GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

飽きっぽい性格ですので、比較的高級で愛着が湧きそうなカメラを探してて、この機種に行き着きた次第です
発売されて一年半ぐらいですので、間もなくモデルチェンジの噂も聞こえてきそうですか、今買うのはどうなんでしょうか?

取り急ぎどうしても必要という訳ではなく、一眼レフや他のコンパクトの買い増しとして考えてます

書込番号:12625925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 20:51(1年以上前)

十分このカメラは買いだと思いますよ。発売当初は6〜7万は軽くしていたカメラですからね。

書込番号:12625951

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/08 21:04(1年以上前)

こんばんは
これは半年前に44.800円で買いました。
その当時でも価格に見合った画像出してくれたからです。
今はとてもやすくなっています。
スナップ、マクロともにいいですよ。
手ぶれ補正など無い方がいいみたいです。

書込番号:12626026

ナイスクチコミ!2


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/08 23:04(1年以上前)

昨日、買いました。
欲しいと思った時が、買い時なのではないかと…

書込番号:12626850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/08 23:24(1年以上前)

どうしても必要と言う訳ではなければ、まだ動く時ではないと思います。これからまた春モデルが他社からでるし、GRDVもまだ底値ではないと思います。あわてる事はありませんよ。

書込番号:12627002

ナイスクチコミ!3


おっぐさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/08 23:50(1年以上前)

現実的な問題とて価格も無視は出来ませんが、私がカメラ購入の際に一番大切にしていることは、いかに長い時間その気に入ったカメラを使って写真を撮れるかです。

価格が下がるのを待つより、その間もそのカメラを使って写真を撮っていたいのです。ですので、そのカメラを使いたくなった時が一番の買い時だと思っています(もちろん買える予算があればの話ですが…)。

とは言いつつ、明日から開催のCP+でGRD4などの情報も何かしら出てくるかもしれませんので、その間ゆっくり考えるのもありかと…

書込番号:12627193

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/09 14:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048376.00502011204.00502010896

今年の秋でしょうね?

書込番号:12629501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最終決断!ハイエンドコンデジ選び!

2011/02/06 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を一番に考えてますのでスレッドを立てさせて頂きました。
候補として他に、DP2s、LX-5、S95、XZ-1を考えてます。
カメラは全くの℃素人です。店頭ですべて現物を確認し、手に持った感じが一番シックリきたのがこのリコーGRでした。

それぞれの機種に一長一短があると思いますけど、単なる優劣ではなく総合的に考えて一番初心者に向いてる機種を教えて頂きたく存じます。

書込番号:12614206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/06 13:18(1年以上前)

似たような5機種があります。一度比較してみてください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000135717.K0000151488.K0000151476.K0000216796

書込番号:12614274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/06 13:19(1年以上前)

一番良い機種は、本人が好きだと思ったものです。

書込番号:12614276

ナイスクチコミ!2


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/06 13:24(1年以上前)

この機種をすでに一番に考えてるならGRDで決定だと思います!

悩むよりさっさと買って撮りましょう!
もしどうしても気に入らなかったらオークションで売りましょう!笑っ

書込番号:12614294

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/06 14:09(1年以上前)

自分が好感が持てた機種だと思います。

書込番号:12614483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/06 14:17(1年以上前)

この機種が気になるなら
この機種が良いと思う
しかしズームが無いので
不便かも?
ズーム必要無いなら良いけど
必要ならS95かLX5が良いかもしれない(⌒▽⌒)

書込番号:12614520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/06 14:37(1年以上前)

手に持った感じが一番シックリきたのがこのリコーGRならGRがおすすめです。一番手に持った感じがいいのは大事なことだと思います。

書込番号:12614590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/06 15:14(1年以上前)

当機種

>似たような5機種があります。一度比較してみてください。

ただ黒いだけだと思いますけど・・・
残念ながらGRDと比較できるコンデジはありませんので、GRDが気に入ったのなら買って下さい。
単焦点の不便さを経験すれば、間違いなく写真は変わります。
このカメラが4万以下で買える事を幸せだと思いましょうm(__)m

書込番号:12614756

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/06 16:14(1年以上前)

センサーサイズからいけば、同クラスでしょうね。

書込番号:12614954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/06 17:20(1年以上前)

一番に考えている機種を買うのがベスト。
失敗しても他人のせいにしなくて済むから。

しかぁ〜し、いい年して御礼も無しで解決済みとは、寂しい限りです。

書込番号:12615209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

費用対交換

2011/02/04 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件


こちらの機種にするか、同じリコーのCXシリーズでガマンするな迷ってます
ほとんど広角でしか撮らないので、ズームの有無については問題はないと思ってます
間もなく発売されるCX5はまだまだ高値だと思いますが、CX4なら手頃だと感じてます
価格差ほど実際に画質は違うのでしょうか?
こちらの機種はレンズとか本体の造りがしっかりしてるそうなので、そういった部分の価格差と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:12605367

ナイスクチコミ!0


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/04 20:55(1年以上前)

別機種

我慢でCXなら止めたほうが。。

『費用対効果』だと思いますがw
元を取れるか否かは貴方次第かと。。


書込番号:12605988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/04 21:01(1年以上前)

そういう差です。

長く使えるのは間違えなくGRです。

書込番号:12606017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/04 21:52(1年以上前)

画質はCX3としか比較してませんが、
ぬけやキレは条件によってGRは流石に良いレンズ
だなって思う事があります。

ズームを殆んど使わないのでしたら良いと思います。
あとは所有満足感てのもありますしね。
ただしCX4のほうが便利なのは確かですよね。

書込番号:12606280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/04 23:48(1年以上前)

家族がCX3を使用していますが、写真の出来はGRの方が、良いと感じています。
軽易に使うならCX、画質にこだわるならGRでしょうか。

私は、GRでマニュアル撮影を覚えてしまったため、CXを使用すると物足りなく感じてしまいます。

ご参考までに。

書込番号:12606915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

高校生ですが....

2011/02/03 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 mochidaさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
ついこの間からこのGR DIGITALVに興味があります。
今まではCanonIXY 90ISを使っていました。
この機種も古くなってきており、新しいデジカメを考えています。

そこで出逢ったのがこの機種です。
高校生なのでいつも撮るわけではありませんが行事があると、結構写真を撮ります。
ELTの持田さんなど有名人の方も結構使っていると聞きました。

そこで質問なのですが、
この機種はこんな自分にも使えるでしょうか?

それとも普通のコンデジを買うべきでしょうか?

ご意見お願いします。

書込番号:12601735

ナイスクチコミ!0


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/03 21:32(1年以上前)

高校生だとか持田だとか。。
関係無いですよ
買うべきでしょう

不便を知ってから便利を知るべきだと考えます。。私はね。

書込番号:12601814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/03 21:34(1年以上前)

ズームができない単焦点レンズと言う事さえわかっていれば、身分も有名人もかんけーない!
買っちゃいましょう♪

書込番号:12601834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/03 21:39(1年以上前)

自分が欲しいと思うなら買った方がいいでしょう。

書込番号:12601871

ナイスクチコミ!5


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/03 21:45(1年以上前)

誰でも使えますが満足できるかは別問題です。
実際に触ってズーム出来ない事を確認しているなら大丈夫でしょう。

有名人が使ってるという理由で満足できる場合も問題ないでしょう。
私は誰が使っているとか興味ないですが。

書込番号:12601907

ナイスクチコミ!0


SCMPENさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/03 21:48(1年以上前)

今までどのような写真を撮られていましたか?風景ですか人物ですか?

GRDVの場合は単焦点レンズです、いままでとは使い方が変わります
制約されてしまいますが、その分写る範囲もはっきりしているので楽しさがわかればより撮るのが楽しくなるかも知れませんね

こればっかりは、良いカメラただし人を選ぶカメラですからなんとも言い切れません。

書込番号:12601928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/03 21:58(1年以上前)

900IS壊れていないのなら、まだ十分使える機種だと思います。
どんな風に不満なのぉ?
気に入るかどうかは買い換えたい理由次第だと思います。

書込番号:12601994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/03 22:13(1年以上前)

GRDは普通のコンデジじゃないという表現が一番気になります。
普通=ズーム機って意味だと思いますので、普通のコンデジ買う方がいいと思います。

できれば前スレと合わせて返事の一つぐらい書きましょう。
小学生の甥でさえ人に聞いて教えて貰ったら、お礼の一言ぐらいいいますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11483819/

書込番号:12602078

ナイスクチコミ!3


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/03 22:35(1年以上前)

mochidaさん,こんばんわ

>高校生なのでいつも撮るわけではありませんが行事があると、結構写真を撮ります。

とのことなので,普通のズーム付きのコンデジを買われた方がいいと思います。
GRDVが買えるぐらいの予算があるのなら
結構良い機種が買えると思います。

もし,写真に興味があり,28mm単焦点に興味あるのならGRDVを止めはしませんが…。
CanonIXY 90ISという機種は存在しないので900ISか90の事だと思うのですが,900ISならズームの広角端(ズームで一番広く写るところ)しか使えなくなると思ってください。もし90だったら,広角端が35mmなので,ズームの広角端よりもっと広く写るのみしか使えないと考えてください。
つまり,ズームが使えないので前後に動いて足で調節するしかありません。それに,広角の単焦点なので,遠くの物を大きくするのは出来なくはないですが,難しいと考えてください。(寄って大きく撮るのはありますが,ズームのようにはいきません。)

今までのズーム付きのコンデジが古くなったので,新しく購入と言うことなので,まずは普通のズーム付きのコンデジを買われた方が後悔が少ないと思います。
もし,どうしてもGRDVが欲しいなら,再びお金を貯めて,後で買い足しをした方がいいです。
mochidaさんの使用法だと,GRDV一台体制ではきついと思いますので。

書込番号:12602230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/03 22:38(1年以上前)

行事って文化祭とか体育祭とか卒業式とか入学式などですかね?
これらの用途に使うならズーム機能が搭載された普通のコンデジの方が良いと思いますよ。
ズームは最低10倍はあった方が良いでしょう。

書込番号:12602249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 22:39(1年以上前)

持田香織ってまだいたの?
爆問の太田も使ってるけどそれでも買いたい?
確か太田は今はGXRのP10だったな

書込番号:12602264

ナイスクチコミ!1


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/03 23:23(1年以上前)

イベントとかなら、
キャノンのs95がオススメかと

まぁ持ってませんが・・・

すみませんえらそうに・・・

でもGRDよりも安いですよ・・・

あ、はじめまして

書込番号:12602530

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochidaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/03 23:42(1年以上前)

皆さん
丁寧なご回答ありがとうございます。

特に今のカメラに不満というものはないのですが、
新しいカメラが欲しいなと思いまして...

発売当時の価格に比べ今は断然安くなってますよね。
そういうこともあり、買うことにしました。


入学式や卒業式、学校祭、体育大会などの行事のほかにも
毎日リュックに入れて持ち歩いて撮ってみたいと思います。
普段ケータイのカメラで撮っていた
何気ない風景
友達との写真
美味しいご飯
どれもGR DIGITALで撮って
違う世界を楽しみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12602636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/04 00:00(1年以上前)

>何気ない風景
>友達との写真
>美味しいご飯

ああ、これらのものを撮るならGRDはぴったりですね。
ご飯を撮るには少し工夫が必要かと思いますけど、それもまた良い経験となるでしょう。
(ご飯を撮るには工夫が必要、これは私の思い込みかもしれませんし・・・汗)
ハマれば写真を撮るのが楽しくて仕方がなくなるようなカメラです。
楽しんでくださいね♪

書込番号:12602747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/04 07:18(1年以上前)

このカメラは是非初心者に使ってもらいたい!単焦点・マニュアルで………初心者からズームレンズ・オートから入るのは、私は好きではないです。

書込番号:12603379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/04 10:38(1年以上前)

CanonIXY 90ISで試しに1日中ズームせずに使ってみて、不便に感じなければ
買っていいと思います。

書込番号:12603852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:3件

普通なら最新のファームになってると思うのに、なぜだか理由がわかりません。
これは長期間在庫されてた商品って事でしょうか?
ちなみにパソコンも持ってないのでダウンロードしてファームアップできません。
買ったのは家電量販店ですが新しいのに変えてもらう事は可能でしょうか?
最悪店でファームアップしてもらえるでしょうか?

書込番号:12595729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 16:05(1年以上前)


そりゃあんた、受注生産じゃないんだからさ、在庫品って事もあり得るよ
ファームアップの度にメーカーが在庫品引き揚げて、ファームアップしてまた再出荷するとでも思ってんの?
あり得ない話だよ、パソコン持ってなくてデジカメ買うのと同じぐらい

書込番号:12595803

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/02 16:31(1年以上前)

(Q)買ったのは家電量販店ですが新しいのに変えてもらう事は可能でしょうか?
最悪店でファームアップしてもらえるでしょうか?

(A)ご購入の家電量販店に直接お尋ねください。
良心的なお店なら、どちらかの対応をしていただけると思います。
もし、どちらもダメなら、そのむね結果をこのクチコミでご報告(店名伏せ字無しで)いただければ、
皆さんの今後のご購入の参考になります。
なお、
お店でファームアップしてもらうには、満充電のバッテリー装着の本体現品と、
初期化されたSDカードの持参が必要と思われます。
祈る、よき結果を。。

書込番号:12595907

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/02 16:58(1年以上前)

こんにちは
>普通なら最新のファームになってると思うのに、なぜだか理由がわかりません。
ファームアップはそのためにあるのですよ。
どのバージョンお持ちの方にも機会均等にその恩恵を提供してるのです。
パソコンお持ちでないなどは、また別の問題かと思います。

書込番号:12596006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/02 18:06(1年以上前)

リコーのサービスセンターでやってくれると思いますよ。………たぶん!

書込番号:12596314

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/02 18:51(1年以上前)

家電量販店でのファームアップは難しいかもですね。
最悪ネカフェ等でやるという手もあります。

書込番号:12596469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/02 19:35(1年以上前)

本来新ファームが出たらメーカー側がファームアップして店頭販売すべきです

出荷時期と店頭在庫の関係で回収できず旧ファームのまま売られていた製品を購入した場合、
自分でファームアップすれば足りますが、万一失敗した場合(メーカーにより?)有償修理になるかも知れません。
なので、やり方が分らないならばSCに持っていけば絶対無料でやってくれる筈です(近くなければ郵送でOKのはず)

販売店はキタムラなどカメラ屋なら大丈夫と思いますが山田など家電量販店だと無理かも??
というか、どの店でも無償でメーカーに送ってやってくれる筈と思います

書込番号:12596670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/02 20:41(1年以上前)

デルタ フォースさん

お怒り、解らないわけでもありません。
僕も先日買ったデジイチのバージョンが出荷時のままだったので、
”在庫品か?”と、思ったりもしました。
さすがに長期保管か解りませんが、出荷時期はメーカーにロッド番号を元に
聞いてみるしかないでしょう。
また、現在出荷のバージョンがいつから出ているかもメーカーしか解らないと思います。

在庫品を店側がバージョンアップはしないと思います。
そのためには箱の封を開けることになりますから。

ご購入店で事情を説明して、お願いしてはどうでしょう。
家電量販店であればネットにつながっているPCもあるはずです。

ただし、店側が責任持ってするとは限りません。
むしろ店にとっては販売が中心でこの手のものはよくて通達くらいです。

書込番号:12597007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/02 22:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
とりあえず友人のパソコン借りてやってみます

書込番号:12597546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/03 12:21(1年以上前)

先ほど午前中に買った店(岡山市内のヤマダ電器)に行き相談したところ、担当の店員さんが店内のパソコンからリコーのホームページを見て、ソフト?をダウンロードしてカードにコピーして、ファームアップの作業を行ってくれました。
色の濃い白黒やトイカメラみたいな写真も撮れるようになりました。
ご指導いただいた皆さんにお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

書込番号:12599701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お伺いします

2011/01/31 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2件

年明けに購入し、試行錯誤しながら憧れのGRライフを満喫してます。
質問ですが、いくつか腑に落ちない症状が出る時があるので教えて下さい。

撮影中にバッテリーが切れると、レンズが収納されない。
音量をオフにしてても、時々ピントが合った時だけピピッと音が出る時がある
横位置での撮影で、水準器を見ながら水平を合わせてると、急に水準器だけ縦構図の位置、つまり画面右側や左側に縦表示される時がある
電源を切りリコー純正ケースにしまったはずなのに、ケースから出すといきなりレンズが出てきて、ケース内で勝手に電源が入ってたと思われる時がある

以上のような症状ですが、本体に何か不具合が発生してると考えて間違いないでしょうか?

書込番号:12585520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/01/31 10:10(1年以上前)

撮影に支障が無いのならそのままでも大丈夫だと思います。

支障を感じたら故障かもしれませんね。

書込番号:12585675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 11:12(1年以上前)


撮影に支障がなくてもメーカーに診てもらった方が気分的にスッキリすると思いますが。

書込番号:12585854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/31 11:58(1年以上前)

こんにちは。
私のGRDVで試してみました。

(1)撮影中にバッテリーが切れると、レンズが収納されない。
撮影中にバッ テリーを抜いて見るとおっしゃるようにレンズは収納されませんね。
バッテリー残量表示を確認しながら、早めに満充電のバッテリーに交換するのがよ いのではないでしょうか。
その意味でも、予備のバッテリーはSDカードと同様必携です。

(2)音量をオフにしてても、時々ピント が合った時だけピピッと音が出る時がある
これは私の個体では発生しません。
ジジ・・・というメカ音がするのみです。

(3) 横位置での撮影で、水準器を見ながら水平を合わせてると、急に水準器だけ縦構図の位置、つまり画面右側や左側に縦表示される時がある
たぶん、カメ ラを下向きあるいは上向きにした時ではないでしょうか。
その状態では私の個体でも、僅かにカメラを傾けただけでも同じような現象が発生しました。
状 態によっては、水準器表示自体が画面から消えます。

(4)電源を切りリコー純正ケースにしまったはずなのに、ケースから出すといきなりレ ンズが出てきて、ケース内で勝手に電源が入ってたと思われる時がある
これは私の推測ですが、ケースを通して再生ボタンに触れたのではないでしょう か。
純正ケースはソフトケースではありませんか?
最初に長めに再生ボタンを押すと再生画面のみ表示され、もう一度再生ボタンを押すとレン ズが出てきます。
もちろん電源ボタンに何らかの拍子に触れてしまったことも考えられますが。。
ケースをより硬めのケースにされて様子を見 るのも手ですね。

ということで、私の思いますに、
(2)の件がありますので、いちどリコーさんのサポートに相談されるか、点検を 受けられた方が安心ではないでしょうか。

書込番号:12585988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 16:22(1年以上前)

電源切れについて心当たりあります。
過去にリコーCX2を使ってた時、社外バッテリーを使っている時、黄色から突然電源が落ちる事が何度かありました。

不安に思いCX2のスレッドを見ると
ROWAバッテリーを使うと突然電源が落ちるとみなさんも言ってましたので、自分なり納得し使ってました。

純正ではその様な事は起きなかったです。

その他の異常も社外バッテリーが関係しているかもしれませんね。

もし純正バッテリーを使っていて異常があればメーカーに修理してもらうべきだと思います。

書込番号:12586747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/31 17:32(1年以上前)

撮影中にバッテリー抜くとは、誰も書いてないと思いますけど・・・
純正バッテリーで撮影中に電池切れになった場合は、かならずレンズが収納されてから電源が落ちます。
動画撮影時以外は100%必ず絶対にレンズは収納されます。
ROWA等の社外バッテリーの場合は、メーカーによって違いがあります。

操作音の件はそれはおかしい症状です。
OFFにしてれば一切電子音は鳴りませんし、測距のカシャっていうメカノイズのみです。

水準器は少し前後方向に傾けるだけで、表示がおかしくなる場合が多々あります。
持ち方の問題かもしれません。

ケースから出して電源が入ってるのなら、鏡筒をずっと押さえつけて無理やり出ない状態にしてるって事なので
電源切ってケースに入れずに放置して、動きを見てみるのがいいと思います。

購入して1か月なら初期不良での交換は難しいと思うので、リコーに電話して引き取り修理を頼むのがいいと思いますm(__)m

書込番号:12587002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/31 18:38(1年以上前)

[12587002]【撮影中にバッテリー抜くとは、誰も書いてないと思いますけど・・・】
がははは。。
野次鳥が書いておりまするぅ。。(爆)

疑似的に試してみたってワケですよん。
バッテリーの種類と状態によっては、抜くと同様の状態が発生しないとも限りましぇん。。でしょ。。^^? 

書込番号:12587290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 19:56(1年以上前)

ご意見賜りありがとうございます。
やはり不安定な感じがしますので、購入店かメーカーに聞いてみようと思います。

書込番号:12587596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/31 20:38(1年以上前)

【購入店かメーカーに・・・】

野次鳥の老鳥心。。
購入店だと交換でおしまいってなコトになるかも知れましぇんので、
リコーさんのサポートに詳しく事情をお伝えして、回答を求められる方がよいのではないでしょか。。^^?
出来れば。。
その結果(リコーさんの回答と結末)をここにご報告していただけると、
とてもウレシイおつまみになりますで酒。。もとい、なりますです。。杯、盃、ハイ。。

書込番号:12587817

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/31 21:00(1年以上前)

リコーに持ち込むのは良いですが、原因の回答を求めた場合はそれなりの期間を覚悟する必要があります。
修理は数時間、調査は2週間とか普通にありえますので原因を聞くなら適度に^^;

書込番号:12587922

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/31 21:41(1年以上前)

機種不明

梱包資材はメール便で次の日には届きますし、
修理案内は3営業日には報告があるはずです。。
制御部品の不良みたいですので丸ごと基板交換かと思います
経験上、リコー社の場合は連絡から1週間後には撮影出来ると思いますが。。

書込番号:12588161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/31 21:51(1年以上前)

>電源を切りリコー純正ケースにしまったはずなのに、ケースから出すといきなりレンズが出てきて、ケース内で勝手に電源が入ってたと思われる時がある

純正ケースって、誤って電源が入ってしまわないように電源ボタンの位置にプレートが装備されてませんか?
少なくとも、私の純正ソフトケースにはプレートが入ってます。
ケースに入れた状態で電源ボタンを押そうとしても、押せません。

ちなみに、ケースに入れた状態で再生ボタンを押しても、同様に押せませんでした。
同様に誤作動防止目的でしょうか、一面サイズのプレートが入ってるみたいです。

書込番号:12588228

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/31 22:43(1年以上前)

ああ「なんでこうなったのか説明を求める」場合の話です。
普通に修理するだけならすぐ帰ってくると思います。部品交換とかで。

原因を調査してと言っちゃうとお時間下さいと言われまっせーって話です。
この前「修理より時間がかかるのはおかしい!と騒いでいるのに遭遇したので」^^;

書込番号:12588581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/31 23:01(1年以上前)

ややこしく考えずに、リコーに送って部品交換で終わりでしょう(^^)

田舎住まいでも梱包材を依頼してから直って手元に到着まで、1週間ぐらいだったと記憶してます。
一度経験しましたけど、電源基盤交換でおしまいだと思いますm(__)m

原因聞いても意味ないと思いますし、直って普通に使えるようになればそれでいいと思います。
ゴチャゴチャ聞くとリコーはややこしい顧客として、恐らくマーキングされますよ・・・
そして質問メールを送っても無視するようになる、ある意味とんでもないメーカーです(+o+)

書込番号:12588699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/31 23:21(1年以上前)

そうそう、ややこしい質問は極力しないに限ります・・・

(って、なんでそんなこと知ってるの??っていうややこしい疑問はこの際胸にしまっておきます・・・)

書込番号:12588827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/01 07:47(1年以上前)

そうそう、ややこしい質問は極力しないに限ります・・・(その2^^)”
で。。
ややこしい質問はじゃんじゃんここのクチコミでいたしましょう。。^^)
こちらにもある意味とんでもない返信者がたくさんおられますから。。(爆)
(マーキングされている野次鳥より)

書込番号:12589717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング