
このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 7 | 2010年8月30日 14:49 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2010年9月11日 22:00 |
![]() |
9 | 6 | 2010年8月30日 11:30 |
![]() |
5 | 13 | 2010年9月7日 19:01 |
![]() |
13 | 2 | 2010年8月26日 18:56 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2010年8月25日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
ずっと使ってたイクシィが壊れて動かなくなり、店頭で見て触った感じがよかったので、この機種が泰一候補です
店で言われたのは風景はパンフォーカスで撮るには最適だと言われましたが、ペットの撮影ならズームや手ブレ補正がついてる機種の方がいいのでは?と言われて悩んでます
あまりペットの撮影には向きませんか?
手ブレ補正やズームつきのGR無いのでしょうか?
0点

>手ブレ補正やズームつきのGR無いのでしょうか?
今のところは、、、
それから、
今までズームを多用していたのであれば
不便に感じるのは間違いないです。
書込番号:11828718
0点

使い方次第でしょうね。
ズームが出来ないから、アップの写真を撮りたければペットさんに近付き、全身や周囲の様子まで入れようと思ったら少し離れる、と言うように自分が動かないといけないカメラです。
これは、ペットさんに限らず全ての被写体で同じことが言えます。ズーム付とは違い、近寄れる被写体には、遠慮なく近付く行動力と、近寄れない被写体は場合によっては撮らないという決断力を求められるカメラだと思います。
(私はこの様な行動力と決断力が無いので未だにこのカメラには手を出していません。)
画質的には、綺麗な写真が撮れるカメラですので、コンパクトタイプのデジカメとしては高価な機種ですが、一度挑戦してみるのも悪くないと思います。
書込番号:11828930
2点


>手ブレ補正やズームつきのGR無いのでしょうか?
GRじゃないけど、CX4じゃダメ?
というかなんで誰も勧めないのかしら。。。
書込番号:11834874
1点

なんか、薦め甲斐の無いスレ主だからじゃない?
書込番号:11835258
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
初めて書き込みさせていただきます。
本日製品が届き、説明書を読みながらいじっているのですが、どうしても撮影設定メニュー画面が表示されません。
説明書P61どおり、MENU/OKボタンを押しても画面が切り替りません。
(ほんの一瞬だけ露出補正画面が表示されます)
私の操作が誤っているのか、製品自体が壊れているのかもわかりません。
当該症状についてお分かりの方にアドバイスをいただけたらありがたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

それはおかしいですね(+o+)
そういう症状になった事はありません。
普通にシャッター押して写真は撮れますか?
おかしいのはメニュー表示がされない部分だけですか?
書込番号:11827800
1点

ドナドナさん、返信ありがとうございます。
まだ2枚ですが、撮影してみました。
撮影はできるようです。
まだ届いたばかりであまりいじっていないのですが、ADJ.モードでの
MENU/OKボタン(決定)も挙動がおかしいように感じます。
・・・はずれを引いてしまったのでしょうか。。。
書込番号:11827878
0点

取説に出てる通りに操作しても実際の動作がおかしいなら、残念ながら初期不良かもせれませんね(+o+)
通販じゃなくて店頭で買ったのなら即交換してもらった方がいいと思います。
通販は買った事がないのでわかりませんけど、一応月曜日にリコーに聞いてみてもいいと思います。
電話番号 0120-000-475(フリーダイアル)
FAX 0120−479−417(フリーダイアル)
受付時間 月曜日〜金曜日 9:00〜18:00(祝祭日、弊社休業日を除く)
書込番号:11827946
1点

>・・・はずれを引いてしまったのでしょうか。。。
おっしゃるとおりなら
「はずれ」でなく「不良品」です。
メーカーに対応してもらったほうがいいですね。
書込番号:11827974
1点

ドナドナさん、青じそ王子さん、ありがとうございます。
やはりこれって変なのですね?
一応リコーには症状をメールで伝えましたが週末なので返信は週明けの予定です。
はぁ、せっかく旅行前に買ったのに返品交換となりそうですかね。。。
書込番号:11828008
0点

旅行なら早く交換してもらって、操作に慣れておいた方がいいと思います^^;
購入して数日なので修理にはならないと思いますけど、できれば購入店で交換を申し出た方がいいかもしれませんね・・・
書込番号:11828033
1点

ドナドナさん、ありがとうございます。
残念ながらGRDVデビューは少しお預けのようです。
旅行には間に合わないみたいです。
早く皆さんのようにこのカメラの感動を覚えたいのに、残念です。
早急に返信いただきまして、少し気持ちがすっきりしました。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:11828092
0点

潜らーさん、ありがとうございます。
充電ランプが消灯するまで初回充電はしてみましたが、再度充電して起動してみます。
アドバイス、ありがとうございます。
早く使いたくてウズウズしますね。。
書込番号:11828364
0点

返信くださった皆様、ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
おかげさまで、不具合のあったGRD3は販売店にて初期不良の対応をしていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:11895051
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
みなさまの後押しのおかげ様で今月に新規でGRD3を購入(amazonで42.800円)しましたspikeeでございます。
今回のご質問は、
「RICOH ワイドコンバージョンレンズ GW2」を新たに購入しようかと迷っております。
つきましてはお持ちの方がいらっしゃいましたら是非使い心地をご教示いただきたく書き込みをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
0点

spikeeさん、こんにちは。
私はGRD2のワイコンを中古で購入しました。
でもこの1年半、実際使ったのは2度だけです。
どうしても全体を撮る必要のあったおおきな中庭の写真でした。
ワイコン無しの写真も撮ったのですが、後で見て、
どの写真がワイコンの写真なのか区別できませんでした。
それほど、本体の28mは秀逸です。
必要なら、決して悪いパーツだとは思いませんが、
じつは装着したときの、見た目が最悪です。
レンズというより、アダプターのデザインが悪い。
GRDのスタイルのよさを、台無しにします。
仕方なく使って、さっさと外したくなる、クルマの
チェーンみたいなものだと、感じました。
書込番号:11827065
4点

いつもどこかで様
さっそくのご回答まことにありがとうございます!
前回同様ポイントをつくご回答ありがとうございます。
1年で2度ならほとんどいらないですね^^;
購入を見合わせます^^
書込番号:11827150
0点

スレ主さん、ちょっと。
GRD2の板で、ハリーウッターさんが、とても解りやすい、
作例をアップしています。
是非ご覧ください。
[11831378]
個人的には、
比較を見る限り28mの表現力を再認識しました。
28mもあと3〜5メートルほど下がれば、ワイコンのような
写真になると思います。
下がれないときこそ、ワイコンの出番でしょう。
書込番号:11833534
3点

お邪魔します。
> 仕方なく使って、さっさと外したくなる、クルマの…
なるほど。想像できます。
確かにGRD3のコンパクトさを台無しにしますね。
一瞬魅力を感じ買ってみようかと考えましたが、
このまま28mmにもっと習熟しなくてはと思い返しました。
----------------------------------------
50mm単も非常に魅力なんですが…。
書込番号:11834835
2点

いつもどこかで様
ありがとうございます。
[11831378]拝見させていただきました。
とても参考になりました。
自分的にはもっと広角っぽい湾曲した
画になるのかと思っていたら
そうでもないようです。
いつもどこかでさんご指摘通り、数m
下がれば撮影できそうな気がしました。
GRD3購入してまだ日が浅いので
純正の28mmをもっと楽しみたいと
思います。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:11835453
0点

DNinetyUser様
バイクにシートにおいての写真、すごくキレイです!
ぼくも28mmでいろいろ試してみて、
機会があれば…ワイコン購入を再検討してみようと
思いました。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:11835462
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
CANONのS95とどちらが自分の使い方に合うのか悩んでいます。現在はFinepixのF50fdを使用中。使い方として、1)自転車ツーリングで風景やら仲間をバシャバシャ、2)花を念入りに撮影、3)ポートレート風に人物撮影、4)旅行などで気に入った風景(夕日、夜景を含む)をじっくり撮影、などです。丁寧に撮影したつもりがピントが合っていないことがPCにダウンロードしてから初めて判ってガッカリしたことが何度かあります。またコレといった被写体は、露光調整など行い、必ずマニュアル撮影しています。S95は万能な気がしますが、GR3のマニュアル撮影の醍醐味にも惹かれます。ISOは400以上はよほどの場合意外は使いません。
気になっているのは、GR3のPモードの使い心地です。CANONほどではなくとも、さほど不具合を感じない程度に使えるのかどうか、ユーザーの方々のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
1点

GR3は単焦点レンズですが、ズームの有無は問題ないですか?
書込番号:11822935
0点

m-yanoさん、もしGR3ならズームは諦めます。もともとズームは多用していません。大事な写真は、きちんと詰め寄ってから撮っています。風景の場合はしょうがないですね。
書込番号:11822988
0点

チヤノンがお似合いだよ
もしB型ならGR買ってみてもいいかも?
ってか過去スレにちゃんと返信してからスレ立てろや
書込番号:11823086
2点

そーたろー&さとる☆さんのおっしゃってるのは、7月に書き込みのありました『簡単モードのような設定はありますか?』のことでしょうか。顔も知らない人に、まるで2チャンネルのような文章の書き込みは、いただけません。そういうサイトではないはず。
上記の質問に対するコメントの数々は拝見させて頂きました。私としてはもうすこし詳しいコメントが頂ければと思い、レスを揚げさせてもらっています。もしコメントを頂ければ幸いです。
書込番号:11823259
0点

星影よっちゃんさん、こんにちは。
その「大事な写真」というのは、どういう種類の写真なんでしょうか?
また、そうであるなら大事以外の写真はどのようなものでしょうか?
書込番号:11823683
1点

いつもどこかでさん、『大事な写真』というのは、気に入った花、色や構図がいいと思った風景や建物、友人達とのパーティでの雰囲気を撮りたいときなどを指しています。
自分で言うのも変ですが、腕前としてはアマチュアにちょっと毛が生えたくらいのレベルです。
具体的に教えてもらいたいのは、プログラムモードを使用した際に、こんな時に困ったことがある、こういう状況でも大丈夫だった、というような具体的な事例を教えていただけると、とても参考になります。よろしくお願いいたします。
書込番号:11823799
1点

>気になっているのは、GR3のPモードの使い心地です。
いいですよ。
たとえば絞りがf1,9になっても
ダイヤル回すだけでf4とかにできます。
もちろんシャッター速度との組み合わせが可能ならば、
ですが。
書込番号:11824341
0点

青じそ王子さん、そうでしたね。それでフォーカス深度を変更できますね。モニターの解像度が高く、撮影した跡のピント確認が出来るのが、優れているところだと思っています。
書込番号:11824733
0点

私もこのカメラはPオンリーですね。
ISOも上限400のオート。
じっくり撮りたいときは時間の余裕もあるでしょうからセッティングを考えていろいろ変更できるでしょうし、普段はPで問題ないと思います。
Pモードで困った、失敗した、という記憶もあまりないです。
それで撮れなければ諦めるので(ほとんどないですけど)
RAW出ししてれば結構救えるんじゃないでしょうか。
書込番号:11824837
0点

★影よっちゃんさん
>2)花を念入りに撮影
念入りですか。
GR Dでもいいけど、CX3・4の方が撮りやすいと思います。
GR D3とCX2を使ってますが
花撮りはほとんどCX2で撮っています。
ピントは、GRD・CXともスナップモードがあり
それを使えば、極端に外れる事はないと思います。
書込番号:11824966
0点

清蔵さん、コメント有難うございます。その情報で安心致しました。ならば、今のFinepixの使い方と変わりなく、撮影できそうです。
書込番号:11824976
0点

グリーンサンダーさん、CXのご紹介有難うございます。現在のカメラ内臓のCCDが1/1.7なので、これ以上の感度をもったカメラを対象にしようと想っています。3年も経過すると、CCDやCMOSセンサーの性能がかなり上がっていると感じていますが、比較対象としてS90/95を考えていますので、1/2.3のものは考慮から外していました。しかしRICOHのCXはなかなか良さそうに感じています。一方マニュアル撮影の楽しさはGRでしょうね。
書込番号:11825007
0点

★清蔵さん、安心してGR3を購入することが出来ました。いつも手元に置いて、あれやこれやと撮影したくなります。「GR3で撮影したらどんな風に写るのかな?」という眼で景色や植物、昆虫を見るようになったのは、自分でもオドロキです。
またいろいろとコメント頂いた皆様にも感謝いたします。どうも有難うございました。
書込番号:11874861
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
ずっと安いデジカメばかり使ってて、何とか頑張ってハイエンドのデジカメを買いたいと思います
このGRが一番気に入ってますけどズームできないので悩みます
やっぱりズームがないと使いにくいですか?
それとRICOHは耐久性がないと聞きましたが故障とかが多いですか?
失礼な質問して申し訳ないですけど教えてもらいたいと思ってます
3点

僕の意見が役に立てばと思います。
僕はGRDVを持っていて、ついこの間出雲旅行へ持って行きました。
とてもいいカメラですよ。
まず、28mmという単焦点ですが、そのおかげでF値1.9というコンデジの中では一番(?)明るいレンズを持っています。
単焦点がご自分に合っているかどうかは、soralisさんがお持ちのカメラで、ズーム機能を使わずにいろいろな写真を撮ってみたらわかりますよ。不便に感じれば買わないほうがいいですね。
あと、GRDVには手ぶれ補正がありません。ここも注意すべきところなのかな、と。
しかし、画質はとってもとってもいいです。一眼で撮ったのか?と思うほどきれいな時があります。また、裏面の液晶も92万ドットと微細で好印象です。
『プロの写真かの多くがスナップで使うために選ぶカメラ』と言われるのも分かるような気がします。
耐久性についてですが、革ケースに入れてかばんに放り込んでますけど、元気に写真を撮ってくれています。
もし、単焦点で手ぶれ無しで大丈夫、と思われるようでしたら、お勧めです。
書込番号:11816512
2点

ゆめさん?って誰でしょうね^^;
比較対象がズーム機ならGRDは買わない方が無難ですよ・・・
買い増しならまだいいと思うので、今お持ちの機種があるなら併用をおススメしますm(__)m
それとハイエンドと言っても所詮はコンデジですので、画質等を優先させたいのなら
安いデジイチのレンズキットの方がはるかに綺麗な画質で撮れます。
コンパクトのハイエンドに拘るのならDPというカメラもあるみたいですよ(^^ゞ
ママチャリに関取が乗ってるようなアンバランスなカメラみたいですけど・・・
書込番号:11816617
8点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
この機種はやたらとシャッター押したくなるって本当ですか?
貼られてる写真を見てるとGRを手にすると所かまわず撮りまくる癖がつくって事ですか?
んでバッテリーのモチ具合はどーなんでしょ?
2点

>この機種はやたらとシャッター押したくなるって本当ですか?
Yes
>貼られてる写真を見てるとGRを手にすると所かまわず撮りまくる癖がつくって事ですか?
Yes
>んでバッテリーのモチ具合はどーなんでしょ?
サイコー
書込番号:11810288
1点

バッテリーに関してですが、
純正はjpgファインで1000枚弱はいける。
もちろん、液晶画面チェック使用時間との
兼ね合いもあるけれども。
でも、ノーブランドはいくつか試したが、半分ももたない。
価格は半分以下だが、やはり純正を使ったほうが安心だ。
結局長期戦では、2個もつ事になってしまうからね。
書込番号:11811317
1点

大変参考になりました
明日フジヤカメラで購入します
ありがとうございました
書込番号:11811810
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





