最新製品と比べたらデジタルで2年って言ったらメチャ古いですよ。
  ただ、発売当時突出した明るいレンズで単焦点の拘りと高技術のため
  未だに愛されています。

  ただ、新しいものがいいに決まってます。
  心配なら購入しないで待つほうがいいでしょうし、4よりもっと違う機種の方が
  いい事も考えられますよ。

価格.COMのクチコミ評価はあてにしないで良いと思います。
ユーザーの私が言うのも変ですが、しょせんコンデジです。
写るんですよの高級版であり、使い方によっては後悔されますよ。
何を写したいのかどう使い込んで行きたいのかを良くお考えになった方がいいです。


逆に、なんでGRDVを購入検討されてるのですか?

書込番号:13200224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/01 12:21(1年以上前)

>質問1
既に皆さんご指摘の通り、間もなくニューモデルが発表(発売)されると予想されます。
GRD3の発売時期から考えて、早ければ今月末頃には発表されるのではないでしょうか。(個人の推測です。)

>質問2
デジタルカメラの画質は基本的にレンズ・センサー・画像処理エンジンの3つによって決まります。
@レンズ
GRレンズは定評のある優れたレンズです。発売後2年経過した現在においても変わりません。
Aセンサー
やや大型で高感度タイプのCCDセンサーを使ってますが、このサイズのCCDセンサーでGRD3のものよりも高性能なものはまだ出回ってないと思います。
多分、時期GRDでは新開発のセンサーが搭載されるものと期待しております。
B画像処理エンジン
最も弱そうなのはこの点ですね。さすがに2年前の技術ですから。
時期GRDでは画像処理エンジンも次世代のものになるでしょうね。

逆に、発売後2年経過しているからこその現在の価格です。
もしも予算的に問題がなく、かつ、新製品の方が良いということでしたら、
私も、あと1〜3か月程度待つ方が良いと思います。

書込番号:13200384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2011/07/01 13:33(1年以上前)

速やかな返信ありがとう御座います。
何故 GRDVを検討しているのですか?への回答です。
当方キャノン一眼EOS40Dを所有しております・・やはり大きく重いためちょっとした旅行等では携帯が負担となっておりました。
テレビCM等で見かけるSONY又はオリンパスのコンパクト一眼が気になりだしました。
販売店で実機を触りましたが、やはり大きく感じました。一番気に入ったのがニコン
COOLPIX P300 P7000でしたが価格.comで色々調べたところリコーのGRDVに行きつきました。どうせ買うなら所有してうれしい・・物欲が多いほうだと思います。
皆さんの意見を参考にして、しばらく待ってみようと思います。

書込番号:13200618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/01 18:07(1年以上前)

もうすぐ新機種が発表されるでしょうが、値段はかなり上がると思われますので
現在の機種を買ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:13201456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/01 19:36(1年以上前)

>購入後間もなく発表されるのではないかと心配です

じじかめさんもおっしゃっていますが、価格は問題外なのでしょうか?
GRDVも発売直後は約8万円でした。もしGRDWが発売されたら同じ金額くらいになるかもしれません。
新機種80000円、型落ち33000円とした場合、47000円高くても新製品が良い、47000円安ければ型落ちでも構わない、どちらでしょうか?
47000円高くても構わなければ新機種が発売されるまで待ちましょう。
47000円も安いならと思われれば、今すぐGRDVを購入されても良いと思います。

書込番号:13201715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/07/02 02:08(1年以上前)

今なら結構底値に近いんじゃないでしょうか。

カメラのキタムラで不要なデジカメを下取り付けたら実売で¥36000位で買えるくらいだったと思います。

書込番号:13203338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/07/06 23:25(1年以上前)

質問1 ニューモデル発売の噂・・・

GR DigitalVをそのまましばらく引きずり、シリーズの展開は一旦休止という可能性もないでしょうか・・・。

書込番号:13223042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

当たりハズレがある?

2011/06/29 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

個体差みたいなのが大きい気がしますが、そうなのですか?
特に色合いというかホワイトバランスの乱れが気になります

基本JPEGの撮って出しなのでロウ撮影の件についてはご遠慮くださいますか

よろしくご教示下さい

書込番号:13193729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/29 20:06(1年以上前)

個体差はどこのカメラにも多少はあると思いますけど・・・

この機種の場合は機械の個体差よりも、使い手の個体差が多い気がします。
個性を遥かに通り越して、ほとんど宗教的な方が数名いらっしゃる様子です(+o+)

書込番号:13194193

ナイスクチコミ!11


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/29 20:15(1年以上前)

工業製品なので絶対に個体差もありますが、JPEG撮って出しの場合でも
WBはもちろん、コントラストやシャープネス、彩度、色設定など細かく設定できるので
作例の中には撮影者が意図的にそれらの設定を弄ってるものも多く
含まれていると思います。

書込番号:13194235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/06/29 21:26(1年以上前)

当たり外れはありますね。
楽器なんかといっしょだと思います。
ドナヒューさんから私のGRDは当たりですねって何回か言われたことがありましたっけ…

書込番号:13194562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/30 00:00(1年以上前)

ドナヒュー?
誰だよ

外れはあっても当たりなんかあるはずないだろ

書込番号:13195390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/30 01:06(1年以上前)

個体差は工業製品なので多少の当たりハズレはありますが

個体差と言うより壊れているか壊れていないかの差がそのように感じるのでは無いでしょうか

書込番号:13195637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/30 16:23(1年以上前)

実際の画像を見ぬことには何とも言えないのであります

書込番号:13197413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影される画像が波状に歪みます

2011/06/24 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

当機種

1年半前より、GR DIGITAL IIIを愛用しています。

数ヶ月前から、撮影される写真に時折、
添付画像のような波状の歪みが見られるようになりました。
ボタンを押す前の液晶モニターにも、同様に映っています。

不思議なことに、
添付画像以上の波状のチラつきが見られるときもありますし、
全く見られないときもあります。
前触れなく、波状に歪んだり、止んだりし、原因が特定できません。

・ノイズキャンセルのON/OFF
・ファームウェアのアップデート
などの対策を講じてみましたが、解決できません。

どなたか、ご教授願えませんでしょうか。

書込番号:13172013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/24 16:44(1年以上前)

当機種

はじめて見る現象だわ。
入院の必要がありそうね。

書込番号:13172058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/24 17:12(1年以上前)

延長保証には加入されてますか?
レンズとかではなく、センサーとか画像処理エンジンとか、そういう部分の不具合の気がします。

取り敢えずリコーに電話して聞いてみるのがいいと思います。
メールで画像を送付すれば、修理に出すにしても話が早いと思います。

http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/tel.html#personal_01

書込番号:13172143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/24 17:24(1年以上前)

当機種

初めてその症状が現れた時の写真

皆様、ご教授ありがとうございます。

やはり故障ですか…。
残念ながら、延長保証には入っていません…。

始めにこの症状が出たときは、保証期間内だったのですが、
時折、治っていたので、様子を見てしまいました。
残念です。

書込番号:13172184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/24 18:32(1年以上前)

残念ながら
故障でしょう

書込番号:13172397

ナイスクチコミ!3


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/24 19:25(1年以上前)

CCD交換でしょうね。2、3万の出費が必要ではないかと・・・

書込番号:13172560

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/24 19:30(1年以上前)

多分CCDの故障だと思いますが、カードを替えたら直ったということはないですか?

書込番号:13172587

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/24 19:45(1年以上前)

私も、念の為他のカードで試してみたほうがいいと思います。

書込番号:13172633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 20:02(1年以上前)

>ボタンを押す前の液晶モニターにも、同様に映っています。

CCDでしょうか?でも、カード交換などあらゆる対策を試した方がいいですよね。

書込番号:13172687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/24 21:17(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます。

ここ数ヶ月、1人でモンモンとしていましたが、
やはり、相談するのが一番ですね。
すこし行動が遅かったのが悔やまれますが・・・。

SDカードの交換も試してみました。
内臓メモリーでも同様の結果でした。
やはり皆さんの言うとおり、CCDなのでしょうか。。。

未だに解らないのが原因です。
自分なりに大切にしてきたつもりなのですが・・・。
よくある症状なのかと思いきや、あまりない現象のようですし・・・。

書込番号:13172961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2012/12/11 17:43(1年以上前)

ご報告が遅れました。
少し前のことなので、詳細を失念していますが、
覚えている限り報告させていただきます。

リコーに持参して修理を依頼した所、
「レンズユニット交換」となり、
約2万円ほど(もう少ししたかも)の費用がかかりました。

その後、一時的に復旧したものの、数週間後に同様の症状が!
結局、基盤交換となりました。
ただ、修理後の保証期間が3ヶ月あったので、費用はかかりませんでした。

リコーの修理担当の方も初めて見る症状だったようです。
今後の改善に役立つと良いですね。

書込番号:15464839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

職場で使う個人用のデジカメを検討してます。
店舗で相談するとミラーレス一眼を勧めてもらいましたが、大きさ的にできればコンパクトデジカメで考えてます。
それならこのGRが良いと言われました。
この機種が適切なのか或いは他の選択肢もあるのか、お伺いさせて下さい。

書込番号:13162653

ナイスクチコミ!0


返信する
K.618さん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/22 08:51(1年以上前)

この機種がピッタリだと思います。

書込番号:13162663

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/22 08:57(1年以上前)

>比較的明るい室内でのみ使用したいと思ってます

比較的明るい所なら手ブレ補正機能の必要性もないかもしれませんし、室内なら光学ズームも必要ないかもしれないのでGRDVの選択肢は悪くないかもしれませんね。

書込番号:13162674

ナイスクチコミ!3


K.618さん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/22 09:00(1年以上前)

この機種は動画も素晴らしいと聞きました。

書込番号:13162683

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/22 09:47(1年以上前)

手ブレ補正もありませんし、カードを持参してお店でテスト撮影させてもらっても
いいと思います。

書込番号:13162753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/22 14:35(1年以上前)

比較的明るく見える室内でも実際にはそこまで明るくないので
手ブレ防止機能の付いたカメラのほうが良いと思いますよ
三脚固定で低いiso感度で撮影するならば問題ないとおもいますが・・・・・
個人的にはキャノンS95がオススメですけれども

書込番号:13163518

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5
別機種
別機種
別機種

車内灯での写真です。

車内灯での写真です。

部屋の蛍光灯での写真です。

現在GRD3を購入してから一週間ほど経ちました。E-P2も持っていますが,ポケットに入るのはGRDなので,これを毎日持ち歩いています。

さて,初心者ながら質問させていただきます。既出でしたらすみません。
今日,街灯(白熱灯だと思います)のある写真を撮ろうとした時,液晶画面に縦の青紫色っぽい線が発生することに気が付きました。写真を撮るとその線は写っていません。そのため,ライブビュー中の時のみに発生するのだと思います。

車に戻って,今度は車の車内灯にカメラを向けてみました。すると,車内灯の時にも青紫の線が発生することが確認できました。携帯電話を使ってGRDの液晶画面を撮りましたので確認お願いします。
また,家に帰ってから部屋の蛍光灯でも同じ症状が確認できました。

ちなみに,液晶保護シールは貼っておりませんので,液晶保護シールの影響ではありません。

これらの症状は,仕様でしょうか?それとも初期不良でしょうか?
どなたか同じ症状の方はいないでしょうか!?

書込番号:13115421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/10 21:39(1年以上前)

スミアdeあーる。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003175.htm

書込番号:13115466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/06/10 21:43(1年以上前)

CCD固有の特性です。CMosでは生じません。

書込番号:13115489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/10 21:46(1年以上前)

桜小路ムネ男さん
スミアというのですか!!
CCDなどデジタルカメラ特有の現象なのですね。
勉強になりました。初期不良ではなくて安心しました。


うさらネットさん
オリンパスペンE-P2では見たことがなかったので,焦りましたが,CMosでは発生しないのですね。なるほどです!

素早いご回答ありがとうございました。

書込番号:13115507

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/10 21:47(1年以上前)

CCDイメージセンサ特有の白飛び現象 スミアですね。

書込番号:13115512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/10 21:51(1年以上前)

解決してとても嬉しいです。
知識不足でした。これからもっと勉強していきます。

またいつかお世話になるかもしれません。
ありがとうございました(*^。^*)

書込番号:13115532

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/10 22:54(1年以上前)

解決済みですが… (^^ゞ

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:13115879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/11 09:47(1年以上前)

じじかめさん風に...「済みや〜」

書込番号:13117287

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/11 10:44(1年以上前)

ハックション!

書込番号:13117520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/11 21:47(1年以上前)

みなさん解決後もコメントありがとうございます。

m-yanoさん
詳しい解説ページを用意してくださってありがとうございます。
撮影の時には少し気になりますが,CCDの運命だと思って受け入れます☆

書込番号:13119784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング