GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イノセントワールド

2010/05/10 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

ちょっとこのカメラが気になるのよね

買ってもいいかしら?

DPみたいにかったるいのならいらないわ

秒撮できるのなら欲しいわ

書込番号:11343085

ナイスクチコミ!0


返信する
DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/10 13:09(1年以上前)

ご自由にどうぞ。

書込番号:11343099

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/10 14:29(1年以上前)

できれば触って確かめてみるのが確実かも?

書込番号:11343265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GR3 カメラ内のフォルダ分けについて

2010/05/01 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ayapan2さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、2週間くらい前にサイバーショットからGR3に買い替えて色々設定を試してます。
様々な機能があり早く慣れたいなと撮りまくっている毎日なのですが、そこで疑問が…。
前のサイバーショットではカメラ内で写真データをフォルダ分けができたのですが、
GR3ではカメラ内でフォルダを作成し撮った写真を分けることはできないのでしょうか?
PCにデータ移動する時、毎度ひとつのフォルダにまとまっていて分けるのに大変だなと
思っているのですがなにか良い方法はないでしょうか。。。
インターネット上で色々調べたのですがわかりませんでした。
もし何か解決策と良いアイデアがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11305494

ナイスクチコミ!0


返信する
EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/02 19:24(1年以上前)

当機種

GRDIII

ソニーαを使用していますが、カメラ内でフォルダを分ける
ようになっているかどうか…。どの道フォルダに文字なり
日付をPCで記入するようにしないと、管理しにくいですよね。
カメラ内でのフォルダ分けにこだわらなくても良いのでは。

あるいは、今は4GのSDカードでも千円以下と安いので、
フォルダを分けたい時にメモリを差し替えるという手もあります。
どうでしょう。

書込番号:11309390

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/05/02 23:19(1年以上前)

ayapan2さん、こんばんは。
 いまのところ、GRDVにはカメラ単体で任意でフォルダを作る機能はないようですね。
 付属されたソフトを使ってパソコンに画像を転送するのであれば、日付ごとにフォルダ
を生成してくれるようです(マニュアルのP173にあります)。
 私自身はこのソフトは使ったことがないのでどういう具合になるか分からないですが、
出来ればソニー機のようにカメラ内でフォルダが作成できると便利ですよね。

>EF-SWさん
 α900は、コンデジと同じくカメラ単体でフォルダ作成できますよ(^^)v。
 また、日付設定にしておけば日ごとにフォルダ分けされます。マニュアルのP128を
見てみてください(私が使ったことのあるソニー機は、一眼もコンパクトも、全て同様に
フォルダ作成できました)。

書込番号:11310400

ナイスクチコミ!3


スレ主 ayapan2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/02 23:46(1年以上前)

EF-SWさん>
コメントありがとうございます。
私はソニーαのことは全くわからないのですが、
自分が使っていた3年前くらいに出たとても古いコンデジに
フォルダ作成機能が付いていましたので磁世紀さんがおっしゃられる
とおり、ついているかと…^^
そうですね、カメラ内で出来たことにはこしたことないのですが、
SDカードも安いことですし、2個持ちなどして管理しやすいように
してみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:11310532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayapan2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/02 23:53(1年以上前)

磁世紀さん>
コメントありがとうございます。
もしかしたらという淡い期待を抱いていたのですが
やはりできないのですね…。
4年以上サイバーショットを使っていたので、
日付や行事ごとにフォルダ作成するのにすっかり
なれてしまい、少し苦戦しております。
しかし、機能的には比べものにならないくらい
優秀なのでそこは我慢してこまめに管理していこうと思います。
私もまだ付属ソフトを使用したことがなかったのでそちらの方も
試してみようと思います!
ご丁寧にお答えいただき、ありがとうございました!!

書込番号:11310562

ナイスクチコミ!0


おーぐさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 02:14(1年以上前)

今晩は〜。

応急的な?やり方ですが…

GRDの画像が入っているRICOH001とゆうフォルダーの隣に、RICOH002とゆうフォルダーを作ると、
その後の撮影した記録は002のフォルダーに記録されるようになります。

そのように、撮影した画像は大きな数字のフォルダーに記録されるようになるので、

例えば…
RICOH001とRICOH002のフォルダーを作っておいて、
PCにコピーしたデータはそのつどRICOH001のフォルダーへ移し、新たに撮った画像はRICOH002に記録される。

という方法でしたら可能です。

書込番号:11311004

ナイスクチコミ!0


おーぐさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 04:16(1年以上前)

すみません前レスの訂正です!

GRDVのフォルダ名は100RICOHでした!

ですので、
「RICOH001「と「RICOH002」は間違えです。
正しくは、
「100RICOH」と「101RICOH」で、お願いします。


出先から適当なレスをしてしまってすみませんでした。

ちなみに、
「***RICOH」(***には100から999までの数字)のフォルダ名なら認識すると思います。

書込番号:11311159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ayapan2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/05 13:20(1年以上前)

おーぐさん>
初めまして!おーぐさんのいう通りにフォルダを作成してから写真を撮ったら
自然に新しいフォルダに入ってました!
たしかにサイバーショットの時も同じ様な名前のフォルダが作成されていってました!
元は同じ原理なのですね!!
これで今までよりは全然やりやすくなります!!
ありがとうございました^^

書込番号:11321421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2010/04/30 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

先日友人のGR-D2を拝借して晴天屋外で試写してきました。
定評通り写りが秀逸で、操作系も申し分ない。
ただ、起動時間が少々遅く感じられました。
カメラ屋でG11とも比べましたが、G11の方が明らかに早いです。
とはいえ1秒以内の差です。
GR-D2は置いていなかったので「2」と「3」の比較は出来ませんでした。
「3」となって、起動時間は短くなりましたか?
対G11のような「1秒以内の差」に対し、どう思うのかは別として、
できれば客観的な事実をお教えいただけますでしょうか?

また、ノイズ耐性などはいかがでしょうか?

書込番号:11300169

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/30 16:46(1年以上前)

>客観的な事実
両方持っている人に試してもらうのが良いですね。
2は過去に所有、3は現所有。感覚的に差はありません。

ただ、店頭で遅く感じても実際に購入して使用しているとその遅さを感じません。
私の場合ベルトに通すカメラケースに入れて持ち歩いています。
ケースから出すと同時に電源を入れます。(このカメラ握ると電源ボタンが人差し指にやってくる感じ)
そこから液晶ファインダーを顔の前に持ってくるとちょうどいいタイミングで撮影ができます。
従って遅く感じていないようです。
電源ボタンの位置が良くないとカメラを顔の前に持ってきてから電源を入れるので
起動が速くてもあまりご利益がないことが多いのです。あくまでも私の場合ですが。

2と比較して、高感度でのノイズは少ないです。
ダイナミックレンジが狭いと感じる人もいるようですが、私は気になる範囲ではないですね。

書込番号:11300392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/04/30 19:59(1年以上前)

当機種

遅いですね・・・・確かに。

でもそのスペックだと思えば、対処法はあります。

書込番号:11301036

ナイスクチコミ!4


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/01 03:00(1年以上前)

起動時間についての意見なんか、初めて聞きました。
屈曲光学系と比較したら、沈胴式は五十歩百歩でしょう。

G11は素子こそGRDIIIと同じソニー製ですが、中身は大きく違います。
G9は廉価パワーショットA950と同じレンズです。

書込番号:11302773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/05/01 10:22(1年以上前)

A950?

書込番号:11303445

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/01 13:34(1年以上前)

A650のことかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211165.00500211161

書込番号:11304037

ナイスクチコミ!3


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/05/01 18:16(1年以上前)

ytjさん、こんにちは

 GRUとVでは起動に関してはほとんど変わらないと感じます。
 GRシリーズは、独自の「リトラクティングレンズシステム」という複雑な機構を
採用していることもあって、若干ですが、もたつきますよね。
 これはレンズ沈胴時に、一部の光学系を光軸上から退避させるものなのですが、その
複雑さのせいで(レンズが内部で移動する時間ぶんだけ)物理的に他機種よりも時間が
かかってしまうんだと思います。これはGRの仕様なので仕方ないです。
 ただ、このシステムのおかげで良いレンズをこの小さなボディに組み込めているわけ
なので…まぁ、小型化とのトレードオフと思ったほうがいいと思います。

>EF-SWさん
 どもども(^_^)v
 最近、割と優しいカキコミが多かったので安心していたのですが…また、ちょっと
カッカしてしまいましたね(^^ゞ
 どうしてそんなにキヤノン機と比較されると怒るのでしょうか?
 ytjさんは別にG11の方が優れたカメラだなんてどこにも書いてませんし、びっくり
してしまいますよ…(笑)
 G11の方が起動時間が早いのは事実ですし、でもそれは画質には関係ないし、別に
そのくらい良いではありませんか?
 使ってみるととてもいいカメラですよ、キヤノンも(*^_^*)。

書込番号:11304894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/05/01 18:39(1年以上前)

ほとんど変わりません。どちらが早いかも分かりませんね。

書込番号:11304965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2010/05/01 19:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

的確なお答えを聞くことが出来、大変満足しております。
勉強になりました^^

書込番号:11305204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今日届いたのですが

2010/04/29 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2件
別機種

こんにちわ。
質問なんですが、初めて電源を入れると日付の設定画面になりますよね。
その時、画面が少し斜めになっているなと思ったのですが、
そのまま進めていき、メニュー画面みたら1ミリぐらい傾いています。
皆さんのは、どうなんでしょうか。


あとすみませんもうひとつ、リコーの製品は今回初めてで、AFでピントが合う時に、
音がジジジと鳴るのに少し違和感がありましたが、これも普通なんでしょうか。

書込番号:11297118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/29 20:59(1年以上前)

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
過去にも液晶の傾きについてのスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11166025/

AF時の音は半押しすると測距の音がカシャ、カシャって2回します。
プレAFがオンなら半押ししなくてもジジジジって音がします。
普通だと思います。

書込番号:11297178

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/04/29 21:24(1年以上前)

ド ナ ド ナさん

早々の返信ありがとうございます。
全く同じ質問の過去ログに気付かず、すみませんでした。
このロットがそうだったんですね。
直るものだったら修理も考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11297331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/04/29 21:34(1年以上前)


私のも今見たら傾いてるわ

でもいい写真が撮れるから気にしないようにするわ

書込番号:11297406

ナイスクチコミ!2


may0528さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 15:30(1年以上前)

以前所有していた、パナのLX3やFX100も液晶が傾いていました。性能上は問題ないのでしょうがやはり気になりますね。コストダウンのためどこのメーカもこのような現象は起こりえるかと。

書込番号:11308639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

お伺いします

2010/04/29 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:30件


互換バッテリーを教えてちょうだい

それとフィットするケースもね

純正はイヤだわ

安いバッテリーとお洒落なケースをお願い

明日になれば機嫌が直るから今日だけは怒り顔で勘弁してちょうだい





書込番号:11295367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/29 12:46(1年以上前)

はいはいはい。
名作「毛皮のマリー」を思い出しました。
こんなカキコ好きですよ。
どんどん盛り上がって下さい。

書込番号:11295394

ナイスクチコミ!1


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/29 13:07(1年以上前)

予備はエネループでいいじゃん。
ケースはR1またはGR1のがフィットします。
100均にもお洒落なケースがあります。

書込番号:11295460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/29 13:10(1年以上前)

>互換バッテリーを教えてちょうだい
嫌!

>それとフィットするケースもね
嫌です!

>安いバッテリーとお洒落なケースをお願い
自分で探せーーーーーッ!

>明日になれば機嫌が直るから今日だけは怒り顔で勘弁してちょうだい
そんなの許さーーーーーーん!!!






スレ主さん、あんた面白いょ(笑)

書込番号:11295469

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/29 14:18(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4473

ケースは、ケースバイケースで探しましょう!

書込番号:11295660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 14:23(1年以上前)

 語り口もおもしろいが、写真も上手いな。
 設定はビビッドか?

書込番号:11295680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/29 14:30(1年以上前)

いつもどこかでさん、
スレ主の写真何処かにあるんですか?

書込番号:11295702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 14:52(1年以上前)


 ここにあるでよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/

 なんでもない写真のようだが、的確なショットだよ。
 見ていて気持ちがいい。

書込番号:11295773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/29 14:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/29 14:55(1年以上前)

おっとニアミスですね。互いの投稿時間が1分以内とは・・・

書込番号:11295789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 15:04(1年以上前)

機種不明

GRD3

 ファンクラブでも作ろうか?

書込番号:11295825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/29 15:15(1年以上前)

ははは
リコー板は、他板より変人が多いから余計にここは楽しいですね。
ニューフェースの鯖の味噌煮さんの写真と言葉がもっとみたいですね。

こらー、鯖の味噌煮さんもっと写真貼ってちょうだい

それと僕をいらつく言葉もね

ただしコピペはイヤだわ


お粗末でした。

書込番号:11295858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 15:35(1年以上前)

機種不明

GRD3

 安いバッテリーのスレが、前にあったよ。

 サンダーさん、URLのコピペ勘弁ね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11082925/

書込番号:11295913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/04/29 15:53(1年以上前)

当機種


親切にどうもありがと

早速撮りまくってきたわ

このカメラ癖になるわね

画質は当然ビビットよ

リコー板って何でこう変人が多いのかしら

嫌になるわ


書込番号:11295974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/29 16:02(1年以上前)

別機種


言い忘れてたけどCX2も買ったわ

ホントの阿呆だわ私

こちらの互換バッテリー情報もお願いしてもいいかしら?



書込番号:11296006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/29 16:08(1年以上前)

いつもどこかでさん、どうもです。



ほぉ〜...
的確にピントが合っているからスッキリしていて好感持てる
写真だね。
ただ、個人的には空の青が諄いかな...


GRD3実際に購入してるんだね。
だけど自分で欲しいものは先ず自分で調べないとね。
放っから何もしないで人任せは社会常識として論外でしょ。

が、何気にスレ主さんの口調が面白いから、写真に免じて
バッテリーだけ教えてあげる。
DB−60との互換性があるので、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1320
が使えると思うよ。

書込番号:11296032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/04/29 16:12(1年以上前)


>みやたくさん

7Dのスレではあなたは悪い人だと思ってたけどやっぱり悪い人ね

バッテリーは早速注文するわ

どうもありがと

同じ事言われる前にCXのバッテリーは自分で探してみるわ



書込番号:11296041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 16:19(1年以上前)

機種不明

GRD3

 わっ! たまらんな。

 至近距離にそんな場所があるんかいな?

 サンダーさん、この人「毛皮のマリー」じゃなくて
 お狐さんかもしれんね。
 お供えは、酒とおからでどうかしら。

書込番号:11296069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/29 16:34(1年以上前)

>7Dのスレではあなたは悪い人だと思ってたけどやっぱり悪い人ね
勝手に褒め言葉と解釈させて頂きますね〜(笑)

書込番号:11296123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/29 17:40(1年以上前)


 ??????? あれー???

 復活した!

 サンダーさん、やっぱりキツネだよ。

 
 みやたくさん。

 ほめ言葉に決まってるじゃん。 私もあやかりたい。

書込番号:11296334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/29 18:54(1年以上前)

本当だ。
信じられない。
鯖の味噌煮さんの色っぽい語り口と、途中で勤務交代したアルバイトでない価格コムの正社員に感謝。
貴重なスレッドを復活してありがとう、価格さん。
今から、晩飯の準備。
いつもさん、いつものながらごめんなさい。

書込番号:11296637

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GRDUとGRDVをお持ちの方に質問

2010/04/28 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:14件

GRDUを購入してからは毎日カバンに持ち歩きかなりの枚数を撮って楽しんでおりました。
GRDVの誘惑に負けてほとんどGRDUは家に留守番役となりはてています。当然レンズも明るくなり、液晶もすばらしいものでした。GRDUにはワイコン、テレコンも購入しており併用も悪くはないのかなと思っていますが、もう一台持ち歩く時にはデジイチ、マイクロフォーサーズとなってしまいます。かといって売るつもりはありません。皆さんはどのようにGRDUとGRDVを使っておられますか?21mm相当のワイコンに最近ははまっております。
今日雨の中で通勤途中使用しましたが、雨に弱いのかなと思われますが、水滴など故障の原因になりそうですが、いかがでしょうか?以前雨にぬれてレンズのフードの締りが悪くなったことがあります。その後問題なく閉まりましたが(GRDU)。

書込番号:11290917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/28 16:26(1年以上前)

機種不明

GRD3

 1台の時は考えもしない事ですが、複数所有しはじめると必ず発生
 する、悩みですね。どのカメラも特長を理解して、好きで買った
 ものだから、各々がカバー出来ない長短があります。
 「2」で撮ったのに、「3」ならどうだったか、なんて考え出す
 と落ち着かないってことは、おおいに私にもあります。
 現在は取り敢えず、この2台体制ですが、それでもその時の1枚
 はそのカメラでしか撮れませんから、結局悩みます(笑)
 複数体制で行くにしろ、サブで使うにしろ、結局悩むのだから、
 ここは可能な範囲で腹をくくるしかないのかもしれません。

 いづれにしても、複数になった時、それが原因で、一台で撮って
 いた時の楽しさを、忘れてしまわぬようにしたいと思っています。

 出来上がった写真を見ても、他人はおろか自分でも区別できない
 という現状では、たいした問題じゃないって思うのですが、
 やっぱりそう簡単にわりきれないところが、カメラの魅力でも
 あるんでしょう。
 
 
 雨対策のないカメラなら、強いも弱いもなく水滴は大敵でしょう。
 絶対濡らさないという注意が必要です。
 雨とわかっているなら、私はワイコンアダプターをセットして、
 まるごとサランラップでくるみ、撮ってます。かなり有効ですが、
 ラップを取る時は、よく拭いてから剥がしましょう。

書込番号:11291652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/04/28 16:50(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。贅沢な悩みかもしれません。単焦点でコンデジで携帯性抜群ですのですばらしいカメラに出会えたかと思っております。デジイチのようにレンズをいろいろ欲しくなってそろえているのは楽しみなのですが、いざ持ち出そうとするといろいろ持っていって重装備になる。撮る段階でも交換に手間取りチャンスを逃してしまうことが多々あります。またいわゆるレンズ沼にハマリ、これがあればもっとよい写真が撮れるのではと疑心暗鬼になってレンズの山を築き散財に走っておりました。やっと中毒症状から今は脱却できつつあります。潔さが肝心と最近はデジイチでもマニアル単焦点を使うように心がけております。もちろんGRDのみで撮影に出かけるようにこころがけております。
雨対策にラップというのはいいアイデアですね。試してみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11291719

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/29 06:44(1年以上前)

機種不明

GRD

初代GRDは数え切れないほど撮影して愛着もあるので、
売るってのは無いですね。
とはいえ、今後めったに使うことはないでしょうけど…。

書込番号:11294348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/30 23:06(1年以上前)

私は2台を使い分けるなんて器用なことは出来ませんので、Uを売ってVを購入しました。
Uに比べ、Vはちょっと大きい点が心配でしたが、許容範囲でした。
Vは画質が眠いと言う評価もありますが、ピクセル等倍での解像感とノイズの少なさ(透明感)は圧倒的です。マクロでのボケもUより綺麗です。
基本的な色調はUの方が青が強くて鮮やか、Vはあくまでナチュラルだと感じています。
2台お持ちであれば、天気のいい日の撮影で鮮やかな画が欲しいときはU、それ以外はVかなと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:11302001

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング