GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人物・風景の静止画重視で悩んでいます。

2011/06/10 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:15件

現在知人から譲り受けたSONYのWX-1を使用しています。
古い機種なのでだいぶガタがきており、そろそろ買い替えを検討しています。
一眼はサイズが大きすぎるのでコンデジのハイエンドモデルを考えています。

重視する点は、静止画の画質です。人物・風景を撮ります。
旅行先で楽しい思い出を残したいです。
マクロ機能、ズーム機能はいりません。料理などの物撮りもしません。
動画機能もいりません。

静止画重視のこの機種に魅かれましたが、迷う点が3点。。
@手ぶれ補正がない。ないとそんなにぶれるものですか?
Aあくまでも、人物重視です。
Bカメラは初心者です。初心者には扱いづらいでしょうか?

GRVは人物撮るのに向いていますか?
今のところ第一候補ですが、キャノンS95とニコンP300も検討中です。

長分失礼しました。
お使いになっている方、率直な感想をお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:13114965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/10 19:47(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12632101/

今回もまた悩むだけ悩んで、結局買わないと思います。
必要性が無いカメラを、無理に理由を探してまで買う必要はありません。

書込番号:13114995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/06/10 20:01(1年以上前)

広角レンズで人物撮影、これ接近戦なので嫌がられないかな。
風景もタダ広く写るだけになるかも、主体が散漫になりそう。

広角レンズは如何に被写体に近づくかですね。これなかなか難しい。

書込番号:13115053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/10 20:24(1年以上前)

>旅行先で楽しい思い出を残したいです。
>あくまでも、人物重視です。

だとしたら、GRD3は不向きだと思います。

写したい人(特に顔)、写したい物、それらがすべて小さく写り、「雰囲気を撮る」にはいいカメラですが、ターゲットを撮るには物足りなさを感じます。

特に人の顔は暗ぼったく写ります。

風景の明暗を描写するにはいいカメラです。

キャノンS95とニコンP300のどちらかを推薦します。

書込番号:13115141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/06/10 20:57(1年以上前)

さっそくみなさんありがとうございます。
>>ドナドナさん
CX4を買う代わりにWX-1をもらいました。
買わない子みたいになっててすいません。。

>>神戸みなとさん
接近戦になりますか。広角レンズだということも考慮に入れます。

>>GR DIGITALさん
リアルな感想有難うございます。他の2機種も見比べてみます。

>>桜小路ムネ男さん
そうなるといいのですが。そう願います。

書込番号:13115281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/11 00:00(1年以上前)

当機種

2回目の投稿になりますけど

@手ブレ補正がないことに関して
GRD3は明るいレンズでシャッタースピードも稼げますから手ブレの心配はほとんどしなくて大丈夫ですよ。
(1)日中屋外でしたら手ブレの心配はまずありません。
(2)夜の室内(手ブレ注意マークが出る場合)は若干注意が必要です。
(3)夜景は無理とまでは思いませんけど(手持ちでSS1秒の作例も見掛けましたから)、さすがに三脚を使った方が無難と思います。

A初心者には扱いづらいか
「扱いづらいか」の趣旨がイマイチ不明確ですが、この点の心配は全く不要と思います。
(1)単焦点は扱いにくいのではないだろうか?ということでしたら、写ルンです並みの扱いやすさです。
(2)操作性はどうなんだろう?ということでしたら、GRD3の操作性はよく練られています。操作性の良さはコンデジの中でもトップクラスだと思います。

その上で、静止画の画質重視で主に人物・風景を撮る、ズームも要らないということでしたら、
GRD3よりも同じリコーのGXR(A12-50mm、A12-28mmの順で)の方が良いように思いますけど・・・
(高すぎる&大きすぎますかね??)

書込番号:13116189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/11 00:36(1年以上前)

GRDは保有していないですが(借りて使ったことはあります。)
『人物・風景を撮ります。旅行先で楽しい思い出を残したいです』
ということから、GRDの広角レンズはまぁまぁ使いがってがよいのかな?と考えます。

ポートレート主体ならば、100mm程度の少し長め焦点距離を使っての背景ボケを入れた撮影がお奨めです。
ただし、旅行先で、例えば浅草寺や増上寺をバックに大きく顔を入れてのショットなら、28mmといった広角が威力を発揮するでしょう。

でも、やはり人物主体ならばS95といったズーム機が使い勝手がいいでしょうね。
カメラを意識しない自然な表情は、撮られていることを意識させないことが条件となるので望遠側は必要でしょう。

けど、矛盾するようですが僕は単焦点を使用するようになってから、いろんな構図で人を撮影できるようになったなぁと感じます。

そういう意味では一度GRDを購入されてもよいかもしれないですね。

書込番号:13116342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/11 07:04(1年以上前)

当機種

「人物・風景」ということだけど、
風景の一部としての人物なら、GRDはもっともそういう撮影に適しているわよ。
被写体のすべてを、生き生きと活写することにおいて、
このカメラの右に出るものはないでしょうね。

書込番号:13116895

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/06/11 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ほら穴マムルさん、みなさん、こんにちは。

>@手ぶれ補正がない。ないとそんなにぶれるものですか?
シャッター速度が1/15以下ぐらいから注意しないとぶれるかも。
ちなみに、私は手ぶれ補正がないからGRDを買いました(笑)

>Aあくまでも、人物重視です。
S95の発色は人物向きのようですよ。

>Bカメラは初心者です。初心者には扱いづらいでしょうか?
私も初心者ですけど、普通に使う分には扱いやすいです。
発色など細かなセッティングが可能なので、こだわると難易度が増します。

>マクロ機能、ズーム機能はいりません。料理などの物撮りもしません。
>Aあくまでも、人物重視です。
それなら、DP2x という選択もありかも。

書込番号:13117398

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/11 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無難な風景、記録的温室撮影。

いつも持ち歩いてるので咄嗟に便利なスナップ撮り用と思っています

手ぶれなんて気にしない!躍動が写せる!

いつも身に着けているからこそ撮れた散歩中

GRDVは、使い捨てカメラの高級版です。

それをわかって所有するならば、満足に耐えるシロモノになると思いますが、
使い捨てカメラの機能に物足りなさを感じていたのであったら、買うべきではないですね。

ただ記念撮影、マクロもズームもいらない記録撮影するのであれば・・・・
画角や構図に拘らないのですかね?画質だけですよね。
それならコンデジなら何でもいいのかも知れませんよ。

>一眼はサイズが大きすぎるのでコンデジのハイエンドモデルを考えています。
>重視する点は、静止画の画質です。人物・風景を撮ります。

一番重要視しているところですよね^^

静止画の画質とは印刷に出すのですか?モニターで見るだけですか?
実際はA4サイズ印刷し人にあげるにしても1000万画も要りません。
また、各メーカーによって色ノリがまったく違いますから、お好きな画質というのが、
明度や発色なのか、どれが好きなのか私にはよく解かりません。

一概に画質を求めるならコンデジではないですね。

外見が同サイズくらいの、ミラーレスマイクロフォーサーズやAPS機種。
具体的には、

パナ「LUMIX DMC-GF2」
オリ「OLYMPUS PEN Lite E-PL2」
リコ「GXR」

など、単焦点レンズ備え使うほうが幸せですよ。
ズーム、マクロ使わないなら、パンケーキレンズを装着したり、標準ズームレンズ一本で
買い増しせずに使いまわせば維持費もかかりません。


GRD3はカッコいいから買うぐらいの意気込みがないと扱い辛い機種ですね。

作例を少し載せておきます。

書込番号:13117494

Goodアンサーナイスクチコミ!6


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/11 15:25(1年以上前)

パト女史の写真…「こんにゃくゑんま」の近くですね。
この作例を見ると、GRD3って解像度は素晴らしいけど白トビし易いんだな、と思ってしまう。
文京シビックセンター、すぐに判らなかったがな。

実際、この近くの澤蔵司稲荷でGRD3・WX1・F200EXR・ソニーのネオ一、H50で撮り比べた時、GRD3だけ木立の隙間から見える建物が真っ白になってしまった。
他のは窓枠周辺の水色の部分も判明出来たのに…
メーカーもその辺を解っているから、「ダイナミックレンジダブルショット」なんてモードを用意しているんだろうけど。



旅行における「人物+風景」みたいな記念写真的なモノだったらダイナミックレンジが広く取れる機種が良いのかも。

書込番号:13118398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/11 17:37(1年以上前)

別機種

JR水道橋駅東口前

零號さん、正解よ。
「こんにゃくゑんま」左手の古本屋「大亜堂」でした。
両国の亀はかぶったけど、この辺りにもいらっしゃるのかしら?

GRD3の白飛びは、しょうがないわね、GRD2より顕著に出るわ。
GRDの素晴らしいのは、解像度もそうだけど、こういう状況を捕まえる独自の表現力ね。
同じGXRの28mmと比べても、ひとまわり写り込んでる世界が豊饒なの。
ライブ感とでもいうのかしら。

書込番号:13118830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 22:18(1年以上前)

>>デジイチが欲しいさん
GXRも見ました。ポケットに入れて持ち運びたいので、少し大きいです。。
日中屋外手ブレの心配ないとの事安心しました。

>>どぶろっくさん
使い勝手でいくとS95ですか。いま使っているのもズームでとったものがほとんどないので迷います。

>>パトラッシュと歩いた道さん
被写体のすべてを、生き生きと活写する、いいですね。
2枚目のJR水道橋の写真好きです。

>>hirappaさん
GRも普通に使う分にはいけますか。

>>esuqu1さん
3、4枚目すごく好きです。自然ですね。3枚目が素晴らしいです。

>>龜零號さん
実際の撮り比べ経験ありがとうございます。

みなさんありがとうございます。
明日、ヨドバシに行って、3機種全部実機イジイジして購入してきます。

書込番号:13119936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/11 23:03(1年以上前)

現状がほとんどズームで撮影しないのであれば、GRDの方がいいとおもいますよ♪

「旅行先で楽しい思い出を残したい」
「人物・風景を撮ります」
から、名所をバックにご友人やご家族様の写真を撮る機会がおおいかな?と考えS95のようなズーム機がよいかな?と考えた次第です。

名所での撮影はだいたい2パターン撮る事が多いと思います。
1)背景に人物を入れてワイドめ、この場合は背景主体
2)背景がややボケめで人物上半身程度、テレめで撮影 この場合は人物主体
なんとなくこの辺を抑えておけば、ある程度満足できると思います。

GRDでは1)は文句無く良い撮影できるでしょう。
2)は難しく、被写体にかなり近づいての撮影になるでしょう。その場合もズーム機と比較してボケは得られにくいでしょう。
そういった意味ではS95等のズーム機が良いかと思います。

でも、スレ主さまのレスを拝見する限り、GRDの写りにココロ惹かれている様に感じます。
また、名所で風景や風景に溶け込む人物を撮りたいと言うのであればGRDがベストチョイスだとおもいますよ♪

書込番号:13120178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/12 13:50(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

スレ主さん。

すでにコンデジはどれを選んでも小さくて高性能だから、
あとは手に持ってみて、撮りたくなるようなカメラを選ぶといいわね。

写真教室の先生がこう仰っていたわ。
「カメラ選びのポイントは、レスポンス」だって。
これ一理あるのよね。いろんな意味での手応えと反応、見た目も大事。

道具ですもの、自分の気持ちに対して、操作にしても、持った気分にも
いいリアクションを返してくれるってことが大事よね。

GRD3で、街撮りのたのしさを覚えたから、あたしはGXRを手にしても
GRのように撮れないかしら、といつも思っているのよ。

書込番号:13122650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/12 20:54(1年以上前)

本日実際見に行きS95・P300と見比べ、GR購入しました。
みなさんのアドバイスのおかげです、、というかほぼ見た目&直感で決めました(笑)
有難うございました。6月下旬にさっそく旅行なので、たくさん撮ってきます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:13124252

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/13 16:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^
もういじりまくっているのですね。
旅行に持っていくの楽しみですね^^

@小さなポケット三脚あると便利ですよ。
A社外品のバッテリーを一個、安いので予備で^^
B折角ここに御投稿されたのですから、楽しい写真の投稿お待ち申し上げます(笑

旅行中、撮影写真を削除頻繁にされなければバッテリーは200枚以上撮影は持ちますよ^^

書込番号:13127323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/06/13 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

バルタン

スレ主さん。
楽しんでくださいね。

書込番号:13128828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/06/14 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハエ

ぷんくさん。
バイクは楽しいよ・・・!!

書込番号:13133294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/16 15:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

僕も早くほしいなぁと思いつつ、もうちょっと先かなぁとも考えつつ・・・ううぅ。欲しい(笑)

書込番号:13139044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/16 15:45(1年以上前)

当機種
当機種

どぶろっくさん。

GRDは、楽しいわよ。

書込番号:13139083

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 唯一無二の存在?

2011/06/08 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

孤高のカメラとかこだわりの単焦点とか、色々云われてるようですが、かなり個性的なカメラって事でしょうか?
一台だけでは不便だから二台目とかで買うのが適切でしょうか?

書込番号:13106691

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/08 16:33(1年以上前)

通常使用に1台、予備に1台、観賞用に1台、そんなの常識。

書込番号:13106700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/08 17:12(1年以上前)

しょせん量販型ですよ。ツノつけて差別化しましょう。

書込番号:13106805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/08 17:14(1年以上前)

万一の時にも、それぞれの目的毎に1台づつ残るように、最低もう1台・・・

書込番号:13106817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 22:18(1年以上前)

マイセッティングは面倒なので、3台持ち歩くのは常識。

書込番号:13108180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/08 22:32(1年以上前)

ついでに赤くしますか?

書込番号:13108262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/06/11 00:33(1年以上前)

赤くしたら通常の3倍になるかも。

書込番号:13116324

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見た目で決めても大丈夫?

2011/06/07 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

デザインが気に入りました
他のデジカメとは一線を画すというか、一味違う気がします
機能については自分なりに調べ、単焦点で手振れ補正はついてないし、動画にも期待できないとわかりました
ずっと考えてたのはオリンパスXZ-1でしたが、比較検討するうちにGRが好きになってしまいました
見た目や形から入っても大丈夫でしょうか?

書込番号:13101788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/07 11:37(1年以上前)

大丈夫です。

書込番号:13101793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/07 11:41(1年以上前)

デザインもカメラを選ぶ時の重要な要素だと思っています。

見た目が良いカメラは持ち出したくなりますからね♪

書込番号:13101804

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/07 11:52(1年以上前)

一線を画す〜一味違う〜

こういう言葉好きだね〜GRD3好きの方は。なぜだろう?w

書込番号:13101832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/06/07 12:09(1年以上前)

 見た目で決められても大丈夫ではないでしょうか。

 色々と性能を比較した上での最後の決め手が見た目
即ちスタイルである事は重要な事だと思います。

 これは常にそのカメラを持ち出したくなる事にも繋が
ります。持ち出さねば何にもならないと思います。

 私は残念ながらこの機種は持っていませんが、DP2を
持っています。シンプルでかっこいい、軽い、良く写る。

 又最近そのスタイルに惚れてGF1も購入しましたが、
殆ど何時も両機をぶら下げて歩きます。

 スレ主様の判断に間違いは無いと信じますよ。

書込番号:13101866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/07 14:49(1年以上前)

カメラは持ち出すものですから特にデザインで決めてもいいと思います。ファッションの一部と考えてもいいのではないでしょうか。

書込番号:13102406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/07 22:31(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんが
キヤノンG11を買う時にやはり見た目のカメラらしさというのか
機能ももちろんですが見た目にもかなり惹かれて購入しました。

見た目や形で選ぶのはよくあることですよ♪
気にしないで好きなものを買った方がすっきりしますよ♪

書込番号:13104046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

修理は免れません

2011/06/04 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:6件

こんばんは

今日、イベントでGRD3を落下させてしまいました。ケースに入れた状態でしたので、問題ないかな、と期待したのですが・・・。
メーカーホームページの対象方法も試したのですが、正常に稼動しません。
掲載のあった修理の大凡金額は¥12,000ちょっとのようです。

このタイミングです。

修理依頼か。新規追加購入か。次モデルを待つか。


このタイミング、非常に迷っています。率直なご意見を頂けたらお願いします。

書込番号:13091268

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/04 21:05(1年以上前)

1.2万で収まる程度なら、直した方がいいですよ。

書込番号:13091315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 21:37(1年以上前)

やはりカメラへの愛着ではないでしょうか。愛着があれば直す、そんなに愛着がなければ新規購入になると思います。

書込番号:13091458

ナイスクチコミ!5


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/04 22:29(1年以上前)

私だったら、修理に出します。

発表前の新型が旧型よりも優れているという保証はどこにもないです。
大衆素人ウケする画質に変わってしまうかもしれないし、撮像素子が変わってしまうかもしれないし。

書込番号:13091684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/06/04 22:45(1年以上前)

別機種

今なら新品を買ったほうがいいと思います。
直しても、微妙な狂いはでます。

いまだからこそ新品です。

書込番号:13091762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/04 23:07(1年以上前)

>掲載のあった修理の大凡金額は¥12,000ちょっとのようです。
その金額でしたら、私なら修理に出します。
(念のため最初に見積もり依頼もしますけど)

ハイリゲンさん
先日の動画拝見しました。新しいバイクで軽快ですね♪
ちょっと気になったのですが、バイクに装着時のGRD3のストラップ、
走行中に変なところに引っ掛けたりしないようにご留意下さい。
(老婆心ながら、走行中は外しておいた方がよいように思います。)

書込番号:13091871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2011/06/05 01:49(1年以上前)

カメラは精密機器です。
修理して直って使えるかもしれませんが、物理的にショックを受け破損が目に見えるレベルなら100%元の状態は望めません。

書込番号:13092553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/05 01:54(1年以上前)

精密機器じゃなくたって、へこんだナベも100%元の状態は望めないわね。

書込番号:13092569

ナイスクチコミ!3


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/05 12:32(1年以上前)

私も落下させたことがあります。液晶破損で交換10,000程度でした。

私にとっては特別なカメラでしたので修理しましたが修理後にピントの狂いや
画質劣化などで何度か調整し、結果的には外装以外すべて取り替えました。

落下品はある程度覚悟した方が良いかと思います。

外装だけでも元のままなのが、私にとっては救いでしたが。

書込番号:13093934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/06/05 12:39(1年以上前)

皆さんが仰られている様に修理されたとしてもどこかが狂って今後使っていくうちにその狂いの誤差が大きくなってくる可能性はありますよ。
精神衛生上、それを使い続けられるかどうかも含まれますね。

私なら金額的にも新品に買い換えます。

書込番号:13093958

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/05 17:45(1年以上前)

現状新品\35000を高いと思うなら修理。
性能を考え\35000が安いと思うなら購入。
あなたのGRD3の使用度、信頼度、愛着度でご決断をするのがいいのではないでしょうか。
使用してて短所が気になるようでしたら、他機種へ乗り換えも検討したら良いのでわ。


私なら今の値段でしたら即購入です。

私の使い方で、これ以上のコンデジは今の所ないですし、たとえ新型であっても新たなコンデジ機種に4万以上出す価値がないと思っています。

書込番号:13094895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/05 21:08(1年以上前)

別機種

おといねっぷ

合金マグネシウムボディのGXRと同じようにGRDを見ていましたが、違うんですね。
GXRも落っことしたら無事ではないかもしれませんが、GRDも勝手に丈夫だと思い込んでました。

私は10年前のデジカメ サンヨーDSC-MZ3を未だに使ってますが、腰の高さからアスファルトに2回ほど落としたことがあり、プラスチック部は割れましたが問題なく使用できています。記憶にありませんが飲み会で使用し床に落としたこともあります。そのような乱暴な扱いに耐えうるカメラはGシリーズやオリンパスとペンタックスぐらいですね。購入候補にしていたのでまた迷ってしまいます。

書込番号:13095651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 21:54(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。

書込番号:13095899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やけに安い

2011/06/04 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

モデルチェンジが近いとは思いますが、やけに安い気がします
次期モデルはどうせ、発売当初は7万とかの気がするので、今からV買うってのも有りでしょうかね?

書込番号:13090411

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/04 16:53(1年以上前)

ほぼ横ばい状態でしょう。
迷っているのなら待つべきでしょうね。

書込番号:13090519

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 17:27(1年以上前)

単焦点であることはご承知だと思いますが、手ブレ補正がなくてもいいなら、
買ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:13090615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 17:38(1年以上前)

確かに安くなってきてますね。
気になっているなら購入して早くたくさん写真撮ったほうがすっきりしますよ♪

書込番号:13090646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 18:00(1年以上前)

スレ立てしてから気付いたけど、Amazonで35000円ちょいで出てたから、ポチってしまいました

書込番号:13090703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 18:06(1年以上前)

ごめんなさい
ナイスアンサー選んだだけで、お礼も言わずナイスもポチするの忘れてました

皆さんのおかげで購入する決意ができました事、厚くお礼申し上げます

書込番号:13090719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/06 12:08(1年以上前)

一店舗だけですが価格で3万4000円ついにでましたね。
GRD4の内容とタイミング次第では3万まで下がるかも!?

書込番号:13097866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 WikiLeaksさん
クチコミ投稿数:15件

噂では夏にはGRD4が出るような感じでGRD3ももしかしたら3万円切りとかで在庫処分の販売店も出てきそうですが、
買うなら3万円以下のGRD3とより明るいレンズの XZ-1とどちらがお奨めですか?
やっぱ画像エンジンがちょい古のGRD3だと画質で大差が付きますか?

書込番号:13064533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 02:32(1年以上前)

コンテジでここまでのクラスだとあまり画質の大差は無いかと思います。それとカメラ業界もサイクルが早いので私個人的意見は安値で買う方が賢いと思います。

書込番号:13064630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/29 02:55(1年以上前)

WikiLeaksさん こんばんは。

 XZ-1とGRDVに絞られているのなら、後は出てくる絵の好みだと思います。

 作例を沢山見て決めましょう。


ちなみに、私だったらXZ-1かな?(個人的意見です)

書込番号:13064665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 WikiLeaksさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/29 03:36(1年以上前)

早々にありがとうございます。
時の流れさんのご意見も御最もですね。
み・ね・こさんの絵の好みと言うのも重用ですね。
ただXZ-1の作例がまだまだ少ないので難しいところです。

書込番号:13064702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/29 04:17(1年以上前)

当機種

GRD2でも3万は切ってないくらいだから、次期GRDが出ても、
中古や展示品じゃなければGRD3が3万円を切る事は無いと思うわ。

とくにGRD3の写り具合に惹かれるものがないのなら、
XZがいいんじゃないかしら。 色目も画質もオリンパスはいいわね。
ただし、デザインと操作性は今のコンデジ中でどん底よ。

一方のGRD3は、操作性もデザインもトップクラスだわ。

書込番号:13064729

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/29 07:25(1年以上前)

どちらをとるかということならXZ-1ですが、サイズの問題もあり
価格差が現状以上につけば、GRD3になりそうな気もします。

書込番号:13064952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/29 07:27(1年以上前)

一台持ちならXZ-1。
一眼などのサブ機ならGRD3。
個人的には底値のGRD3が魅力大です。

書込番号:13064956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/29 07:45(1年以上前)

ズームを使う必要ないならば、GRD3では?

私はズームも使うのでXZ-1を使っています。

書込番号:13064981

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 WikiLeaksさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/29 08:38(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
単焦点の28mmは意外と使い難そうで、安いからと言ってGRD3を
安易に選ぶのは止めといたほうが良さそうですね。
XZ-1が35,000円ぐらいになるのを待つ事とします。

書込番号:13065112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/29 09:04(1年以上前)

安易に選ぼうとしていたの?

お薦めした人の立場がないわね。

書込番号:13065172

ナイスクチコミ!2


gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 09:23(1年以上前)

この際、思い切って2台ともゲットされては…?
どちらも使い勝手の良いカメラです。
散歩カメラとして2台を持って…。

書込番号:13065240

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/29 09:28(1年以上前)

機種不明

GRDIII

オリンパスブルーもリコーブルーもどっちも魅力あります。

書込番号:13065259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/05/29 09:29(1年以上前)


4、5万のデジカメ買うぐらいでチマチマ悩むんなら、何買ってもロクな写真撮れないよ

次はマイクロフォーサーズがどうとか、言い始めるだろうな

賭けるかい?

書込番号:13065261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/29 10:09(1年以上前)

>オリンパスブルーもリコーブルーもどっちも魅力あります。


両方買うと、財布がブルーになります。

書込番号:13065415

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/29 10:32(1年以上前)

財布の中身は赤になりそうな・・・

書込番号:13065511

ナイスクチコミ!10


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/05/29 10:54(1年以上前)

画質を気にされるようですので、マイクロフォーサーズやAPS−Cミラーレスの方がよくないですか?

私はカメラは画質よりも、いつも持ちたく、撮りたくなる気持になれるカメラが大切だって事をこのGRDVで知りました。

書込番号:13065585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/29 13:38(1年以上前)

解決済みのようですが、XZ−1は4万弱くらいで買えるだけでも十分価値があると思います。ズイコーレンズを搭載していてF1.8-F2.5という明るいレンズが搭載されているというのはほんとに魅力ありです。

書込番号:13066298

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング