GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペットの撮影用に使いたいと思ってます

2010/08/19 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

我が家には少し変わったペットがいますので、是非とも写真に収めたいのでデジカメは使った事はありませんが、店で見て気になったこちらの機種の購入を検討しております

ズームがあった方が便利は便利でしょうか?
投稿されてる画像を見ると接写に向いてる気がしましたが、他にも適切な機種があれば教えていただきたいと思います

こちらの機種の約4万円が予算の上限と考えております
よろしくお願いいたします

書込番号:11782566

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/08/19 12:40(1年以上前)

折角なので一眼レフで撮影しては如何でしょうか。
価格コム掲載店なら、Nikon D3000がレンズ付きで35000円程度です。
ガイドモードもあるので初めて使うには良いですよ。

書込番号:11782602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/19 12:56(1年以上前)


 その、変わったペットとは、亀でしょうか?

書込番号:11782662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/19 13:02(1年以上前)

私もカメかと思いました。^^

ペットさんの種類を記載されれば、具体的な返答が返ってきますよ♪

書込番号:11782685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/19 13:03(1年以上前)

あっ、ワニガメならズームは必須です。

書込番号:11782692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/19 20:54(1年以上前)


 スレ主さん、せっかくだから、

 Eghamiさんにも、goodアンサーあげてよ。

書込番号:11784354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/20 07:02(1年以上前)

W90なら水棲生物でもOKです。

1cmマクロに接写用のライトも装備してます。

予備バッテリー、シリコンジャケット込みで30000くらい。

書込番号:11786240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半月悩みましたが結論が出ません

2010/08/18 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

現在パナソニックのLX-3を使っております
発売当初からずっと使ってまして先日不注意で前面レンズに傷を入れてしまい、買い換えを考えております
候補は二つに絞りましたがここから進展がありません
GR3とS90で半月悩んでおります

店頭で何度も触ってみてそれぞれの良い点気になる点を自己分析しても、どうしても決めきれません
価格差は問題ではなくどちらの機種が用途に合うと思われるかご意見を賜りたいと思います

外出先での建物や風景の撮影が七割程度で残りは自宅内でガーデニングの花やペットの猫の撮影で使用します

皆様ならどちらの機種が適してると思われますでしょうか?

書込番号:11778532

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/18 13:51(1年以上前)

通常は、ズームができるS90。

単焦点のみでよいというのならGRDV。

GRDVは単焦点なので、どちらがサブかはわかりませんが、他に何らかの機種を持っている方が多いと思います。

書込番号:11778565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/18 14:08(1年以上前)

カードを持って行って、お店でテスト撮影させてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:11778627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/18 14:13(1年以上前)

LX3からの買い替えでS90の名前が挙がるのなら、それはズームが必要って事ですよね?
他にズームのコンデジをお持ちならGRDでもいいと思いますけど、1台だけっていうのは不便を感じると思いますm(__)m

屋外で建物等の風景を撮るならより広角のS90の方が向いてると思いますよ(^^)
マクロもそれなりに撮れるみたいですので、今回はS90の方がいいと感じます。
半月悩んでお店で何回も操作してみてS90が候補として残ってるのなら、そういう部分で問題はないって事でしょうからGRDを買うメリットはあまり無いと思いますm(__)m

書込番号:11778643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/18 14:53(1年以上前)

>屋外で建物等の風景を撮るならより広角のS90の方が向いてると思いますよ(^^)

広角側は換算28mmで両機種同じでは?


LX-5も候補に入れてみれば如何でしょうか?
S90かGRD3の2機種であれば、無難にS90をお勧めします。
私ならGRD3を買いますけど^^;

書込番号:11778772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/18 15:18(1年以上前)

ありゃまぁ(+o+)
S90っててっきり25mmスタートだと思ってました・・・
CX3の板でよくHX5Vとかと比べてるので完全に勘違いしてました^^;
大変失礼しましたm(__)m

とにかくズームの方が便利ですので他にお持ちならいいですけど、GRD1台っていうのはおススメできません。

書込番号:11778826

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/18 15:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

s90

GRD3

GRD3

S90

ちょうど2台で撮り比べして遊んでます。

色が全く違います。黄緑の出方がまるで違う。S90はありえない派手な黄緑になります。目で見た実際の色と全く違う色です。川の写真。

一方、海の写真ではなんともいい感じに写りました。

GRD3はみてのとおりの色です。

書込番号:11778922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2010/08/18 16:25(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

Canon PowerShot G11

Canon PowerShot G11

grd

無難におさまるならS90ですかね。
まあ私なら扱いやすいG11をお勧めしますが。携帯性を重視されないならね。バリアングルは重宝します。

書込番号:11779004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/18 16:31(1年以上前)

ズーム付のS90に一票!

と、私なら。

でも、単焦点のみで互角なら、GRに軍配か、という意見も納得可。

satorishiさんの写真、参考になります。ありがとう。

確かに、発色も好みで別れそう。

緻密な描写力はGRに軍配!?

書込番号:11779016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/18 16:34(1年以上前)

>店頭で何度も触ってみてそれぞれの良い点気になる点を自己分析しても、どうしても決めきれません

そんな人もいるのですか。(実は多いのでしょうか?)ビックリしました。

※個人的には 触ったが最後、画角とか画質以前に操作性でS90は「在り得ない」と思ったのですが。
ホイールはともかくコントローラーリングがとにかく駄目駄目でした。不器用なんでしょうね。
その直後のせいかGRDはめっさ使いやすいように感じました。普通なのかもしれませんが。

スレヌシさんが操作に難を感じていないようなので安いS90でいいのではと思いました。
あるいはCX1〜CX3などがよいのでは?

書込番号:11779024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/18 16:35(1年以上前)

さしつかえなければ、
LX-5が候補にない理由
教えていただきたいです。

書込番号:11779027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/18 23:01(1年以上前)

まず最初に私が舌足らずで書き方が悪かったが為に、混乱させる結果となってしまい申し訳ありませんでした
デジカメぐらい自分の判断で決めればよかったのですが、こちらなら熟練の皆様のご意見を拝聴できると思い安易に書き込みをしてしまいました
改めてお詫び申し上げます
尚、ナイスアンサーを選択する旨表示が出ておりましたので、これまた失礼ながら勝手に先着順で決めさせていただきました
重ね重ねお詫び申し上げます

書込番号:11780771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種に絞り込みましたが悩みます

2010/08/18 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:3件

GR・LX5・DP2の3機種で悩んでます

散歩中のスナップ用に使いたいと思ってます

パナは間もなく発売なので実機は触っておりませんが、LX3と似たような感じだと推測してます

価格的にGRが魅力的ですがDPの圧倒的な高画質は捨てがたいし、LX5は最新という事で所有欲を満足させてくれそうです

来月頭から小旅行に行くのでそこで使いたいと思ってますので、できれば早めに決めたいと思います

ご教示よろしくお願いします

書込番号:11777515

ナイスクチコミ!2


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/18 09:23(1年以上前)

御自身でも書かれてる様に画質を選択肢の一番にするとDP2ですね。

利便性では、LX5でしょう。

価格的には、DP1又は、DP1sも捨てがたい。

小生の個人的見解では、候補に無いけど画質と価格でDP1sかな。

書込番号:11777717

ナイスクチコミ!4


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/18 10:59(1年以上前)

Pana系は発色に好みがわかれるので、LX3あたりの写真を数多く見られたほうがいいかも。
ただ、機能的にはこの3機種で最も充実してるのは間違いないでしょうね。
DP1s(DP1)はいいカメラですが、レンズが暗くて室内は厳しいし、マクロは撮れない。風景写真向きです。
DP2はレンズがDP1に比べれば明るいですね。その分スナップもいけるのでしょうけど、マクロはやはり撮れないです。
また、DP系は、JPEG撮って出しは期待以下に終わるので、全部RAW撮り現像となります。
GRD3は、何気なく撮った写真がハッとする写りであることが多いです。
JPEGでもきれいですし、レンズも明るいし。
手振れ補正やZoomがないことを差し引いてもスナップには最高のカメラです。
よって旅行用としてはGRD3に1票ですね。

書込番号:11778011

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 12:42(1年以上前)

当機種

写真写りは非常にいいんだが・・・


 差し迫った旅行に持って行くのなら、迷うことなくGRD3。

 DPをものにするには、時間がなさすぎる。
 GRDなら、乱暴な言い方だけど、旅先で「写るんです」を慌てて、
 購入するくらいの感覚で撮れます。

 率直に述べれば、GRD3はやっぱりアマチュアのスーパースナップカメラだし、
 反対にDPはプロのコンパクト機でしょう。DPの敷居は高いです。
 フォトジャーナリスト誌「DAYS JAPAN」のカメラ広告はいつも
 DPだけ。まあ支援契約ってこともあるけど、半端なカメラじゃ
 こういう雑誌に載る事はできません。
 これがキヤノンなら、どっチラけでしょう?

書込番号:11778335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 13:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは
GR3とDP1,DP2ユーザーです。
LE8Tさんが仰せの様に、今のDP1sの価格はまさにバーゲンプライス 画角はGR3と同じなので勝手にお勧めにはこれが一番です。但しGRにせよ、一般的には28mmより40mm>ズームの方が、便利なので、言葉は悪いですが妥協してLX5,画質本位ならDPシリーズ、速射性、連続して多くのものを撮りたいならGRという所でしょうか?
GRの写真はここでたくさんご覧になっていらっしゃると思うので、DPの作例と28mmと40mmの,画角の確認がし易いような写真を投稿させて頂きました。DPシリーズのWBのバラつきがよく指摘されている様ですが、最初のDP1の写真はWBはオートで概ね記憶色に撮れていました。今はソフトも改良されて感度400でも 比較的ノイズの少ない写真が撮れます。(但しソフト上の処理なので画質は劣化しています。)

書込番号:11778472

ナイスクチコミ!1


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 13:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11756665/#11778177
11770056です。
旅行中は無理でしょうが、お散歩中お花の撮影などじっくり時間がある時などには少し手間ですがクローズアップレンズを使用しての画質も良いですよ。ここに 貼り付けていますので良ければ参考にして下さい。
マクロ撮影ならGR3も 秀逸です。
Tozziさんも仰せの様に、DPはあくまでもRAWでの撮影が基本ですので撮るだけの道具としての機能なら最低です。

書込番号:11778552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/18 13:59(1年以上前)

3機種それぞれ性格が違うので悩むと思いますけど、ズームが必要であればパナしか選択肢はありません。
残り2機種は謂わばライオンとトラの比較のような感じで、フィールドが違うので得意分野も異なると思います。

コンデジの百獣の王はDPでしょう(^^)群れるのが好きで集団行動で生活する、片やGRDは孤高のトラと言った感じでしょうか(^^ゞ
同じ猫科でも全然異なる二者ですから、馴れ合って群れるのが好きなのか或いは集団を好まず独立した生活を目指すのか・・・

たかがカメラ選びで躍起になるお方が多いのでようですので、話は半分以下で聞いた方が迷わずに済むと思いますm(__)m

書込番号:11778599

ナイスクチコミ!4


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 14:10(1年以上前)

ドナドナさん こんにちは
分る範囲でご質問にお答えただけなのに、ドナドナさんのスレを見たらガクッときました。
自分のスレを自分で削除出来るなら、今すぐ削除したい気持ちです。
まぁ削除出来ないから ドナドナさんのこのレスも今後多くの方がご覧になるのでしょうが、、
 
折角レスするなら 抽象的なカメラの説明よりもっと具体的な説明をしてあげたら?

書込番号:11778635

ナイスクチコミ!3


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 14:16(1年以上前)

度々すみません、前2回のスレ>レスの間違いです。
気になって ドナドナさんの趣味を伺うとカメラになっていましたが?

書込番号:11778654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 15:27(1年以上前)


 LGEMさん、そんな事でガクッとしないでよ。

 じつに上手い例えじゃない?
 鯛さんなんかにゃ、絶対できない表現だよ。

 俺もひとつやってみようか。

 DPで街を撮るとね、ゴーストタウンになりますね。
 渋谷なんか撮ると、おそらく歩いてる人たちは、全部ゾンビですよ。

 GRDで古都を撮るとね、歌舞伎町になりますね。
 京都先斗町なんか撮ると、おそらく舞子さんたちは、全部コスプレですよ。

 ね! 比較ってのはこういう風にやった方が解りやすいでしょ?
 どっちがいいとか悪いとか、じゃないんだからさ。

 とかくメダカは群れたがる・・・・なーんて言葉はこの際言いません。
 
 

書込番号:11778846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 17:23(1年以上前)

>いつもどこかでさん
>迷うことなくGRD3。

↑この言葉しか僕も見当たらない。

3機種に絞り込むまでも無し!!!w

書込番号:11779181

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/18 21:27(1年以上前)

別機種

Uユーザーなので、縁側に戻ります

ドナドナさん

>コンデジの百獣の王はDPでしょう(^^)群れるのが好きで集団行動で生活する、片やGRDは孤高のトラと言った感じでしょうか(^^ゞ

オレの見方は逆だよ。
フィルムに近い描写をする、孤高のフォビオンセンサーを採用したDP、片や他のデジカメも
使用する、
汎用センサーをブラッシュアップしたGRDシリーズ。
初めてDPシリーズのカタログ見た時、「これ、ベルビアで撮ったんじゃないか」と思ったよ。

まあ御贔屓もほどほどにしとかんと、ここもデジイチのスレみたいに釣り、揚げ足取り、
ネガキャンの巣窟になっちゃいますぜ>GRユーザーの皆さま方

では。



書込番号:11780184

ナイスクチコミ!6


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 21:28(1年以上前)

別機種

こんばんは
スレ主さんの お返事が未だなので駆け込みで一枚。
こちらは 改良モデルのDP1sの画像です。
マイナーチェンジですが、よりシャープになっている感じです。

書込番号:11780188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 21:41(1年以上前)


 ねえ、LGEMさん。

 こういうなんちゃらパンフレッットみたいな写真じゃなくて、
 もっと泥臭い被写体撮った、DPの作例ないの?

 

書込番号:11780259

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 22:01(1年以上前)

別機種

いつもどこかでさん こんばんは
仰せの意味はよく分っているのですが、この日はDP1sの初日どうしても描写の違いを判断したくて撮った一枚なのです。コンテストじゃないので スレ主の方にフォビオンの特徴が分る被写体を投稿ので 目障りでしょうがご勘弁を!
折角なので、今度はしっとり目の画像です。
 
何度も云いますが、自由にそういう作例が貼れるスレをたてて下さいよ!
そうしたら そこへ思う存分投稿いたしますので、、、

書込番号:11780397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/18 22:18(1年以上前)

LGEMさん

いつもさんとおなじみの張り合い、大変ですね。
ここの風物詩になりそうです。頑張って下さい。
僕は外野で、安いビールで飲んでおります。

ところでDPシリーズは、SPPでオート現像すると渋い発色になりますね。
最初は本当にびっくりしました。
DPの開発陣は、コダクロームの渋さが好きな上司が開発を進めたたと伺える事ができるでしょうね多分。
あの発色は、僕はあまり好きじゃないのでカスタムでブロビア風にしています。
なんだかかんでも言いますがけど
とんでもないカメラが今、存在するということは嬉しい事だと思います。

書込番号:11780513

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 22:32(1年以上前)

グリーンサンダーさん こんばんは
少し生意気な新参者なので よくいじめられていますよ。(笑)
真面目な質問者への配慮に欠けるレスが余りにも目に付き、少し腹が経ったので(GRユーザーが減るでしょ?)再度GR3を購入して、ここへ参加させて頂いております。
お見苦しいでしょうが お許し下さいね。出ない結論に本人も案外楽しんでいるかも?

DP1sが今や 29800円リセールも利くので一度食されたら良いと思うのですが、この板では
全く不人気ですよね。DPユーザーの方も、ここを見てくれって叫びたくなります。

書込番号:11780583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/18 22:43(1年以上前)

DPスレに行くとGR板と違って、肌寒いほどゴーストタウン化になってしまってます。
DP1を手に入れた頃、僕もなんか投稿しようと思ったのですが
あまりの寂しさに思わず腰がひけてしまいました。
いいカメラなんだけど、もっと盛り上げて欲しいですね。

書込番号:11780658

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 23:08(1年以上前)

こんばんは
結局いつも感じることは投稿写真が少ないのですよ。
今回DP1s購入の際は 久し振りに投稿したのですが読んで頂けました?
まぁこの板の性格上、購入前の相談が主体なのでもっと作例を挙げられたら一番分りやすいのではないかといつも感じています。
それと誤解のある書き方かも分りませんが、恐らくグリーンサンダーさんもお気づきだと思いますが、どんな条件下でも綺麗に撮れると思っていらっしゃる方が多いのも事実です。

書込番号:11780821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 23:37(1年以上前)


 LGEMさん。

 >どんな条件下でも綺麗に撮れると思っていらっしゃる方が多いのも事実です。

 それはGRDだって。おんなじですよ。
 どんな条件でも、なんていうカメラないですよ。
 どれも簡単に撮ってるんじゃないかと、思ってる人、
 多いんじゃないでしょうか。

書込番号:11780991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/18 23:48(1年以上前)

あっ、いつもの風物詩が・・・
僕は床に入ります。
明日の朝が楽しみです。

いつもさん、何度も言うけど体に気をつけて下さいよ。

書込番号:11781065

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同梱ソフトウェアの動作環境

2010/08/17 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

最近このデジタルカメラが気になっております。
購入はもう少し値段が下がってからと思っております。
既にお持ちの方、情報をお持ちの方、是非教えてください。

現在、PCはWindows Vista Service Pack 2(32bit)で動作しております。
メーカー製品情報ではWindows Vista Service Pack 1で動作となっております。
SP2で使用は可能でしょうか?

また、今後windos7(64bit)のPC使用する事が考えられますが、使用は可能でしょうか?(ソフトのインストール&使用)

書込番号:11775938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/17 22:15(1年以上前)

既に7に対応してますから当然SP2も対応してると思います。
他のページも探してみて下さいm(__)m

http://www.ricoh.co.jp/dc/os/win_7.html

書込番号:11776047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/17 22:41(1年以上前)

ぐぉぉ。ありがとうございます。メーカーHPのこんな所にこのような情報が掲載されていたとは気が付きませんでした!ありがとうございます。

書込番号:11776222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お尋ねします

2010/08/17 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 akanezoraさん
クチコミ投稿数:2件

この前お店でこのカメラ見たんです。
とても渋くて精悍なデザインがいいです!、持った感じがとても良く気に入ってしまいました。

お花やペットのワンちゃんをどーんと大きく写してみたいな、なんて思ってます。
でも、このカメラ、ズームが出来ないんですよね?
でも、写したい物に近づいたりすれば、つまり足でズームすれば同じ事ですよね?
スリムなプロポーションを保てて一石二鳥と思うんですけど、あはは
何か問題ありますか? どう違うんですか?

ところでうしろが綺麗にボケボケになってる写真て素敵ですよね。
あんな写真が私にも撮れたらなあ… ものすごくあこがれます!
このカメラでもそんな写真撮れますか?

書込番号:11774426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 15:31(1年以上前)

そうですね足ズームすれば同じことです(^^)

背景のボケた写真は理屈がわかっていれば撮れますよ♪

書込番号:11774438

ナイスクチコミ!2


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/17 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思い切り被写体に近づいてすっきりとした背景を選べば

少し煩い背景ではどうしようもありませんが

少し背景を残す事も良い思いでの演出かも

つながりのない物同士の組合せも面白いかも

akanezoraさん はじめまして
簡単な撮り方で 色々な背景が楽しめますよ。
女性の方がお持ちになれば、お洒落で凄く似合うと思います。

書込番号:11774680

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/17 20:11(1年以上前)

手ぶれ補正がついてませんので、SDカードを持参して
お店でテスト撮影させてもらったほうがいいと思います。

書込番号:11775405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 23:01(1年以上前)

花はほぼ撮影したことがないんですが、犬についてです

多分、イメージしているのはLGEMさんが貼られているような写真だと思います
で、LGEMさんの書かれているように、撮り方で色々な背景を楽しむことは可能です

そして、GRの良さは、「さっと取り出して撮影することができる」という点にもあります
これって、犬みたいな(じっとしててくれない)被写体だと結構重要な気がするんですよ
先日知り合いと、相手の犬つきで遊んでいた(同意得ていないのでアップできないんですが)
ときに思ったんですけど、ふとした瞬間の表情とか立ち振る舞いとか、
そういう瞬間をすかさず切り取る、という、そういう使い方もできるカメラです
(詳細は割愛しますが、そのための性能や機能が充実しています)

なので、「ズームがない」ということを理解した上で、持った感じを気に入ったのであれば、
「犬を捕るカメラ」として楽しく使えるとは思いますよ

書込番号:11776361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/08/17 23:07(1年以上前)

機能や性能については他の詳しい方々のご意見を参考にして下さい。
犬を撮るとかボカすとかって用途には全然向かないカメラだと思います。
静止物を撮るのなら何とでもなりますけど、犬や猫とか撮るカメラじゃないです。

近づいて撮れば歪みますしいくら開放にしてもボケなんてたかが知れてます。
ボケさせたいのならCX買って望遠側で撮ればGRDよりもはるかにボケます。

書込番号:11776395

ナイスクチコミ!4


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/17 23:42(1年以上前)

こんばんは
我家はニャンコですが、カニンガムさんが仰せの様にクンクンしてくる
可愛い写真が撮れますよ。
大きくは撮れませんが、充分に楽しんでいます。
後ほど本人の了解が得られれば 写真を投稿したいのですが、、、(笑)
最初は想像以上に小さく写ると思うので、是非売り場で試写にてご確認下さい。

書込番号:11776633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 00:03(1年以上前)

別機種

 なんでみなさん、撮る前にイメージしているように
 撮りたいと思うのかなあ。

 思わぬ瞬間ってのには、興味ないんだろうか?
 
 LGEMさんの作品は、撮るまえにもう出来上がっちゃったようなものを
 わざわざ撮ってるような写真だけれども。

 動物なら、というか動物ならばこそハプニング的な写真のほうが、
 楽しいと思う。
 私としてはそういう使い方で、このカメラをぜひ使ってもらいたいな。

書込番号:11776764

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 00:30(1年以上前)

いつもどこかでさん こんばんは
そういうのを、街で見つけて撮るのもスナップですよ。
スナップカメラだから こういうのを撮っているのですよ。
他の色々なシーンの拙い作例もたくさん見てくれたでしょ!(笑)

書込番号:11776880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 00:43(1年以上前)

> いつもどこかでさん

ある程度(最近の)他スレでの書き込みも拝見して勉強させて頂いてます

>なんでみなさん、撮る前にイメージしているように
>撮りたいと思うのかなあ。

まぁ正直、誰しも最初はそうなんじゃないかなぁと。。。

おそらくスレ主さんは銀塩〜一眼レフ未体験な方だと思いますし、
そういう撮り方に憧れてGRを買い、しばらく使い倒す中で何となく「スナップ」というものの輪郭が見え始める
と、いうような入り方は別に悪くないんじゃないかぁ、とか
LGEMさんの作例のように、そういう写真も撮り方次第で撮れますし

ということで、僕は一年後くらいにはまともな写真をアップできるようになるべく頑張っている最中ですが笑

書込番号:11776928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 00:45(1年以上前)

当機種

しましま(のみ)繋がりな

あ、ネタとしてアップしようとした写真を忘れた。。。

書込番号:11776938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:00(1年以上前)

当機種

 もちろん、全部見ている。
 そして忘れない。

 LGEMさんのいう、スナップとはちょっと違うんだな、私のは。
 LGEMさんのスナップは、スナップでも、
 どうしても被写体が、それ用にポーズを作っているように見える。
 もちろんそれの善し悪しを言ってるんじゃない。
 おのおののスタイルの問題だからね。

 シャッターチャンスというのは、こちらがつくるんじゃなくて、
 向こうから、やってくるものだって思うのですよ。
 LGEMさんの場合は、この逆でしょう?
 
 

書込番号:11776998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:19(1年以上前)

別機種

 カニンガムさん、こんにちは。

 そのしましまの人物が来るのを待ってたわけじゃないよね。

 来るかどうかは未知だから、まあ、そんな「わざと」もアリだけど、
 これなら、「いかにも」って感じはしない。
 私のいうスナップは、まさにそういうものです。
 この画面の広さが、そういうわざとらしさを感じさせない。

 こういう写真はたぶんLGEMさん、苦手だと思う。

書込番号:11777064

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 01:33(1年以上前)

別機種

いつもどこかでさん こんばんは
機種は違いますが、これなどは如何でしょうか?

書込番号:11777096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:35(1年以上前)

別機種

 カニンガムさん、すいません。

 話、反らしちゃったみたいで。

 その写真、キャプションいれなくても、意図というか
 狙いはわかりますよ。
 そういうところに関しては、私の目は節穴じゃない。
 この、飲み込まれるような角度と、シンプルだけど
 大胆なコントラストがいいですね。
 ズームでなんか撮ったら、絶対成立しないショットです。

 
 最初は、たしかに誰でもイメージ先行で撮りますね。
 それはいいけど、そのままずっとっていうのは、つまらない。
 自分のイメージを破ってくれるのも写真だし、そのおもしろさを
 ゆくゆくは解って欲しい。
 

書込番号:11777099

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 01:37(1年以上前)

いつもどこかでさん こんばんは
機種違いもOKな こういうスナップ投稿の別スレたてて頂ければ
応募のし甲斐もあると思うのですが、お願い致します。

書込番号:11777104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 01:45(1年以上前)

別機種

 LGEMさん、忘れると思っていますか?

 私に、ノーファインダーのそのテクニックを
 説明してくれた写真ですよ。

 笑い話になるけど、じつは私はその写真から、
 ノーファインダーなのに、そうは見えない
 テクニックを学んだんですよ。
 ファインダーショットなのに、わざと
 処理で傾斜させてノーファインダーにみせる手法の
 逆バージョン。

 ともあれ、その写真は有意義でしたが、
 やっぱり美しすぎる。
 

書込番号:11777122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 01:49(1年以上前)

当機種

いつもどこかでさん

やっぱり重なる気がするなあ…
私もアキバを一枚貼っとくよ

書込番号:11777129

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 01:53(1年以上前)

機種不明

いつもさん こんばんは
そうでしたか失念しておりました、、、、
EXIF消しておりますが 一眼での投稿です。

書込番号:11777136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 02:02(1年以上前)

当機種

>LGEMさん 
開放にした望遠で寄った一枚でしょうか?

書込番号:11777148

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/18 02:05(1年以上前)

F3単焦点さん こんばんは
プラナー85mmF1.2での開放です。

書込番号:11777156

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

店で触れて気になってます

2010/08/17 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

重い一眼レフを持ち出すのが億劫な時に手軽に持ち出せて、テンポよくサクサク撮れるコンパクトを探してます
一眼レフはニコンを使ってますのでニコンのコンパクトをと思ってましたが、あまり対象になる機種が無くこちらの機種が気になってます

単焦点で手ぶれ補正が無い事はわかっておりますが、作例を見ると多少マセンダ被りな写真が多いように思います
これはこの機種の傾向でしょうか?

書込番号:11773268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/17 13:19(1年以上前)

AWBで使っていても何とか被りみたいなのは感じないっぽいですね〜。
そういう被りを感じるようなシーンを撮ればそう撮れるのかも?

書込番号:11774051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/17 15:09(1年以上前)

今のニコン一眼はホワイトバランス設定を誤ると、
黄・緑かぶりを起こします。(屋内外や背景((草))などにより変わりますが)

これに慣れてしまうと、元々マゼンダ寄りのGRやFinepixの画像を
観た時により一層マゼンダ・青被りしているように感じます。

書込番号:11774366

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 icemic@blog 

2010/08/17 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

WB:オート、画像設定:スタンダード

左:GRD3、右:D300

GRD3:画像設定画面

夕景なんか撮る時、多少感じますね。

RICOH CX1も持っていますが似た傾向です。
スタンダードの画作りが違うんでしょう。
GRD3だと画像設定も細かく調整できるので、調整次第ではニコンっぽく
できるかもしれません。RAWでも撮れますし。

一応比較のため画像を載せておきます。比較用にいい写真がなく、
画角が全然違っていたので、GRD3の方は大幅にトリミングしました。
画質は気にしないで色合いだけ見てください。
ニコンD300の方は、WB:昼白色蛍光灯、スタンダードです。

書込番号:11775310

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/17 22:15(1年以上前)

当機種

個人的には、ニコンのデジイチよりGRの色のほうが好みです。

それでも、どうしても気になるのであれば、各色5段階で調整する
パラメータがあり、それで撮影することも出来ます。


画像設定に「個別色設定」を追加。
「オレンジ」「グリーン」「スカイブルー」「レッド」「マゼンタ」の
それぞれの色に対して色相と彩度を5段階で設定可能。
自分好みの色調に変更することが可能です。
また「ビビッド」を選択すれば、彩度が高く硬質な画像が簡単に撮影できます。

書込番号:11776049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/18 07:32(1年以上前)

>作例を見ると多少マセンダ被りな写真が多いように思います

レタッチ無しとされる過去の作例を見るとそんな感じですね、仕様かと。
状況にも依るとは思いますが、WBに関しては
同じリコーのCX3の方がまだもう少しは自然な感じもしますが・・・
フジのF200EXR等は逆によく青被りが取り沙汰されていました。

いずれにせよこの機種はフルマニュアル、RAW撮りが出来る上位のコンデジです
そうした事も一般的なコンデジより少々お値段高めになっている所以でもあろうかと
買った人はしっかりしゃぶり尽くさねばモッタイナイ
買わずともこんな方法もあったりしてw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11416601/

JPEGでもPC上で多少のソフトによる後処理も出来るし、
リコーのデジカメは概して撮影前も後もカメラ本体内で多少の画調調整も出来ます。

と、閲覧者をも意識してマジレスしてみる。

書込番号:11777466

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング